4b681276


1: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:19:50.13 ID:Wxk3WTz3d

自軍ゴミしかいねえし
結局これ自軍全部自分で触れない単細胞向けに最適化されたRTSもどきじゃん


1

3: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:20:18.92 ID:oKyv2XI8d

まあMOBA自体そういうゲームやし



4: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:20:47.82 ID:R+lV1bl80

まあRTSで1人でやる事を5人で分担してやるのがlolやから



5: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:21:09.60 ID:Yl2tpo9n0

じゃけんユナイトしましょうね



28: 名無しさん : 2024/12/24(火) 21:18:47.05 ID:Lh/NKdmK0EVE

ポケモンはあかんかったん?


28

41: 名無しさん : 2024/12/24(火) 21:25:03.62 ID:cFbA0HGW0EVE

>>28
マッチングとか調整がクソすぎて過疎ってるで
ゲーム性はカジュアルなMOBAって感じで結構いいと思うんやけどな



11: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:24:13.22 ID:CB7mfas1d

でもRTSでLOLほど流行ってるゲーム無いよね



12: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:25:35.89 ID:fB0dFHzp0

RTS「拠点強化します、資源採掘します、偵察します、生産します、部隊割り振りします、ユニット開発します、数箇所で同時に戦闘させなが、ユニット動かします」

LOL「自担レーン操作します。MOB狩りながらレベル上げます」



13: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:26:55.25 ID:omM2jXvbd

lolむずいと思うけどまあエイジオブエンパイアとかのプレイヤーからしたらクソ簡単なんやろな


13

19: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:29:05.80 ID:yhbUZJh50

>>13
RTSは最大で1人5ユニットくらい同時に弄る
それを1人1ユニットにしたのがlol



18: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:28:33.81 ID:m6uuoroQ0

なんgでsc2遊んでた人とかいる?
lol出てから1年で廃墟になった時は時代の移り変わりを感じたわ



20: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:29:31.96 ID:+OjFCiCC0

プレイヤーの民度は世界最悪



24: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:31:39.30 ID:oNrGo94dd

RTSよりLoLが流行ったのは色々と理由はあるんだけどな
まあ一言で言うと負けた責任を他人に押し付けられるから流行ったんや


24

25: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:32:16.84 ID:DfxnSRvE0

>>24
ククク酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど



29: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:36:05.51 ID:CB7mfas1d

RTSやってみたいけど人口少ないから即猛者とやらされるイメージしかないわ



32: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:38:27.39 ID:Gn5HKr3y0

RTSマジで楽しいんやけど新規参入窓口が小さすぎてな
可愛い系の絵柄で日本メーカーが出してくれたら流行るかもなんやけどな
ゲーム性的には日本人向けだと思う



36: 名無しさん : 2025/01/05(日) 01:41:45.38 ID:BK2OQoMO0

昔halo warsやってたけどおもろかったな
AOE4そういやDLだけして遊んでなかったわ


36

41: 名無しさん : 2025/01/05(日) 01:46:40.40 ID:jp7H5BcL0

HALOWARSでバルチャー艦隊作って物量で圧殺するの好きだったわ



33: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:40:31.13 ID:Q7mkrQAF0

RTSは根本的に一番足りないものが人間の操作量で
どれだけ操作を効率よく分配するかみたいな所があるから盤面の外から勝負始まってるんで
操作のシビアっぷりがレベチなんよ
lolはある程度試合中にチルする時間があるので日常的に遊ぶにはちょうど良い



43: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:51:36.61 ID:/XXDYfcL0

コンパスとブロスタを遊んで真のチンパンの恐ろしさを味わうと良い



37: 名無しさん : 2024/12/24(火) 21:23:26.92 ID:aJTGNLP10EVE

ブロスタくらいライトな方がよくない?


37

46: 名無しさん 2025/01/05(日) 01:55:25.92 ID:pb3YCCUJ0

RTSはほんま操作量、判断力が格下だったらワンチャンすらない
LOLはそのへんのミスを味方のせいにできるから流行った



55: 名無しさん 2025/01/05(日) 02:08:06.45 ID:YB78KSNk0

日本ではあの視点で遊ぶゲームに馴染みがないから中々ね
初見だとこれゲームなの?って感じ
海外だとああいうのたくさんあってかなり売れてたりするんだが



57: 名無しさん 2025/01/05(日) 02:10:10.62 ID:gWXJOo2B0

lolが流行ってるのはゴミみたいなノートパソコンでしかも無線でも遊べるからや



68: 名無しさん 2025/01/05(日) 02:17:12.71 ID:fmhSACvH0

いろんなアニメとかゲームでコラボして文明たくさん作って多作品でバトルするようなRTS作れば日本でも流行りそう

コンパスやこれ


68

69: 名無しさん 2025/01/05(日) 02:17:49.73 ID:RTqCGvstd

>>68
civ4がその路線でmod大盛り上がりしてたなぁ



87: 名無しさん 2025/01/05(日) 02:51:19.24 ID:Mmdi3MHK0

>>68
実際最近コンパスよく聞くし日本ではlolより流行る余地ありそう
まあソシャゲだけど



89: 名無しさん 2025/01/05(日) 02:54:48.95 ID:vUrRjfbm0

コンパスはねーよ
ガチャのくせに最高レア以外産廃とかオワオワのオワ



90: 名無しさん 2025/01/05(日) 03:03:46.44 ID:7WRo/rkA0

エアプやけどファーミングしてるところみるといつもくだらねえって思ってしまう
あのフェーズなくしてええやろ


90

92: 名無しさん 2025/01/05(日) 03:05:40.74 ID:vUrRjfbm0

>>90
ファームが一番楽しいんやぞ



93: 名無しさん 2025/01/05(日) 03:06:28.67 ID:Dt+cf6NM0

>>90
一番実力差が出るとこやぞ



75: 名無しさん : 2025/01/05(日) 02:24:10.05 ID:eeQF5b0I0

今日TOP1回やろうとTOPSUPでノーマルインキしてたら
6時間SUPやらされたわ
もう2度とやらね



10: 名無しさん 2024/12/24(火) 21:05:34.64 ID:sllm4G3AdEVE

これとオーバーウォッチを面白いと言ってる奴だけは信用しない事にしてる


7

12: 名無しさん 2024/12/24(火) 21:05:59.40 ID:J4hKg5HWdEVE

>>10
ヴァロは許されたな!



15: 名無しさん 2024/12/24(火) 21:07:33.81 ID:2zwXNC2A0EVE

韓国人はやってないと学校でも職場でもハブられるらしい



33: 名無しさん 2024/12/24(火) 21:20:37.85 ID:Ff2mC2WI0EVE

相手の嫌がることして格下を殴り続けるゲームやろ?



46: 名無しさん : 2024/12/24(火) 21:28:42.62 ID:duuopS1Y0EVE

なんで流行ってるのかねーあれ
格ゲーはでたらやりたい


46

71: 名無しさん : 2024/12/24(火) 21:55:09.04 ID:3ZUqWJ3ddEVE

キャラがかわいければ続けたな
あのグラはモチベきついわ



84: 名無しさん : 2025/01/05(日) 02:38:10.21 ID:vUrRjfbm0

クラロワとかいうRTSモドキクソおもろいわ
ちょっとやったら飽きるけど数カ月後にやるとまた楽しめる



35: 名無しさん 2024/12/24(火) 21:21:39.17 ID:M7vb71UJ0EVE

試合時間長すぎ
1時間とかかかるのアホやろ



42: 名無しさん : 2025/01/05(日) 01:51:13.61 ID:vfEr/cil0

ボンバーガールもやって絶望しろ


42

lolとかいうゲームこれ何がおもろいん? 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735041737/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク