top4


1: 名無しさん 2022/09/11(日) 23:49:19.96 ID:U+hf3ZOX0.net

何だよこの誉おじさん…


1

3: 名無しさん 2022/09/11(日) 23:50:18.61 ID:3bB+2kFW0.net

ラスボス戦は盛り上がるから最後までやるんやで



4: 名無しさん 2022/09/11(日) 23:50:19.21 ID:aWbriqR30.net

二度とワシを愚弄するな😡😡😡



13: 名無しさん 2022/09/11(日) 23:54:27.22 ID:F9gRKFXla.net

ワイ卑怯者、誉れを無くして高確率で悪天候



15: 名無しさん 2022/09/11(日) 23:54:56.62 ID:wEfoZ+lG0.net

誉れは浜で死にました


15

18: 名無しさん 2022/09/11(日) 23:55:45.03 ID:4PE03NuW0.net

誉れでも食って飢えを凌ぐがよい



5: 名無しさん : 2022/09/11(日) 23:51:06.16 ID:JqyUElo50.net

最初難しいけど後の方になると無双になるゲーム



19: 名無しさん 2022/09/11(日) 23:56:15.07 ID:A5/laF4h0.net

女、男、鶏 なんでも揃ってる
銭を払ってくめと呼べばいいじゃないか



23: 名無しさん : 2022/09/11(日) 23:57:30.62 ID:RqF+a1eC0.net

お侍様の戦い方じゃない…


23

24: 名無しさん : 2022/09/11(日) 23:58:08.14 ID:tLjTHyiN0.net

冥人の型会得するとこホンマアツイ



21: 名無しさん 2022/09/11(日) 23:56:49.33 ID:JqyUElo50.net

発狂して同士討ち始める毒針好き



22: 名無しさん 2022/09/11(日) 23:57:05.71 ID:mnS7oYUd0.net

誉おじさんはうーんこのやけど毒盛るのはそらアカンよ



27: 名無しさん 2022/09/11(日) 23:59:37.28 ID:X3gAcG//0.net

誉おじって馬鹿にされてるけど言葉足らずなせいで誤解されてると思う
誉おじ解放して敵拠点二人で攻めた時は敵のロケット砲みたいなの奪って使うのノリノリだったし
結局周りの目と立場があるからみんなの見えるとこで毒とかつかうのはやめてって言いたかっただけじゃねーの?


27

30: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:02:34.66 ID:e+cIqnI40.net

>>27
ストーリー上、仕方ないかもしれんけど
ゆなを解放せんかったのはムカついた
大層なこと抜かしてるけど対馬の民のことはどうでもええんやなこいつって



32: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:03:29.97 ID:CDxVn1SW0.net

>>27
なら石川先生も言葉足らずだった可能性も?



39: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:08:13.21 ID:erbrc1qsr.net

仁の心の変化の描き方に納得しかない作品だったな



50: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:12:53.11 ID:bUZdj3W40.net

仁さんと愉快な仲間たちでマトモなののりおだけだよな?


50

55: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:13:56.31 ID:Mo7SgGaZ0.net

のりおはバーサーカーになるやべーやつなんだよなあ



54: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:13:56.31 ID:F3E/tcTO0.net

堅二がいい味出してるんよな



53: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:13:30.93 ID:KGk2e+VR0.net

あのジジイムカつくけど
侍として堂々とやらないとそれを見てる人らに示しがつかんって感じだと思う



58: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:14:39.36 ID:uiCkidcr0.net

どのエピも死亡エンド多すぎるのはちょっとな
もっとほのぼのしたの欲しかった


58

64: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:15:28.03 ID:Mo7SgGaZ0.net

>>58
侵略戦争でみんな変わってしまうってストーリーでほのぼのは無理やろ…



202: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:57:31.30 ID:vRF/lCMbd.net

>>58
ほのぼのというか
ちゃんと救えるサブクエ
もっとあっても良かったやろ



65: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:15:34.97 ID:+OARNn5U0.net

米盗まれたから野盗殺して奪い返してくれみたいな胸糞悪いサブイベがたまにあるのがいい



100: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:27:42.57 ID:BRTpfMij0.net

やっぱり石川先生よ


100

109: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:31:03.68 ID:kg9jlDE90.net

>>100
百姓の女を囮にして蒙古呼び寄せたろ!
死ぬとは思わんかった・・・
二度と儂を侮るでない😡



59: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:14:59.44 ID:FNUSZ2VDr.net

