2985360a


1: 名無しさん 2025/01/07(火) 08:56:33.16 ID:rhpCzZkH0

羨ましい
流行りや話題になってるやつしかやらないから



4: 名無しさん 2025/01/07(火) 08:59:03.46 ID:mUiH5yj/0

デモンズソウル



5: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:02:00.52 ID:If5lXMmG0

ファミコソのタイタンは今やっても面白いし飽きが来ない



3: 名無しさん : 2025/01/07(火) 08:58:15.90 ID:gxa6ekEpa

グノーシア
その後見事に評判広がってって嬉しかった


3

6: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:02:37.49 ID:OB0k/ioO0

そういうのって無数にあるゴミも含めて数漁るから見つけられる事があるんであってそんな手間イヤだと言うなら無縁のもの



7: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:02:44.81 ID:JAKdXOUPM

アニメ絵の悪魔城ドラキュラ



9: 名無しさん : 2025/01/07(火) 09:05:10.71 ID:Mc1ryb/L0

クロスコード



8: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:03:45.85 ID:GCA7PVES0

デュープリズム
新品980円で買ったら名作やったなー


8

13: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:10:48.88 ID:w1UjOdG00

>>8
書こうと思ったら書いてあって安心した
絶対に続編とか出さないでほしい



16: 名無しさん : 2025/01/07(火) 09:25:59.28 ID:VsR5b/wI0

デュープリズムは腐ってもスクエアだし隠れてると言っていいか微妙なとこある
メガドライブのヘルツォーク・ツヴァイなんかはどうだろ



15: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:19:18.84 ID:4y/Afeum0

面白いけど、ハードの方が売れなくてってのはあるだろな



47: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:09:30.44 ID:AKuQ0bRI0

>>15
バーチャルボーイのレッドアラームとか?

47


12: 名無しさん : 2025/01/07(火) 09:08:49.04 ID:GJug/KxB0

バンピートロット



19: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:38:00.08 ID:J/g8GLz6r

初代零はCM見て即買いに行ったが全然隠れてないか
発売当時はそれほど話題にならなかった記憶があるが…



20: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:38:28.49 ID:Fldn0JeF0

ルドラの秘宝



21: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:40:28.03 ID:ZuJ9byTw0

OZっていうps2のアクションゲームが結構おもろかった


21

22: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:41:43.10 ID:39L5qbPG0

>>21
なんかバレーボールみたいなアクションRPGか



23: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:42:15.42 ID:qJzDKso50

>>21
あれでしか味わえない面白さやな



18: 名無しさん : 2025/01/07(火) 09:36:02.58 ID:nXDV+MpZ0

夕闇通り探検隊はこれおもろいやろって思って買った



24: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:43:10.16 ID:4AWg0JkXr

アインハンダー


24

25: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:44:44.99 ID:UFUGa4LM0

>>24
そこまで隠れてはいないと思う 全盛期スクウェアがSTGも出したのかみたいな認知度はそれなりにあった



26: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:46:45.12 ID:J/g8GLz6r

レインボーシックスシージは全くノーマークから口コミで徐々に広まってきたな



29: 名無しさん : 2025/01/07(火) 09:51:15.55 ID:NUW1bmGL0

トバル2



28: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:51:02.62 ID:VsjRvlbu0

がんばれ森川クン二号


28

68: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:52:53.76 ID:FqUNPX730

>>28
当時中学生やったけど糞ゲーすぎて2分で辞めた



31: 名無しさん : 2025/01/07(火) 09:52:13.74 ID:EXAVn7TS0

コロ落ちやろなぁ



32: 名無しさん : 2025/01/07(火) 09:52:31.40 ID:eQc4g5IW0

もぎたてチンクルおもろかったけど続編はダメだったんやろか



30: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:51:16.72 ID:Yk544T9DH

当時遊んだペプシマン


30

33: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:52:46.09 ID:39L5qbPG0

>>30
安かったんだよな 2000円ぐらいだっけ



34: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:53:25.34 ID:Yk544T9DH

>>33
友達の家で遊んだだけだけどそんな安かったんか
もはやシンプルシリーズやん



36: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:54:29.41 ID:JLfnCAnP0

ボクと魔王は面白かった



35: 名無しさん : 2025/01/07(火) 09:53:55.58 ID:T96OyzUy0

プレステのランニングハイとかワイ以外やってないやろな


35

37: 名無しさん 2025/01/07(火) 09:57:11.47 ID:PBNN8od10

パチパラ13



41: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:05:14.30 ID:gDDkcJTn0

トマランナー



43: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:05:23.97 ID:fvqWE1qV0

エストポリス伝記2
中古で買ったら当たりやったわ



42: 名無しさん : 2025/01/07(火) 10:05:21.84 ID:hXJ7IlEU0

コーエーの封神演義2


42

44: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:05:29.02 ID:7kULnVaS0

るろうに剣心今十勇士陰謀編
漫画アニメ原作ゲームの最高峰



48: 名無しさん : 2025/01/07(火) 10:12:20.09 ID:tz4GsHDz0

アストロノーカ



45: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:07:13.17 ID:gpM6tQgO0

ビタミーナ王国物語



46: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:08:35.55 ID:AKuQ0bRI0

カエルの為に鐘は鳴る
隠れた名作で決まって名前が挙がるんでもはや全然隠れてないが


46

54: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:28:26.26 ID:Dtjvh8cl0

>>46
そもそも任天堂がCMガンガンに流してて有名



55: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:30:18.34 ID:taBB1eJsF

>>46
Xの方がそれに相応しいやろ
ゲームボーイの真隠れた名作はこぐるぐるぐるや



50: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:17:21.76 ID:jLErNW/g0

オレっ!トンバ!



49: 名無しさん : 2025/01/07(火) 10:12:39.73 ID:WKRKF+x00

コンバットチョロQ2


49

53: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:26:52.58 ID:XsqxVL+Y0

デモンゲイズ



57: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:32:51.54 ID:pSYCTnVJ0

ネットや雑誌の隠れた名作特集のおかげで本当に隠れてる作品はもうない気がする



58: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:32:55.61 ID:yN30bQsqd

聞かんタイトルやけど安いしやってみっか!おもろいやんけ!ってなる
で5chでマイナーゲー語りスレで名前出すとそんなメジャーゲーさぁw
って言われる流れほんとクソ、個人の価値観デカすぎて話にならん



52: 名無しさん : 2025/01/07(火) 10:25:03.35 ID:AKuQ0bRI0

ハドソンが出した金田一少年の事件簿のゲーム
プレイヤーが犯人で金田一の推理から逃れる奴


52

61: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:36:50.50 ID:4a/AGoXR0

流行る前の洋ゲは愉悦感やばかったな
ハイスペPCでオブリやってた頃は周り皆PS3だったから



62: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:41:53.46 ID:a2Hx8wbr0

カオスチャイルド



63: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:44:55.06 ID:XsqxVL+Y0

ケムコのゲームが意外と遊べる



64: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:44:59.90 ID:bX64wmeY0

サターンのクォヴァディス
1は艦隊戦のシミュレーション
2はMS戦のRTSって方向性違うけどどっちも面白かった
ラジオドラマもよくできてたし続編で1銀河と2銀河の人類が邂逅するってシナリオでめっちゃ期待してたのに会社が先に潰れてももーた


64

69: 名無しさん 2025/01/07(火) 10:54:14.87 ID:o5HA7gzc0

レジェンドオブドラグーン



72: 名無しさん 2025/01/07(火) 11:01:20.32 ID:Nsmn2alqM

ソウルサクリファイスデルタ
vita唯一の輝きや



74: 名無しさん 2025/01/07(火) 11:06:01.28 ID:IUUAW/i90

Ring of ЯED



65: 名無しさん : 2025/01/07(火) 10:48:38.69 ID:jzXDd+v20

リンダキューブアゲインやってみたいと思いつつ時が経ち
ソフトめっちゃ値上がりしててできんわ


65

75: 名無しさん 2025/01/07(火) 11:07:01.72 ID:LBVUU2NY0

コロコロカービィ



76: 名無しさん 2025/01/07(火) 11:07:33.35 ID:p2ehzvWSM

イキりっぽくなってしまってすまんけど今流行ってるミサイド配信開始当日にプレイしてすごいゲームに出会ったなあと思った



79: 名無しさん 2025/01/07(火) 11:11:46.87 ID:cXMP2qKr0

Steamで売ってるJUMP MAN
クッソ面白い


77: 名無しさん : 2025/01/07(火) 11:08:02.56 ID:aQEm6YOS0

コカ・コーラキッド
コカ・コーラのプレゼント企画でゲームギア本体と一緒に貰った


77

隠れ名作ゲーム←これに遭遇したことある奴 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1736207793/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク