c5e99d74


1: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:04:39.37 ID:wApaR5S60

変身しやがってふざけんなよ😡


1

9: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:09:28.90 ID:r3Mh9q2AM

ストーリーは複雑ながらすごく良くできてて面白いんだが、
ゲームバランスがちょっとね…



14: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:12:13.13 ID:r6w+LE4Pa

転職大好きウィーグラフ懐かしいな



2: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:06:46.46 ID:2/fXBF6ia

ワイなんて序盤の高低出てきたところで投げたぞ



17: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:13:52.00 ID:8i89hXela

>>2
貿易都市ボーターは序盤の難所だな


17

32: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:18:18.13 ID:QboCGALV0

>>2
実際ここが一番難しいからしゃーない
ウィーグラフはちゃんと育成してればいけるしセーブの罠があるから言われやすいだけで



16: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:13:49.66 ID:tptb8fs60

取得JpUpとかいう外せない呪いのサポートアビリティ
ランダムエンカウントも通常戦闘もずっとつけっぱなしや



30: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:17:32.62 ID:kR2s1OK0M

モンクで楽勝よ



21: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:14:40.24 ID:JyCMpdpS0

ルカヴィってキュクレインとベリアスがピークよな
あとはプレイヤー側の強化に着いてこれてない


21

27: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:16:31.75 ID:wApaR5S60

>>21
まあこんくらいのほうが楽しいけどな😡



31: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:18:01.01 ID:9OxDuskpp

逃げ回って叫びまくれば勝てる



35: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:19:14.77 ID:p6gNgalC0

竜騎士の使いにくさに絶望したキッズ多そう



33: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:18:18.48 ID:YxRC0G7NM

地下図書館の2層目?がえらく難しかった上に直前セーブで困った記憶が
ルカヴィとかいらんかったな、最初から最後まで人間同士の戦いメインで良かった


33

44: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:20:52.25 ID:wApaR5S60

>>33
それ言うやつに聞きたいんやが剣と魔法のファンタジーを謳って道中のモンスターとかアンデッドが存在するのはええんか😡



87: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:31:01.54 ID:9GQnH6pVd

>>44
多分政治闘争に巻き込まれる一般人を見たい層なんやろ
進めるほど裏で人知を超えた力路線になるから段々違う感が大きくなるんやない



41: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:20:27.36 ID:lii2YcISa

ドーターのスラム街よりウィーグラフベリアスのがキツイやろ😢
初見殺しやしセーブ嵌めもあるで🥺



38: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:19:41.19 ID:8i89hXela

ワイも最近最初からやり直したけど、エルムドア、レディ、セリアが登場するステージでなかなか盗めなくてリセットしまくって
やる気無くして中断してるわ


38

47: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:22:04.75 ID:wApaR5S60

>>38
アルテマラーニングやっけ?😡



72: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:27:52.06 ID:QboCGALV0

>>47
ウィーグラフ戦の直後に盗めるんや
盗まんでも進めるけど盗むならウィーグラフより難易度高いぞ



69: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:27:40.35 ID:PiIn3fiQ0

こういうゲームってスキルが足りない序盤が一番きついよな



39: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:20:10.57 ID:QboCGALV0

ワイはウィーグラフよりキュクレインの方が苦戦したんやがあそこはあまり言われないの何で?
あれも連戦で詰まる可能性あるよな


39

48: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:22:40.72 ID:wApaR5S60

>>39
あれも育成サボったらわりと詰まるよな😡



50: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:23:02.02 ID:UgQO+yZs0

カメレオンローブ+算術+ホーリー
公式チート



56: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:24:45.64 ID:v5ssalYtM

初プレイでナイトやったからボコボコにされたわ



64: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:26:59.81 ID:zvS5xD6Z0

効率良いジョブとかにしないで好きなジョブでやってたからオモロかったわ
ファミ通はガチで許さん


64

75: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:29:06.89 ID:QboCGALV0

>>64
あれ後からスクエニがファミ通にわざと嘘の情報流したって得意げに自白してたぞ



45: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:21:15.47 ID:JyCMpdpS0

ナイトブレードとかいうカッコいい名前のただの竜騎士



59: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:25:53.69 ID:4tId8NjF0

ラムザをちゃんと育ててるかどうか問われる場面なんやな



116: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:37:39.98 ID:Qr3l/2a00

こういうのでいいんだよ


116

127: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:41:50.75 ID:JyCMpdpS0

>>116
ここまでステータス上げても戦う敵がおらんのがなぁ



120: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:38:44.80 ID:6EPpcZuu0

リオファネス城入る前のセーブデータなくて最初からやり直したわ
2戦目もキツいんだよな



121: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:38:48.15 ID:xCpSHlSqa

システム慣れてない頃は貿易都市ドーターが1番きつかったわ
慣れたらサンダーでヌルゲーだけど



98: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:32:56.37 ID:PiIn3fiQ0

ネームドキャラ以外使う人おるんか?


98

112: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:35:59.72 ID:4tId8NjF0

>>98
ビジュアルが変わる汎用キャラのほうがジョブ変えるの楽しいやろ



119: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:38:42.23 ID:QboCGALV0

>>98
自分の名前つけてラムザの相棒プレイするんや
ってか3章までは必須やろ



93: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:32:10.51 ID:DaQ8xD/Ep

カメレオンローブして逃げながら叫ぶ
スピードカンストさせたら2連戦目も一方的にボコれる



131: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:44:17.03 ID:A6VNi5sx0

イズルードとかいう仲間になるかと思ったら殺されてしまう可哀想なジャンプマン


babc5a1e-s

146: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:47:23.20 ID:QboCGALV0

>>131
ただのナイトっぽい竜騎士が仲間になるわけないよね



60: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:26:02.25 ID:tptb8fs60

ゴルゴラルダ処刑場とかいう
ブラッドソードを盗むか盗まないかで結構難易度が変わるステージ



140: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:46:16.64 ID:Nip3NKbM0

ナイト一択やと変身すらさせられないのホンマ草も生えない
どれだけの小学生を殺してきたんや



159: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:52:05.82 ID:8A9kKSnw0

算術士が超強いのと
クラウドが全然強くないのは覚えてる


159

138: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:45:55.18 ID:Qr3l/2a00

クラウド(なんか記憶喪失で異世界きてもうた…とりあえず火山のてっぺんに剣隠しとこ)



132: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:44:17.17 ID:fVI/Gkcpa

隕石隕石隕石
クェー



173: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:56:18.04 ID:q4ofFX+K0

はつ初プレイ時はモンク二刀流で当たるまでリセした記憶ある



141: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:46:41.85 ID:xfnrTuRhM

マラークとかいうゴミ、リメイクでも救済されない…


141

145: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:47:20.01 ID:A6VNi5sx0

>>141
メリアドールでさえ救われたのに



150: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:48:23.70 ID:xfnrTuRhM

>>145
なおなぜか最強格のレーゼは強化された模様



149: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:48:23.47 ID:xCpSHlSqa

没になったディリータ編が戦記物の路線だったんだろうな



153: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:50:58.39 ID:A6VNi5sx0

感情移入奴「ザルバッグ兄さん…😭」
ワイ「でも一章でティータごと撃てってアルガスに指示したのは兄さんだよね?」


153

164: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:53:56.06 ID:fRHLDkdNM

>>153
でもあれはザルバッグが正しいからな
ラムザが甘ちゃんなだけ



172: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:56:00.87 ID:KU6KP9mO0

>>153
「(ティータは外して)撃て」だったのかもしれんし



154: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:51:03.51 ID:zx82Gn6f0

当時は一騎打ちで30回くらい負けたぞ😳
最後は忍者でひたすら投げて逃げて繰り返してチキン戦法で勝ったわ😤



188: 名無しさん 2022/08/05(金) 17:05:34.50 ID:QN5Ujddb0

本読むミニゲームというかノベルゲームみたいなのもクオリティくっそ良いよな


188

190: 名無しさん 2022/08/05(金) 17:07:40.76 ID:A6VNi5sx0

>>188
お嬢様が庭師に片想いしてるやつ好き



194: 名無しさん 2022/08/05(金) 17:09:11.35 ID:zvS5xD6Z0

>>188
魔導砲ぶっ放すやつがすこ



169: 名無しさん : 2022/08/05(金) 16:55:21.30 ID:61G2wCq50

エルムドア変身後のステージのほうがキツかった
ここを超えたら一気に楽になったな



202: 名無しさん 2022/08/05(金) 17:15:28.86 ID:IqaSXS45d

しばらくセーブしてない状態で
不意にエンカウントした赤チョコボ軍団に圧殺されたのが一番のトラウマ


202

204: 名無しさん 2022/08/05(金) 17:17:48.71 ID:MoWa8OAd0

不思議なデータディスクでしかクリアしたことないわ



FFTやっとる者やがウィーグラフ戦無理なんやが😡
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1659683079/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク