
1: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:04:35.21 ID:IFPMqGZe0
デスマシーン
さんぞく
イノップゴンズ
アントリア
グラコス
ヘルクラウダー
バリクナジャ
オルゴデミーラ
神様
詰みポイント多すぎやろ
詰みボスではグラコスが危険やな
5: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:07:04.05 ID:IFPMqGZe0
デスマシーンもps版だとフリーズするしやばい
6: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:07:06.47 ID:pcQT7nCU0
バリカス鞭しなびてるぞ
9: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:08:07.74 ID:rW2Xi98f0
山賊戦で全滅は当時のプレイヤーは誰しも経験したやろな キーファ抜けて三人になってかつ低級職に皆ついてステータス下がりまくりやし

12: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:09:38.72 ID:OWUJZss40
>>9
僧侶とか魔法使いにしてるとタコ殴りでやられたよなあ
8: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:08:02.14 ID:OWUJZss40
ヘルクラウダーはガチ
11: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:08:26.50 ID:Sxyld+590
ヘルクラウダーくらいしか苦労した記憶ないな
14: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:10:06.24 ID:gMIJZEAl0
全体攻撃に痛恨に回復持ち
バリクナジャは対策知らなきゃ倒しようがないよな

20: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:13:47.94 ID:pcQT7nCU0
>>14
微妙な全体攻撃
微妙な痛恨
回復はベホイミ
1ターンに行動は1回だけ
弱い
33: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:20:54.49 ID:QnMVX/Po0
>>20
流石に痛恨はけっこう痛い
他はクソ雑魚やけど
16: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:12:15.31 ID:IFPMqGZe0
バリクナジャは痛恨と地ひびきとベホイミがやばいな
全体攻撃だけでなく即死クラスの単体だけでなく回復手段もあるとか強すぎる
17: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:12:31.85 ID:b/AhyjhJ0
おどる宝石お供に連れてるやつがベギラマ連発してきて負けた記憶あるわ

136: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:49:57.62 ID:TttFj26n0
>>17
あの段階でベキラマ使ってくるとかヤバいわ
しかも二回攻撃してくるし
18: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:12:57.31 ID:P6AJL2Xv0
山賊4人組とヘルクラウダーはガチ
23: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:15:48.06 ID:OWUJZss40
あんまり話題に出ないけどメディルの使いも結構強かった
27: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:18:24.02 ID:WUT03eyfr
ボス単体よりもダーマ神殿全体がイカれてたわ
本当はキーファがいたけど堀井がリークにキレて抜いてバランス調整しなかった説ガチやと思うわ
雑魚すら脅威だった

37: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:23:16.68 ID:SrzIhAIs0
>>27
初期の構想やとどこまでキーファおったんやろうね
コスタールまではほんまにおったんかな
128: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:39:33.31 ID:iVfWPH9wa
>>27
キーファが抜ける時期が早まったのは途中で抜ける都合上抜けるのが遅くなればなるほど影響が大きいから早めたと堀井が語ってた
雑誌にキレたからではない
29: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:18:42.68 ID:fRCjdVLJ0
デス・アミーゴは運ゲー
32: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:18:58.86 ID:oQ5Z8aE70
ヘルクラウダーは詰んだと思ったわ

48: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:31:17.38 ID:JlGUeHeY0
ヘルクラウダーはトラウマやな
次点アントリア
31: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:18:54.73 ID:rT2sgWUS0
ガマデウスたちの方がよほど強いでバリさん
34: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:21:43.42 ID:hkFQjzwFa
ボスの耐性ってわざわざ調べるか?
脳筋思考で殴ってたわ
46: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:31:00.14 ID:hQnO5M0H0
なんだかんだラスボスのオルゴデミーラもくっそ強くないか?
もう職業粗方マスターしてるの前提で話勧められるけど初見でそこまでしてる人なんて皆無やろ

36: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:22:52.11 ID:nWjqhVWA0
やっぱさんぞくやろ
どうやっても初見死ぬわあんなん
38: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:23:53.13 ID:rT2sgWUS0
バリクナジャって両隣にいた魔物出すの忘れただろ
戦闘になったらおらん
43: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:28:16.14 ID:yyz527Ts0
闇のドラゴンとかいう格好良くて強そうな名前からの
微妙な顔と強さのモンスター
45: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:30:28.39 ID:XRX1c77J0
当時やってて何回も全滅したんはデスマシーンとヘルクラウダーだけやったな
あとは初見でも倒せた
デスマシーンは倒した後にフリーズしてムカついてコントローラー壊しそうになったわ

47: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:31:00.72 ID:NkqIqdL20
>>45
エテポンゲ一味は?
53: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:34:45.60 ID:XRX1c77J0
>>47
その前に転職してレベル上げしてたから苦労しなかったわ
2周目普通に行ったらクソ強かったから偶然正解プレイ出来てたんやと思う
44: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:30:05.71 ID:ok2V2ikL0
デスマシーンは、前のボスとの戦いで疲弊してるのに、強そうなやつでてきて
もうダメだ・・・からのなんとかいけたが熱い
50: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:33:21.42 ID:toqmeMLr0
オルゴ軍ってトップは優秀だけど副官とか軍団長に恵まれてないな
ボスもボスばっかりで四天王とかの上位管理職いないし

54: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:35:21.95 ID:NkqIqdL20
>>50
そういや23456と大体は「幹部」っておったな
アトラスバズズベリアル
バラモスとかバラモスブロスとか
結界四天王
イブールやゲマやジャミ
封印四天王
58: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:37:58.57 ID:Lzh1em4f0
>>54
ゴンズいれたってよぅ
59: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:38:30.83 ID:hkFQjzwFa
レベル上げつらいのに熟練度上げは更に辛いあの仕様考えたやつは誰や
56: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:35:46.57 ID:VCXPK4PP0
精霊たちがキャラ付けされてるのはなんかドラクエっぽくないけど好きだった
全員と戦いたかったけど

100: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:01:35.48 ID:bBFMh10y0
>>56
いっぺんに戦えたような気がするけど
101: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:02:56.13 ID:6lUeJcZ80
>>100
2個目の隠しダンジョンやね
69: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:41:05.82 ID:Tk0use2i0
ヘルクラウダーは取り巻きにマホトーン使えばいいって気づいたときは脳汁でたわ
70: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:41:54.73 ID:oQ5Z8aE70
神様は全シリーズの隠しボスの中で最強だと思ふ

73: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:42:52.35 ID:NkqIqdL20
>>70
本気を出したダークドレアムや
一撃で数千点ダメージ出すし
81: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:48:34.26 ID:hkFQjzwFa
>>70
まさか裏ボスが行動制限特技を数種類乱発してくるとは思わんかった
71: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:42:05.06 ID:/w0SpG910
バリクナジャってモンスターズやと威圧感あるサイズやのに…
59: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:38:30.83 ID:hkFQjzwFa
レベル上げつらいのに熟練度上げは更に辛いあの仕様考えたやつは誰や
74: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:42:55.82 ID:1g5MNNjb0
あめふらし ←ワイこいつに殺されたんやけど

75: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:44:50.87 ID:Lzh1em4f0
>>74
こいつ強いよ
街1つ完全に潰してるからね
59: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:38:30.83 ID:hkFQjzwFa
レベル上げつらいのに熟練度上げは更に辛いあの仕様考えたやつは誰や
77: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:46:33.22 ID:DvyCPggA0
ダンビラムーチョの色違いのボス強かった
159: 名無しさん : 2025/01/04(土) 11:04:47.46 ID:YvwljfpT0
ダンビラムーチョ「ワイの心は渡さないぞ」
なんG民は手に入れられなかったらしいな

