
1: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:08:07.71 ID:azyDY13Dd
クソゲー多いよ
パチンコパチスロよりマシだろ
4: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:11:47.71 ID:xpCdKXUEx
ファミコンのSDガンダム2はスリーベースヒット級やったね
5: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:12:11.71 ID:wPE2cclm0
円卓の騎士はおもろいから…
6: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:12:41.19 ID:jkwQU/fp0
クライマックスUCが最後の神ゲーやったな

12: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:20:13.87 ID:4yFCQnpu0
>>6
あれ処理落ちやバグとかあったけど画質良いし面白かったよな
世代で機体性能差つけてるのも良かったし
ただ難易度高かったわ
よく覚えてないけどオリジナルパイロット育てるにはクソ機体でクリアするとか縛りだったし
232: 名無しさん : 2023/08/25(金) 06:37:52.19 ID:CtLyq2gz0
>>6
エレンロシュフィルちゃんほんとすこすこすこ
15: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:22:07.64 ID:sv9M3W5Z0
ギレンの野望の続編はまだなのか
9: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:16:34.53 ID:U8ebskRG0
PSP時代は豊作やったんやけどな

14: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:20:58.83 ID:4yFCQnpu0
>>9
バトルシリーズ、VSシリーズ、スパロボ移植、ギレン
ガンダムゲームなら地味に覇権ハードや
17: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:24:49.39 ID:U8ebskRG0
>>14
バトルシリーズ面白かったな
トキトワやFFのソシャゲで悪名高い広野がプロデューサーで傑作生まれとるの謎やが
13: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:20:15.12 ID:Bjj9CUXia
ファミコン時代はハズレ無しやない?
11: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:20:01.41 ID:OwgOo/QI0
ガンダムオンラインが恋しい

104: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:47:19.62 ID:ImxzjDUmM
>>11
ジ・O時代懐い
239: 名無しさん : 2023/08/25(金) 06:48:01.25 ID:i/l6Wt3G0
>>11
これ早く2出してほしいわ
ちなみにワイは転けゲージが出る前のアレケンが派遣握っとる時代が好きやった
22: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:32:06.58 ID:cO1VfDVA0
SDGOとかいう神ゲー
24: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:39:40.10 ID:BsvcaVw+0
めぐりあい宇宙っていう昔のゲームがガチで神ゲーだったからお前らもやるようにな

23: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:35:41.41 ID:6SpouJMR0
オバブ神ゲーや
今んところ最高のバランスで遊べてる
25: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:39:58.37 ID:uv4vtnWh0
連ジ、コロ落ち、ギレンだけでいい
SS版のアクションゲームもよかった
26: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:44:15.70 ID:5160fbXn0
突如誰も望まない方向に走り出し大方の予想通り爆散したガンダムブレイカーさん
35: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:59:41.85 ID:EOE2olDa0
ジオニックフロントが理想やった

45: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:06:46.02 ID:vBU2cTYSd
>>35
ま?
ワイには難しすぎたわ
31: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:49:56.31 ID:L3toVOxza
PS2のガンダム戦記みたいなの出してくれ
27: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:46:47.90 ID:B63tCc1P0
UCエンゲージ?の一年戦争のアニメクオリティーで初代リメイクして欲しいな…
33: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:52:05.96 ID:xSi8S+sh0
カプコンに連ジ作らせたらいきなり神ゲーやったの草

52: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:08:33.12 ID:dgb0TOGf0
>>33
宇宙世紀がエウティタ止まりだったの勿体ないよな
・一年戦争編
・Ζ、ΖΖ編
・逆シャア、UC、NT、ハサウェイ編
・F91、クロボン、V編
あと4本はいけるやろ
29: 名無しさん : 2023/08/25(金) 02:48:04.91 ID:1nk1G6Rs0
ソシャゲは権利が高すぎてすぐサ終するな
36: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:01:10.92 ID:ktKT5prq0
ガンエボくんは何故一年戦争並みのスピードでサ終してしまったのか
37: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:01:38.17 ID:7cR2mw8O0
PS3のユニコーンのやつおもろいのに誰もやってない

39: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:02:46.29 ID:HtQqbZ4Z0
>>37
どうせ中途半端なやつやろ?でスルーしとったわ
42: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:04:39.46 ID:7cR2mw8O0
>>39
勿体無いわ
バトルシリーズの進化系みたいな感じで良かったで
43: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:05:49.53 ID:cwNQAE9c0
ロボット物原作のゲームって当たりのほうが少ないやろ
ゾイドとか9分9厘クソゲーやった
64: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:15:21.92 ID:B63tCc1P0
アサルトサバイブみたいなゲームを何故作らないのか

73: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:25:09.35 ID:T1KEXJip0
>>64
アサルトサヴァイブくんは延々とνガンダム狩り続けて金稼いでた忌まわしき記憶が蘇るのでNG
53: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:09:18.37 ID:Vg326vbt0
ターゲットインサイト好きなやつおる?
リアル感あるもっさりな動きだけどあれ結構よくできてたよな
60: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:14:12.07 ID:LpDpU7ltd
なんだかんだ言ってGセイバー結構すきだわ
なおラスボス倒したことない模様
74: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:25:40.47 ID:6RBqkJ33d
ワイガッキ、ワクワクでGガンとWのスーファミのゲームを買うも謎の格ゲーで困惑

77: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:26:35.67 ID:bR/CcqzM0
>>74
Wの方は良作だからセーフや
83: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:30:46.35 ID:T1KEXJip0
>>74
WはともかくGガンのゲームが格ゲーなのは謎じゃないだろ
86: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:33:34.34 ID:PPE0vMh30
ガンダムvszガンダムとかいうガンダムゲームのNo. 1
宇宙世紀モードの新作そろそろ出せや
88: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:34:38.95 ID:Qellw2xZ0
ホットスクランブルって言うほどクソゲーじゃないと思うんだが

97: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:42:05.79 ID:T1KEXJip0
>>88
テグザーパートがいらんと思う
107: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:48:27.48 ID:Qellw2xZ0
>>97
確か限定盤が3Dシューティング面だけなんだよな
あれが遠藤が本来作りたかった形らしいな
99: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:42:53.87 ID:nz3oOmySd
初代プレステのGジェネは最高峰
106: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:47:41.61 ID:weAud4Mod
絆とかカードビルダーとかアーセナルベースとか
ゲーセンにはめっちゃ名作だらけで貢献してるイメージ

200: 名無しさん : 2023/08/25(金) 05:29:08.96 ID:FZvg7PX+d
戦場の絆ハマってた時一月で11万使ってた
冷静になったら怖くなって引退した
101: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:44:40.81 ID:Vl1MN8a+0
スターウォーズのFPSみたいなやつ作ってほしい
116: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:51:56.20 ID:imSzJY400
ネットカードダスガンダムバトラインやってたのはワイだけのようやな
コレ終わらせて入れ替えのように始まったのがオーナーズリーグや
122: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:56:40.74 ID:HtQqbZ4Z0
ガンダム戦記とかめぐりあい宇宙辺り終わらない明日へとか当時は凡キャラゲー扱いやったで
ワイは楽しんだけど
ちなソースはmk2

128: 名無しさん : 2023/08/25(金) 04:03:52.20 ID:3TWP8t+Pd
>>122
ガンダム戦記と終わらない明日へは凡ゲーやけどめぐりあい宇宙はCMもかなり売ってたしボリュームが重視されてた当時でもあの内容はかなり好評だったと思うんやけどな
126: 名無しさん : 2023/08/25(金) 04:01:15.32 ID:1li2oZnK0
シヴィライゼーションみたいなガンダムゲーム作れ
ギレンとガチャポンは長すぎる
139: 名無しさん : 2023/08/25(金) 04:11:14.75 ID:lsr93/1uM
PSPのガンバトシリーズは面白かったわ
アサルトなんとかはなかった
109: 名無しさん : 2023/08/25(金) 03:49:07.18 ID:T1KEXJip0
正直ワイは好きなガンダムで気持ちよく暴れたいから無双がやりたいんやが新作もう出ないんですかね
新、真、Newが付いたらシリーズ終わりよ
152: 名無しさん : 2023/08/25(金) 04:32:36.51 ID:k0PoLF750
PS2のガンダム戦記は面白かったなー
ガンタンクで市街地のビル壊しまくるの最高やった
175: 名無しさん : 2023/08/25(金) 05:07:47.88 ID:CryLw26Ba
エゥーゴvsティターンズが地味に好きやった
212: 名無しさん : 2023/08/25(金) 05:47:59.80 ID:QRbT1Et90
FPSのやつなんでやらないんや、バトエボとか動きクッソ遅くてイライラするわ
214: 名無しさん : 2023/08/25(金) 05:54:35.53 ID:Vp+utpqU0
ガンダムvsシリーズのシステムで100人バトロワ作れば売れそうだよな
259: 名無しさん : 2023/08/25(金) 07:01:22.79 ID:RP5Khdvw0
ナイトガンダム物語・ギレンの野望・Gジェネ
ぐらいか
224: 名無しさん : 2023/08/25(金) 06:19:50.67 ID:CajRULWv0
ここまでSFCのF91の話題なし
残念でもないし当然

219: 名無しさん : 2023/08/25(金) 06:05:06.49 ID:pzp4obPk0
ワイはネクストくらいのゲームスピードが好きやったな
220: 名無しさん : 2023/08/25(金) 06:06:46.20 ID:roKrlbBPp
一年戦争にモブ兵士視点で参加するタイプのゲームだと天パやシャアが怖いのなんの
225: 名無しさん : 2023/08/25(金) 06:20:50.56 ID:knl2rD6z0
ガンダムブレイカーはソシャゲ終わったみたいだしそろそろ新作作られるか?
227: 名無しさん : 2023/08/25(金) 06:31:14.56 ID:uwLuDvBr0
SDGOは楽しかった
運営はゴミすぎて過疎りまくったけど
バトオペやれよ
1人の力では絶対勝てないが1人のせいで負けられる神ゲーやぞ
238: 名無しさん : 2023/08/25(金) 06:46:37.14 ID:Nr33WyJ2d
PSP時代は打率高かったわね
別のロボアニメでもマクロスもおもろいゲームあったしええ時代やったわ
248: 名無しさん : 2023/08/25(金) 06:53:52.98 ID:uONfj4WDM
PS2の一年戦争おもろいのにゲームカタログではボリューム不足ってだけでクソゲー認定されてて悲しい
250: 名無しさん : 2023/08/25(金) 06:55:45.03 ID:qJI4nY0+a
ガンダムvsZガンダムが一番楽しかった
ちゃんとロボットを操縦してる感覚あるのが好きなんだ
EXVSになると早すぎるしなんか合わなかった

218: 名無しさん : 2023/08/25(金) 06:00:56.92 ID:BgH1owo20
連ジ〜エゥティタのもっさい良く言えば重量感のある挙動いいよね
255: 名無しさん : 2023/08/25(金) 07:00:08.97 ID:3cZCB1cTM
スカッドハンマーズとかのバカゲーをどんどんつくるべき
258: 名無しさん : 2023/08/25(金) 07:00:56.60 ID:qQhaK/4oM
一年戦争をクソゲークソゲー騒いでたのってエアプ勢やったんかね
ガルマ戦の機銃はクソゲーで間違いないけど
267: 名無しさん : 2023/08/25(金) 07:09:47.42 ID:spT0bVDi0
どの勢力に属するかはキミ次第

271: 名無しさん : 2023/08/25(金) 07:11:35.34 ID:qQhaK/4oM
>>267
一番奥がヒロインポジやのにハゲとババアで草生える
274: 名無しさん : 2023/08/25(金) 07:12:56.42 ID:eaF689mR0
>>267
全員まともなのアクアだけやん
269: 名無しさん : 2023/08/25(金) 07:10:48.69 ID:MmvXe+RK0
vsシリーズのゲームシステムで
リアルロボオールスターを作ってくれや
サイズ差は程々にごまかせ
284: 名無しさん : 2023/08/25(金) 07:18:44.23 ID:7NCPfg6j0
国取り物語リメイクしてくれんやろか

【悲報】ガンダムのゲーム、打率3割くらいしかない
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1692896887/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ジークアクスでギレンの野望の復活を期待してる
だから連ジやターゲットインサイトみたいなもっさり重厚系が支持されてる
大抵は旬の間に三作くらいしか出ずその全てがクソ寄りで良作率0%よ
ガンダムはたまにでいいから色んなジムで出撃したいおっさんは一杯いると思う
ガンダムのゲームがどんだけ出てると思とんねん
良作に一歩及ばないというかと佳作止まりというか
ターン制のシミュレーションゲーム全体で見てもかなり良くできてるゲームだからな
もちろん、今遊んでも十分面白い
でも今だとvitaのPSストアでDL版が買えないって聞いたけどねー
本当なら遊ぶのはかなりハードル上がるから残念
最近、ソシャゲのコラボくらいでしかキャラゲー出ない
良作3割と思えるなら十分にバンナムのお客様
30も低コストも選択肢多い上にCPU充実させてるからね…
いや、それも言うほど支持集めて無いです…
懐かしがって触れたら驚くくらいもっさりしてるからキツい人も結構いる。
連ジってネットでは持ち上げられてるけど実際触ったらすぐ辞めるゲームだよな
大阪の某ゲーセンにあるけどエクバは誰かしら常に座ってたり行列たまにできてるの連ジは大抵の人は1.2クレでやめたりプレイ中に捨てたりしてたわ
別にそこら辺はなんとでもなるだろう。
大抵掛け声みたいなモノだけで音声がガッツリ喋るゲームってそんな無いし。
単純に売れないからでしょ。新たな層を狙ったガンレボにしてもすぐ終わってしまったし。
ゲームボーイのソフトってああいうのでいいんだよな
原作よく知らんがロボットなのに撃っても切っても無傷なのは味気ない
ちゃんとした部位破壊ならええよな
バトオペの部位破壊なんか足の裏ウロウロしながら電気ぱちぱち修理してるの見ると味気ないどころか笑えるで
当時は本家のドラクエよりもハマってたわ笑
結構いろいろ出てたよな
ターゲットインサイト的な奴もそろそろもう1作品やりてえ
1…2…ぅ〜ん、たくさん!
・ガチ戦で使えるキャラの数が豊富
・初心者向けのシステムが歴代一充実&ネットで調べられる
・オンライン対戦だから常連の粘着初心者狩りに会うことがない
覚える事は多いけど現行ガンダムタイトルでは頭1つ抜けてるわ。
何か発売前にえらい期待されてたのを見たんだけど
まあクソ判定してる奴ら全員何もわかってねえド素人しかいねえから、良作率だのほざいてる低脳はほっとくべし
キッショ
ナイガンいいよな
昔友達の家でゲームボーイのやつやってたわ
あとファミコンのやつも
何故か自分の家にはなかったから友達の家ので楽しませてもらってた
ただ単に版権代が高いからだと思う。
SDGOの時はMS1機追加するのに版権代数千万かかるとか
噂になっていたなあ。
痴呆の集まりだから覚えらんねーんじゃね?
ファミコンなら一番古いハードだから逆に覚えてるけど、スーファミは中途半端に昔だから老人には覚えきれないんだよ
ソースは私
アホな懐古厨と元信者のアンチとエアプが駄目って騒いで貶めたいだけ
某スターオーシャンのソシャゲと一緒
過去の作品のリマスターだからまたそれとは話違うだろうし。
個別に一体事のモーションやグラフィックを作るのに1000万かかるんなや分かるけど身内内で版権代掛かるって意味が分からんが
switchでガンダムブレイカー遊べると思えばそこまで悪いものでもないよ
SLG自体あまり売れないというのもあるだろうけど
言い返せ難いこと言ってごめんな
バンナムは開発費だけ出しとけ
オバブ「お、そうだな」
カプコンか作ってたマヴカプの惨状を見るとバンナムで良かったと心から思うわ
グラは言わずもがな操作性もさすがに古いからしょうがない
武者頑駄無 鬼強
効いてる効いてるw
SFCもう大昔では?
そもそも作ってる側は重厚感など意識してなくて単なる技術不足なんだよね
何故かネットでエアプが重厚感連呼するんだけど
素材は良かったのにバランスめちゃくちゃなクソゲーだった
LSIゲームやパソコン限定のやつもあるから
マジに全容把握できないな
ファミリーソフトもサンライズから許可とって
バンダイを通さずにガンダムの戦争シム出してたね
なんとでもなってたら
ゆみみみっっくすがメガドライブミニ2への収録が断念にならねえよ
オーバーウォッチのキャラをMSに落とし込むみたいなコンセプトのせいで参戦機体が変なのばっかだったのがね
そもそもガンエボ出てすぐに本家の続編が来ちゃったから文字通り繋ぎにしかならなかったっていう
いやそれはまた別でしょ。
そもそもミニ系は音声以外にも色々と問題があるから変えられたパターンもあるし。
開発会社は違えど販売元は一緒のガンダムの作品のリマスターとかを一緒にされても困るわ。
ボイスゲーは
出演声優に連絡のつかない人が一人でもいたら復刻断念、って話らしいじゃん
故人の方は遺族や事務所が連絡先になるんだろうけど
テストパイロットMOB兵士扱いなのに何故かアムロの代わりに不時着したホワイトベース守ったりしたの謎すぎて面白かった
下手だったからNTランクCでセイラマスレベルって出てたけど色々おかしい
サブカのスマーフだらけなんですがそれは…
店内時代はスマーフのレベルが違うんだよなぁ…
引退まで追い込まれる上に上級者だろうが常連に目をつけられたら捨てゲーされる
ガンダムのゲームボイスメインってほとんど無いし。
サブキャラの一人なら声自体を消せば済む話訳で。
あとブルーディスティニーか。
おじさんが早すぎて上手くプレイできないのを正当化する言い回しだから
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。