石川先生が政子殿にボロクソ言われるシーンほんと草生える
石川先生誉おじと仁親子以外からはバカにされまくっとるやんけ



75: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:19:05.77 ID:t86Koq0y0.net

石川先生のキャラほんとすこ
アメリカ人のくせにわかっとるやんけ

巴はハリウッド映画っぽいけど



81: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:20:47.47 ID:+OARNn5U0.net

結局姿見せないまま終わると思ってたから
巴が終盤普通に出てきたのはちょっとびっくりした


81

68: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:17:20.80 ID:vRh3dqln0.net

インファマスのところなんやからマルチエンディングにして欲しかったわ
それこそ誉ルートと冥土ルートで分けてくれればええのに



166: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:43:29.89 ID:eu4vGcOF0.net

タクティクスオウガのロウルートとカオスルートみたいに分けて欲しかったわ



52: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:13:20.95 ID:+OARNn5U0.net

2匹目の馬への愛着の湧かなさは異常



66: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:15:45.40 ID:1p72uORA0.net

最初の馬ってみんな黒馬で名前は影にしてるやろ
壱岐行ってからだとほんま悲しかった、相棒やったのに


66

74: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:18:46.79 ID:5u5qdAU8r.net

このゲーム一番驚くところって叔父上助けたら今まで動いてたマップが全体の1/3だった事が明かされる所だよね
全体マップ広っっ!ってなったわ



82: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:20:58.62 ID:CU9k6JFO0.net

このゲームで1番の名場面は誉おじのビンタ異論は認めない



83: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:21:14.56 ID:1p72uORA0.net

たかブッ殺されたのめちゃくちゃビックリした
仁くんの慟哭が刺さる



246: 名無しさん : 2022/09/12(月) 01:07:32.66 ID:ySa0RNSId.net

タカはもう少し可愛くしても良かったやろ
なんであの性格と手間のかかる気弱な弟設定で髭面のおっさんなんや


246

256: 名無しさん : 2022/09/12(月) 01:09:26.71 ID:vRF/lCMbd.net

>>246
ヒゲ無ければ充分可愛い系やったろ
不細工な姉の代わりにエッッな目に合うくらいに



299: 名無しさん : 2022/09/12(月) 01:32:10.02 ID:Jp5MApom0.net

>>246
首飛ばすのに子供っぽいとなんか嫌やろ



86: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:21:56.27 ID:Mo7SgGaZ0.net

どいつもこいつも立場的に言葉足らずで相反していくのめっちゃ日本って感じ



90: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:24:00.25 ID:TPHWDjIM0.net

政子様は一族皆殺しにされて修羅になっとるけど志村城攻めで若い武者気にかけたりするとこは元々優しい人やったんやろなと感じられて切ない


90

113: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:31:33.78 ID:5SGa4jyaa.net

政子殿のバーサーカーぶりに仁が蒙古の方を心配してしまうところすこ



87: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:22:02.04 ID:TPHWDjIM0.net

典雄と一緒に寺奪還するときの「ドッコイショー」が戦闘BGMで一番好きだわ



98: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:27:25.06 ID:0LRBIoDF0.net

クリア後が寂しすぎる
見つけた典雄にも無視されるし



91: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:25:12.51 ID:F3E/tcTO0.net

乳母の婆さんが段々ボケてきてるとこがちょっと来るわ


91

97: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:26:26.33 ID:+Moc/5/J0.net

ハードで始めてモブデブに殺されまくったの思い出したわ 楽しかったな



103: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:28:36.89 ID:A6zUzMMV0.net

風で行き先示すシステムストレスフリーでほんと好き
他社もどんどんパクってほしい



107: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:30:31.13 ID:Q97OZ00k0.net

牢人やっけ?あの服装好きやったわぁ



123: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:33:46.78 ID:ToBOEbhX0.net

冥人の型を初使用するところは震えたわ


123

127: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:34:52.06 ID:qBgs1kJ20.net

>>123
あそこはプレイヤーも「絶対に許さんぞ」って気持ちになってるからよかったな



124: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:34:24.52 ID:F3E/tcTO0.net

鑓川を救ったのは誰だ!?のとこで仁さんが「俺だ!」って言ったらどうしようかと思った



111: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:31:11.51 ID:s1Aq6o2L0.net

ワイ毒針手に入れた時「ウヒョヒョwこれで蒙古を殺すの楽しみだねぇw」ってウキウキしてたのに毒のせいでどんどん大変な事になっていって草枯れた 軽い気持ちで毒使ってすまんな😂



115: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:32:10.00 ID:aAmUojpWa.net

もちろん最後は仁パパ斬殺したよね?
ワイは慈悲深いから殺した


115

126: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:34:40.60 ID:ZZTrdqJ+0.net

丁寧に花摘んでサブもやったらコトゥーン弱々で草
HARDが適正難易度や



131: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:36:14.08 ID:CbApimWY0.net

ストーリー終盤は蒙古の鎧着ててつはうビルドで燃やしまくってたな



140: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:38:11.28 ID:5SGa4jyaa.net

最初の小茂田の戦いチュートリアルとは思えへんほど迫力あるよな



134: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:37:07.72 ID:h7raU/Cf0.net

典夫
政子殿
はげ


ツシマ四大ヒロインや


134

185: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:51:07.69 ID:vks3Nfuu0.net

>>134
愛馬も追加で



143: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:39:05.72 ID:Pvbgjui/0.net

途中からアスレチック神社が一番の楽しみになってたわ
不評やけどああいうパズルおもろいやろ



151: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:40:19.72 ID:TPHWDjIM0.net

刀がずっと先祖代々の境家の刀なのがよくわかってるわ
装飾で見た目変えるアイデアは賢い



156: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:41:30.75 ID:WRfGyL090.net

壱岐島篇の方がしんどいぞ


156

168: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:44:05.51 ID:1p72uORA0.net

>>156
オオタカ婆がめっちゃクソリプしてくるし精神削れそうやった
強すぎるオオタカ婆



225: 名無しさん : 2022/09/12(月) 01:02:18.62 ID:j4R33wLG0.net

DLCおもろいけどゆな殿おらんの寂しいわ
幻覚で出てきたときめっちゃ嬉しかったのに



250: 名無しさん : 2022/09/12(月) 01:08:24.99 ID:TPHWDjIM0.net

壱岐は敵だった海賊が共通の敵倒すために仲間になる流れはモロ鑓川と同じ流れだったけど
馬に乗って戦場駆け回る感じは新鮮で楽しかったな



162: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:42:45.36 ID:zQUV7BL4M.net

菅笠衆とかいう巨大勢力


162

160: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:42:26.53 ID:zs7dMyKl0.net

目の前で首切られるシーンの音作りがガチすぎてめっちゃ怖かったんだ😭



187: 名無しさん 2022/09/12(月) 00:51:26.82 ID:cWKssoJR0.net

志村何を綺麗事言っとんねんって思ったけど段々分かる気がするようになったわ
何でも有りになって最低限の秩序も失われると行き着く先は破滅やからな



208: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:58:36.19 ID:a3QKcS420.net

誉れも仁もどっちの意見もわかるんよな
色々かみ合わなくなってくるのほんと悲しい



195: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:55:30.87 ID:o3VI/Q0k0.net

和歌システムとかいう日本人じゃ思いつかないやつ


195

209: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:58:47.29 ID:cWKssoJR0.net

なにげにフォトモードがクッソ楽しかったわ
ネタ写真撮りまくっとった
境井殿のキス顔おもろすぎる



236: 名無しさん 2022/09/12(月) 01:05:12.81 ID:hrlWa93z0.net

海外産でも全然違和感ない日本だったが名前だけはちょっと変だったな
名前が一字の侍や一人だけ俗名の典雄とか



275: 名無しさん : 2022/09/12(月) 01:17:17.98 ID:mne4rGPad.net

正々堂々一騎打ちしてるけどこれが誉れ行為やないってマジなん?



203: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:57:33.07 ID:tLVmG/w50.net

万死小次郎50回くらい死んだわ
あれ黒澤モードでやってるやつすごいわ


203

232: 名無しさん : 2022/09/12(月) 01:03:31.09 ID:tEGTLIMB0.net

あんま境家の鎧強くなくて泣く



264: 名無しさん 2022/09/12(月) 01:12:35.99 ID:hrlWa93z0.net

戸を必ず高速開閉するとこはどうしても笑っちゃう



169: 名無しさん : 2022/09/12(月) 00:44:08.15 ID:ZZTrdqJ+0.net

龍三仁の下につくチャンスはいくらでもあったよな
火つけたあたりから後戻りできなくなってるけど



288: 名無しさん 2022/09/12(月) 01:22:54.81 ID:gxVtc2Wfa.net

誉おじさんも石川先生もハーンも一定の人気があるけど竜三は許されないという風潮


288

わいゴーストオブツシマ、展開がハード過ぎて泣く
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1662907759/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク