
1: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:26:44.44 ID:xyvoce4Wd
ワイはポータブルの初代やった
当時小学六年生やった

6: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:27:48.47 ID:Mx1xWOxga
常にイライラしながらプレイしてた
でも続いてた
7: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:28:05.18 ID:XhbDLN9v0
ティガ亜が一番気持ちよかった
20: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:30:46.16 ID:Ih2gXn080
昔のは今ほどシステムが便利じゃないからずっとイラついてた
8: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:28:11.73 ID:dkgBiTK70
初代で倒せなくてそれ以来モンハンやってないワイおる?

12: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:28:52.89 ID:xyvoce4Wd
>>8
初代ってポータブル?
それともPS2?
PS2の方はワイも倒せなかった
23: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:31:44.82 ID:qTKMcBky0
>>8
ワイも倒せなかった
でも友達にガンナーで高台から撃ってれば倒せるでって教わって倒せた時はマジで感動した
25: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:32:21.77 ID:lfnmQjqn0
初代は尻尾回転の方向固定なの気づいたら楽だった
11: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:28:41.52 ID:8RrumXuya
悪魔猫全盛期

17: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:29:47.62 ID:xyvoce4Wd
>>11
あったなあ
P2Gでめっちゃおったわ
26: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:32:28.70 ID:4U52utgXa
山と木の間にハメてやっと倒したわ
27: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:32:34.26 ID:D3Fxwkckd
右スティックで武器操作するの今じゃもうできないな
24: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:32:11.06 ID:sUG338Dr0
同じ雑魚やと思って紫のクックに手出したらボコボコにされる

28: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:32:55.98 ID:6yzAUWgM0
でけえ!!!と思ったけどそんなデカくないんよな
30: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:33:51.02 ID:06Xy5x1V0
初代は肝クエで詰みかけたわ
34: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:36:14.83 ID:HcGjk+cw0
幼稚園の年長ぐらいやったわ
訓練所で高台行ってボウガン打って勝てるけどクエストでは勝てないから親に防具作ってもらってギリ勝った
初の死んでも血が出る系だったから死体撃ちしまくってたわ
今でも覚えてる😭
35: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:36:18.75 ID:06Xy5x1V0
ポイズンタバールめっちゃ強かったよな
作るの簡単やし

37: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:37:54.89 ID:lfnmQjqn0
>>35
オフラインだとゲリョスクエ無いから採集クエでゲリョス倒した思い出
38: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:39:06.40 ID:D3Fxwkckd
>>35
ワイが初めてレウス倒したときの武器や
39: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:39:46.30 ID:ZR21ihWK0
シビレ肉置いたろ
食わんやんけ!
48: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:42:19.76 ID:t08uoTtM0
ババコンガの方がしんどかった
2ndね

42: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:40:30.80 ID:Tc0Qwtjya
初代のクソ雑魚装備で時間ギリギリで勝ったわ
片手剣やった気がするめっちゃ汗かいて心臓バクバクやったわ、倒した時はホンマに感動した
43: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:40:47.06 ID:7UzvuAKV0
攻めで欲張ってはいけないということを教えてくれた先生
46: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:41:22.89 ID:+AO1VpXh0
音爆弾が効くと聞いて常に投げてた
49: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:42:27.00 ID:Sj0vs16B0
ワイはP2Gからスタートやったから色々と便利だったのか普通にクリアできたな。
ティガレックスはじめて倒した時の脳汁は多分もうこの先味わえない気がする。

51: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:42:39.73 ID:5FWQ3yqHd
ワイはリオレウス倒した時友達と喜んでたの覚えてるわ
あの時の楽しさは別格やったな
58: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:44:20.87 ID:lZzS8ekP0
死にそうになりながらクック倒して
装備整えてレウスに挑んだら時間切れになった思い出
63: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:45:24.48 ID:Ud3MVEikd
ポータブルで最初の納品クエストで赤い箱に入れるの知らんくて詰んでたわ
53: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:43:21.54 ID:DRHMInrPd
ドスのカニとゴリラとかいう悪魔

55: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:43:49.75 ID:uWfQiSUs0
>>53
さるかに合戦嫌い
67: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:46:32.60 ID:2uAZOy8Xa
絶対G級なんか無理やろ…と思ってたけどなんやかんやソロでやり抜いた思い出
密林のフルフルとか言う見つけるのにくっそ時間かかるクソモンス
61: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:44:52.15 ID:vQ4Wl3fS0
フルフル倒せずにPSP破壊したわ
64: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:46:11.45 ID:YHx9NOzKd
クックはゴリ押しでいけた
フルフルは詰んでそこから回避を覚えた
71: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:47:37.87 ID:yzKvl3nW0
P2Gで始めたけど2回目で倒せてこんなもんかとなったけど
ナルガのほうが初討伐までクソかかった覚えがあるわ
81: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:50:08.24 ID:C2tYhEBad
レウス倒したあとやったから柔すぎて笑った
75: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:48:18.34 ID:Y4n9MeM5d
ドスファンゴの方が緊張するよな
ワイドスのとき弓は瓶がもったいないから強撃一つで近接攻撃をする武器だと思ってた
ドスファンゴまではいけたけどクックで絶望した
82: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:51:37.77 ID:OK8ZaAprr
ポイズンタバール
ヴァイパーバイト
⬆こいつらの便利さ
84: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:51:56.24 ID:5TFaTBWQ0
卵運びでレウスと初対面してビビりながら逃げたのは今思うと楽しかったな
86: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:52:14.94 ID:owErAFZ70
アオアシラ倒す時が1番面白い
ワイはフルフル倒せなくて詰んでやめた
89: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:52:34.96 ID:CTof6msk0
45分かけてレウス初めて倒した時はガキワイも手が震えたわ
90: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:53:12.72 ID:BTgRLtJT0
分割マップを時間かけてぐるぐる走り回って、発見したらペイントボールぶつけるって、すげー面倒な事やってたな
今じゃ戻れんわ
95: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:55:00.71 ID:4tZffPOY0
初めてゴグマジオス倒した時の思い出

91: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:53:41.13 ID:btedgc9X0
ランポスの片手剣で倒したわ
大剣触ってみたら地面にめり込んでゆったり構えなおしてるの見てなんやこのクソ武器はと思った
96: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:55:20.22 ID:0sMXZWui0
雪山で初めてティガレックス見た時
100: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:56:15.86 ID:qG/j345A0
セカンド始めやがクックよりババコンガの方が死闘だった記憶あるわ
97: 名無しさん: 2022/02/01(火) 19:55:39.55 ID:XiXh3x360
ドスは何故かクソゲ扱いされてるけど
普通に名作だよな
オンライン合わせたら2年ぐらい遊べたわ

105: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:57:11.91 ID:qTKMcBky0
>>97
蟹とか雑魚敵が異常に強かった以外不満ないな
オンでルーツ覇?覇ルーツ?装備まで作ったわ
109: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:58:43.66 ID:XiXh3x360
>>105
ルーツ覇だね、あれ作ると全クリみたいなとこあるけど
武具コンプ狙うと歯応えあった(レアドロ的な意味で)
99: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:56:03.97 ID:PeueHJQr0
今のモンハンて難易度めちゃくちゃ簡単になってるよな
昔のは時間ギリギリとか当たり前やったし
103: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:56:48.39 ID:2uAZOy8Xa
異常震域で1度心が折れた
イャンクック苦労して感動とレウスの強さの絶望感
ハチミツスポットで嵌めて倒したわ
119: 名無しさん : 2022/02/01(火) 20:00:33.14 ID:jsBY6qYR0
クック倒すのはアサシンカリンガやろ
クッソ優秀な緑ゲージ
121: 名無しさん : 2022/02/01(火) 20:01:12.53 ID:U6KkhbBBM
PS2に謎のアタッチメント付けてマルチプレイやってたやつがヒーローみたいな扱いなっとったわ
2ndGの頃になるとアドホックが普及してたけど
68: 名無しさん : 2022/02/01(火) 19:46:42.82 ID:sS7MDvHr0
大骨塊の強さに頼り切りやった

初めてイャンクック倒したときの思い出www
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643711204/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
運搬クエというストレス負荷テスト
やったことないんならわざわざコメントしなくていいよ
よく知らないゲームについてレスしようと思ったな
ティガに初めて遭遇した時それまでのMobと違う独特な挙動をしてたからティガに手こずったってのはよく覚えてる
むしろ飛んでばっかりの空の王()で苦労したわ
それよりゲリョスが先生だったわ
しかしワイルズで復活するとはな
初代、ドス、Gのこいつら大量の沸く上に攻撃頻度も多くてやたらと耐久も高いから嫌い
しかもエリアによっては倒しても無限沸きするという地獄のPS2時代
ワイもポータブルからモンハン入りたかった
スティックグリグリして攻撃してそう
そんな苦戦するモンスターでは無いからね
当時の環境だとオンラインできなかったからそこで終了
テオって存在が気になってしょうがなかった
キモヲタってこういうとこでのみやたら攻撃的よな(*´艸`*)
季節に合わせてのんびり狩りをするのが楽しかったけど今やるのしんどいだろうな
それまでに戦う相手が1撃でひるむから、ひるまないクック相手に攻め方を改めるのがなかなかできなかった。武器の切れ味は黄色ゲージまでしかなくて当て方が悪いとはじかれた。回復薬が切れたあと何度もキャンプで寝て回復しながらようやく倒した。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。