40f8f806


1: フォーエバー ★ 2021/04/07(水) 22:04:20.76 ID:CAP_USER9

家庭用ゲーム機の普及とともに、携帯用のポータブルゲーム機も1980年代以降さまざまな機種が登場。2017年には据置機としても遊べるNintendo Switchが発売され、大きな話題を呼びました。

 そこで、今回は思い入れのある「好きな携帯ゲーム機」についての投票を行います。まずは投票対象となる機種の中から、いくつかピックアップしてご紹介します。

ゲームボーイ
  日本で「携帯ゲーム機」として最初に一般層にまで認知が広がったのが、1989年発売の「ゲームボーイ」。1億台以上売れたというメガヒット商品であり、プレイできる気軽さと子どもが使うことを想定した高い耐久性で、世界的に愛用された機種です。

 本体発売から7年後の1996年には後に世界的なコンテンツへと成長した「ポケットモンスター赤・緑」が登場し、一大ブームに。本格的な次世代機「ゲームボーイアドバンス」が2001年に出るまで、携帯ゲーム機の王者として君臨し続けました。

24

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/161760/

2: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:05:01.39 ID:sC8q70x30

PSPの手元でシャーシャー言うあの感じ好き



6: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:06:38.93 ID:y9/T0BsU0

ゲームウォッチ



7: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:06:51.51 ID:bebSHzlq0

ゲームギアかな
比較的安くテレビが見れたのが嬉しかった
画面を大きくするアタッチメントや、バッテリー付けたら、カメラみたいにデカく重くなったけど



4: 名無しさん : 2021/04/07(水) 22:06:21.99 ID:3O1w0oFd0

pspかな
exitとトリックロジックは未だにプレイしてるわ


4

11: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:08:32.56 ID:/4xU+5yv0

PSPかな
学生時代友達と集まってモンハン、メタルギアを夜通しやった思い出補正バリバリだけどね



16: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:10:59.08 ID:slv/hqNV0

3DSかな
毎日持ち歩いてすれちがい広場で4万人超えるまでやった



20: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:12:16.15 ID:iTBJg4+l0

いつでもゲームウォッチどこでもゲームウォッチ



25: 名無しさん : 2021/04/07(水) 22:14:38.09 ID:gRvzktFe0

ポケモンミニ


25

23: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:14:17.25 ID:BYTIlJeu0

買わなかったけどGBASP



27: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:15:11.24 ID:Vu0CVp+S0

テトリスのキーホルダー



40: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:19:20.57 ID:dkApjm370

DS PSP 3DS は選べねえ…
メモリーカードの件さえなければVitaも良ハードだった



38: 名無しさん : 2021/04/07(水) 22:19:02.08 ID:Ag/rYVRI0

PCエンジンGT


38

54: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:22:39.63 ID:hsU53pCx0

ネオジオポケットだな
ソフト一本しか買わずに終わったけど



60: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:24:53.92 ID:bSCDlT0X0

PSPは3000型が大きさや重さがベストだった
最初はでかいと思ったけど慣れたらVITAも良い
DSは3台3DSも3台買ってしまった



68: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:27:06.35 ID:0Rvhag2N0

アドバンスは感動した
携帯でこんな映像でできるんだって



62: 名無しさん : 2021/04/07(水) 22:25:32.60 ID:BbYSLGuK0

起動音ならワンダースワンがナンバーワンだ
ちなみに自分は魚群探知機として買ったよ


62

82: 名無しさん : 2021/04/07(水) 22:34:39.00 ID:ueNkqHTu0

ゲームボーイアドバンスが一番ソフト持ってるな



94: 名無しさん : 2021/04/07(水) 22:41:13.76 ID:yu04Q4ca0

バーコードバトラー3



71: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:29:48.68 ID:WTI+kgp+0

ゲームギアでチューナーのアンテナ端子に無理矢理ファミコンを繋げて、自分の部屋でゲームしてた。
ただ、画面が小さすぎてパスワードが読みにくくてよく書き間違えてなかなか先に進めなかった。



74: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:32:14.64 ID:E3Pbkl3p0

ネオジオポケットカラー
リアル麻雀専用機としてまだ現役であそんどるで


74

98: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:43:01.91 ID:OSA1G60i0

一番遊んだのはPSP
好きなのだとワンダースワンと悩むな
ワイルドカードとかテラーズが懐かしい



99: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:43:02.62 ID:nC6Fz4yh0

DSライトという軽量のDSを見た時は衝撃だったなあ
どこにも売ってなくてもう今は無いカメラのさくらやで発見してようやく買えた



102: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:45:44.20 ID:4JLbqmmj0

見た目で選ぶならアドバンスSPかな



104: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:47:06.38 ID:n3Ge/ldt0

ゲームウォッチ
・マンホール
・オクトパス


41kmrfXb8mL._AC_

111: 名無しさん 2021/04/07(水) 22:59:08.44 ID:sOunIxo/0

2DSLL はぐれメタルエディション
DS LiteのFF3同梱のやつ USG-001



118: 名無しさん 2021/04/07(水) 23:06:02.98 ID:F7ojyLLA0

PSPの初音ミクProject Divaとガンダムバトルシリーズはやりまくった
あとディスガイア2



119: 名無しさん 2021/04/07(水) 23:06:06.67 ID:6wQwUId50

LSIのスクランブル
ラスボスのときに⬜︎を撃ちまくって弾がラスボスに届いたときは鳥肌が立った



120: 名無しさん 2021/04/07(水) 23:06:13.94 ID:v44XNrlw0

リンクスかと思ったが誰も出さないな


120

123: 名無しさん 2021/04/07(水) 23:06:47.09 ID:y1V594zw0

いろんなハード買ったけどPCエンジンGTとLTの実機は見たことないや



133: 名無しさん 2021/04/07(水) 23:15:32.38 ID:k4Ebuq6l0

マジレスするとスイッチ
GBAもDSも3DSもしたが一番はやっぱスイッチだよ



139: 名無しさん 2021/04/07(水) 23:22:57.47 ID:TbEgUWsU0

名前もないような小型ゲーム機でずっと遊んでたな
見下ろし視点の車がひたすら前に進む形式で、障害物を左右キーで避けるだけのゲーム
確か3レーンしかなかったような気がする、速度がどんどん速くなっていくのでいずれぶつかって終わる
あのゲームが何て名前なのか、ググっても分からない



153: 名無しさん 2021/04/07(水) 23:37:26.58 ID:gRvzktFe0

>>139
これちゃうかな

153

134: 名無しさん : 2021/04/07(水) 23:17:03.67 ID:WJOawOuW0

PSP
持ち寄ってモンハンのお陰で交遊くそ広がった



148: 名無しさん 2021/04/07(水) 23:28:22.51 ID:EGwP+WR30

PCEngine GTが一番夢があったよね。
据え置き用ソフトがそのまま遊べて、追加モジュールでテレビも見れる。



158: 名無しさん 2021/04/07(水) 23:40:56.09 ID:zt4+RlHE0

PSP vita DS 3DS うちでは全部現役だ



152: 名無しさん : 2021/04/07(水) 23:37:18.37 ID:rdDZvSH/0

俺的にpsp goが最強だった
操作性も言われてる程悪くないしコンパクトさが良かった


59

162: 名無しさん 2021/04/07(水) 23:44:14.10 ID:G4v+sPbq0

VITA+アシストグリップが調子良かった



166: 名無しさん 2021/04/07(水) 23:50:34.85 ID:x+K4gjoq0

ゲームボーイミクロ買おうとして買わなかった
今でも後悔してる



167: 名無しさん 2021/04/07(水) 23:50:51.28 ID:oca9A+3s0

ポケットメイトのアスレチックス。イカダが難関だった。



170: 名無しさん 2021/04/07(水) 23:55:21.78 ID:60wxbWcy0

ワンダースワンが微妙に好きだったな
まぁでもニンテンドー2DSが一番使いやすい


170

172: 名無しさん 2021/04/07(水) 23:59:11.31 ID:BhcDbG3w0

PSPはモンハン2Gが偉大すぎる
当時社会人なりたてで違う部署の人らとか入り混じってプライベートでも仲良くなるきっかけになったわ



183: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:46:01.37 ID:gjd94ng50

なんだかんだvitaは良い機種だったよなあ



185: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:57:31.78 ID:KnIrx39Z0

ニンテンドーDSが好きだったな、ゲームボーイアドバンスのソフトも遊べるのが良かった
DSでは世界樹にハマってたんだけど疲れて来たら気分転換でメトロイド遊んだりしてた思い出



187: 名無しさん 2021/04/08(木) 01:09:45.76 ID:D33IwtBj0

エポック社のゲームポケコンだな
ゲームボーイが元祖みたいな扱いが腹立つわ


187

190: 名無しさん 2021/04/08(木) 01:13:01.21 ID:dszXmS140

PCエンジンGT
桃太郎伝説みたいなRPGやると文字が潰れて読めない
そしてセーブが出来ない
なのでやるのはアクション、シューティング、パズル
でも重くて腕が疲れる



194: 名無しさん 2021/04/08(木) 01:33:40.45 ID:nq/tL9pk0

いまも寝る前はPSPgoで遊んでる
眠くなったら閉じてぶん投げる



198: 名無しさん 2021/04/08(木) 03:05:25.97 ID:soLw4Ilh0

グンペイができるのはワンダースワンだけ
と思ってたらDSでもあるのか



203: 名無しさん 2021/04/08(木) 04:16:40.02 ID:BEo2KD+c0

形だけならGBASPはほぼ完成形


203

209: 名無しさん 2021/04/08(木) 06:10:07.08 ID:b2fA46PG0

GBASP北米版

自分のだけは特別だ感があってよかった
バックライトの偉大さを知る



207: 名無しさん : 2021/04/08(木) 05:54:44.65 ID:XuRqFix10

ゲームボーイくらいかな持ってたのは。
カエル、ゼルダ、Dr.マリオ辺りはよく遊んだよ。



212: 名無しさん 2021/04/08(木) 07:25:35.95 ID:qIywxU3q0

衝撃を受けたのは初代ゲームボーイだよな
あのサイズはゲームウォッチしか無かったから



213: 名無しさん 2021/04/08(木) 07:27:03.26 ID:vGe2nvwc0

わりと本気でゲームギア推したい。シャイニングフォースとかぷよぷよ魔導物語はドハマりした


213

219: 名無しさん 2021/04/08(木) 08:42:53.79 ID:mPSO+Vp10

ゲームボーイかな
グラフィックは荒いのに、中毒性が凄かった



227: 名無しさん 2021/04/08(木) 11:34:21.57 ID:YEXkMlfm0

ポケモンの印象が強いゲームボーイかな
世代によってだいぶ変わるだろう



232: 名無しさん 2021/04/08(木) 11:58:04.55 ID:KEN8Jd1V0

カシオのゲーム電卓
あのボクシングにははまったな



224: 名無しさん : 2021/04/08(木) 10:54:29.86 ID:N1j10PT40

キーホルダー型のテトリス好きだったわ


224

【ゲーム】「携帯ゲーム機」の中であなたが一番好きなのは?【アンケート実施中】  [フォーエバー★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1617800660/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク