c0592f6c


1: 名無しさん 2023/04/26(水) 16:45:49.94 ID:rPH3M5hK0

勿論クロノトリガーだよね?


1

2: 名無しさん 2023/04/26(水) 16:47:01.03 ID:r45g7vLp0

ガデュリン



3: 名無しさん 2023/04/26(水) 16:47:27.12 ID:ECQxIPQ90

なわけあるかボケ
クロノが名作なのは認めるが



7: 名無しさん : 2023/04/26(水) 16:52:32.23 ID:Tvvvdi6/0

面白いかはさておき
売れたのはドラクエ6みたいだな



4: 名無しさん 2023/04/26(水) 16:49:51.01 ID:dsSpnVNhp

ダンジョンマスター


4

11: 名無しさん 2023/04/26(水) 16:55:15.99 ID:Z2IregIT0

>>4
だよな



8: 名無しさん 2023/04/26(水) 16:52:56.01 ID:CUrwHdp2a

マリオRPGやぞ



9: 名無しさん 2023/04/26(水) 16:53:58.17 ID:yr5RmBgK0

天地創造



12: 名無しさん : 2023/04/26(水) 16:56:46.84 ID:CUrwHdp2a

最近ピクセルリマスターでFF6出たからプレイしたけどテキストが思い出の5億倍くらい粗雑でびっくりしたわ
クロノトリガーとかはそんなに酷さ感じなかったのにな
なんであれを違和感なくプレイ出来てたのか当時の自分にビビる


12

84: 名無しさん : 2023/04/27(木) 00:34:55.38 ID:Eeh/U+D70

>>12
ピクリマはテキストに間がなくて一気に全部表示されるから同じテキストでもSFCと受ける印象はだいぶ違うと思う



15: 名無しさん : 2023/04/26(水) 17:10:03.89 ID:z/LpzSz/M

メタルマックス2じゃないの??



16: 名無しさん : 2023/04/26(水) 17:17:05.92 ID:SF4ZT8nm0

俺は好きだけど全員一致は無いだろ
SFCは末期でも良作RPG沢山有ったし



14: 名無しさん : 2023/04/26(水) 17:05:21.03 ID:R87GsxZ3d

桃太郎伝説だろ普通


14

20: 名無しさん : 2023/04/26(水) 17:29:37.96 ID:/wagLC7Xd

新桃はUIのレスポンスとか敵の出現率とかのバランスが取れてればね



22: 名無しさん : 2023/04/26(水) 17:32:52.17 ID:0jEtIprr0

まぁクロノかと思って開いた
RPG全然やってないからどう名作なのかは知らんけど



24: 名無しさん : 2023/04/26(水) 17:36:33.96 ID:hsGgS6b50

真・女神転生
真・女神転生2
真・女神転生if



29: 名無しさん : 2023/04/26(水) 18:03:48.31 ID:0Tgnlw+d0

FF5かドラクエ5かなあ
一般的には


29

32: 名無しさん : 2023/04/26(水) 18:21:13.11 ID:k8nKYi010

クロノトリガー
FF5
FF6
DQ5

90%の人がこれのどれかっていうんじゃね



27: 名無しさん : 2023/04/26(水) 17:51:16.87 ID:P3Tr8txba

マザー2は今でも実況で人気



10: 名無しさん 2023/04/26(水) 16:54:37.26 ID:mKYh3Fz+d

大衆的にはドラクエ3リメイクな気がする。
アレ以降の3リメイクって大なり小なり劣化しかねえよな
個人的にはミスティックアーク



74: 名無しさん : 2022/11/01(火) 16:14:03.140 ID:JE+wZB5w0

まさかミスティックアークが挙がってないなんてことはないだろうけど


74

75: 名無しさん : 2022/11/01(火) 16:44:02.302 ID:Jnhhcc7aa

>>74
名作だよな!どんな話か忘れたが面白くて2回ぐらいやったのは覚えてる。あと主人公が女だった気がする



13: 名無しさん : 2023/04/26(水) 17:00:04.70 ID:yr5RmBgK0

ミスティックアークは戦闘がね…
闇の世界とか未だに印象深いけど



31: 名無しさん 2023/04/26(水) 18:16:32.69 ID:wRPIL/tE0

メタルマックス2に決まってる



113: 名無しさん : 2023/04/27(木) 13:58:20.00 ID:g7sE/TBL0

玄人はメタルマックスリターンズ
地元が舞台とか震えた


113

114: 名無しさん : 2023/04/27(木) 14:16:39.61 ID:JB65kEEg0

>>113
メタルマックスリターンズは2から悪くなった部分が目立ってなぁ……
もちろん名作には違いないが



115: 名無しさん : 2023/04/27(木) 14:19:07.89 ID:B4PSXi790

メタルマックスリターンズも含めてデコがSFCで出したRPGは面白いの多かったな
メタルマックス2も好きだけど個人的にはリターンズの方が戦車装備のバランス含めて好き



35: 名無しさん : 2023/04/26(水) 19:18:01.78 ID:baXmU6Dgd

ファミ通がタクティクスオウガが最高の名作だって長いこと主張してたじゃん(´・ω・`)



39: 名無しさん : 2021/04/12(月) 12:46:02.70 ID:u2Pk4Mkh0

ff5、FF6、ロマサガ3はなんどやっても素晴らしい。こいつらは過去の美化じゃなくてガチでクオリティ高い。
テンポの良さ、戦術の多様性、周回の面白さ、これが結集してる。


39

43: 名無しさん : 2021/04/12(月) 17:20:44.35 ID:qxCoJ9D50

>>39
俺はBGM、絵の表現が好き



34: 名無しさん 2023/04/26(水) 18:28:24.79 ID:jMfFjn+W0

当時サルのようにやったのはロマサガ3だな
1より2、2より3だった
ネットが普及してから色んなマスクデータとか知って、全然浅いところだけで遊んでたんだなって思ったけど、それでも楽しかった
NTT出版の攻略本2冊持ってた



40: 名無しさん 2023/04/26(水) 19:59:50.37 ID:BNPh50Nla

ここまでオレの好きなFF4なし



37: 名無しさん : 2023/04/26(水) 19:31:34.61 ID:LQhztzYM0

ウィザードリィ5災禍の中心
ウィザードリィ6禁断の魔筆


37

43: 名無しさん 2023/04/26(水) 20:10:45.32 ID:RUr9yX98M

聖剣伝説2かな。バグ多かったけど曲が凄かった。



53: 名無しさん 2023/04/26(水) 21:02:31.56 ID:wRPIL/tE0

メタルマックス2、エストポリス伝記2、ロマサガ2……
この辺りが好きだったな

あ、新・桃太郎伝説も



54: 名無しさん 2023/04/26(水) 21:22:18.76 ID:RqyH1b7Md

FF6、マザー2、マリオRPGのどれかやな



55: 名無しさん 2023/04/26(水) 21:23:06.61 ID:1CKdHDC1d

カードマスター


55

58: 名無しさん 2023/04/26(水) 21:35:09.42 ID:ad1OPine0

風来のシレンに1票



61: 名無しさん 2023/04/26(水) 21:46:31.87 ID:9pEt2hHZp

と、トレジャーハンターG…



64: 名無しさん 2023/04/26(水) 21:57:16.40 ID:qwVkw9GF0

スーパーサイヤ伝説だろ



73: 名無しさん : 2023/04/26(水) 22:39:45.14 ID:wRPIL/tE0

ナイトガンダム物語
スーパーサイヤ伝説
摩訶摩訶
ヴィルガスト
北斗の拳5
3×3EYES
ジョジョの奇妙な冒険


73

77: 名無しさん : 2023/04/26(水) 23:25:50.03 ID:DY0BvIbh0

>>73
おいとんでもねぇバグゲー混ぜんなw



71: 名無しさん : 2023/04/26(水) 22:32:14.61 ID:kRwGUtiw0

ルドラの秘宝



66: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:13:15.53 ID:L7AVYq3y0

最高傑作かどうかは別として、仕様とか隠し要素とかは現在でも通用しそう感があるな、クロノ



74: 名無しさん 2023/04/26(水) 22:45:02.26 ID:Sv2wvY1x0

ここまでヘラクレスの栄光3と4出てないとはおまえらニワカだな


74

102: 名無しさん 2023/04/27(木) 09:42:41.77 ID:ch8s176Kd

>>74
ヘラ3のストーリーは未だに感動するけどゲーム性とパッケージを筆頭にビジュアルが終わりすぎててね…



82: 名無しさん 2023/04/26(水) 23:56:47.02 ID:fTfi2uRn0

ヒーロー戦記を



86: 名無しさん 2023/04/27(木) 01:39:42.20 ID:2A7NuxWq0

天外魔境ZERO



90: 名無しさん 2023/04/27(木) 03:15:20.45 ID:MvEKDUr60

エストポリス伝記2はなんか色々パクっててあの時代のRPGの集大成的なところがある
ゼルダの謎解き、リミットゲージ、モンスター育成、ローグライクっぽいダンジョン


90

25: 名無しさん : 2021/04/11(日) 21:24:17.73 ID:nCmhWBmT0

エストポリス2
サンサーラナーガ2
マザー2
何故か印象に残った良いRPGはみんな2がつくわ

PS1でも幻想水滸伝2が良かった



97: 名無しさん 2023/04/27(木) 08:18:17.32 ID:m5/2bYPFd

やり込んだならダントツでFE聖戦だな
プレステ版でやり込んだタクティウスオウガも世代的にはスーファミか
死者の宮殿の竜言語魔法とか今でもロマンあるよな
ぶっ壊れキャラ作るの好きだった

記憶にあるのは、ロマサガ2とFF4かな
一応名作と言われてるのは大抵やったと思うけど、記憶に残ったのはそれくらい

クロノは当時のRPG二大巨頭だったスクエアとエニックスが手を組んだと言う意味で有名ではあったけど、RPGとしては凡ゲー



103: 名無しさん 2023/04/27(木) 09:43:52.53 ID:kAXLOeTU0

クロノトリガーも確かに面白いけど今でもやりたくなるのはロマサガ3だな



112: 名無しさん 2023/04/27(木) 13:22:04.94 ID:CmqvBHKTr

マリオRPGだろ、全てにおいて欠点がないね。ストーリー、キャラ、BGM、ゲームシステムにおいて最高のゲームでした


112

12: 名無しさん 2021/06/27(日) 19:25:22.56 ID:GQqYvc8T0

ブレスオブファイアさん、全く入らない……



58: 名無しさん 2021/06/28(月) 18:37:04.28 ID:KpnOIY/m0

弁慶外伝がないな



54: 名無しさん 2022/11/01(火) 14:58:46.802 ID:dOq1AqFY0

半熟英雄



106: 名無しさん : 2023/04/27(木) 11:08:31.20 ID:lDeNNeeu0

スターオーシャンだな
クロトリもグラフィックとか頑張ってるけど何故だかすごくめんどくさい


106

スーファミRPGの最高傑作、全員が一致するwwwwwwww 
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1682495149/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク