8ad2706c


1: 名無しさん 2020/05/11(月) 12:31:28 ID:cXX3txAZ0.net

最近やったけどくそおもろくない?


1

8: 名無しさん 2020/05/11(月) 12:32:37 ID:NFYMoo9rp.net

シリーズ通してやれ



5: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:32:19 ID:GPzrnG6id.net

当時はおもろかったけど今の人がやっても面白いんやね
システムはもう個性ないけどキャラとストーリーと小ネタがええからかな



33: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:35:31 ID:Ap7YES0z0.net

1とか3みたいなわかりやすいストーリーすき
2,4はよくわからん



10: 名無しさん 2020/05/11(月) 12:32:53 ID:gxsDaV2md.net

ツチノコ捕獲したらアホほど褒めてくれるのすき


10

23: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:34:19 ID:cXX3txAZ0.net

>>10

無線のテキスト量尋常じゃないけどよーこんな書けたな



34: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:35:34 ID:G3iU730Va.net

後半の山のマップめっちゃすき
クラスノゴリエ



44: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:36:38 ID:uCusqH8o0.net

食料庫破壊するのが一番楽しい



18: 
名無しさん : 2020/05/11(月) 12:33:46 ID:n+I96dr3r.net

ジエンドで詰んだからやめたわ


18

791: 名無しさん 2020/05/11(月) 13:22:56.25 ID:Fslrz5lQ0.net

>>18
あれ色々攻略法あるんだっけ
ワイは暗視スコープか何かで見つけた



822: 名無しさん 2020/05/11(月) 13:24:44.22 ID:z4Xt2IKO0.net

>>18
初見の時の難易度高いよな



39: 名無しさん 2020/05/11(月) 12:36:13 ID:ujxu89meM.net

一回臨死するところ察しが悪くてずっと歩いてた



132: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:43:28 ID:I4HEZbnC0.net

ソローが黒板持ってウロウロしてたのは何なん


88ac7468-s

143: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:43:54.70 ID:G9JRbqgW0.net

>>132
無線の周波数やろ



158: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:44:55 ID:OJOjHRDVa.net

当時は若く、ザ・ソローの倒し方が分かりませんでした



160: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:45:03 ID:zbEGIFxdp.net

股間ばっか撃って殺してたから
死の世界に行った時股間押さえてるやつばっかだった気がする



76: 名無しさん 2020/05/11(月) 12:39:07 ID:DHP1TwsZ0.net

なんでもとりあえず食おうとするよなビッグボス


76

83: 名無しさん 2020/05/11(月) 12:39:50 ID:kymyO9PW0.net

>>76

で、味は?



122: 名無しさん 2020/05/11(月) 12:42:44 ID:RdNMh/v/a.net

傷治療したり動物狩猟して食べるの好きだった
サヴァイブもそれはよかった



68: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:38:33 ID:iHvLCT8l0.net

なんでライコフの顔のマスク持ってたのかいまだに謎やわ



134: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:43:38 ID:ZaFi3WjV0.net

パラメディックの末路を知ると3やるのがつらくなる


134

146: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:44:02.83 ID:QQXGPoz90.net

>>134
どうなるんやっけ?



165: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:45:15 ID:8l0VE/cl0.net

>>146

グレイフォックスをサイボーグ忍者へ改造→忍者に殺される



164: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:45:14 ID:PIPUq83u0.net

EVA「貴方だけに送る、帰還報告(デブリーフィング)…」
ワイ「うわあああああ」



155: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:44:38 ID:0lxBy4Zn0.net

2のが人気あるイメージ
ソリッドよりネイキッドのが好きだわ


155

171: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:45:41.85 ID:rhOG6qOea.net

>>155
2が人気あるはさすがに草



261: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:50:42 ID:K4k99cthd.net

>>171

人気はどうかと思うけど2のシナリオは神がかってると思うわ
あの頃に今のような状況を予言しとる



178: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:46:22.68 ID:1W0BBH+D0.net

ビッグボスはなんか人間味があっていいよね
おちゃめ



187: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:46:56 ID:/UIapLRdd.net

公式がやってたネタのムービー好きだった




907: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:29:29.68 ID:YVLOQwgv0.net

>>187
CIA長官が握手せがむのすこ
あとじゃんけん



128: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:43:13 ID:QQXGPoz90.net

メサルギアソリッドとかいう伝説のミニゲーム



75: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:39:00 ID:G8BJVGG1d.net

最近mgs1やったけど面白かったわ
2, 3もやろうかな



215: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:48:28 ID:Lzg7/5De0.net

1のリメイクを切に望んでる
グレイフォックスより良いキャラ知らんわ


215

693: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:17:23 ID:nApXzW/v0.net

>>215

コナミ「ゲームキューブでリメイクしたぞ」



718: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:18:28.08 ID:Xhi0Y+On0.net

>>693
北村の演出がなあ…



273: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:51:27 ID:QBxc4E7I0.net

2のタンカー編クッソ好き
ああいうのでいいんだよ



314: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:53:56 ID:p/P81JhFd.net

シリーズが進につれて話が重くなりすぎやろ
mgs1の時みたいなb級ハリウッド映画みたいな軽いストーリーでよかったわ


314

399: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:59:08 ID:1W0BBH+D0.net

>>314

1と2普通に重いやろ
1は軽い風やけどアメリカが作った奇形児の話とかもしてるし



428: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:00:45 ID:QBxc4E7I0.net

『巻き舌宇宙で有名な紫ミミズの剥製はハラキリ岩の上で音叉が生まばたきするといいらしいぞ。要ハサミだ。61!』



317: 
名無しさん : 2020/05/11(月) 12:54:03 ID:nigduF+G0.net

生粋のソリトン厨だったから最初はレーダー無くてちょっと苦労したけど
相変わらず敵兵の仕様は無能だったわ



136: 
名無しさん : 2020/05/11(月) 12:43:44.39 ID:L4HZZn++0.net

何周もやったけどコブラ部隊戦が毎回しんどい
特にフューリー


136

848: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:26:15.76 ID:Hd6U4+Gz0.net

ザ・フィアー倒すのにめちゃくちゃ苦労したのに
毒の食べ物投げときゃ勝手に死ぬの知ってがっかりしたわ



256: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:50:31 ID:+csqkU2yp.net

工作する時、ペイン風に「グルーガン!」ってやるのが
一時期俺の中だけで流行った



138: 名無しさん 2020/05/11(月) 12:43:49.72 ID:06II88Dh0.net

ジョンか…ありふれた名前だが、忘れない←ぐうかっこいい



333: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:55:02 ID:VNwoij4g0.net

【悲報】ワイヴォルギン、自分の周りがスパイばっかりで咽び泣く


333

391: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:58:35 ID:pBoFuksQ0.net

燃える男がヴェノムが偽物って気付いてやる気なくなるのほんま草



405: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:59:29 ID:pMGyG4nt0.net

中学生の時やったけど
ザボスにどうしても勝てなかったンゴ…



210: 名無しさん 2020/05/11(月) 12:48:15 ID:faRQyraca.net

あの死体が鳥に食われるステージ好き
当時はなんてグロいんやと震えてたわ



292: 名無しさん 2020/05/11(月) 12:52:20 ID:LzD0i+7c0.net

ネタが豊富でやり込めるからすこ
ステルス迷彩とか工ロ本クレイモアでガキの頃無限に遊んでたわ


292

376: 名無しさん : 2020/05/11(月) 12:57:47 ID:bfWp2YjOH.net

ゲームとしてもメタルギアとしても傑作
最高のゲームとしてはVメタルギアとしては4やけど



370: 名無しさん 2020/05/11(月) 12:57:19 ID:0PJhJhCu0.net

34ファントムペインも好きだけど12の施設潜入一本のほうが雰囲気は好き



420: 名無しさん 2020/05/11(月) 13:00:19 ID:U9UXVObc0.net

ストーリーは3が一番好きやけど、
ゲームのおもろさはPEACEWALKER



225: 名無しさん  2020/05/11(月) 12:48:48 ID:jkQ0eHGud.net

スネークにカロリーメイトの印象が付いたけど即席ラーメンが本来どうりどこかの企業とタイアップだったらラーメンのイメージも付いたんやろか


9ad75660c8bb817d007c9d90c0b919ea1b13ba6b_l

471: 名無しさん 2020/05/11(月) 13:04:38 ID:kcjdXRxd0.net

エヴァ介護面倒くさいから地雷とか置きまくって追って皆殺しにしたわ



502: 名無しさん 2020/05/11(月) 13:06:11 ID:G/fravG60.net

MGS3の無線聞いてるとみんなめっちゃ仲良さそうなのに後々敵対すると思うとなんか悲しくなるんだよなぁ



670: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:16:06 ID:qj7DDyVS0.net

MGS3は単品でも面白いからいいわ
メタルギア進める時にさすがに今から1やれって言うのはキツいし



794: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:23:05.09 ID:bfWp2YjOH.net

4のオセロット戦〜EDでボロ泣きするわ未だに


794

446: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:02:24 ID:2xFRIMz+0.net

ソリッドとオタコンの終活旅行見てぇなぁ
ドラマCDでええから出てくれんかな



906: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:29:27.29 ID:UGsI5yMl0.net

今やったら飯食うのとカモフラ着替えるのがめんどくさすぎる



544: 名無しさん 2020/05/11(月) 13:08:06.48 ID:nApXzW/v0.net

3DS版やったけどスネークが葉巻投げ捨てるシーンだけは3Dで良かったと思うわ



625: 名無しさん 2020/05/11(月) 13:12:54.28 ID:LkJVhrE30.net

結局ザ・ボスの意志ってなんだよ


625

675: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:16:18 ID:cXX3txAZ0.net

>>625

宇宙からみたら国境なんてないんや
ありのままで争わんでいこーや



683: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:16:51 ID:9nDCMFEId.net

>>625

国境とかしがらみとか関係なくありのままいればいい

ゼロ「つまりアメリカが支配すればええんやな!」
ビッグボス「絶え間ない戦争で戦うしか能のない奴らの居場所作ればええんやな!」
スカルフェイス「つまり支配者であるアメリカ殺せばええんやな!」

うーん🤔



704: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:17:52 ID:8l0VE/cl0.net

愛国者達とかいうザ・ボス教かつビッグボス大好きクラブ



673: 名無しさん 2020/05/11(月) 13:16:10 ID:o7gAY1fB0.net

3ぐらいのオカルトSF要素が一番バランスよかった気がする
VとかライジングとかSF方向にぶっ飛びすぎてリアルじゃない


673

717: 名無しさん 2020/05/11(月) 13:18:25.69 ID:fo3t/ZZg0.net

>>673
ハイテクすぎるのはえぇ…ってなるけど光合成とか蜂操るナチュラル方面での異能力者はなんか納得するわ



759: 名無しさん 2020/05/11(月) 13:20:56.63 ID:8N19HtYN0.net

>>717
その二つはVでは寄生虫の効果って後付けされてたな



845: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:26:12.34 ID:Qy3C1ROR0.net

メタルギアだとガチの超能力者はマンティスとソローくらいやな



859: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:26:54.14 ID:fo3t/ZZg0.net

>>845
サヘラントロプス動かすのはやり過ぎや


859

897: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:28:56.04 ID:Qy3C1ROR0.net

>>859
大人になると弱くなるっていう
超能力には純粋な気持ちが必要なんやろか



912: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:29:50.36 ID:8N19HtYN0.net

>>897
常に暴走状態やったんちゃうか?5やと
1で大人しくなったのは逆に制御できてるんやろ



686: 名無しさん 2020/05/11(月) 13:17:02 ID:tAs8gHoA0.net

意外と実写化とか無いよな
昨今の原作ブームでそろそろハリウッドあたりが制作してもおかしくなさそうやが



747: 名無しさん 2020/05/11(月) 13:20:13.61 ID:zLDZm/ymr.net

最近5をやったんやけどヴェノムが頑張ってる間ホンモノはどうしてたん?
ぬくぬくしとったんか?


747

756: 名無しさん 2020/05/11(月) 13:20:44.56 ID:v07QDCsSp.net

>>747
ザンジバーランド作った



795: 名無しさん 2020/05/11(月) 13:23:08.92 ID:rhOG6qOea.net

>>747
世界中をツーリングしながらスカウト
その後こっそり軍隊復帰という畜生



926: 名無しさん : 2020/05/11(月) 13:30:36 ID:0usPvs0Fd.net

2周目でタキシード着てボスに無線した時涙出たわ
似合うか?とか言ってスネーク嬉しそうやん子供かよ



884: 名無しさん 2020/05/11(月) 13:28:12.51 ID:mar49KTGd.net

ヘイロー降下のシーンカッコいい


884

メタルギアソリッド3やったことあるやつw.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589167888/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク