1: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:02:55.93 ID:Tv1cNWmgd
いうほどか?
7: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:03:22.94 ID:zvXk2nTV0
覚えとらん
11: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:03:40.66 ID:SrpGctVm0
ストーリー終わった後が本番やからな
ただみんな補完用の配布クエストの内容すら覚えてないと思う
15: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:03:52.53 ID:LhBOugxk0
半分くらい遊んだけど寓話みたいな話し多いね
26: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:04:29.55 ID:QImB+2mIp
ブルーガードブラックガードホワイトガード集めまくったで
14: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:03:50.23 ID:fvN/jEBM0
9は宝の地図からが面白いやんけ
18: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:03:57.05 ID:4Qv7n8R80
サンディのせいでサンディの名前が変わったことくらい覚えてる
被らせなければよかったのに
20: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:04:02.94 ID:tLbWe/stM
9は下級職の方が上級職より使い勝手良いのが気に食わん
何らかの実でドラゴンボール集め的な話
天津飯も出てきた
28: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:04:31.46 ID:fvN/jEBM0
>>19
イザヤールやっけ
あのはげ
27: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:04:31.28 ID:HvVDEGJg0
ワイもやったけど覚えてない
なんか魔法学校行ったりマスドラに乗って崖の街燃やし尽くしたのは覚えとる
29: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:04:33.01 ID:t6746ahm0
中盤辺りまでの果実絡みのボスは覚えてる
帝国云々は全然
30: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:04:33.46 ID:Y6clYtBad
ぬしさまのとこくらいやろ
ボスの名前は覚えてるけどストーリーは覚えてない
病魔パンデルム魔教師エルシオン魔神ジャダーマ
39: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:05:21.37 ID:kYpAxK5l0
石の町やサンマロウの人形の話はドラクエらしいストーリーだった
7にあっても違和感なかったと思う
41: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:05:26.19 ID:wwLmGhBP0
ストーリーはわりと好きやったな
ハッピーエンド多めなのと出てくる女の子が毎回可愛いから
46: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:05:42.73 ID:AFB8ohMe0
モンスターズのおかげでギュネイ将軍だけは覚えてるけどあと誰も覚えてねえわ
58: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:06:21.87 ID:3yZ6OddP0
>>46
イボイノスみたいなやつとゲルニック将軍や
80: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:07:33.56 ID:HvVDEGJg0
>>46
10やってるとギュメイ、ゲルニック、ゴレオン全部覚えられるで
51: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:05:48.42 ID:TvFZ3JFA0
なついな
アキバまで行ってまさゆきの地図貰ったわ
54: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:06:03.58 ID:bxUKvEz20
黒ギャルも最早過去の遺物やな
64: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:06:39.83 ID:HvVDEGJg0
>>54
このグラでリメイクして欲しいで
57: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:06:18.13 ID:qE1PfZwk0
奥さんが死んでた奴と人形の街くらいで
記憶のほぼすべてはダンジョンやわ
60: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:06:30.77 ID:a9amjcsU0
最強レベルの武器防具集めるのと強化するのがMMOゲーレベルのやり込み必須なのはなんとかならんかったのか流石に反省したのか11では常識なレベルになってたけど
76: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:07:22.59 ID:EwXrFeD30
エルギオスだかってのを倒す
グレイナルかっこいい
93: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:08:04.11 ID:II9VwPNd0
エルキモスが可哀想なだけのストーリー
62: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:06:36.77 ID:momcorxKr
リリース当時はDS持ってなくて
すれ違いとかすっかり廃れてからやってみたからクソ面白くなかったわ
天津飯みたいなのが居たくらいしか覚えてない
86: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:07:45.03 ID:Fc7Uy4vK0
むしろやり込んだ奴ほどストーリー覚えとらんやろ
クリア後の要素が8割くらいのゲームなんやから
104: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:08:37.52 ID:waucz0qSd
バルボロスはドラクエのドラゴン系で一番好き
ボスとしてはクソザコだけど
566: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:31:21.34 ID:LLyOJwT2d
エルキモスとバルボロスだけは歴代のドラクエでもかなりすき
96: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:08:08.63 ID:8mknUeNUd
なんか実を探してた?ことは覚えてるわ
あと主人公の師匠?が闇落ちしてた
133: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:10:03.58 ID:giN66Rk10
9は間違いなく「人形はもう動かない」の話がダントツや
サンマロウの話やで
304: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:18:02.83 ID:kF0gl85s0
354: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:20:03.41 ID:t6746ahm0
>>304
人形が持ち主のフリしてたって奴やっけか
239: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:15:05.97 ID:WCk54YAC0
人形のやつと研究者の嫁死ぬやつ泣いたねんけど😭
112: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:08:53.31 ID:xNn4OVyA0
マジで覚えてないけど
妖精黒ギャルが「逃げないなんてすごいー」みたいなことをステ画面で言われてたのは覚えてる
159: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:11:15.39 ID:jpvgLHsj0
ライバルズのエルギオス好き
あとエルギオスのBGMに天使界と序曲のアレンジみたいなのが入ってるの好き
127: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:09:32.35 ID:pAiH4GUD0
サンディとかいう最初から最後まで見守ってくれる相棒
5の妖精の王女のさらに上の大妖精様やからな
198: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:13:08.72 ID:RMAkc2qm0
もうあんま覚えてないけど
アバターの装備変えると見た目に反映されるのは好きやったわ
161: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:11:17.51 ID:D+nmeyVOa
すれ違いなしで9やれって言われたらクソゲー扱いされそう
168: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:11:36.36 ID:APzeZG+10
・サンディの前世
・創造神ゼクゼウスの正体
・序盤の城が廃墟な理由
・ガナン帝国の歴史
クリア後のストーリーは意外とおもろい
197: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:12:51.84 ID:J6DGXXX0a
>>168
姫さまが正気なままで自分の国を滅ぼそうとしたのぐうキチ
174: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:11:55.16 ID:7XpNOjPh0
オープニングのズッキーニャが出てくる場面はめっちゃ覚えてる
他は全く覚えてない
213: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:13:55.78 ID:jpvgLHsj0
田舎だったけど友達経由でまさゆきと川崎ロッカーは貰ったな
通信中は友達の元にワープするみたいな機能あったと思うからそれ使ってダーマとメタキンのフロア行き来してた
247: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:15:34.57 ID:pAiH4GUD0
ライバルズとかいうリッカちゃんを愛でるためだけのゲーム
アギロゴスとアギロってなんなんやねん!となってたら
モンスターズで雑回収されたの草
111: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:08:53.16 ID:t6746ahm0
賢者の名前負け感
魔力の関係で中途半端なのがどうも
290: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:17:25.39 ID:6JR+qSf3a
ラストバッターではぐれメタルを倒すとか言う苦行
382: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:21:16.28 ID:vSQ2WM5m0
川崎ロッカーの地図持ってたけど錬金苦行だった記憶しかない
313: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:18:27.10 ID:kYpAxK5l0
あまり言われないけどザコ敵の強さが尋常じゃなかったよな
レベル99でも普通に苦戦するとかドラクエとは思えなかった
472: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:25:48.03 ID:bxUKvEz20
職周りのクエストは無駄に面倒なの多かったイメージやな
シンボルエンカウントやからまだマシやったけど
492: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:26:57.26 ID:HYR9Q46W0
城下町の教会でロードして
スライムスライムスライムベスなら最強錬金大成功😍
562: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:31:03.34 ID:QImB+2mIp
地獄のメンドーサだっけ?
デカい上に主人公追いかけてくる奴
593: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:33:03.46 ID:vcN8SDgW0
>>562
メンドーサは追いかけてくるけど平均くらいのサイズだった気がするわ
615: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:34:24.59 ID:kYpAxK5l0
>>593
ビュアールとメンドーサは判定がでかい
ちょっと掠ったくらいで当たるからイライラする
499: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:27:27.44 ID:CQFJjCYh0
そういや珍しくラスボスが元人間(天使)側やったな
だいたいそういうのはFFなのに
629: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:35:19.65 ID:t/QIv0gg0
9はワザップでルイーダの酒場の2階にカジノ出来るって聞いてデータ消した覚えがあるわ
すれ違い全盛期は土日に親(本物)にショッピングモール連れて行ってもらうの楽しかったわ
3DSのすれ違い広場とかめっちゃやってた
517: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:28:42.19 ID:CQFJjCYh0
なんか結局1番ストーリーが好きなのは7かも知れん
あの小噺感が好き
560: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:31:01.57 ID:1kIK4u0I0
ストーリー保管したリメイク細々と待ってるんだけど
日野何してるんだよ
721: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:40:47.70 ID:5/HtBFrh0
主人公天使なのに仲間はただの人間だから
天界行ったときに仲間存在してないみたいな扱いとかほんとただのゲーム上のシステムでしかないのはどうかと思った
750: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:42:27.50 ID:WNLpdZqk0
>>721
デモムービーだと仲間と一緒に果実捧げてんのにな
675: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:38:23.72 ID:iaBkvdo/0
すげー強いくじらがいたくらいしか覚えてない
678: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:38:34.88 ID:kPD7mQgo0
RPGのストーリーで覚えてるのなんかFF10くらいや
特別好きでもないんやけど
739: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:41:57.10 ID:wOm5PbDId
9よりwiiで出たドラクエのほうが話題になってない
ソードとか誰もやってないだろ
勿体ないわ
784: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:45:01.68 ID:uEhBDwA2p
>>739
ラスボスは覚えてないけどメタキンと竜皇帝なんちゃらは覚えてる
794: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:45:57.83 ID:k81F5zGY0
>>739
ソードやってたけどボリューム無さ過ぎやろ
657: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:37:01.50 ID:/vk3wGrO0
9は当時ガチ恋してたソードのヒロインに通信か何かで会えて感動した記憶ある
今は名前も思い出せないの悲しい
730: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:41:16.53 ID:VAXhZu0L0
デザインだけで見たらこいつがラスボスだろ
737: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:41:50.22 ID:vSQ2WM5m0
>>730
メラゾーマ使ってくるしなんか強そうだよね
771: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:44:05.34 ID:wIsuT5f+0
>>730
ライバルズでやけくそみたいに上方修正されてもほとんど使われなかったの草やった
811: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:48:00.21 ID:5/HtBFrh0
セーブデータ1個だしクリア後が本編だしやり直そうにもやり直しにくいから2周以上した奴どれくらいいたんだろ
802: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:46:38.74 ID:vXUaCIWIp
9のエッチなキャラNo.1はこいつや🤲
807: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:47:21.88 ID:jwMG9yWM0
>>802
これで妹キャラなの可愛い
805: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:46:43.63 ID:NzKBf9Q/0
ホイミルーレットとかやってたわ
中断してホイミ一回使うと伝説の防具とか大成功出るねん
812: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:48:09.37 ID:YM2QM1zq0
バトマス
パラディン
僧侶
賢者or魔法戦士
結局このパーティーか1番つよかった記憶あるわ
461: 名無しさん : 2021/11/17(水) 23:25:21.19 ID:MLJJLCZH0
wi-fiショッピングスレ
ロクサーヌ殺害予告で溢れてて草やった
ドラクエ9エアプ野郎「ストーリー覚えてない」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637157775/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ラスボスがぽっと出ってわけでもないけど、世界を旅してる内に何となくラスボスとの因縁や戦う理由が生まれてくるタイプのゲームだったという記憶はある
クリア後のハムハムの方が記憶に残っててシナリオ覚えてないわね
転職システムも転職したら他の職業の技使えないとか、ミッションが割りに地獄とか
ドラクエの黒歴史だからな!
「メラニィ」とかいう色素みたいな名前にされたのはガングロ妖精へのあてつけなんだろうか
黒歴史は10なんだよなぁ
15年前の時点で20とか30のオッサンなら知らんけどw
むしろガキの頃にやったゲームの方が覚えてる
FF7,10,クロノトリガーとかストーリーの流れくらいは覚えてる
だけどドラクエ9とかガチで記憶に残ってないからなぁ
全滅を知ることなく本編クリア。あっさりし過ぎてた
ラスボス悲しい過去がわかり、全ての憎悪を主人公にぶつけてくる
というストーリーとしてはとても熱いラストバトルなのに
ラスボス「ペチペチ」
プレイヤー「ドスゴスボッコンボッコン」
ラスボス「ペチペチ(泣」
プレイヤー「ドスゴスボッコンボッコン(単純作業」
なんかもう可哀想でみてらんない
全てはまさゆきがいけいない
町の名前も
ストーリーにカ入れますて偉そうに言って満を持して出てきたパクレクエwww
ver5で今までの話終わってver6から新ストーリーもぶっちぎりの黒歴史やったな
・天津飯みたいな頭の硬そうなハゲ先輩がいる
・天使たちの多くは下界の人間を見下している
・モブキャラはドット絵で、ポリゴンキャラとドット絵キャラが混在
ってとこまではやったから知ってる
なんならラスボスも覚えてないし町の名前一つも覚えてない
まさゆきだけや。覚えてるの。
7以降はどれも1周しかしてないけどここまで記憶に残ってないドラクエは9だけだわ
そのあとのやり込みの方が本番だったからそちらの方に思い出のほとんどが埋められちゃってる
黒歴史は7やろ
ついでにワイは鉄オタじゃない
思い出になれば十分だと思うんだけどな
忘れるんじゃなくて、それを思い出す必要がないくらい他に楽しいことが溢れてるだけなんだよ
その作品のせいじゃない
レスくれた人ありがとな^^
8とか11はおもろかったんになぁ〜〜〜!!
他人とかネットの風潮にすぐ流されるのがほんと薄っぺらいわw
流石に11は覚えてるわ
ラストが印象に残りまくってる
勢いに流されてただけ
まさにみんながやってるからで自我のない薄っぺらい奴って自己紹介してて草
「社会現象」は流石に大袈裟
都会で地図配るオフ会がちょっとあってそれが取りざたされてただけじゃん
ソフト売上でいったらポケモンのDPやBWやどうぶつの森以下だし
ほんとに社会現象起こしたポケモンとかハリポタとか鬼滅と比べたら半年も経たずに誰にも見向きもされなくなったドラクエ9なんてせいぜい「一過性のブーム」よ
ニュースにも取り上げられてたくらい話題になってたけどエアプかぁ
ドラクエ9 仲間がしょぼい。クソゲー
なぜなのか
クリア後が本編というならクリア後でも何度も同じ町を訪れたりするからそこで何があったかぐらいは思い出せるし1回クリアして終わりのゲームよりむしろ憶えやすいはずなんだが
話題になったのは地図交流だけでゲーム内容はさっぱりだしな
その交流も都会限定だし
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。