1: 名無しさん : 2025/01/10(金) 23:48:48.98 ID:s+lkaCPid
ええんか
パッケージ版で友達と貸し借りとかせんのか?
買わなくて済むぞ
7: 名無しさん : 2025/01/10(金) 23:52:35.35 ID:KFL/sbmY0
パッケージ版買わんと所有欲満たされんやろ
8: 名無しさん : 2025/01/10(金) 23:53:29.76 ID:9hgNma7c0
カートリッジの差し替え怠いねん
ホームボタン長押しでスリープ解除してそのままDL済みゲーム選ぶ方が楽
15: 名無しさん : 2025/01/10(金) 23:56:48.46 ID:AiXj625q0
CDのジャケ買いみたいなもんでイラスト良かったらパッケージ欲しくなるやろ
12: 名無しさん : 2025/01/10(金) 23:55:01.90 ID:DWE8bjJP0
今のレトロゲー見てるとパッケージは30年後には宝物になりそう
買う人少ないならなおさら
14: 名無しさん : 2025/01/10(金) 23:56:15.49 ID:IG7aVJfM0
特典目当てに買ってもええかなあと店に行くと発売日でも売り切れてんだよなあ
入荷少な過ぎて予約してないと買えへん
18: 名無しさん : 2025/01/10(金) 23:58:46.37 ID:YNVLnS+O0
おっさんになると最新作を当日にって気持ちもなくなってきてSteamでセール来たら買おうってなっちまうんだ
19: 名無しさん : 2025/01/10(金) 23:58:48.57 ID:JnYZ243X0
メルカリでパッケージ版を買ってクリアしたら買った金額で販売
普通これで延々実質0円で回さないか今みたいな時代ほど
23: 名無しさん : 2025/01/11(土) 00:06:53.59 ID:4EYEdJA90
>>19
売る時のこと考えてゆっくり楽しくプレイできんやろ
義務感でゲームしそうや
25: 名無しさん : 2025/01/11(土) 00:09:32.89 ID:KActpFaX0
DL版だとクソゲーだった時売れんし
28: 名無しさん : 2025/01/11(土) 00:13:53.91 ID:y/hZC7kZ0
パッケージにしかない独特のワクワク感ってあるんだよな
31: 名無しさん : 2025/01/11(土) 00:16:13.85 ID:GqNr5na30
モンハンワールドとかパッケージ予約して買ったけどディスク入れ替えダルいからダウンロード版も買ったわ
29: 名無しさん : 2025/01/11(土) 00:14:27.05 ID:eb4k0KTc0
カプコンはDL版セールしまくるからね
34: 名無しさん : 2025/01/11(土) 00:22:11.38 ID:/svkpwBk0
普通はsteamで買って2時間以内にクリアして返品するよね
35: 名無しさん : 2025/01/11(土) 00:22:58.64 ID:tUrYznla0
遊戯王はパッケージ版買うぞ😡
57: 名無しさん : 2025/01/11(土) 01:26:55.57 ID:vhjfKBZb0
>>35
アーリーデイズコレクション?
>>57
それや
特典どっちが出ても片割れシングル買いしそう
37: 名無しさん : 2025/01/11(土) 00:27:50.47 ID:NBEfHaE8d
プレゼントするときと収集物として欲しい時だけしか買わんよな
38: 名無しさん : 2025/01/11(土) 00:35:03.74 ID:g8OaaDak0
switchで買って飽きたら甥っ子にあげる
48: 名無しさん : 2025/01/11(土) 01:13:50.11 ID:vhjfKBZb0
発売前に予約して日付が切り替わった瞬間に遊べるのを経験してからは好きなシリーズものはほぼダウンロードやな
やからモンハンワイルズもダウンロード予約した
41: 名無しさん : 2025/01/11(土) 00:57:58.84 ID:48mYquvma
ダウンロード版はソフトを保存する為のSSDが高いンゴ
43: 名無しさん : 2025/01/11(土) 01:08:26.66 ID:vhjfKBZb0
SwitchはともかくPS5はもうダウンロード版やな
パッケージ版でも容量の節約ならんし
45: 名無しさん : 2025/01/11(土) 01:09:19.02 ID:K0z7Kwq10
ワイももうダウンロード版しか買ってないわ
最後にパッケージ版買ったの何年前やろ
56: 名無しさん : 2025/01/11(土) 01:25:56.46 ID:h5Wp5TiG0
好きな作品でパケ版だけにしか特典付かない奴は仕方なく買うこともある
58: 名無しさん : 2025/01/11(土) 01:27:34.32 ID:bREESF5v0
>>56
最近は特典付きでもダウンロードコードでカートリッジやディスクは無かったりするしな
59: 名無しさん : 2025/01/11(土) 01:28:20.83 ID:vhjfKBZb0
最近はデジタルデラックスエディションとかよくあるな
49: 名無しさん : 2025/01/11(土) 01:13:59.08 ID:KPrsGgpj0
1回ディスクレスで遊ぶとやめられんな
音も静かだし変な読み込みも減るし
ディスクの出し入れも無い
メリットは中古市場で売買できるくらいか
72: 名無しさん : 2025/01/11(土) 02:05:35.66 ID:ivC0RDo30
ワイ好きなゲームは絶対パッケージの限定版買うマン
PS5プロ買って無事死亡
ディスクドライブ売ってねんだわ😅
ダウンロードセールの時に買うんでしょ
罪ゲーマーの俺もそうだよ
67: 名無しさん : 2025/01/11(土) 01:49:46.74 ID:1HiHA9PP0
女神転生5はパッケージで買ってクリア後即売った
パッケージのメリットはこれ以外に全く無い
83: 名無しさん : 2025/01/11(土) 03:21:23.29 ID:ZaE4iEBZ0
DLは本体が逝くとソフトも道連れなのがイヤン
85: 名無しさん : 2025/01/11(土) 03:27:55.91 ID:IzN6jP5Z0
53: 名無しさん : 2025/01/11(土) 01:21:47.60 ID:d//w9PFD0
俺潔癖だから電子電子だよ😓
70: 名無しさん : 2025/01/11(土) 01:57:12.35 ID:XCWBg+fo0
カプコンデータならダウンロード版安いからね🥺
良い会社ンゴねぇ
78: 名無しさん : 2025/01/11(土) 02:54:10.46 ID:ixn09n7F0
中古屋さんもうないんやろか
そもそも中古以下の値段で公式がセールするもんな
75: 名無しさん : 2025/01/11(土) 02:27:51.15 ID:LBiecn9q0
Switch発売直後辺りにソフトの誤飲防止の為に苦味付けてるって情報出回ってから中古で買うの辞めたわ
絶対舐めて確かめてる奴おるやん
【超悲報】ゲームのパッケージ版買ってる奴、ガチでジジイのみで絶滅寸前ww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1736520528/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
カプコンなんか9割以上デジタル版やで
今の時代、フィジカル版もフルインスコやろ
やり込み要素とかなく1回クリアしたら二度と起動しないであろうゲームでした。
これダウンロード版買って損したなと思うとき。こういう時パッケージ版なら売りに出せば最低でも半分の金額が戻ってくるけどダウンロード版は何もできない。
ある意味、プレイヤーのそういう中古売買対策とかも兼ねて、メーカーはダウンロード版しか出さなかったりするのかな?
値崩れ早いものとかは待ってパケ版
モンハンや対戦ツールみたいなオン繋いでいつやってもいいようなのはデジタル
そもそもパッケージ版は量産するのに金かかるからね
どっちにしろデジタルも出さないといけないわけだし、売上見込めなきゃデジタルだけにするでしょ
人気ならあとからパッケージする場合もあるね
黒神話みたいな
Amazonパッケ ポイントとか加味すると8,000円くらいです
これを是正して完全に同価格なら全部DLでいいかも
最近の100GB級タイトルはディスクからのインストール1時間くらいかかったりするからこれDLのほう速そうだなと思ったりする
クソゲー掴んだ時の安全弁かもしれんけど。
コンシューマでもSteamぐらいの返品制度にして欲しいし、
その条件満たしてなくても「ライブラリから永久除外」みたいな機能欲しいわ。
好きなゲームのライブラリにクソゲー混ざってるとか腹立たしい。
昔はおもちゃホビーフロアの半分程度がゲーム売り場だったけど
今はプラモやフィギュアに陳列スペース奪われてどんどん縮小していってるからな
つまんなかったら売れるとかずっと保管出来るメリットはあるけど
メーカー側も小売店用とかように作ってはいるけど、制作費用や配送とかの流通費用とか売れなかった場合の在庫が残ると言うマイナス。
なんとか積みゲーをクリアしたらフリマに売るを繰り返してpaypayポイント8万2千円貯まった。
残り1万8千円でsteamdeckが買える。
長い道のりだ。一品単価の相場が高い積みゲーから先にクリアしますか。
スパロボXOにロリポップチューン(XBOX360版)にスリーピングドッグス(XBOX360版)も持ってるが相場が上がってるねこれらをクリアしてショートカットと行きましょうか💴
PS5は便利なDL一択
ゲーム好きな子持ち同僚グループではこのパターン多い
DSとか3DSのは何か見つけたら買うことはある
ちゃんとパッケージに入れて保管してたのに劣化で遊べなくなる可能性あるならDLでいいじゃんて
ジャンク品でワロタ
ほぼDL版しかなく無事昇天
パケ版買ったの東方ルナナイツぐらいだわ
今思えば2000時間くらい遊んだから劣化したんだと思う
DLならそこらへん安心だよね
ゲームや金の貸し借りは揉めるから家庭内ならともかく外には出さん
ガキに禁じてるから親同士でもやらんわ
したら、容量アホみたいに多くて他のセーブデータをたくさん整理させられた挙げ句にその大容量のダウンロードに数時間、テザリングしてるスマホの通信量かがとんでもない事になってた笑
ダウンロード終わった後は、ソフトの差し替えとか無しにすぐに起動できて確かにこの点だけは便利だと思ったけど、諸々の点を差し引きで考えたらプラマイゼロだと思ったわ…
もう少し環境を整えて快適にすればダウンロード版の方が良くなるんだろうけど…
まぁパッケージは後の時代に希少価値出ているし、PS5が最後のPSの円盤になりそうだから別の意味で価値出るかもしれん。
まぁ正直独立したファミコンなどのような機械だとエミュレーターも可能だが
ネットワークの要る非常に複雑化した機械となると寿命は短く40年後ぐらいには今と違って動く機械が無いわ、パッチも無いので本当にコレクターアイテムってなるだろうけど。
一定期間か下手をすれば初期出荷のみで生産が終了し
販売数には換算されない中古が出回るパケに対し
ストア自体が終了するか諸事情でメーカー側で停止しない限り
ネット配信で延々と発売し続けるDL版の本数が積みあがるのは至極当然だし
特にカプコンはDL版の投売りセールをしょっちゅうやってるからそらそうよ
価格に差が無い新作や特典が欲しいでもない限りDL一択よな
特に対人ゲーとかモンハンとか長く遊ぶゲームやとなおさら
セールも多いしヘビーユーザーほどDLに偏るはず
マジで結構なリターンはあるのは事実なのよね
それこそロマサガ2みたいな評価高いのは値崩れもしないので未だにメルカリで新品に近い価格する
家族も多ければゲームの出費もケチりたいし
日本語でおk
これを新作やハードのDL率に当てはめるのはアホ
考え方が逆
売れてるからセール出来るの
コレクター用では買ってるが
明確にデータとして出てるものに「じゃあ」とか「だって」とか言い出したら陰謀論の始まりやで
これからDLが主流だとしても今までパッケージゲーム1つでも買ってたらディスクドライブ欲しい人はいるやろ
現にパッケ買う人って売る事前提にしてる人多くて中古で買われてもメーカーには利益にならないし、それじゃ開発費も回収出来なくなる
特典目当てでゲームを買うと大抵パケ版になるからな
まさかもう一度同じゲーム(DL版)を買い直すとか思うとる?
DL主流はメーカー側に都合が良すぎる
メーカーやDL派閥はやたらと中古を嫌ってるが嫌いなメーカーには一銭も払いたくないしタイトルやゲーム単体で好きがあったら中古のようなリサイクルショップはありがたいそもそも中古に売られるようなタイトルを作るメーカー側にも非がある
お前のようなメーカー擁護は宗教感出てて気持ち悪いね
一生昔のゲームだけやっとくの?
今のところWiiやDSのDLソフトも再DLは出来る様だけど
ガチ宗教やんけ
知らんがな
皆、家庭内で使い回してるだけだしな
多様性を尊重しろよお前ら
PS5はほとんどのソフトがダウンロードだけどSwitchはSD込みでも容量が少なすぎる
これやるやつが絶えないせいで最近はチュートリアルに2時間掛かるようになってきた
飛ばせないチュートリアルムービーが増えた原因の一つでもある
switch 909万8634本
PS5 33万9168本
ちなみに国内パッケージ売り上げTOP30までの累計販売本数は
switch 4297万2026本
PS5 103万5504本
なお売り上げ
値崩れしてなきゃセール渋っても売れてそうだしグッズ販売も最近色んなのあるからな
ドラクエは並んで手に入れることから始まっていた世代としては物としてのゲームに思い入れがあるからファミコンのカセットとかは大事に保存している
パッケージにはそういう楽しみ方もある
いくらDL割合多いとか言ったとしてもこれでps5がswitchに勝ってるってのは無理があるなwww
皆って例えばタイトルA→B→A→Cみたいにいろんなゲームにコロコロ変えるものなの?
決算で解るでしょ
SIEゲーム&ネットワークサービス部門決算と任天堂決算比較してみなよ
ソニーの決算、金融分野ってのが含まれてるのはちょっと意味がわからん。
サードの売上を自分の手柄にしてるPSのクソ決算がなんだって?
PSプラスの売上だけでSwitch負けてるんだけどね…
ソニー銀行、ソニー損保って聞いたこと無い?
そんな頻繁にソフト切り替えんし別にディスク1か月2か月平気で突っ込んで放置もざらだし気にならん
任天堂ハードだと一定期間でDL切るからパケもある程度持っておかないと不安である
任天堂と違って金融から映画までなんでもやってる会社でゲームはあくまでその1部(それでも世界最大規模)
部門で調べよう
>嫌いなメーカーには一銭も払いたくない
>中古のようなリサイクルショップはありがたい
>中古に売られるようなタイトルを作るメーカー側にも非がある
気持ち悪い宗教感お持ちなのと自分の都合強めなのもクズくて好き
基本DL版だからかあまり意識した事なかったがめっちゃコロコロ変えてたわ…
夜はトモと一緒にゲーム合わせることも多いから尚更
想像するとたぶんめんどくさく過ぎて自分にはパッケージ版は向いてないな
イミフ
PS5は色んなゲームが売れててswitchは一部のゲームしか売れてないからそんな片方に都合のいい集計基準にしたらそうなるでしょ
そもそもファミ通みたいな怪文書(一応元になるデータ自体はあるけど、既に潰れた店とか存在しない謎の店からの謎のデータで更にその謎データに「この地域はこれくらい売れてるだろう」っていう謎の係数をかけた数字だからなんの整合性もないただの怪文書でしかない)を信じて決算とかを信じないのがイミフにもほどがある
宗教とはよく言ったモンだわ
でもゲームショップが軒並み消えて、TSUTAYAとかブックオフまで減って店に行くのが面倒だから、今はDL版しか買ってない
「ソフトの入れ替えくらいやれよ」って思ってたけど、一度DL版を買うと入れ替えの面倒さがわかった
特にフロムゲーと格闘ゲー
大手プラットフォーマーならロイヤリティ多いの普通でしょ
PCOSのWindowsを有するマイクロソフトもスマホOS有するAppleとGoogleも自社製ソフトウェアよりサード製のロイヤリティが多いし
決算に嘘書くのは粉飾で犯罪行為
決算は嘘と噂を流し(風説の流布)企業の信用を失墜させる行為も信用毀損罪、業務妨害罪になるんで注意
むしろ、そういう細かいところまできちんと記載するソニーは誠実だっていう話にしかならないのホント草
開発費回収というならユーザーに売れるまで金が入らないDLより小売に売れば回収できるパケの方が安定だろ
現実見た方がいいぞ
そんな自虐するなよ
ソニーの4分の1以下とはいえ、任天堂も第三位の売り上げなんだから立派じゃないか
置く側の都合とか継続的利益考えたらアーリーアクセスでいいよね
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。