4: 名無しさん : 2022/06/04(土) 10:43:19.19 ID:YAYdh5KJ0
オキシジェン ノット インクルーデット
ソリティア
16: 名無しさん : 2022/06/04(土) 10:44:34.84 ID:Ak5+JapN0
cities skylines
minecraft
38: 名無しさん : 2022/06/04(土) 10:52:24.42 ID:tbLxpw7v0
civ4
大学サボってやってた
22: 名無しさん : 2022/06/04(土) 10:45:37.14 ID:bOvQQd9K0
今だったらVampire Survivorsなんじゃねーの
329: 名無しさん : 2022/06/05(日) 01:12:28.86 ID:6AEVDoi10
>>22
40時間やってたけど、アプデ追うの面倒くなってやめた
334: 名無しさん : 2022/06/05(日) 02:30:34.52 ID:hFMF4Awx0
>>22
最初は面白かったんだけど
慣れてくると30分経つ前に眠くなってくる
前半15分でデッキ完成させたら、ほぼ待ちゲーだしな
26: 名無しさん : 2022/06/04(土) 10:47:02.80 ID:FP84S0ha0
スマホ版シヴィライゼーション2やってるけどハマった
PC版は色々めんどくさいんでしょ?
27: 名無しさん : 2022/06/04(土) 10:47:12.35 ID:m+B6i8/g0
fallout4
建築ゲー全般そうだけど好きな人は無限に遊べる
32: 名無しさん : 2022/06/04(土) 10:49:05.04 ID:gzd3IN+k0
>>27
建築してたらマッハだよな
40: 名無しさん : 2022/06/04(土) 10:52:44.83 ID:pWlxvXDC0
パズルでポン
名作
41: 名無しさん : 2022/06/04(土) 10:53:13.60 ID:o02JZw+v0
作業自体が目的になるゲームはヤバい
ジョギングがクセになるのと似てる
47: 名無しさん : 2022/06/04(土) 10:54:33.18 ID:JgZk1aaK0
ff11
65: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:03:23.56 ID:ORtc+Ng50
>>47
溶けるのは時間じゃなくて人生だな…
あれやっちゃうと気がついたら人生終わってると思う
75: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:10:22.05 ID:2ROlsCva0
>>47
時間じゃなくて日数単位じゃないと溶けた量が分からなくなるゲームはレギュレーション違反では
45: 名無しさん : 2022/06/04(土) 10:54:09.13 ID:mqKvZ1wq0
ツムツムは今思うと異常だった
時間が溶けるというより
時間をこれだけに費やしときたいと思った
42: 名無しさん : 2022/06/04(土) 10:53:48.18 ID:FxS8zkMG0
最速はマイクラ
苦痛過ぎて逆に遅くなるのはRPGの探索
50: 名無しさん : 2022/06/04(土) 10:56:27.62 ID:nLrkCO8V0
ウマ娘…
育成がクッソ面倒
生活に支障きたす
51: 名無しさん : 2022/06/04(土) 10:56:27.97 ID:qJ99gTzZ0
ハクスラで何か掘ってると段々トランス状態になってきて気がついたら5.6時間経ってる
52: 名無しさん : 2022/06/04(土) 10:56:35.66 ID:GUfX1TYr0
Kenshi
60: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:00:46.84 ID:vpUXVjJ00
地球防衛軍
57: 名無しさん : 2022/06/04(土) 10:59:40.16 ID:2ehXInEW0
対戦ゲームはハマるとそうなる。もう一回だけ、あと一戦だけ・・・って
58: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:00:09.27 ID:4eGU8ojl0
人狼殺
61: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:01:22.58 ID:CPOQ+8aE0
これは麻雀
64: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:03:11.01 ID:1RybWGUh0
ジオンの系譜
63: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:02:31.60 ID:gAajADOD0
ドラクエ11くらいがちょうどいいハマりやすさだわ
こういうのでええんやで
67: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:05:57.62 ID:kcIV/EjT0
ARKはいつまでもやり続けてしまう。「キリの良いところ」というものがない。
68: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:06:13.00 ID:2le14Wpj0
カードゲームはデッキ考えてるだけで時間無くなる、最近の流行りだとマスターデュエルか
96: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:22:34.28 ID:Sc1GhOqf0
Stellaris
70: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:07:35.69 ID:6UXyKYV30
ウィッチャー3
ACオデッセイ
RDR2
76: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:11:01.39 ID:nyjL3Swf0
コーエイの信長の野望シリーズ
86: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:15:31.69 ID:ViQjZltC0
エイジオブエンパイア2
98: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:22:40.94 ID:8aJMealP0
gears of war 1 のオンライン
ディアブロイモータル
112: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:32:18.01 ID:IB5k9aW40
不思議のダンジョンシリーズは時間泥棒
気がつくと1時間2時間と消費しとる
124: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:43:51.14 ID:YBQQiaoq0
World of Tanks
時間と心も溶けてくで
116: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:35:04.30 ID:Tl9lIbub0
カイロソフトやろ
312: 名無しさん : 2022/06/04(土) 21:45:03.56 ID:iAxs+Wxg0
>>116
これ
あんなちまちましたゲームなのに…悔しい
130: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:49:46.39 ID:1QeVZEN90
アーケード版ボーダーブレイク
135: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:52:35.98 ID:fZVHDSAA0
fallout4は建築してたら一瞬で1日終わってて焦ってやめた
119: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:37:04.98 ID:pKlx+xgK0
They are billions
色んな意味で時間が溶ける、RTS好きなら是非
昨日夕飯後にThey Are Billionsのキャンペーン数シナリオ終わったら朝4時でえ?てなった
136: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:52:49.45 ID:Q+L54LoR0
クラフトピア
138: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:54:17.77 ID:89AxNKeW0
ドラけし
パズルなのに周回ヤバい
140: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:56:47.70 ID:DSCb1GD30
アスカ見参
slay the spire
150: 名無しさん : 2022/06/04(土) 12:03:48.92 ID:NOLLkFB60
療養の暇つぶしに始めたDQXで2ヶ月溶けた
152: 名無しさん : 2022/06/04(土) 12:06:54.13 ID:ORlG0C530
エイペックスモバイル
ディアブロイモータル
142: 名無しさん : 2022/06/04(土) 11:58:27.20 ID:9aAnOGi40
パワプロのサクセス
153: 名無しさん : 2022/06/04(土) 12:09:09.55 ID:E1cQFdxT0
おっさんになるとそんなふうに夢中になれるゲームがなくなるんだよなあ
噂のエルデンリングもさほどではなかった
ここ数年だとサクナヒメとニーアオートマタの2つくらい
162: 名無しさん : 2022/06/04(土) 12:21:54.42 ID:Lrd2ITxn0
バトロワとかcoop系を友人とやり始めると朝までやっちゃうわ
ソロだと疲れて1時間で眠くなるのに
164: 名無しさん : 2022/06/04(土) 12:24:37.27 ID:hhCU/aSL0
ちょっと前まではElonaだったな
とにかくアーティファクトを持つNPC狩ってたな
176: 名無しさん : 2022/06/04(土) 12:33:16.64 ID:7neMYoOq0
ぷよぷよのオンライン対戦
172: 名無しさん : 2022/06/04(土) 12:30:37.42 ID:PI7h+kwm0
サイバーパンク2077
182: 名無しさん : 2022/06/04(土) 12:36:41.33 ID:yBFPoBvz0
マイクラ
シムズ4
ようは建築や拠点作りインテリアデコレーションが大好き
リムワールドに興味ある
196: 名無しさん : 2022/06/04(土) 12:44:53.45 ID:h9yVugIW0
PUBG
10位以内生き残ると1ラウンド30分とかザラ
180: 名無しさん : 2022/06/04(土) 12:36:02.56 ID:aKaUwzOd0
タダでもらったボダラン3やってるけどめちゃくちゃ面白い
DLC買うわ
198: 名無しさん : 2022/06/04(土) 12:48:02.80 ID:VHD6Q84d0
スプラ
毎試合イライラしながら気づけば4時間とかザラにある
215: 名無しさん : 2022/06/04(土) 13:32:13.89 ID:I+Q2+gAc0
64の007ゴールデンアイ
245: 名無しさん : 2022/06/04(土) 14:55:27.06 ID:4AU3aTJW0
レーシングゲームは大体時間溶ける
201: 名無しさん : 2022/06/04(土) 12:55:24.87 ID:sypzX2CO0
ドラゴンクエストビルダーズ
211: 名無しさん : 2022/06/04(土) 13:10:27.28 ID:etkIxyeh0
>>201
マイクラは半年で秋田がこれはいまだにやってるな
252: 名無しさん : 2022/06/04(土) 15:46:52.64 ID:pUTpvD0M0
FPS系はなんだかんだで数戦やったら区切りつけられるな
個人的には細かく建築出来るゲームがヤバいな
255: 名無しさん : 2022/06/04(土) 16:05:14.05 ID:rAt3fVme0
1000時間超えたのは
kenshi
ARK
の2本
222: 名無しさん : 2022/06/04(土) 13:46:45.05 ID:91fjUdvj0
ANNO1800
建設系好きならお勧め
265: 名無しさん : 2022/06/04(土) 18:19:23.26 ID:4y1Vqen50
グンペイは猿の様にやってたな
271: 名無しさん : 2022/06/04(土) 19:09:49.95 ID:iV5ZwfBR0
フリーセル
数独
279: 名無しさん : 2022/06/04(土) 19:43:30.48 ID:HQiDHQ7O0
RPGとかで名前決める時なかなか決まらなくて考えてる内にけっこう時間経ってるな
307: 名無しさん : 2022/06/04(土) 21:33:36.20 ID:3NYLYv890
スナイパーゴーストウォリアー
タイミングを待ってると平気で30分とか過ぎてる…
280: 名無しさん : 2022/06/04(土) 19:44:29.26 ID:i2T3R00b0
あつ森
2000時間やってるがまだ完成しない
310: 名無しさん : 2022/06/04(土) 21:41:19.87 ID:KdV1kyZ+0
アドバンスド大戦略
319: 名無しさん : 2022/06/05(日) 00:12:38.82 ID:72HlrNe40
トルネコ3の異世界
311: 名無しさん : 2022/06/04(土) 21:44:12.98 ID:w/S6lM8T0
忍道戒
合成で成分いじくった火薬玉+99とか裏庭改装タワーディフェンスとか
メインストーリーそっちのけでアルバイトしまくり忍者状態
323: 名無しさん : 2022/06/05(日) 00:23:36.97 ID:Ry1nHND/0
息子がフォートナイトやめられなくて困ってるけどどうすればいい?
337: 名無しさん : 2022/06/05(日) 08:45:47.00 ID:DgblNB+W0
スカイリムのMOD構築はやり出すと時間がマッハ
自分の好みを全てぶち込んだら、次はCTDとの果てしない戦いが待っている
安定環境を構築or飽きた でゲームクリア
355: 名無しさん : 2022/06/07(火) 07:03:53.08 ID:e8hZ/vm80
SDガンダムカプセル戦記
朝の9時から始めて気がついたら夕方の5時だったことなんてざら
あれは本当に何だったんだろう
345: 名無しさん : 2022/06/06(月) 02:39:43.08 ID:XVkImNA+0
プロジェクトゾンボイドとかドンスタ
【急募】ガチで『一瞬で時間が溶けるゲーム』挙げてけ
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1654306870/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
パロディネタな銃もいっぱいあるし色々楽しい
格ゲーの対人戦はマジで一瞬で時間が解けるからヤバイ
そしてなんだかんだシリーズ進むごとに進化してるから
絶妙に飽きずに新作にも手を出せちゃう
ヴァンサバよりも後半緊張感あるし、永久強化無しだからビルド工夫しなきゃいけないし、でめっちゃハマった。
Nikkeコラボで体験版プレイして面白すぎて即買ってクリアまでぶっ続けでプレイしたわ
敵がアニメーションしないからサクサク戦闘進むし
音楽はゴージャスになってるし個人的には良い移植だった
なんとなく買ったけど夢中で3作クリアしたわ
他のゲームでは到底及ばない邪悪な魔力を放ってる
あとはシティーズスカイライン、A列車7、トロピコ、ギレンの野望
この辺りは湯水のように時間が溶けたな
朝からプレイしたら気がつけば夜とか、夜から始めたら外が明るいとか普通だった
強気のインカム設定かつ全盛期は2時間並ぶような有様だったが、それでも金と時間を溶かしに行った
ワイはデジカやFPSだった
辞める方法は簡単さ
回線切れ(物理)
ターン制でいつでも中断できるゲームほど止め時が見つけられない不思議
相性が合えば時間が足りないくらい時間泥棒なゲーム
XXが生活の一部になってる
数ターンやるだけであっという間に一時間が消える
大学の友人が当時ネトゲにハマって大学来なくなり
風呂も2週間に一度で部屋に籠ってずっとネトゲでトイレは部屋のペットボトル
キレた親が回線解約したら暴れまくって大変な事になり
その後はじ〇つ未遂まで起こして病院に入院になったわ
見舞いに行ったら別人みたいで驚いたな
聞いたら全盛期は睡眠時間2〜3時間で延々とネトゲしてたらしい
いわゆる、お仕事ゲーム。
PowerWash Simulatorは黙々と続けてしまう。欠点はリピート性が低いコト。
シミュとかMMOはマジで負担ないし展開も違うから一生出来てしまってやばい
制作系はまじでいくら時間あっても足りない
悪魔城DLCが最高すぎる
間が空くと一緒に遊ぶいつもの仲間という環境が無くなるから完全に辞める気が無ければ正直飽きてきたなと思ってもやらざるを得ない。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。