
2: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:25:23 ID:AFzr
ブレワイ
ラスアス
7: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:25:53 ID:N8Wj
マリオオデッセイ
13: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:27:13 ID:krfB
FPS系 もう経験値がだいぶ溜まってしまって初見でも普通に戦えてしまうから新鮮味をまた味わいたい
5: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:25:45 ID:csUm
すばらしきこのせかい

15: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:28:00 ID:qJaM
>>5
これスマホ版やったがストーリーが良かったなあ
26: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:33:21 ID:csUm
>>15
やっぱりDS版が最強やと思うで
14: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:27:44 ID:jkbG
ざくざくアクターズ
18: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:29:08 ID:4joO
ブレイブリーデフォルト
YUNOやな
ハラハラ感がたまらん
22: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:32:40 ID:231u
サイバーパンク
31: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:34:39 ID:rjCY
イナゴ2ライメイ
23: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:33:15 ID:evFY
マイクラ
知識ゼロの状態で最新バージョンやりたいわ

28: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:34:05 ID:231u
>>23
え!こんな可愛いゲームでゾンビとか出てくんの?
って思った記憶あるわ
37: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:37:49 ID:evFY
>>28
小学生の頃PE版のマイクラが日本語対応すらしてなくて
ピッケルの使い道分からずに木材だけで生活してたわ
偶然ピッケルで丸石掘った時の衝撃は今でも覚えとる
24: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:33:19 ID:iYSH
ワイはやった記憶のないゲームほどやりたくならないタイプ
25: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:33:19 ID:Qt4M
ファミレスを享受せよ

27: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:33:56 ID:fHqz
>>25
これ雰囲気好きやわ
32: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:35:35 ID:SB2p
ブレワイほんま楽しかった
探索好きやから「あの向こうに何あるんやろ?」ってウロウロするのほんま楽しかった
34: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:36:34 ID:rjCY
ダンボール戦機WARS
30: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:34:21 ID:AanJ
ディスコエリジウムあと8回くらい記憶消してやりたい?
スーパーメトロイド?
40: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:39:38 ID:fHqz
PS3以前のゲームだと
かなり素で忘れている
41: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:40:28 ID:SJIT
妖怪ウォッチは記憶消してやったらぶっとぶ自信あるで
38: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:38:38 ID:rjCY
ジルオール
ドキドキ文学部は逆に記憶消してプレイしたくない
頭ガーンって殴られたみたいにショック受けたの初めてやったわ
47: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:42:22 ID:fHqz
スカイリムとか記憶消してやったら
全然違うプレイングになるんやろなあ
49: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:43:06 ID:UY0x
LALとかポケモンの金銀は今やともういいかな
当時に戻った上で記憶消してならやりたいけども
57: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:46:00 ID:IbNM
ブラッドボーン
時のオカリナ
トワイライトプリンセス
ミシシッピ殺人事件
61: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:46:44 ID:UoXg
記憶消してというかガキに戻ってポケモンやりたいわ
62: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:47:08 ID:vd9b
MGS5やな、2章次回予告の感動は今でも忘れられない。なお()
66: 名無しさん : 25/02/10(月) 00:48:53 ID:WlKk
ロックマンシリーズやな
エグゼと流星どっちも
クラッシュバンディクー
83: 名無しさん : 25/02/10(月) 01:03:53 ID:7Bjp
ファイアーエムブレムif
84: 名無しさん : 25/02/10(月) 01:04:24 ID:O4Cx
モンハンクロスやなぁ
始めたのがガキで全くストーリーを掴めてなかったから成長した今もっかい記憶消してやりたい
82: 名無しさん : 25/02/10(月) 01:03:21 ID:Vvjy
レジェンドオブドラグーン
ストーリー的な意味じゃなくてシステム面で
ダクソとセキロ
マジであの初見の感動をもう一度味わいたい
87: 名無しさん : 25/02/10(月) 01:25:04 ID:LsUy
デルタルーン
なぜか知らないけど初めて感動した
95: 名無しさん : 25/02/10(月) 02:23:49 ID:HkAw
EDF4.1
85: 名無しさん : 25/02/10(月) 01:07:38 ID:TRWw
アマガミやな
初めてやった時絢辻一筋やったのに仲良しエンドやったわ

記憶消してもう一回やりたいゲームある?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739114700/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
FF11
モンハン2G
初めてやった時の怖さとワクワク感はマジで記憶消さないともう味わえない
かわいそう
たぶんプレイしてた子供の当時とは違った角度からの文句言いそう、カメラワークとかスキルビルドとか
といいたいところだけど、ホントに記憶をなくして今やり直したら
序盤の雰囲気でやめてしまう気がする
サーセンw
出たとこで買いもしないリメイクガーな害悪な方の懐古と違って新作を追ってるのでw
これなんだよな
記憶を消すだけじゃなくて発売当時に時間を巻き戻してプレイしないと当時の感動はないよ
頑張れ、思い入れのある作品にいずれ出会えるよ
500時間やれるわ
3月にEVER17のリマスター?移植?が発売されるけど、今プレイしたら序盤のノリで止めそうになるわな
知識は財産だ、捨てるなんてとんでもない
新しいゲームに期待を捨てるのは勝手だけど過去ばかり振り返ってるのは見苦しいよ
ゲームでしか出来ないミステリーだった
個人的に生涯ベストアドベンチャーゲームかもしれない
あとはゲームの腕前もなくなる前提ならSEKIROも候補の1つで、改めてあの成長感を体感したい
Ever17やシュタゲは中盤からの面白さは折り紙つきだけど序盤のダルさで今だと絶対続かない自信がある
記憶消せたとして、本人の年齢や目新しさ等で当時と同じ感動は得られない定期
初見攻略時の装備・武器集めのワクワクはやばかった
もちろんラスボス倒した後の建築とかも楽しゅうございます。おすすめのゲームでございますよ
宇宙誕生と終わりってスケールデカい
この3つは神ゲー過ぎた
大神
十三機兵防衛圏
そのホイホイお手軽に使ってるヤツ・・・大概ロクでもない
いや、アンタのプレイ見る限り、明らかに面倒臭がっててさっさ終わらせたいという想いが滲み出てるじゃんっていう
愉しんでやってるヤツは、このエリアやあのイベントは必須じゃないから飛ばすだの、パズルやパスワード入力を延々デタラメやってマグレで解いたりだの、そんなコンテンツをドブに捨てるようなマネをする訳がないんだよ
なに?ちょっとゲーム好きをアピールしてみたかったの?っていうな
記憶を消してというよりは、あの頃に戻りたい願望だとは思うな
4はペルソナの中では異色なので5はちょっと違うし
うん言ってる意味が分からない
悪意があるのは分かる
長い三行で
これな
特定のゲームの記憶を消すんじゃなくて、ゲームについての記憶を小学生の頃に戻して、PS5とかSwitchのゲームをやりたいわ
ルールにケチつけて答えようとしない奴は
間違いなくモテない
アトラスの定番ネタ扱いだったけど
メタファー単独でも割と「そういう事ね」くらいじゃない?
小説とかニンゲンとかでなんか察することができたし
5は別にいらないかな
そんなにマウント取りたいか
マウント・・・?
どういう事?
自分じゃやれないゲームの名前が挙がってて悔しいとかそういう事?
自分のいる位置が低過ぎるから相手の言うことがマウントに見えるパターンだな
何言ってんだコイツ
書き込んでる人間バカにするだけの為に書き込むような奴に言われたくないってことだよ
発売された15年後くらいに初プレー。面白過ぎてビビる
当時リアタイで遊んだ人は凄まじい衝撃だったろう
よほど刺さったようだな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。