c8bdf7e2


1: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:21:25.02 ID:v2zd9qfa0

ファミコン〜初代プレステくらいやつおせーて



2: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:22:15.23 ID:/r/ziAuR0

ドラゴンシーズ~最終進化形態~



6: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:24:01.30 ID:wCeWVCZw0

ティアリングサーガ



4: 名無しさん : 2025/02/12(水) 01:23:01.23 ID:FaCVf+Ec0

サマーカーニバル92烈火


4

8: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:24:41.24 ID:wlkaS25W0

ギガゾンビの逆襲



9: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:25:01.80 ID:l8D60P880

ナムコット全般



11: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:25:05.22 ID:3UbGe2xj0

ジャンピングフラッシュ



16: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:26:19.91 ID:wlkaS25W0

クインティ


16

82: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:50:44.63 ID:cEtuWgTO0

>>16
わかってるな



18: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:26:59.38 ID:0jL8zkrU0

魔城伝説II大魔司教ガリウス



19: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:27:18.14 ID:OithsWy+0

エストポリス伝記はまあまあ有名か



23: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:28:42.11 ID:oa6AUghs0

ベアルファレス
デバイスレイン


23

25: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:30:23.52 ID:oa6AUghs0

ファージアスの邪皇帝



33: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:32:20.81 ID:oa6AUghs0

魍魎戦記MADARA



34: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:32:50.10 ID:gdlYuuQd0

あんま隠れてないけどスーファミの海の主釣りはクソ面白い



40: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:34:19.55 ID:ojhuWlAE0

PSならマジックカーペット サターンでもあるけど


40

41: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:34:38.70 ID:wlkaS25W0

マッピーキッズ
マッピーの中では隠れ気味



45: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:36:42.07 ID:wlkaS25W0

ソードワールド1と2



46: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:37:33.74 ID:QsrYf7Wu0

たぶん誰も賛同しないであろうレジェンドオブドラグーン



58: 名無しさん : 2025/02/12(水) 01:41:07.03 ID:wlkaS25W0

天神怪戦


58

47: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:38:16.05 ID:oa6AUghs0

有名な名作→皆遊んでる
隠れた名作→掘り起こされた
隠れた微妙ゲー→ブルーオーシャン
有名なクソゲー→ネタにされてる
隠れたクソゲー→からすまが開拓



54: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:39:51.44 ID:wlkaS25W0

エイブ・ア・ゴーゴー



60: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:42:02.27 ID:IVnox1qv0

Steamができるなら海腹川背シリーズ



61: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:42:33.43 ID:wlkaS25W0

ジェリーボーイ


61

71: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:46:31.19 ID:oa6AUghs0

SFCスレイヤーズ
実質スレイヤーズ第三部



88: 名無しさん : 2025/02/12(水) 01:53:05.02 ID:cEtuWgTO0

あんま隠れてないけどワンダープロジェクトJだけはやってほしい



92: 名無しさん : 2025/02/12(水) 01:53:43.69 ID:D9vcY+Hu0

バハムートラグーン
トレジャーハンターG



75: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:48:14.84 ID:D9vcY+Hu0

SFC
『レンダリング・レンジャーR2』
『マジカルポップン』
『ポコニャン! へんぽこりんアドベンチャー』
『マイティ・モーフィン・パワーレンジャー』
『スーパータリカン』

PS
『ハームフルパーク』
『serial experiments lain』
『GERMS 狙われた街』
『LSD(初回限定版)』
『ちっぽけラルフの大冒険』


75

76: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:48:39.74 ID:oa6AUghs0

>>75
PSは3つ持ってるわ



79: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:50:01.08 ID:wlkaS25W0

>>75
プレミアの羅列にしか見えない



83: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:50:48.57 ID:6p3rj8hS0

キングオブキングス



85: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:51:37.94 ID:gdlYuuQd0

逆張りとか思い出補正って言われそうだけどキッズ時代に友達と遊んだスーファミのサンリオワンダースマッシュ?みたいな名前のキティちゃんの脱法ゲームがすごいおもしろかった
なんか森の中でボールを蹴飛ばしあったりど付き合いして、最後に相手を動かなくしたほうが勝ちの謎ゲーやった


85

87: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:52:49.59 ID:wlkaS25W0

>>85
サンリオゲーは割とガチで名作あると言われてる
タイムネットもファンおるしバルーンファイトの後継も出たし



108: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:57:19.83 ID:gdlYuuQd0

>>87
まあでも今そのサンリオゲーム遊んでみるとマリパのつまらんやつが単品しか入ってないようなクソゲーやと思うわぶっちゃけ
友達とギャッギャ言いながら遊んでたからこその輝きや



104: 名無しさん : 2025/02/12(水) 01:55:52.56 ID:q1RoMpSF0

名作とか言われてるレトロゲームいくつかやったけど
どれもビックリするくらいおもんなかった🥺



94: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:54:03.57 ID:8+fEJgWm0

アランドラは2Dゼルダが遊べるなら完成度高いで


94

107: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:57:10.98 ID:YeEh5wwS0

>>94
暗い世界観とかクセのある操作とかに最初文句言いながら結局ハマって最後までやったなあ



116: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:59:38.15 ID:cEtuWgTO0

>>94
ストーリーや世界観が暗すぎるんよ
ゲーム性はおもしろいのにあれなんなん
音楽も贅沢に田中公平使ってるのにとにかく暗い



95: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:54:28.74 ID:D9vcY+Hu0

ファイナルファイトタフ



97: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:55:04.75 ID:oa6AUghs0

64あるなら罪と罰はやっとけ


97

117: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:59:48.93 ID:v2zd9qfa0

>>97
64のマイナーソフト微妙に高いんよな



105: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:56:18.79 ID:wlkaS25W0

ラクロアンヒーローズ
今やっても快適なのほんと凄い



106: 名無しさん 2025/02/12(水) 01:56:42.44 ID:oa6AUghs0

バウンティソード



125: 名無しさん 2025/02/12(水) 02:02:01.37 ID:wlkaS25W0

イデアの日
ほんまに摩訶摩訶の人のゲーム?ってなるほどおもろくてちゃんとしてる


125

133: 名無しさん 2025/02/12(水) 02:08:07.51 ID:v2zd9qfa0

>>125
イデアの日はちょっと気になるけど気軽に手出せんのよな



135: 名無しさん 2025/02/12(水) 02:08:42.00 ID:wlkaS25W0

>>133
プレ値の価値あるかと言われたら流石にないで🥺



128: 名無しさん 2025/02/12(水) 02:05:17.68 ID:cEtuWgTO0

クインティは思い出のゲームすぎて今やってもパネルの位置ほぼ覚えてる
今初見でやったらたぶんいろいろつらいと思う
思い出補正ゲームだからおすすめできない…



129: 名無しさん 2025/02/12(水) 02:06:16.46 ID:wpIgkMIY0

😤


129

130: 名無しさん 2025/02/12(水) 02:06:45.15 ID:gdlYuuQd0

>>129
こんなんあるんか
時のオカリナみたいや



134: 名無しさん 2025/02/12(水) 02:08:09.95 ID:wlkaS25W0

>>130
ポケモンのパクリシリーズや
言うてポケモンのパクリシリーズって割とええの多いねんけどな



122: 名無しさん : 2025/02/12(水) 02:00:53.58 ID:wlkaS25W0

夢ペンギン物語



156: 名無しさん : 2025/02/12(水) 02:19:21.51 ID:zms5czt1d

レインボーアイランド


156

145: 名無しさん 2025/02/12(水) 02:12:32.79 ID:wlkaS25W0

PCEで桃太郎伝説2
新桃の影に隠れてるんやけど正直新桃より名作と思ってる



146: 名無しさん 2025/02/12(水) 02:12:35.18 ID:IVnox1qv0

moonも移植されたからやりやすくなってるな 



159: 名無しさん 2025/02/12(水) 02:20:21.26 ID:Ojf81woF0

ラディア戦記



181: 名無しさん : 2025/02/12(水) 02:41:32.92 ID:QoUD8vNA0

スラップスティック


181

166: 名無しさん 2025/02/12(水) 02:25:59.12 ID:PwCLdINx0

FCとSFCはもう掘り尽くされて鉱脈残ってないやろ
次はPCエンジンとMD辺りの隠れた名作ブーム来そう



172: 名無しさん 2025/02/12(水) 02:29:01.42 ID:kK3RCuPN0

正当な方法でレトロゲームをやるなら大変だと思うが
PSのガンパレード・マーチはオススメ



186: 名無しさん : 2025/02/12(水) 03:02:27.78 ID:bxiMoF970

レイディアントシルバーガン
スイッチに移植されてたんだね
本当面白かったけどプレミアついて買い直せなくて泣いたわ



184: 名無しさん 2025/02/12(水) 03:00:53.60 ID:CNXktUFp0

二人同時プレイもできる

スーパースウィヴ』
1992年発売/スーパーファミコン/シューティング/株式会社ココナッツジャパン

 一見、よくあるシューティングゲームに見えるが、自機としてヘリの他にジープを選べるのがユニーク。ヘリは地上物の、ジープは空中物の影響を受けないためゲーム性が大きく変化する。日本では配信・移植等はいっさい行われていないが、完品にこだわらなければスーファミ版の入手はそこそこ容易。隠れた良作。


184

191: 名無しさん 2025/02/12(水) 03:08:51.59 ID:8IljXgMY0

シャロム魔城伝説III



203: 名無しさん 2025/02/12(水) 03:23:37.98 ID:0kb4Yz7C0

隠しメッセージばかり有名になったえりかとさとるの夢冒険だけどAVGとして良作だと思う



204: 名無しさん 2025/02/12(水) 03:24:58.80 ID:QO+60VGG0

ルールオブローズもう出た?



224: 名無しさん : 2025/02/12(水) 04:18:23.36 ID:eIkPNIMJH

マジカルキッズどろぴー


224

218: 名無しさん 2025/02/12(水) 03:49:51.85 ID:RwzV0PLi0

ファミコンウォーズ



223: 名無しさん 2025/02/12(水) 04:16:44.84 ID:Wj6KfZjJ0

クロス探偵物語
たしかプレステ1のソフトや



228: 名無しさん 2025/02/12(水) 04:24:01.76 ID:c0ANtTua0

GTA1出た頃は隠れた名作やった



229: 名無しさん 2025/02/12(水) 04:35:14.64 ID:1pi8VZa40

ポケットムームー


229

レトロゲームしようと思うから隠れた名作教えて 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739290885/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事