163: 名無しさん : 2025/01/04(土) 11:07:08.59 ID:6lUeJcZ80
>>159
そもそも心自体普通にやってたらまず落とさないような低確率やろ
79: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:47:33.14 ID:GZRV8tGl0
ぶっちゃけ山賊だけじゃね割とまじに強いのは
あとは主人公側のインフレの犠牲になるボスばかりで詰むほどのポイントはないわ
85: 名無しさん : 2025/01/04(土) 09:51:47.17 ID:XRX1c77J0
実機で神様2ターンキルまでやり込んだ時は達成感と虚無感で胸いっぱいやったな
虹孔雀にしたら運絡みで1ターンキルも可能らしいけど
127: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:37:32.20 ID:M6+mxqc40
スイフー倒せた奴おるんか?
幼少期ゲマやゾゾゲルドグマは倒せるみたいだけど
122: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:29:02.41 ID:7zP0sRQc0
強ボスが多いせいでバリクナジャが目立ってしまう
109: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:18:35.56 ID:xx1gKsMy0
グラコスのステージは職業マスターしても帰れないから
職業変更出来ず無駄な戦闘回数をこなしてたのが嫌だった覚え
113: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:21:21.01 ID:n8ZjRyCl0
スクエニ「グラコスすらクリア出来ないゆとりのためにリメイクでは旅の扉使えるようにしとくで」
サンキュースクエニ
116: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:22:10.24 ID:SrzIhAIs0
リメイクは謎の神殿の謎解きすら無くなっていたよな

123: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:30:21.73 ID:7zP0sRQc0
>>116
マジかよ
もうドラクエ7じゃねーじゃん
119: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:24:33.39 ID:3uNmzrAd0
11は露骨に優しかったな
てかどのスキルとっても技が強すぎて俺つえー状態になっちゃう
117: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:22:31.15 ID:GIDbLofV0
アントリアはガキの頃
呪文使えない間にレベル上げを怠ってたのもあって
アントリアに辿り着く前に死んでたわ
色々意地悪すぎるんだよな
134: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:43:48.65 ID:un2xTjM60
当時は全然勝てなかったアントリアとデスマシーンは攻略本見てルカニが効くってみて勝ったな

126: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:33:02.43 ID:yj/Sj5I20
ボコられたからキレてキラースコップ力のたね量産に手を出してしまった
147: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:58:37.42 ID:QzgH8Te40
個人的にウッドパルナのチョッキンガーが1番きつかった
155: 名無しさん : 2025/01/04(土) 11:02:29.09 ID:ySv+X3V50
6で雑魚だったグラコス
舐めてかかったらかなりの死闘で二人死んだ状態でギリギリ勝ったわ
140: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:53:21.93 ID:S52+bM+B0
なんG民「レブレサックは糞!ワイなら神父さんを信じた!」
なんG民「チビィ?あんな害悪ブサイクモンスター殺したでw」
これが現実

143: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:55:51.80 ID:iY1sFCqP0
>>140
ワイマジで1周目はチビィ殺って進行したで
でもあの世界2回モンスター討伐あって3回目は別の手段あるなんて思わんじゃん
144: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:56:48.19 ID:M6+mxqc40
>>140
ワイは初回プレイは涙を飲んでチビィ始末したわ
当時はいわゆる取り返しのつかない要素の存在を知らなかったから滅ぶのが正史だと思ってセーブした
145: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:57:03.38 ID:zvLe1WXe0
よく強いと言われるヘルクラウダーも記憶にないけど山賊4人組は覚えてるくらいクソボス
151: 名無しさん : 2025/01/04(土) 10:59:57.61 ID:eB08GcJM0
4人衆は負けると埋められるから余計に印象に残るんよ

154: 名無しさん : 2025/01/04(土) 11:02:05.61 ID:6lUeJcZ80
>>151
あの仕様からしてもこいつらに勝てるようになる程度までは鍛えとけよっていう意味であそこに置いてるんやろな
158: 名無しさん : 2025/01/04(土) 11:04:30.85 ID:+G7y2dlQ0
山賊は3回くらい負けて埋められたわ
ヘルクラウダーは全然記憶に残ってないんだよな
機械兵とダーマとヘルバオムは苦労した
168: 名無しさん : 2025/01/04(土) 11:10:49.49 ID:shcyA50T0
モンスター職極めたやつは九割のチートと一割のおかしいやつだと思ってる
175: 名無しさん : 2025/01/04(土) 11:21:30.99 ID:tVDFSXrk0
ドラクエ7
主人公 伝説の海賊の息子
ジジイ 伝説の勇者
ガイジ 伝説の狼
クチビル 魔王を封印してた一族
マリベル 網元の娘
よう1人だけこれで戦い抜いたな

179: 名無しさん : 2025/01/04(土) 11:27:18.66 ID:1RP93jV90
>>175
たしかに一般人枠が女の子なの珍しいかもしれん
180: 名無しさん : 2025/01/04(土) 11:28:37.59 ID:KM4wnTxo0
>>175
伝説の狼ってなんだよ
181: 名無しさん : 2025/01/04(土) 11:28:49.48 ID:mWfe86ti0
7は作りに悪意がありすぎるわ
キーファ抜けてマリベル抜けて
主人公 ジジイ ガボとかいう地獄パーティはいかんでしょ
183: 名無しさん : 2025/01/04(土) 11:35:03.74 ID:scmWahnb0
バロックタワーのグルグル回ってるとこで気分悪くなったわ
ボス戦よりよっぽど脅威

ドラクエ7てクソ強いボス多いよな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735949075/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
他は職上げとレベルゴリ押しで何とかなるし。
あそこフリーズポイントなんやな
その職上げに時間がかかりすぎなんだよね
自分は船に乗って連射パットでやったけど
フリーズはともかくボスがちゃんと強いというのは負けてレベル上げもなんだかんだ楽しかった。
ただし現代に戻れなくなるグラコス テメーはダメだ
その「だけ」が流通量の大半だからな
今通常版は1円で買えるけど後期版は3000円とかする
山賊とオルゴ・デミーラ2回目は何回か全滅した記憶がある
DQ6はやれなかったもんだから熟練度制職業システム初体験でテンション上がりすぎた
みんなガンガン進むのね。
山賊は過去編の同じ場所で負けバトル発生してるからタチ悪い
修正されたのは廉価版からやから大半の人は通常版でプレイしとるやろ
しかも廉価版もフリーズする時あるし
伝説の狼の息子じゃなかったっけ
横からだけどその狼達自体が伝説になってるからガボ自身も伝説の狼の一匹や。
PS版だと盗賊さえ越えればグラコスまではガンガン進めるし。
グラコスまで特に強いボスがいない中でそこで負けて帰り道無くなり転職が出来なくなって防具更新も出来なくなって。職を限界まで上げてレベル上げ以外はなくなり半詰み状態になる。
その前の過去ダーマ神殿が胸糞ストーリーなのもあいまって、あの辺はトラウマ
けっこう強かったガマデウスがとんでもない強い奴いるとか抜かしやがった上に地味に大灯台ダンジョンきついからムチ野郎には拍子抜けしたよ
その老害が集まる所に態々見に来て暴言吐き捨てる方がよっぽど老害化してる事を自覚した方がいいぞ。
つるぎのまいとか初見はわかんなくない?
2週目でいたについたばっかりさせて手に入れたわ、ちなみにいたについた時に戦うといたについてきたが無効化されるの笑う
特に戦力を整えようとせずにいきなり行くと攻撃も守りも貧弱なので負ける
主人公以外もスカラとベホイミ使えるか全体攻撃のイオラやいなづまあたりを使えるとそんなに強くない
オリジナルの初見プレイでモンスター職を活かせた人はいるんだろうか?
抜けるパーティ仲間で困るというか‥
リメイク版と違って上位職の技や呪文全部覚えるからやり込みする人以外やる意味がないモノとなってる。
なら新しい話題を提供しろよ
特に問題なくクリア出来たな
それでもクリアしたのはネット終了の2日後くらいだったけど
ボス戦はこのゲーム予約蘇生魔法が可能なので老人をプラチナキングにして
味方全体守る技使いつつ、老人に蘇生魔法で大概はなんとかなった
神様も大体5ターンくらいだったかな
ただこのプラチナキングって普通に遊べばかなり後半での入手だったと思うので
ネット接続でプラチナキングがボスの配信石板入手したのはかなり有り難かった
全滅だるいから安全圏で十分レベル上げしてから先に進むから詰んだ記憶無いわ
まぁスリリングで楽しいプレイだとは思うけど
何様だよw
触っちゃ駄目 また首相が襲われちゃう><
そこまでのラスボスであるアントリアが一番の鬼門。
そのアントリアを6で例えたら問答無用でムドーだな。
(転職システム開放という意味で)
アントリアはそこまで強く無いよ。
だってフォズいるし。
イノップとゴンズや闘技場の6連戦の方が辛い。
やるなら3DS版でやるべきだった。
仮面ライダー倶楽部かな?
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。