b19398c8


1:名無しさん:2017/07/24(月) 22:12:45.03 ID:AkR4qc1N0.net

ロックマンエグゼシリーズ大好きだったわ っていうかロックマンのゲームで一番ハマったのはエグゼだけかもしれん・・・

1

4:名無しさん:2017/07/24(月) 22:14:13.81 ID:KY2Kqhs+0.net

エグゼだと思ったらエグゼだった


14:名無しさん:2017/07/24(月) 22:18:31.89 ID:j3pLjCLL0.net

エグゼよりはゼロだろ 


8:名無しさん:2017/07/24(月) 22:15:53.28 ID:X9R6Mw5ja.net

スレタイトルを見て一番に出てきたのは悪魔城暁月だった 
>>1を見て一番に出てきたのはロックマンゼロだった 


2:名無しさん:2017/07/24(月) 22:13:08.09 ID:97jR0ugza.net

きせっこぐるみぃ 

2

5:名無しさん:2017/07/24(月) 22:14:14.10 ID:EGS2mICr0.net

マリルイ


9:名無しさん:2017/07/24(月) 22:15:53.37 ID:69lOUhnN0.net

ダブルドラゴン。バグ多いけど


10:名無しさん:2017/07/24(月) 22:15:54.56 ID:Tu1Y4oG90.net

mother3
FE烈火封印


11:名無しさん:2017/07/24(月) 22:16:41.79 ID:/P060Mei0.net

ナポレオン

11

13:名無しさん:2017/07/24(月) 22:16:48.40 ID:HKxXuV58d.net

マリオゴルフ


17:名無しさん:2017/07/24(月) 22:19:33.54 ID:Wya0p/u60.net

トルネコの大冒険2かなあ 


16:名無しさん:2017/07/24(月) 22:18:48.41 ID:0c4KlLxtd.net

MOTHER3
ファイアーエムブレム3作
黄金の太陽シリーズ
ロックマンエグゼシリーズ
ロックマンゼロシリーズ
ボクらの太陽シリーズ


19:名無しさん:2017/07/24(月) 22:20:00.61 ID:GAwbCKh50.net

トマトアドベンチャー

19

30:名無しさん:2017/07/24(月) 22:22:49.34 ID:oyqaKU2Pa.net

>>19
あれは隠れた名作


52:名無しさん:2017/07/24(月) 22:34:16.69 ID:orm/3wwQ0.net

>>19
アルファドリームはマリルイばっか作ってないでピーマンアドベンチャー作れや


22:名無しさん:2017/07/24(月) 22:20:22.00 ID:t+0zhzUY0.net

忘れてた
パワポケ、これだ。


23:名無しさん:2017/07/24(月) 22:20:35.93 ID:KNM+7X6x0.net

zero one sp

23

18:名無しさん:2017/07/24(月) 22:19:34.80 ID:t+0zhzUY0.net

闘魂ヒート 


35:名無しさん:2017/07/24(月) 22:24:29.10 ID:5LRVxOPF0.net

ドラゴンボール摩訶不思議アドベンチャー と ハチエモン


36:名無しさん:2017/07/24(月) 22:24:29.40 ID:s7UITXdN0.net

メトロイドフュージョン


28:名無しさん:2017/07/24(月) 22:22:12.96 ID:JZJp5kId0.net

一番心を動かされたのはマジカルバケーション。
雰囲気が唯一無二 


28

44:名無しさん:2017/07/24(月) 22:28:55.50 ID:LfLWuq6wd.net

マジカルバケーション 
パッケージみて買ったから油断してたら
結構ヘビーな話で感動したわ 


38:名無しさん:2017/07/24(月) 22:24:56.67 ID:iVrBuVBYH.net

リズム天国
を挙げるとメイドインワリオも連想されるがプレイはしてない


41:名無しさん:2017/07/24(月) 22:26:41.40 ID:FoYawb6f0.net

ファイナルファイトワン


37:名無しさん:2017/07/24(月) 22:24:47.64 ID:Cw8N5L+30.net

エフゼロクライマックス 
コース作れるのが当時衝撃で夢中になった 


37

42:名無しさん:2017/07/24(月) 22:26:43.47 ID:axCPYA3Da.net

おれのロックマンエグゼは3黒で燃え尽きた、あとのは惰性でやってたな。6はぐっときたけど
あとはポケモンルビーとエメラルドをひたすら遊ぶ日々…


43:名無しさん:2017/07/24(月) 22:27:06.14 ID:YzXe+74d0.net

遊戯王


51:名無しさん:2017/07/24(月) 22:34:10.96 ID:ZQkVNSRO0.net

画面暗すぎてあまり印象にない 


46:名無しさん:2017/07/24(月) 22:29:35.83 ID:tF/94O1lp.net

黄金の太陽
なお続編


46

48:名無しさん:2017/07/24(月) 22:31:13.77 ID:KNM+7X6x0.net

黄金の太陽シリーズは復活させて欲しい

けど今の時代ターン制RPGどうだろうな
ジンシステムがFF8っぽかった


59:名無しさん:2017/07/24(月) 22:38:04.41 ID:FxF8ixYM0.net

ユグドラユニオン以上にBGMがいいGBAゲーってないよな


60:名無しさん:2017/07/24(月) 22:38:13.52 ID:VeTyL5ei0.net

サモンナイト クラフトソード物語
ゲームとしても名作だが、神がかった百合ゲーとしても有名
本家のスタッフはクラフトソードスタッフの爪の垢を煎じて飲目と言われていたくらい


62:名無しさん:2017/07/24(月) 22:38:39.39 ID:g4QKfToQ0.net

ミスタードリラーずっとやってた

62

114:名無しさん:2017/07/25(火) 00:25:14.16 ID:gEiBog7t0.net

ミスタードリラー2 
ドリラーはこれが一番 


63:名無しさん:2017/07/24(月) 22:39:01.70 ID:oyqaKU2Pa.net

デビチル・・・と言いたい所だけどGBAの奴は印象に残って無いな


65:名無しさん:2017/07/24(月) 22:39:16.94 ID:IG3zE4hC0.net

伝 説 の ス タ フ ィ ー 


64:名無しさん:2017/07/24(月) 22:39:10.39 ID:+kRS7qkV0.net

アトム

64

79:名無しさん:2017/07/24(月) 22:49:31.92 ID:JovwQpS+M.net

>>64
これ
ガチ泣きしたしアクションとしても名作


76:名無しさん:2017/07/24(月) 22:48:24.09 ID:0ctqNVs70.net

アトムハートの秘密はトレジャーの名作だったな 
セガと手塚プロはVCに出してくれ 


74:名無しさん:2017/07/24(月) 22:47:06.19 ID:rHe2Kr3c0.net

ソニックバトル
ぐるロジチャンプ
スクリューブレイカー轟振どりるれろ
アストロボーイ鉄腕アトム(海外版)
ゲームボーイギャラリー4(海外タイトル)
どーもくんの不思議テレビ
ロックマンゼロ4作

一番印象深いのはソニックバトルかな
技集め面白いし今も遊んでる
使えるキャラも多いし好きだわ


83:名無しさん:2017/07/24(月) 22:57:56.86 ID:6Pd8BnKu0.net

クロノアヒーローズがないとかモグリかよ 

83

87:名無しさん:2017/07/24(月) 23:06:34.02 ID:5IFghqor0.net

甲虫王者ムシキング 


81:名無しさん:2017/07/24(月) 22:50:26.76 ID:PO6DuvJe0.net

モンスターサマナー
ナポレオン
ロックマンエグゼ
逆転裁判
リズム天国


88:名無しさん:2017/07/24(月) 23:08:07.79 ID:HdLl4E4mK.net

テイルズなりきりダンジョン2
何気にグラフィックがやたらと気合い入ってるという


89:名無しさん:2017/07/24(月) 23:08:15.43 ID:ymC1Q8wUa.net

ワリオランドアドバンス

89

91:名無しさん:2017/07/24(月) 23:14:24.60 ID:9q3BkwAc0.net

スパロボR


92:名無しさん:2017/07/24(月) 23:14:59.90 ID:dEXPstYba.net

GBA移植版のファミコン探偵倶楽部


99:名無しさん:2017/07/24(月) 23:34:20.48 ID:HinRemfVd.net

トルネコ2
暁の円舞曲


101:名無しさん:2017/07/24(月) 23:36:20.77 ID:RGOTM4Tpd.net

スライムもりもりだろ

101

102:名無しさん:2017/07/24(月) 23:49:46.08 ID:citQbAOF0.net

ルビサファと鏡の国だぞ


117:名無しさん:2017/07/25(火) 00:29:19.87 ID:1UopAFXuK.net

ゼルダの不思議の帽子。 
何度も挫折しそうになったけどなんとかクリア出来た。 
ゲームボーイのゼルダも全部面白かった。 


132:名無しさん:2017/07/25(火) 01:00:27.07 ID:5hta3JJ60.net

マザー3やる為だけに買ってクリアした後引き出しにしまいっぱのSPがあるの思い出した 


105:名無しさん:2017/07/24(月) 23:59:42.67 ID:IvmOQyPN0.net

スタフィーとか誰も覚えてないんだろうな

105

109:名無しさん:2017/07/25(火) 00:05:09.94 ID:402y6G+p0.net

>>105
覚えてるぞ


136:名無しさん:2017/07/25(火) 01:31:03.69 ID:0OM3yDBS0.net

スパロボD
カルチョビット
ウルトラ警備隊


137:名無しさん:2017/07/25(火) 01:32:05.72 ID:0FiiCAi70.net

パワプロクンポケット
黄金の太陽
黄金はイヤホンしてBGM聞いた時凄く感動した覚えがある


142:名無しさん:2017/07/25(火) 01:52:52.39 ID:U/MKzOJo0.net

ここまでぐるろじチャンプが無いとかお前らの目は節穴かよ

142

143:名無しさん:2017/07/25(火) 01:52:57.85 ID:XDr+zgIq0.net

リアルタイムでの楽しさならぼくらの太陽もたのしかった
夜に進めてボス戦とかで太陽がないと倒せないからウズウズしながら寝る感じ
当時高校生だったから庭でやってたわw


147:名無しさん:2017/07/25(火) 02:07:33.68 ID:CSjs7b2wp.net

くるくるくるりんだろ馬鹿が


150:名無しさん:2017/07/25(火) 02:19:29.82 ID:CMF8Mkv20.net

桜国ガイスト


157:名無しさん:2017/07/25(火) 03:39:31.29 ID:JnLmKIHZK.net

お前らマーメイドメロディぴちぴちピッチ忘れてんぞ

157

162:名無しさん:2017/07/25(火) 04:15:11.11 ID:UwqT785N0.net

ヨッシーの万有引力


183:名無しさん:2017/07/25(火) 08:50:51.07 ID:kMu0IxHgd.net

スクリューブレイカー轟振どりるれろ 
ラストの演出にしびれたぜ 
そこに行くまでに指がしびれたけど 


192:名無しさん:2017/07/25(火) 12:21:25.97 ID:/E03aKaz0.net

kofの2作目 
前作と比べて充分遊べる出来になってて驚いた 


165:名無しさん:2017/07/25(火) 04:42:24.43 ID:lAhTQeYc0.net

異論ある人多いだろうけどメダロットNavi
狂ったようにやってたわ


165

169:名無しさん:2017/07/25(火) 05:18:32.34 ID:ACBnys0Ta.net

>>165
テンポが悪すぎた
バランスもちょっとな


187:名無しさん:2017/07/25(火) 09:43:42.45 ID:uaMC+rIMa.net

メダロット弐core おもしろかったと思うんだけどまわりだれもやってなくて対戦はできずじまいorz 


174:名無しさん:2017/07/25(火) 07:14:44.65 ID:k6DCbRd+0.net

キングダムハーツチェインオブメモリーズは?


176:名無しさん:2017/07/25(火) 07:21:18.99 ID:hCmSoOold.net

チェインは戦闘がな。
なんでデッキ形式にしたのか謎


176

178:名無しさん:2017/07/25(火) 07:29:11.55 ID:k6DCbRd+0.net

>>176
多分だけど、3Dが使えない、そしてボタンの数も少ないGBAにおいて
どうやったらキンハ―のプレイ感覚が再現できるか? って考えた結果があれなんだと思う
そう言う意味では中々それは出せてたかと


191:名無しさん:2017/07/25(火) 12:00:10.59 ID:t6FCKBwdd.net

FFTAも地味に面白かったな
前作と路線は違えど良作だった


195:名無しさん:2017/07/25(火) 12:45:41.89 ID:rrMxU4xgH.net

RPGツクールアドバンスとか言うツクールシリーズの優等生好き


202:名無しさん:2017/07/25(火) 16:59:56.16 ID:OSC1SVLK0.net

グラディウスジェネレーション
外注なんで音楽クソ過ぎる(盗作問題もアリ)が、復活チャレンジモードが楽しい
曲全面差し替えの上でスイッチに移植して欲しい

202

208:名無しさん:2017/07/25(火) 17:53:06.39 ID:cw9R4+Xvd.net

千年家族


211:名無しさん:2017/07/25(火) 19:22:54.75 ID:KZIpk8cwp.net

まわるメイドインワリオ


221:名無しさん:2017/07/25(火) 23:45:27.70 ID:V7XHy8qV0.net

逆転裁判だな、やっぱり
落ち目ジャンルだったADVを復興させた功績は大きい
逆転裁判からDSブームまで続くADVの名作良作ラッシュは夢のような数年間だった
というのは言い過ぎかw


213:名無しさん:2017/07/25(火) 21:42:16.48 ID:DpnJTlj50.net

リヴィエラ 
ユグドラユニオン 
この2つは中古に売れない 


213

お前らはゲームボーイアドバンスの名作ゲームと聞いて真っ先に何が出る?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1500901965/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク