ed10e13e


1: 名無しさん 2022/03/07(月) 21:49:23.822 ID:U6O0JMpsr

臨場感なくなるじゃん
ストーリーでは「ここで負けたら…世界は…!」とか言ってるのに
はい4回目の挑戦ね〜とかやってると萎える
萎えない?


dd3919f0

2: 名無しさん 2022/03/07(月) 21:50:02.805 ID:Tpm2Kq7F0

ラスボス感なくなるじゃん



4: 名無しさん 2022/03/07(月) 21:51:16.153 ID:5i6dzWg40

世界を破滅一歩手前まで追い込んだボスがそこらへんの村出身の少年相手に対等〜それ以下の戦いしか出来ないほうがよっぽど萎える
百歩譲って勇者ならともかく道中で仲間になった一般人と互角に戦ってるのは情けないにも程がある



11: 名無しさん : 2022/03/07(月) 21:57:43.538 ID:PY8bdGWg0

ラスダンの雑魚を突破できるならちょい苦戦くらいで勝てるさじ加減でいい
ボスだけ桁違いに強くすると作業的なレベル上げやらんとならん



5: 名無しさん 2022/03/07(月) 21:51:18.182 ID:PWCTpnwr0

ラスボスは初戦突破イケるイメージ
裏ボスが頭おかしい


8e004cea-s

6: 名無しさん 2022/03/07(月) 21:51:58.944 ID:hqSoug7A0

>>5
メガテン5のシヴァめっちゃ苦労した
倒したら疲れて2周目やる気になれんかった



9: 名無しさん 2022/03/07(月) 21:52:59.176 ID:U6O0JMpsr

>>5
もっとそのイメージを世界に浸透させてくれ



7: 名無しさん 2022/03/07(月) 21:52:10.391 ID:3rIjtZlf0

つまり任意攻略のサブクエにラスボス以上のやつを出せと



16: 名無しさん : 2022/03/07(月) 22:00:40.867 ID:iRD2uA9x0

その結果がケフカ


94b00997-s

12: 名無しさん 2022/03/07(月) 21:57:50.588 ID:D2eKcF6w0

「ラスボスを絶対に倒す石」を持っていってラスボスとついに対面=勝利でもいいと思う
この石を持っていけ!これで倒せる!うおお急がないとラスボスが世界を滅ぼすぞおお!!!ボスだ!石!やったあああああ!!!!!エンディング



13: 名無しさん 2022/03/07(月) 21:58:08.688 ID:CDLG73II0

ゲームのラスボスって強いイメージがあって準備万端で挑むから大体勝てる



17: 名無しさん 2022/03/07(月) 22:02:20.916 ID:Uu1KO4ES0

ラスボス戦って感情乗ってるもんな
負けたら一気に冷めるのはわかる



25: 名無しさん 2022/03/07(月) 22:08:42.068 ID:9rB0JKSk0

それまでヌルいのにラスボスだけ強いとレベル上げたりするの面倒でそのまま積む


32eb260a

30: 名無しさん 2022/03/07(月) 22:13:01.086 ID:U6O0JMpsr

>>25
すごくわかる
というか前座の敵をラスボスの強さの指標とすべき



20: 名無しさん : 2022/03/07(月) 22:03:17.779 ID:Yfe0hC/Ld

そんなゆとりゲーの何が面白いんだか
勝てるように調整されてるラスボスとかウンコかよ



26: 名無しさん 2022/03/07(月) 22:09:30.036 ID:PY8bdGWg0

初見殺しはラスボスにはいらん
石化耐性絶対必要とか



28: 名無しさん 2022/03/07(月) 22:11:06.131 ID:Wg8stdku0

世界樹の迷宮のリメイクの一作目がそんな感じだった

初見はなんやかんやでアホほど弱体化してカンタンに倒せる
倒したあと再挑戦する場合はその弱体化がないんでレベル上げまくって
相手のパターンとか完全に把握してないと死ぬみたいな感じ


28

34: 名無しさん 2022/03/07(月) 22:16:51.206 ID:U6O0JMpsr

>>28
一周目はストーリーを楽しんでバトルシステムに慣れてきた頃に真剣にバトルさせられるわけか
いいじゃないのそれ



27: 名無しさん : 2022/03/07(月) 22:10:16.724 ID:NOR04zoa0

ストーリーに感情移入して楽しむか
育成を楽しむかの好みの問題では



49: 名無しさん : 2022/03/07(月) 22:50:04.274 ID:smbL8/OV0

ボスも成長するようにすべきだろ



38: 名無しさん 2022/03/07(月) 22:31:27.033 ID:5i6dzWg40

正直ラスボス手前のボスがガチガチの戦闘で、ラスボスはギミック系の割と簡単な戦闘になることが多い気がする
ラスボスが最強格の最近のゲームはsekiroくらいしか頭に思い浮かばなかった


38

40: 名無しさん 2022/03/07(月) 22:37:14.757 ID:U6O0JMpsr

>>38
確かにギミックボスちょいちょいあるね
意見割れそうだけど俺は好き
ただ肩透かし感は否めないと思うのよな
これだけ準備したのに?!みたいな



44: 名無しさん : 2022/03/07(月) 22:44:44.123 ID:WlyMH7Zu0

七英雄



39: 名無しさん 2022/03/07(月) 22:35:16.900 ID:Wg8stdku0

ラスボスの第二形態までは強いが
最後の形態がもう力を使い果たした搾りカスのような奴で
イベントで処理されるみたいなのもたまにある こういうのもいいよね



68: 名無しさん : 2022/03/07(月) 23:10:28.661 ID:VCPufPB7M

>>39
ルナ エターナルブルー思い出した


68

41: 名無しさん 2022/03/07(月) 22:39:07.460 ID:U6O0JMpsr

>>39
まじかそのパターン見たことないわ
まあ確かに追い詰められれば追い詰められるほど強くなるのはおかしいな…



51: 名無しさん : 2022/03/07(月) 22:52:51.666 ID:iRD2uA9x0

初戦で対策もなく戦ったら返り討ちくらいの歯応えがあるのが好きだわ



48: 名無しさん 2022/03/07(月) 22:48:53.074 ID:VjAn6T5/0

普通に進めると初戦で勝てるぐらいの強さ
ただし色々やり込んで所定の条件下でラスボスと再戦すると強化形態との戦闘に差し替えられる



62: 名無しさん : 2022/03/07(月) 23:05:35.433 ID:WRaSYS6b0

絶望的に強いラスボスに全力で対策と準備して挑むのが楽しいんじゃねえか
行動パターン覚えてダメージ量から回復やバフデバフかけるタイミング考えて…

手ごたえのないラスボスが一番萎える


62

66: 名無しさん : 2022/03/07(月) 23:09:18.082 ID:U6O0JMpsr

>>62
そういうのは裏ボスとかのやりこみ要素で出して欲しい
って思うんだけどそこんとこどうよ
やっぱストーリー中のボスがその強さじゃないとダメ?



53: 名無しさん 2022/03/07(月) 22:54:15.720 ID:gb16r3wJ0

FF8じゃん



56: 名無しさん 2022/03/07(月) 22:56:25.935 ID:Wg8stdku0

味方パーティのレベルに対応して
ボスが強くなるみたいなのは最悪だな



64: 名無しさん : 2022/03/07(月) 23:07:26.725 ID:5i6dzWg40

アンダーテイルのフラウィ形式も良いと思う
プレイヤーの残りHPが少なくなるほどボスの与えるダメージも少なくなる
わかってると盛り上がりに欠けるけど、わからなければ常にギリギリの死闘を体感できる
結構な頻度でダメージと回復が入るからプレイ中気付かれにくいのも芸術点高い


64

59: 名無しさん 2022/03/07(月) 23:00:15.934 ID:CDLG73II0

ラスボスが存在するゲームって大体育成要素があるよね
人によって育て具合とか違うから一概にこのくらいの強さにしてくれって無理難題じゃね?



63: 名無しさん 2022/03/07(月) 23:06:24.454 ID:Wg8stdku0

ラスボスの直前の奴は結構カンタンにいけたのに
ラスボスがアホみたいに強かったら萎えるわな

やる気なくなる



67: 名無しさん 2022/03/07(月) 23:09:35.935 ID:Wg8stdku0

盛り上がって主人公らの気力やらやる気も充実して
いろんな能力が覚醒してあとは倒すだけって場面で
負けたら セーブポイントからやり直しってのもアホらしい話ではある

負けた場合はそれ相応の分岐を用意してればまだいいけど



72: 名無しさん 2022/03/07(月) 23:20:20.404 ID:wAmj0Er70

戦ってる感でいいんだよな
第何形態って色々変化してHPだけはほどほどあって十五分ぐらいで勝てればいいと思う

だがスターオーシャン4
テメーはダメだ
よくも3時間も戦わせやがったな
しかも操作ミスったら死ぬレベル
ブッコロ


72

ゲームのラスボスって初戦突破できるくらいの強さにすべきじゃね?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1646657363/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事