
1: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:29:40.70 ID:TF0QdrHSr
開始5時間後のワイ「なんやこのクソゲー!!!!👹」
開始10時間後のワイ「なんやこのクソゲー!!!!👹」
開始15時間後のワイ「なんやこのクソゲー!!!!👹」
クリア後のワイ「なんやこの神ゲー!!!!🤩」
源一郎倒したあたりから世界が変わるよな
4: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:31:57.37 ID:LTGxsnHi0
面白くなるまで15時間かかるとかふつうにクソゲーでは?😰
5: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:32:08.65 ID:YPlG0mIu0
クソ楽しいのにキレ散らかしてクソゲー!って怒鳴るのあるあるや
6: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:32:24.41 ID:3FQYfHYM0
ババアだろ世界が変わるのは

12: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:34:56.35 ID:TF0QdrHSr
>>6
ババア初戦ワイ「なんやこのクソゲー!👹」
ババア1ゲージ突破ワイ「なんやこの神ゲー!🤩」
2ゲージ初見ワイ「なんやこのクソゲー!👹」
ババア討伐ワイ「なんやこの神ゲー!🤩」
17: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:36:30.44 ID:a2M8K0ct0
クリア前「こんなん理不尽ばっかやん!避けれるわけないやんけ!」
クリア後「ちゃんと全部見てから対処できるようになっててすごい」
18: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:36:49.79 ID:m2zTBg6za
ガチガチのガチアクションじゃなくて
アクション風リズムゲーやと気づいてから心持ちが変わる
11: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:34:39.80 ID:AEJTFRQR0
赤鬼と火牛はリストラでええやろ

15: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:36:08.02 ID:TF0QdrHSr
>>11
赤鬼はステップ攻撃ステップ攻撃で完封できる雑魚やろ
火牛と桜牛はまじでおもんなかった
14: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:35:43.02 ID:aakD2s350
火牛討伐中ワイ「チマチマ削るダサい戦い方しか出来んけど多分なんかギミックあるよな…」
討伐後ワイ「チマチマ削るだけかよ」
23: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:38:19.20 ID:QOP8y1tmH
普通に1時間プレイしてsteamに返金した
16: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:36:30.33 ID:FxwpO2kJ0
猿捕まえるのはクソゲー

21: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:37:23.94 ID:TF0QdrHSr
>>16
これはマジでクソゲー😞
27: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:39:01.92 ID:AVKQDC570
弾きゲーってデカめな敵と戦うの面白くないよね
29: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:40:47.57 ID:RLiEq4Xh0
ススキいっぱい植えときますね
30: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:41:09.97 ID:w7NLuh/M0
初見ワイ一心に一撃も入れられないで情けなく死んだわ
慣れ だけでクリアできるしな
ビルドもクソも無いし
32: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:41:26.20 ID:DyPN+kLe0
君らはエルデンリングの新作では弾きは使わないんだろうね
34: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:43:30.49 ID:u9FfbHdDM
弦ちゃん倒した当たりで世界がぱっと拡がって
獅子猿ですぐにおもんなくなるのやめろ
39: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:44:48.14 ID:+LJalxlI0
獅子猿2匹だけはクソクソのクソ
ボスラッシュであいつらの事故率が飛び抜けてる

45: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:46:21.99 ID:w7NLuh/M0
ワイ「ハァハァ、獅子猿やっと倒したぞ!」
ダブル獅子猿「うぃーっす」
最悪や
42: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:45:32.93 ID:KujjDxJK0
最後の一心戦が楽しすぎる
38: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:44:41.08 ID:RLiEq4Xh0
前座の弦ちゃんノーダメで倒せたら今日は調子いいなって思う
41: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:45:15.80 ID:uLwo2yJH0
糞敵は首無しとゲルググみてえな僧兵やろ

44: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:46:15.41 ID:TF0QdrHSr
>>41
首なしとかスルーしまくってるから存在忘れてたわ👹
ゲルググはなんのことかよくわからん!
53: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:49:01.17 ID:RLiEq4Xh0
>>44
山上のお堂におる薙刀みたいなの持ってる奴や
46: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:46:34.96 ID:RLiEq4Xh0
弾いて忍殺できんボスはダルい
59: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:50:32.96 ID:QUpOd0XG0
義父戦がどうしようもなく楽しいわ
一心よか楽しい

64: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:51:29.18 ID:TF0QdrHSr
>>59
梟ほんま楽しいよな!
過去の方は梟の技も綺麗で画面も映えるわ!🤩
60: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:50:41.78 ID:mEHtVOZL0
初見15時間クリアとか結構ゲーム上手男やな
70: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:53:07.55 ID:+E/rBx6l0
ワイは三日目ぐらいから弾きの幻聴が聞こえるようになった
66: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:52:24.69 ID:tfSx8wjr0
獅子猿や火牛、赤鬼みたいな武器を使わない敵はほんまつまらん
ケツに張り付いて殴るだけのモンハンがやりたいわけじゃないんよ

71: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:53:17.55 ID:TF0QdrHSr
>>66
獅子猿は首ある時もわりと弾きで戦えるぞ!🤩
80: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:55:28.27 ID:tfSx8wjr0
>>71
打撃は弾いてもいまいち爽快感がないんだよなぁ
やっぱ剣戟のカァン!って音じゃないとね
75: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:54:32.84 ID:R44sg6bz0
獅子猿はおもろい
2体のが主旨変わってつまらんだけで
61: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:51:07.56 ID:KujjDxJK0
一番初見で絶望したのが水生のお凛だったなはじきで簡単に倒せるって知るまで無理ゲーだと思ってた

49: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:48:26.63 ID:AEJTFRQR0
こっちから攻撃せずに体幹削りきれる破戒僧の第1形態が一番の良ボスや
54: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:49:10.21 ID:YPlG0mIu0
赤鬼は戦ってる感あるけど牛は戦ってる感もほとんどないからマジでつまんねえわ
牛と戦ってるというより牛が暴れてる場に居合わせちゃった感が強い
77: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:54:46.48 ID:a2M8K0ct0
怨嗟は裏ボスやからまぁええわ
一心が表ボスの集大成すぎる
76: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:54:41.60 ID:xpXz6Dyi0
セキロをめっちゃ苦労してクリアしたけどエルデンリングやっても詰まんか?

82: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:55:43.82 ID:TF0QdrHSr
>>76
エルデンリングはクリアだけなら遺灰や強技使える武器やら使えばヌルヌルヌルゲーミングや!
探索して武器の強化とかしっかりすれば余裕や!
83: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:56:10.61 ID:RLiEq4Xh0
>>76
ほぼ別ゲーやと思うワイSEKIROクリアしてからエルデンリングやり始めたけどモッサリした動きに慣れるまで時間かかった
81: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:55:37.78 ID:n+zAm3Q20
忍び殺しみたいな弁慶みたいなやつに5時間くらい殺され続けたわ
87: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:58:14.78 ID:AEJTFRQR0
うわばみの重蔵の体幹削りきるの難しい…難しくない?

85: 名無しさん : 2025/01/03(金) 20:57:07.31 ID:YPlG0mIu0
エルデンはアクションというよりRPG色強いから救済要素みたいなのが結構転がっとるで
92: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:00:55.28 ID:Uu67zxSs0NEWYEAR
ボスより寺にいる傘被った雑魚敵のが強いよな
空中忍殺覚えたら簡単やが
99: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:02:20.33 ID:51IWmbcS0
ワイ「周回しまくって一心も余裕や!」
シラハギ戦のワイ「毒沼でチマチマ削ってっと」
なぜなのか?
93: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:00:56.53 ID:hqfc1lHk0NEWYEAR
ワイのブラボも似たような感じやわ
聖職者の獣で絶望して数年寝かしたけど本腰入れて攻略したら世界観も含めてドハマリしたわ

107: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:04:46.57 ID:TF0QdrHSr
>>93
ブラボの世界観めっちゃええよな!🤩
衣装もおしゃれだし動きもカッコええから昔ハマってたわ!
もっと漁村以外にもクトゥルフっぽいエリア多くてもよかった!👹
133: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:19:25.66 ID:hqfc1lHk0
>>107
当初クトゥルフ要素あるって知ってたら見方違かったやろけどな
ゴシックホラーからコズミックホラーに移行していくのは中々上手い仕掛けやで
初めて降り立ったヤーナム市街は不気味過ぎて難易度も合わさって無理やったわ
158: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:31:58.36 ID:tNDFF4up0
ブラボは怖くて怖くて仕方なかった
市街地終わって森入った時なんかさ いきなり頭が蛇になったりするし
宇宙人出てきた時は漏らしたね
106: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:04:31.27 ID:w7NLuh/M0
ワイ「あっ、回避しに行くの一瞬迷って攻撃してもうて死んだわ」
一心「迷えば、破れる」
スーパー名言よな

103: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:03:34.69 ID:Cf1qWXyI0
破戒僧
弦ちゃん
一心戦楽しすぎる
109: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:04:53.40 ID:tNDFF4up0
強い方のパッパがめっちゃ好きやわ
変わり身の術みたいなの使うヤツ 忍びの戦い感あって楽しくて好きや
116: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:07:35.63 ID:LH29dbTW0
一心だけ倒せずに放置しとるわ
なんかコレじゃない感ある
123: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:12:35.92 ID:JGFS6muh0
似たようなウォーロンってゲームはどうなん?

127: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:13:24.75 ID:RLiEq4Xh0
>>123
ウォーロンは三国志テーマで中身は仁王
125: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:13:03.60 ID:w7NLuh/M0
蘇る全盛期の一心が割と歳取ってる状態なのオシャレ要素よな
132: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:17:40.88 ID:PuhlvwLr0
チュートリアルで5回死んだのはこのゲームが初めてや
138: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:22:14.44 ID:w7NLuh/M0
明らかに雑魚っぽい侍大将にボコボコにされて最初悲しかったわ

136: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:20:28.41 ID:8iyWyWKu0
SEKIROは初期の瓢箪一つなのどう考えてもおかしいし
何なら忍具もろくにないこと考えたら道中雑魚の配置も一番嫌らしいまである
139: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:22:25.64 ID:+LJalxlI0
菩薩の毒沼にいる二刀流白猿とゲルググはまともに倒した記憶がない
144: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:24:23.58 ID:u3j1OW/Z0
SEKIROの続編なりdlc欲しいわ
148: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:25:41.68 ID:w7NLuh/M0
エルデンの新作チームゲーやろ
君たちみたいなガチ勢に「雑魚が足を引っ張って最悪やった」とか叩かれるの怖いでほんま
150: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:27:07.10 ID:AEJTFRQR0
>>148
ソロでもできるっぽいけど基本オン前提みたいな感じだからとりあえず様子見やね
153: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:28:25.82 ID:TF0QdrHSr
>>148
ワイは効率とか全然気にせん派だからワイワイ楽しめたらええで!
151: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:27:14.52 ID:N3nPtfH60
ボスの攻略法が分かった瞬間神ゲーになるゲーム
166: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:38:39.87 ID:vtiY1k080
ゲームシステム自体はシンプルやのに戦って楽しいを生み出したのはすごいと思う
まあ対人間の話なんやけど
ワイはお蝶で世界が変わったわ
120: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:10:04.95 ID:fSUfeEIA0
初回クリアまでに4回アンインストールしたわマジ神ゲー
171: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:40:51.80 ID:V+JC/CPC0
ブラボにしてもSEKIROにしても
一作で終わるには惜しいゲームシステムだわ
新作やりてえよ…
206: 名無しさん : 2025/01/03(金) 22:08:03.45 ID:CLUMdTQa0
初めて最初のチュートリアルの雑魚倒した時「こんなん無理やん....」
2週目で同じ敵倒した時「雑魚すぎて草」
育成や装備を気にせずボスと延々戦えて最高のゲームやったな
でも牛はおもんない
179: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:45:21.39 ID:YzxaV+d00
SEKIROはクソゲーやろ
怨嗟の鬼倒したとこでやめたわ
216: 名無しさん : 2025/01/03(金) 22:19:33.95 ID:rSGuE3f50
実際クリアできなくて詰まっても日を改めて挑戦すると一発で行けたりする
146: 名無しさん : 2025/01/03(金) 21:25:06.31 ID:2xfo/DzM0
お米は大事👈身に染みる言葉や😭

SEKIRO買って1時間後のワイ「なんやこのクソゲー!!!!👹」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735903780/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
越えるべきライバルだったのに
2周目入る頃にはネタキャラ化するんだもん。
レベルデザイン下手すぎ
なんで敵弱いねん・・・もっと強くしろやと思ってたからな
カラオケ上手いヤツがカラオケ嫌いなヤツなんていないっしょwwみたいに、SEKIROマウントすげぇ嫌な気分になる
ラスト以外のボスは試行錯誤ができたけどラストだけ選択肢くれないのがホント糞
フロムゲーは昔から難しいから人を選ぶってずっと言われてるから
出来なくてもそんなもんよ
それなのに「難しいって言われてるけど簡単だろ」みたいに逆に叩く奴らが出てきてるから変なことになってるけど
弦ちゃんをずっと空中忍殺しようと頑張ったけどとうとうできなかった
赤いサインは出たんだがボタン押すのが遅かったのかさすがにできないのかわからんわ
ダクソ1〜3プレイ俺「なんやこのクソゲー!」→クリア
ブラボプレイ俺「どうせソウルシリーズだろ」→全然とは言わなくてもほぼ違ってた盾ガード0に近くてガンパリとステップってところ?クリア
セキロプレイ俺「ソウルシリーズ何かを和風にしただけだろ」→全然違うハジキゲーだったダメージソースほぼないからパターンも見切らなきゃクリア
エルデンプレイ俺「どうせ長いソウルシリーズみたいなのだろ」→マレニア倒すのに1年くらいかかってしまって今崩れ行くファむるアズラ徘徊中
後は何というかひたすらだるい
主にボス戦の我慢の時間が長すぎる
怨嗟は戦うより櫓登るの覚えた方が楽だった
ほんと上手いなって
SEKIROにボス相手に我慢する時間なんて全然ないだろ…
自分が成長したという実感が湧く。
一心様に初見で5時間かかったのに2回目は30分でいけたわ。
今じゃ、難しくてやりこんでどのボスも簡単に倒せるようになったけど
首無しで難しいな。攻撃が遅いし、遅い癖に徐々に攻撃スピード上げるから弾くのに苦戦する。
彼はたぶんハジキを我慢だと勘違いしてるんだろうな
ハジキも攻め(相手へのダメージになっている)というのに
多分俺がこういうこと言うとそのイキり勢があっという間にシュバってきてマウントかましてくるのかもしれんがな
そういう所も含めてつまんなそうだわ
イキリどうこうじゃなくて事実としてお前がゲーマーでもないしゲームが下手なだけ。
まずSEKIROは歴代フロムゲーと比較しても別ゲーだし、最初はみんな下手な初心者から始まってる。自分も初フロムゲーはSEKIROだった。
そしてお前がつまんなさそうでもメタスコア、ユーザースコア共に評価も高くてGOTYもとってる。
ましてやエアプで文句言ってるとかガイジの極み
ボタン連打でクリア出来る中華ソシャゲでもやってろ
めっちゃイキってて草
実際これ好きな奴は相当に頭が悪いと思うぞ。境界知能を疑った方がいいレベル
結局我慢だろ
ゲーマーなら色んなゲームをこなせよ。SEKIROのようなゲームは上手い下手じゃなくパターンに慣れるかどうかの子供騙しゲーだよ。培った腕前で応用力発揮するゲームじゃない。一心も結局パターンに慣れるまでが時間かかるだけのゲームだった。
俺バカだけどこのゲームクソだと思った。クリアまでやってもクソだった
勉強苦手な友達は途中で難し過ぎるってことで辞めてた。我慢強くないと勉強もできないから、勉強要素のあるセキロはどちらかと言うと高学歴向けのゲームかもしれない。だからアンチ(バカ)も信者(学歴バカ)も癪に触る人が多いのかもしれない。
あとは環境的にテレビデカ過ぎたり、遅延が発生するディスプレイとかだとクソゲーに思うかもね。タイミングが命のゲームだから。
知能の良い人は境界知能の人達をバカにしませんけど?
体幹を攻めてるんやぞ
う〜んわざわざ予防線張ってまで伝えたい事がそれでええんか
負け犬の思考やで
一人でソロゲーやるのにさえ他人が気になって仕方ないんだね
どこまでいっても他責思考、悪いのは下手くそな自分じゃなくて他人だもんね〜良かったね〜
弾きのコツつかむまでがキツイ
あと赤鬼のせい
今ではアクション史上最高傑作だと思ってる
2周して全ボス倒したらそれで満足した
弦一郎で一気に評価が変わる
我慢じゃないぞ
弾きを上手くやればそれで倒せる
ただのガードだと相手のターンで我慢だと感じるだろうけど
実際は全部こっちのターン
こいつは何度やり直したか分からん。
ただ戦闘自体が面白くて繰り返しの挑戦も苦にならんのよな。
クソボスもまぁ多いが、アクションゲーでは今だ最高峰だと思うわ。
心中弦一郎はやたらバックジャンプ弓で逃げまくるのがしょうもなさすぎて止めるために動き出しにR1被せるようにしたらパターン入ったからそのままハメ殺したわ
ガチで戦ってて何の面白みも無いゴミボスだった…てかSEKIROで面白いの怨嗟くらいだな
それほんまか?最初のヘリ落とせずに投げてたAC6再開するぞ?信じてええんやな?
久しぶりに遊び始めるとなぜか槍もった坊さんに殺される
個人の感覚はそれぞれ違うから合う合わないはどうしても出てくるよ
セキロは大好きだけど、絶賛されてるエルデンリングはプレイした上で大嫌いになった…なんで皆そんなに楽しそうに遊べるんだ!?って思う
天邪鬼だな、素直に人の言う事聞いてりゃいいのに
そんな下らない理由でやらないなんて人生の半分ぐらい損してるわ
避けられない攻撃が来たら霧ガラスで
楽しくて7周したが、わい境界知能やったんか。
IQ140の医者なんやが、君はどこの大学を出ているの?
音ゲーのボス曲を全部パーフェクトコンボしろ ただし流れてくる譜面はランダム
もしミスったら曲の途中でもゲームオーバーな というドラムマニアみたいなゲーム
パターン覚えるのが成長と言われても・・・
覚えるまでの難易度が高すぎるし覚える過程がつまらなさすぎる
よってクソゲー 少なくとも人を選ぶゲームにGOTYを与えちゃいけねぇよ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。