
1: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:23:19.14 ID:l5VZTewy0NIKU
ワイ「テリーは弱い」
低レベルクリア勢「テリーは強い」
5: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:26:18.03 ID:mCgke8x20NIKU
引き換え券
9: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:28:31.37 ID:IwUsuWwM0NIKU
ワイ「弱そうやから使った事ない!」
ほんまはこれやろ
4: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:26:06.54 ID:vdiJQB040NIKU
子どもの頃に育てたデュランに大人になってから再会して部下にして貰うのって
どんな気持ちだったんやろな

44: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:47:20.09 ID:5qQo9Lk40NIKU
>>4
ドラクエ5のサンチョみたいなもんだろ
11: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:30:33.64 ID:pNWJboL40NIKU
あんなタイミングで仲間になっても枠がないからそもそもの強さが分からない
でもドランゴは使う
12: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:30:51.79 ID:syBV3OH10NIKU
普通にやってりゃ主人公ハッサンミレーユドランゴが最終パーティーになるよな
6: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:27:01.03 ID:KRieFsKV0NIKU
バーバラ弱い というかHP低すぎ

10: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:28:58.72 ID:IsuNqsoh0NIKU
>>6
6の転職システムって単純に素のHP低い魔法職不利な仕様よな
職というかキャラが元々持ってる方向性がそのまま転職後のステに影響する部分というか
そら初期からおる大工最強ゲーになるわ
39: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:45:26.88 ID:C9OL/jq60NIKU
>>6
命の実を使いまくって意地でも使ってたわ
テリーは知らん
26: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:38:44.05 ID:erX6PFlb0NIKU
何がいけないって道中でイキッた挙げ句に闇堕ちしてあの強さってのがね
13: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:33:10.43 ID:n7btaV49pNIKU
イメージや先入観とかやなくてちゃんと弱い

147: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:44:58.46 ID:dmkdnO8vdNIKU
>>13
せめてカッコよさ255とかにしてやれよ
167: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:55:37.44 ID:m8pgZp5Q0NIKU
>>13
チャモロのかっこよさ…(というか、かっこ悪さ?)
17: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:34:58.39 ID:mZEbPBy/0NIKU
子供「テリーかっこいい、つよそう」
14: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:33:42.40 ID:jCbj302p0NIKU
小学生がやってテリー弱いなんて見抜けるか?

21: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:35:52.96 ID:3izeRpcL0NIKU
>>14
よゆーで見抜けるだろ 戦士☆8とバトルマスター☆1だぞ
これから終盤で極めてるのこれだけかよってw
79: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:00:49.36 ID:FhFC1Hh10NIKU
>>14
明らかにレベル低いし職歴も白いしキッズでも余裕で気付くやろ
23: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:37:19.24 ID:EtqXGnHzrNIKU
3000近くあったhpはどこにおいてきたんや
136: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:38:24.15 ID:dzMqJwJn0NIKU
敵のときのクソ荒いドット
30: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:41:10.54 ID:MYers/Lc0NIKU
テリー 1匹
とか倒したあとの情けないセリフでネタ要員にしかなれない
28: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:40:18.92 ID:19HXIKU4FNIKU
主人公ハッサンが固定だからこんな半端な前衛要らないなって
33: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:43:45.82 ID:XWzvNY/b0NIKU
一瞬強いと思ってもそれは雷鳴の剣が強かっただけというのはある
184: 名無しさん : 2025/01/29(水) 19:04:46.33 ID:EoAn7cdJ0NIKU
テリーのワンダーランドはめっちゃ流行ったよな
テリー「ムドー従えてました、デスタムーア従えてました、ダークドレアム従えてました」
↑こいつが魔物使いをやめて剣士に転職した理由
32: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:42:17.04 ID:A/L/yCQ+0NIKU
テリーくんはワンダーランドで少し報われたけど
キーファくんはキャラバンハートも微妙でかわいそう
34: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:44:34.01 ID:n7btaV49pNIKU
まぁでもみんな弱いって言うのは一回はスタメンで使おうとした結果なんよな
テリーを使おうとしなかったやつはいないやろ6で
実際使って弱さに気づいたのかステータス見比べて気づいたか知らんけど
52: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:49:48.46 ID:19HXIKU4FNIKU
DQのテリー
FFのキマリ
が二大巨頭とされていた時代

36: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:45:22.17 ID:gkgfsC7kdNIKU
でも雷鳴の剣とテリーの組み合わせはカッコいいよね
それだけだけど
レベルが上がれば強くなると思ってたよ
なんでこんなクソ雑魚にしたんだろ制作は
51: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:48:49.20 ID:H+PBiGjk0NIKU
ああいう立ち位置のキャラがいざ仲間になったら弱いのはあるあるだけどなのにドランゴをあそこまで強くしたのは謎
53: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:50:09.72 ID:YkdhnGZS0NIKU
本当に弱いのはバーバラという事実
パーティ外せないからずっと旅してるのにほとんどのプレイヤーがダーマ以降まともに使わず装備すらろくに揃えずに馬車の端っこに押し込んでるはず
63: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:55:04.68 ID:VG4TmSe00NIKU
>>53
全く使わず特に思い入れないのにエンディングでヒロイン面して困惑する模様
>>53
僧侶から始めて馬車から回復要員にするからセーフ
72: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:59:16.18 ID:OVvFQXyb0NIKU
>>53
彷徨ってレベル上がるムドーのとこで離脱してるのが辛い
54: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:51:01.09 ID:erX6PFlb0NIKU
バーバラは魔物使いで固定しておいていつでも勧誘可能にしてたわ
89: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:04:19.46 ID:YkdhnGZS0NIKU
初見プレイやと皆真ムドーが倒せずレベリングしてるから
ダーマ時点でバーバラのレベルだけ頭一つ抜けて低いのに
更にほとんどの人が初手魔法使いにするせいでガチでパーティに入れておくのもしんどいレベルの弱さになってしまうという

94: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:06:19.70 ID:JS+fOPoP0NIKU
>>89
どうせ弱いのわかってるからめんどいレンジャー要員にしてる
93: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:06:16.66 ID:Clhh2o7w0NIKU
バーバラはマジでザコだけど魔法使い欲しさに入れてみたりする
そして馬車に帰っていく
57: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:52:14.22 ID:hoCrA4+f0NIKU
テリー弱いとか嘘だろ
職業全部マスターしてレベル99にすれば強いし
75: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:00:12.07 ID:w8CwTmJX0NIKU
はぐれメタルにしたら普通に強いけどな

78: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:00:47.78 ID:6gWUI/hb0NIKU
>>75
誰でも強い定期
76: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:00:18.11 ID:II4NLCHlMNIKU
子供の頃の初プレイでは孤独ぽいからって理由ではぐれの悟り与えてたわ
43: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:47:01.03 ID:JS+fOPoP0NIKU
闘技場用に育てたスライムナイトより愛着がない
162: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:52:23.62 ID:UdDJKh7yaNIKU
ドランゴが強すぎる
6はスミスとかピエールとかモンスターの方が印象残る

166: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:55:35.31 ID:TEzBwnX10NIKU
>>162
6のピエールは仲間にできるようになるのが遅すぎる
121: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:30:25.75 ID:CmSpG6nL0NIKU
原作厨だけが知ってる密かに強いキャラスミス
66: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:57:37.26 ID:YkdhnGZS0NIKU
ドランゴハッサン主人公の3枠は確定として
大体の人は消去法でミレーユ入れてるから
頑張って使おうと思えば代わりにテリー入れてもそこまで問題はないはず
116: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:25:56.62 ID:RkTgc4Sg0NIKU
みんなドランゴが強いって初見で見抜いたんか?凄いわ
ワイはなんとなくで人間キャラ使い続けてたわ
テリーが弱いのだけはガチで速攻気付いたけど

120: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:30:16.36 ID:FhFC1Hh10NIKU
>>116
強い弱いどころか見つける事すらできませんでした(小声)
アモスは行ったことない所行ってりゃ見つかるけど大分前に行った所戻るとか思いつかんわ
126: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:31:24.27 ID:Clhh2o7w0NIKU
>>116
ドランゴと出会えさえすれば強いのは何となくわかる
ボーナスキャラみたいな感じかなと思うし
テリーはドランゴ関係なくいらん
71: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:59:03.01 ID:6gWUI/hb0NIKU
かっこよさと人気度は6の中で一番だから…
58: 名無しさん : 2025/01/29(水) 17:53:25.20 ID:II4NLCHlMNIKU
ヒーローズで汚名返上したから許してやれ

81: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:01:45.85 ID:KwYAU+XO0NIKU
ヒーローズ1ではガチの最強の剣士
はよ3出せよスクエニ
83: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:02:23.45 ID:I55NDhJn0NIKU
ドランゴに気付かずテリーずっと馬車やったわ
ハッサン主人公アモスミレーユのパーティー
97: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:07:09.74 ID:4COBVIjE0NIKU
主人公 ハッサン ミレーユが固定で残りは気分で変えてたな
もちろんチャモロとテリーは絶対に入れない
100: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:09:47.43 ID:Clhh2o7w0NIKU
>>97
チャモロの何がいかんのですか
>>100
見た目
装備が貧弱
長所がわかりづらい
ベホイミザオラル自力習得できてHPそこそこって事の強さに気付けば使えるけど初見キッズには不可能やろ
110: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:17:18.90 ID:JS+fOPoP0NIKU
チャモカスにはムドーと戦った絆があるからなあ
113: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:19:40.69 ID:4COBVIjE0NIKU
チャモロが使われないのってうみなりのつえとかゲットするまでモーニングスターしか碌な装備ないからやろな
それで弱いイメージついてフェードアウトしていく
163: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:52:50.02 ID:6TLlbwkm0NIKU
人気はチャモロの何倍もある

165: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:54:57.68 ID:iLj5cMqY0NIKU
>>163
まるで実力がチャモロに及んでないような言い方せんでええやろ
例の比較表見ても力が20高いし剣武器だって装備できるんやで
191: 名無しさん : 2025/01/29(水) 19:09:18.35 ID:S0gkbNgZdNIKU
>>165
僧侶相手に力20如きでイキられても
86: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:04:02.41 ID:SVvN7wTT0NIKU
ドラクエ6のバランス悪いって言われてる理由の一つがこれやろ
139: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:41:09.48 ID:a4pf22as0NIKU
ドラクエライバルズ「弱いけど何か顔が良いから採用!!」

128: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:32:26.16 ID:iXjuEZcR0NIKU
リメイクは武闘家スキル使えるから使おうと思えば使える
84: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:02:45.03 ID:D7ED3B7r0NIKU
スマホリメイクはすばやさはやいからまぁまぁ使えた
138: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:40:40.88 ID:/8C+iHgH0NIKU
6で魔物がメンバーに入る奴はひねくれ者
149: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:46:08.51 ID:42/hw2Nx0NIKU
エアプ「キーファ種返せw」
ガチプ「性欲に負けたクズ、あと種返せ」

154: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:48:07.49 ID:dmkdnO8vdNIKU
>>149
ガチプならキーファに種使わないやろ
156: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:49:34.80 ID:TEzBwnX10NIKU
>>149
よくネタにされるがキーファ抜けるの知らなかったとして種注ぎ込む?自分は種主人公に突っ込むからよく分からん
151: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:47:30.85 ID:/8C+iHgH0NIKU
まあみんなドレッサーコンテスト突破したのプラチナ装備のテリーやろ?役目あるやん
142: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:42:10.27 ID:Zzy1c1wAdNIKU
ハッサンのせいけんづきと主人公のゲントのつえだけで
ムドー倒したやつばっかやろ?おまえらみんなそうやろ?
テリーは手元に残るから引換券って名称に疑問や
158: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:50:46.28 ID:dzMqJwJn0NIKU
一番ムカつくのはよりによって物理要員が一番欲しいダーマ直前で抜けることや
172: 名無しさん : 2025/01/29(水) 18:58:49.26 ID:zzq0jfrU0NIKU
ミレーユって強さどんな感じやったけ?
女をパーティにとりあえず入れとくって感じのパーティ入りやからメリットデメリット分からん
193: 名無しさん : 2025/01/29(水) 19:11:23.00 ID:U1zgA8UN0NIKU
どうせリメイクしたなら魔物マスターあたりを極めといてほしい

ドラクエ6エアプ「テリーは弱い」ガチ勢「テリーは弱い」ワイ「はぁ…」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738138999/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
FFのキマリ
が二大巨頭とされていた時代
キマリもRTAだと普通に主力中の主力なんよな
こいつらはRTA向けのキャラなのかも
子供だったしレベル稼ぐって脳がなかったもんで
テリーは本気で使い所が無い
通常プレイではテリーが強くない証明でもある
アプリ版の2段強化テリーですら
速1.5倍の武僧魔コンプで、後衛寄りの強化
魔神鎧で変速の補助が適役では?と言われる程度には
根本的に前衛としてのステータス成長がイマイチ
ドランゴは加入の遅さをカバーできるほどの強さがあったけどテリーには…
ドランゴもついでに強化→わからない
一方でテリーは誰かの劣化仕事しかできない
あの嫌がらせ無ければまだ使ってたかもしれない
生粋の地球人最強クラス
姉の方はとんらん耐性も
なんか特色があれば違ったかもなって感じ
アモスやドランゴにはそれがあったわけだし
育った後も弱いぞ
チャモロの下位互換の性能しかない
あの時点であの職歴じゃドランゴみたいに余程HPが抜けてない限り誰も使わん
クール系のイケメン嫌いだったならじゃあ何で出したんだって思うし
ストーリー面でもなんとなく薄い気がする
よりにもよって特技偏重の6でろくすっぽ職業習得してないのはレベル以上に他キャラとの格差がでかい。
この頃になると馬車上限の8人パーティとっくに揃っているからよほどの理由が無ければそれまで共に戦ってきたメンバーを変えることが無いのが人情。
戦闘回数で職業熟練度を上げるシステムと途中加入の相性も悪い。ドランゴは突出して強い能力と初期ドラゴン職の面白みがあるけどテリーは一般職で能力的にも平凡。
せめて雷鳴の剣がテリー専用なら…。一方でドラゴンの悟りは最終的には買えるがこの時点だとスライム格闘場に力を入れてるプレイヤーがようやく1冊目を持ってるくらいの貴重品。
しかも、時期的に転職関係で差が開くし・・・
トドメにリメイク版の楽しいキャラ付けで「アモっさん」と呼ばれるくらいのキャラに・・・
パーティーに合わせた上級職にして穴埋め要員として使うことも一応できる
素早さの初期値も高くなったから賢者あたりにして回復・補助要員にするのが無難かも
バーバラと組ませて先制ザコ狩り要員として運用してたけど、結局「少々の攻撃は無視して主人公とハッサンの特技で殴り倒した方が早い」に落ち着くんよな
使わないけど
ケースバイケース
逆に強いのはガチムチ大工にメスドラゴン、デブサイクのカダブウだし……
早ときしてたらテリー加入時でメンバー全員同じくらいの強さや
コンプしたら全員強い
種までカンストしたら耐性以外同じになる
つまりドランゴが最強
ハゲはNG ドフサのテリーさんがNo.1や
テリーは弱い
つまりそれだけ
子供だったのにレベル低い下級職でデュラン倒したの?
同じ強さだったら誰もドランゴ使ってねえだろ
一応ドランゴとかいう壊れキャラの引き換え券という役割があるだろ まあRTAや縛りプレイ以外だとそれくらいしかないけど
幼少期にタイジュの国に行かなかったのが本編テリーとしか思えないくらいの落差
実際、スピンオフで未来の自分とデュラン倒してたりもするからパラレル化してる感もあるけど
ゲェジ
ガッカリしただけだ
それはそう
おまけに何故かやたらとレベル上がるのまで早いから途中で一番最初からずっとパーティにいる主人公のレベル抜かして、最終的にはレベル差10近くあったわ
ドランゴ贔屓されすぎてて流石に引く
リメイクのドランゴの会話は恋する乙女で可愛いけど
もうヒロインはこいつとターニアでいいよと思ったし
テリーも会話結構面白いぞ
ベストドレッサーコンテストのとこで観客席からスカート覗こうとする男に対してのセリフとかガチで笑ったからな
こいつ基本的に自分が強くなることしか考えてねえから、会話もどこかズレてて面白いんだよな
まあアモスの方が会話は圧倒的に面白いんだけども
もう一人誰?
まさかバーバラ?
バーバラは可愛いけど顔面ならミレーユの方が勝ってるだろ
顔の良さで奴隷にされてたくらいだし
弱いからガッカリしたんだろ
FF6の方が面白かったって意見が圧倒的だった
ドラクエ7もそうだし、 ドラクエ8出るまでは全然だったね
ゲームは売れた内容について語る人はいない、とりあえず遊んでたって人が大半だった
キモオタって新しい情報を取り入れないから、何十年経っても種だのビアンカだの石板だの同じ話題で同じこと言い続けてるじゃん
痴呆症かよ
そのせい苦戦させられるとか開発の悪意ひどすぎるだろ
サガフロのイルドゥンとかもそうらしいね
HP初期のままかよこいつ使い所ねーじゃんって前に書いたらイルおばがキレながら教えてくれた、妖魔の中でステも最強なんですけどぉー⁈って
グリラン朱雀ドーピングが基本の妖魔でステ最強て
主人公「いいえ(そんなことしないよ)」
テリー「くそぉ!いつだってこうだ!こっちが助けて欲しいときには誰一人助けてくれない!なのに俺の邪魔ばかりしやがる!!うおー◯せ!俺を生かしておいたらいずれお前らの障害になるぜ!!」
???
だからスキルになったのが8や11や10オフ
3路線に戻したのが9と10
その主張よくみるけど通らないだろ
育て過ぎな人の方が多いって「過ぎ」とは呼べない
公式もクソザコなのを認めてて別機種で出る度テコ入りされてる情けなさ
単に弱いならともかく強キャラ演出がいけないよな
HP以外で強さなんてなかなかわからんよ
その象徴がテリー
回避率なんて実感することあるか?っていう
8みたいに露骨に痛恨特化が居てダンシングメイルや神秘のビキニってならともかく
DS版やスマホ版にリメイクされるたびに上方修正かかってきたけど、SFC版なんて確か戦士しかマスターしてなかったような?
その頃には他のメンバーは皆上級職に就いてて、下級職を複数マスターしてるのに。
ハッキリ言ってSFC版ではバーバラより弱いクソザコナメクジだからね。レベルは低くても少しづつ追いついてくるけど職歴はそうはいかないから尚更
低レベルクリアの英才教育を受けてたに違いない
パワーウェイブ!
ドラクエ6のパラディンは僧侶の上級職なのでおかしいんだけど騎士ローランみたいな本来のパラディンのイメ―ジでの選出なのかな。
〜斬りの特技だけ覚えるようなイメージだったんじゃないかな
よりによって武闘やパラディン特技の強い6で
魔法戦士の火炎斬りやマヒャド斬りはもっとゴミだがSFC時点でバイキルトもってたら印象変わったかもね
ラミアスの剣使わないとゲントの杖みたいに擁護できる
テリーの最終的なステとかはどうでもいいけどやり込まない段階でも職業周りが弱すぎて入れづらいんだよね
コミカライズ作者がテリー推ししてる気持ちも痛いほど分かる
ヤケクソに職歴盛ったせいでチャモロの回復魔法自力習得の長所を奪ってるし、
調整下手すぎんか
こいつテリーやろ
パーティーがとっくに固まってるし、特技使ってれば余裕だからメンバー替える必要もないし。
マンガだと激強なんだけどね。
あと同じく話題になってるバーバラはマダンテという一発屋でまだわかりやすい使い道がある分、味方の中では強い方だろう(簡単に勇者になれる主人公とか、簡単に仲間になるくせにあまりに強すぎるドランゴみたいな強すぎる味方がいるせいで弱く感じるだけで)
5みたいに職業システムが無く、各キャラの強さや覚える技で個性がしっかり出るゲーム性だったならば評価も違っただろうがね
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。