6a31f9ff


1: 名無しさん 2023/07/29(土) 14:30:34.93 ID:1AhhehSOd

デトロイト市警だ!ぐらいしか無いよな
何も覚えとらんわ


1

3: 名無しさん 2023/07/29(土) 14:32:17.80 ID:butONsEpd

カーラ可愛い



4: 名無しさん 2023/07/29(土) 14:32:44.12 ID:CUzC4UJUr

28箇所の刺し傷やぞ!



9: 名無しさん 2023/07/29(土) 14:34:33.20 ID:G7wpNI+H0

やあダニエル!



7: 名無しさん : 2023/07/29(土) 14:34:07.55 ID:8q90cECi0

普通にマーカスの演説とか色々あるやん


7

11: 名無しさん 2023/07/29(土) 14:35:44.35 ID:Ru1+6m+j0

プレイしやすかったけどマーカス編の廃棄場のとこだけめっちゃ酔ったわ



14: 名無しさん 2023/07/29(土) 14:36:47.90 ID:1AhhehSOd

ワイ全員死んだんだよなあ
カーラと子供だけゴムボートかなんかで国境超えたけど



23: 名無しさん : 2023/07/29(土) 14:40:32.96 ID:f7vmR30O0

壊れたロボットを修復していくとこ気持ち良かった



19: 名無しさん 2023/07/29(土) 14:38:34.07 ID:Ru1+6m+j0

マーカスの無能プレイしまくるルート気になるけど辛くてやってない
どうなるんやっけ?


19

22: 名無しさん 2023/07/29(土) 14:40:29.16 ID:f45baBug0

>>19
マーカスくんはジャレコから出ていけって言われてゲームオーバー



27: 名無しさん 2023/07/29(土) 14:41:53.84 ID:AZe1f3rAp

ワイ、アンドロイドが反乱を起こし終了



29: 名無しさん 2023/07/29(土) 14:42:59.98 ID:rVvs5tRgM

ワイクズ、チケットを盗み悠々とカナダへ脱出



43: 名無しさん : 2023/07/29(土) 14:54:50.73 ID:Cs1aO+OyM

チケット盗みますか?
yes←バッドエンド
no←グッドエンド

これ意地が悪すぎるやろ


43

105: 名無しさん : 2023/07/29(土) 15:51:12.07 ID:1AhhehSOd

>>43
そこまですら辿り着けんかったんよなあ



42: 名無しさん : 2023/07/29(土) 14:53:33.48 ID:bKGtOBA20

カナダに入国できたのに爆弾落ちて草だった



36: 名無しさん : 2023/07/29(土) 14:50:05.98 ID:WQDOTuzk0

カーラと、マーカスとマーカス周りのアンドロイドが人間にしか見えんわ
コナーはちゃんとアンドロイドらしい性格やってたけど



8: 名無しさん : 2023/06/09(金) 09:36:50.01 ID:FdPmWCma0

真面目にやってたのにコナー死なせてしまったんやがワイってガイジか?


8

10: 名無しさん : 2023/06/09(金) 09:37:35.01 ID:himm3Plna

>>8
コナーはバンクに撃たれて死ぬもんやろ



29: 名無しさん : 2022/10/16(日) 13:25:32.54 ID:g0TGh/LQ0

ワイが操縦するので最新型のハズのコナーくんがポンコツ行動ばっかする🤔



62: 名無しさん : 2023/07/29(土) 15:12:04.25 ID:hTWcEQaWr

ヘビーレインはくそ面白かった
コナーが殺されても次普通に出てくるから緊張感ないんよ



56: 名無しさん : 2023/06/09(金) 10:16:49.74 ID:j1jFfitJa

正直ヘビーレインの方が好き


56

57: 名無しさん : 2023/06/09(金) 10:20:39.76 ID:B9y+qkQhr

>>56
あれもええな🤔



32: 名無しさん 2023/07/29(土) 14:46:55.22 ID:PzNcThm40

最初にコナー編で暴走したアンドロイドを止めに行くところから始まるせいでヘビーレインみたいなミステリーとサスペンスを期待してたらヒューマンドラマだったからビヨンドの方が近いよな



47: 名無しさん : 2023/07/29(土) 15:00:45.89 ID:38EMKAnw0

マーカスが遠隔で目覚めさせた時の無敵感



50: 名無しさん : 2023/07/29(土) 15:02:03.80 ID:39RSxG5Xr

ワイオーナー、家族のように大切にしてたアンドロイドが
謎のデモ行進リーダーに洗脳され泣く


50

52: 名無しさん : 2023/07/29(土) 15:02:42.96 ID:b/EN1jRf0

アンドロイドに自由を!



46: 名無しさん : 2022/10/16(日) 13:29:18.28 ID:v20Mn7NBp

キャラクターとしてもゲームとしてもほぼコナーの魅力で持ってるよな
マーカスとかやってること洗脳やん



51: 名無しさん 2023/07/29(土) 15:02:11.79 ID:niMRTKvu0

コナーすき
カーラ普通
マーカスそんなに好きじゃない



64: 名無しさん 2023/07/29(土) 15:13:18.53 ID:y7eSoyKH0

カーラとガキが高速道路で轢かれたからそこで投げたわ


64

68: 名無しさん 2023/07/29(土) 15:14:41.15 ID:OJ4LGjTi0

カーラ編マジストレス溜まるわ
コナー編が一番やな



54: 名無しさん : 2023/07/29(土) 15:03:59.91 ID:tTyy5Pc50

カーラ髪切らない方が可愛い



85: 名無しさん : 2023/07/29(土) 15:29:06.97 ID:v19vlEPI0

カーラだけは殺さずにクリアする!って意気込んだのにカーラだけ死んでしまった



97: 名無しさん : 2023/07/29(土) 15:38:21.46 ID:1MTaydxSa

ワイの解釈やとコナーは変異体でありつつも人間の味方する印象やったから
変異して即マーカスの味方になって人間はクソや!って言い出したときは悲しかった


97

106: 名無しさん : 2023/07/29(土) 15:51:21.54 ID:5C1i/iMg0

>>97
一回断ってそのあと狙撃の時に説得されてやめるとそん感じなるで



78: 名無しさん 2023/07/29(土) 15:21:21.70 ID:vsCq7sKX0

捜査パートだけのゲームやりたい



82: 名無しさん 2023/07/29(土) 15:25:31.97 ID:72UwmJB90

マーカスで革命成功させて
処分場にいるカーラ一行救いだして
コナーにアンドロイド解放させるのが一番楽しい



95: 名無しさん : 2023/07/29(土) 15:37:34.45 ID:l7HF30sWr

最初に選べねえ!てなったの子連れ狼になって夜の街うろついてたとこやわ


95

87: 名無しさん : 2023/07/29(土) 15:30:01.76 ID:TVV8QVNZ0

ハッピーエンドよりバッドエンドの方が多様で面白い



11: 名無しさん : 2023/06/09(金) 09:38:03.72 ID:lpHCcSg20

ムービーだと思って眺めてたら違って女主人公とガキがバスに乗り遅れて撲殺されたわ
刑事と革命家のストーリーしか観れとらん



46: 名無しさん : 2023/07/29(土) 14:59:19.93 ID:7eNmx6Qjr

アリスがアンドロイドって割と序盤に気付くと思うんやが
みんな最後まで気づかないもんなんか?



90: 名無しさん 2023/07/29(土) 15:34:27.10 ID:HtVU1RsSa

アリスがアンドロイドと分かってもワイはほーんとしか思わなかったけどネットだと意外とショック受けた奴多いんだな
そりゃ差別なくならんわ


90

96: 名無しさん 2023/07/29(土) 15:38:01.88 ID:XJD3Z24N0

>>90
ちょっと冬の寒空で連れ回しただけでダウンするアンドロイドがいることにショックやったわ
そら廃版になるわ



110: 名無しさん 2023/07/29(土) 15:55:05.67 ID:5C1i/iMg0

>>96
そういう寒さとか子供のひ弱さを再現する機能付きだからな



95: 名無しさん : 2023/06/20(火) 12:53:59.80 ID:jahZjmko0

あそこはカーラやアリスにどれだけ感情移入してるかで見方が変わってくるんやろな
ワイはアンドロイドにはアンドロイドの倫理観や愛情があるんやろって思って受け入れるを選んだわ



13: 名無しさん : 2023/06/09(金) 09:41:56.94 ID:B9y+qkQhr

普通話メインのゲームって何周も遊ぶけど1周しか遊べんかったわ
やり直しのない美しさを実感したくて🤔


13

40: 名無しさん : 2023/06/09(金) 09:59:18.07 ID:cNZSW4uua

>>13
パーツ探しとジェリコ探しをもう一回やるの想像して2周目できてないわ
あのチャプター飛ばさしてほしい



45: 名無しさん : 2023/06/09(金) 10:02:17.13 ID:HhTbWPKG0

>>40
ジェリコはともかくパーツ探しはちょっとバリエーションあるぞ



91: 名無しさん 2023/07/29(土) 15:35:43.80 ID:l3extr4J0

ワイ選択はまあまあよかったのに操作下手すぎてマーカスとジョッシュ以外死んだわ



92: 名無しさん 2023/07/29(土) 15:36:40.96 ID:a3esZrbIa

ルーサーとかいう図体の割に死に易すぎるクソザコゴーレム


92

102: 名無しさん 2023/07/29(土) 15:50:40.93 ID:2DO7geSF0

最後の最後でマーカスが後ろからコナーに撃たれてクソ萎えた



115: 名無しさん 2023/07/29(土) 15:57:48.13 ID:l7HF30sWr

アクションやらQTEでミスるの嫌やから最初からイージーで遊んだわ



46: 名無しさん 2023/06/09(金) 10:04:11.10 ID:MisG7qdZ0

薬中の親父に
動くな!て言われたから
動かず待ってたら
娘破壊されて自分も破壊されたわ
言う通り待ってたのに...🥹



52: 名無しさん 2023/06/09(金) 10:08:47.42 ID:mXDZaVb2d

2週目以降に鬼畜に徹してダーティな選択しかしないプレイしたら面白かった


52

100: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:39:58.76 ID:oYMJVX9Hp

もうちょっとだけ好感度でのセリフ差分が多ければ更によかったかもな
違和感がある場面もなくはないし



114: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:42:52.20 ID:PEjRtswS0

あれバスのチケット返したら絶対全員生き残れないんか
ルーサーが必ず死ぬ



121: 名無しさん 2022/10/16(日) 13:44:28.44 ID:BLQEW7og0

コナーの最初のミッションで、落ちながら任務完了って表示されるのすこ



37: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:20:29.85 ID:xCLGkK/2r

ガチガイジワイはルーサーカーラアリスの三人で仲良く処理場で廃棄されたわ
あそこ助かる道あったんかよ


37

42: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:22:14.48 ID:wQiTILPF0

>>37
確か和平が結ばれるまで時間稼げたら助かるはず
難易度高いルートだけどこれもドラマティックでええよな



45: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:22:45.95 ID:I39N4HI5M

>>37
あのエンドも好きやわ
カーラだけ逃げ出そうとする選択肢とか凄く良い



52: 名無しさん : 2023/06/20(火) 12:24:46.74 ID:rQsNP4Zf0

しょっぱなでカーラが壁破らずにアリス殺されると以降カーラパート全削除されるんよな



70: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:34:54.71 ID:i+eTaMFWd

デトロイトみたいな作品もっと増えて欲しいけどまぁ無理なんやろな


70

74: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:36:15.28 ID:I39N4HI5M

>>70
ライフイズストレンジとか近いのかな
3は微妙でちょっとやって辞めたけど



78: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:38:39.53 ID:i+eTaMFWd

>>74
近いけどなんか違うんだよな
選択はほぼラストだけやしね
町のみんなは気合いでなんとかしろってクロエ選んだワイと
やってきたことのツケを払わなくてはならんとクロエ死なせたトッモで
どうすれば良かったのか1日語り合う程度には楽しんだけど



57: 名無しさん : 2023/06/20(火) 12:29:38.06 ID:wQiTILPF0

QTE数回ミスっても死なないのいいよな
いい具合に負傷しながら戦うシーンとか演出出来てそれも違和感ないし



104: 名無しさん : 2022/10/16(日) 13:41:07.66 ID:ChouqTwb0

アル中のおっさんがヒロインになるゲーム


104

デトロイトビカムヒューマンとか言う神ゲーについて覚えてること
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1690608634/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事