
1: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:26:16.41 ID:kCnkHVEA0
4: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:26:55.05 ID:TQNDzg8wp
怪盗ロワイヤル100万くらい課金したわ
5: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:27:08.06 ID:wCMjCkH0p
ド、ド、ドリランドwwwwwwwww
10: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:27:38.94 ID:MaBnaZQ8M
ドラゴンリーグだけめちゃくちゃ面白かったわ
7: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:27:23.42 ID:aMUBWTjXr
釣りスタやろ

362: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:06:46.55 ID:Uq+NR7it0
>>7
釣りスタは現役やから若者も知ってるに決まってるやろ😠
14: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:28:15.32 ID:Qbz2EdWEp
TOKIOの4人はまだ仲良くドリランドで遊んでるってワイは信じてるで
21: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:29:05.89 ID:86hI/+gP0
当時でもやってたのおっちゃんおばちゃんやろ
31: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:30:35.21 ID:6YQD7uI3M
これもめっちゃCMだけはやってた気がする

33: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:30:59.71 ID:K+JIHyr+p
>>31
アニメのクオリティめっちゃ高かった記憶あるわ
56: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:33:46.41 ID:kCnkHVEA0
>>31
シャドバで存在知ってるやつ多いんちゃうか
30: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:30:33.13 ID:kCnkHVEA0
ドリランドとほぼ同時期にパズドラがあったってすげぇよな
36: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:31:33.80 ID:eOaBUkaE0
57: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:33:47.92 ID:O0ZOqMgg0
>>36
美しすぎるカードゲームやん
113: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:41:45.58 ID:Y4aDyMJP0
>>36
これでMATSUだけ覚えたわ
37: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:31:34.40 ID:RgPKwzLU0
怪盗ロワイヤルがドラマ化したという事実
67: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:35:31.05 ID:Qbz2EdWEp
モバゲーのトリコのゲームで遊んでたJ民、ワイ以外いない説

158: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:47:27.79 ID:FtimOUPg0
>>67
ワイもやってたわ
課金なしやとクソきつかった気がする
38: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:31:36.01 ID:K+JIHyr+p
釣りスタ200時間くらいやったと思うわ
通勤中無限にやってた
45: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:32:36.24 ID:w76lthDDd
怪盗ロワイヤルガラケーでやってたような気がするわ
79: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:37:34.58 ID:CIGSaVZX0
チョコットランドやってたわ

88: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:38:36.00 ID:y7wR6Zw70
>>79
懐かしいわ
3DSでやってた
130: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:43:56.27 ID:MKruIcgx0
>>88
うわぁー、ワイもや
懐かしすぎて変な気分や
66: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:35:28.23 ID:cOZWW26I0
スーパーメリオとか宝探し男とかしらんのやろな
89: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:38:36.46 ID:bYrZKiq/M
なぜ裏切ったモルドレッド
誰も覚えとらんやろうけど三文堂のFlashゲーム大好きやった
110: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:41:35.72 ID:RwV2Is660
ガラケー時代の勇者が再評価されることは流石にもう無いやろなぁ
ファミコンみたいにはなれん
115: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:41:57.11 ID:zcs98GxNd
ドリランド内でマルチ商法流行ってたおかげで学んだわ
必ず儲かる情報ありますとか言ってゲーム内通貨稼いでたわ
97: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:39:39.36 ID:QEsBUWlAp
Jのボリューム層はこっちだぞ

117: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:42:07.91 ID:v/A1VDDy0
>>97
これがワイの青春
中高生の睡眠時間を捧げたわ
216: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:53:11.13 ID:rLWMHUej0
>>97
懐かしい
ドレイク狩り
126: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:43:43.77 ID:IuXDX/k5d
初期のモバマスも衣装を奪い合うゲームだったからな
羅生門オンラインや
98: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:39:44.62 ID:5Kr3jA08a
厨房ワイの青春

102: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:40:38.44 ID:QEsBUWlAp
>>98
トラブルの連載終了が11年前という事実
344: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:05:19.43 ID:keyr4HIA0
>>98
リトの存在が抹消されて何故かアイドルデビューしたヒロインたちがマネージャーである謎の宇宙人(プレイヤー)を好いてる謎の設定
127: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:43:44.14 ID:ZnZicTuF0
最初から入ってたFFやってたくらいやわ
ガラケーやと
131: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:44:08.65 ID:m5VKN6oXM
アイマスの何かもガラケーソシャゲあったやろ?
コンプガチャ規制で話題になってたやつ

135: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:44:37.97 ID:y7wR6Zw70
>>131
今もまだ生き残ってるで
128: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:43:46.50 ID:yifak7Ou0
ジェンガとかいうSNSやってたのワイだけやろ
139: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:45:33.42 ID:CLRY+uHAa
モバゲーの勢いとんでもなかったな
アバターに1000万近く使ったって記事見て度肝抜かれたわ
132: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:44:18.57 ID:M+lY+q6YM
これに青春を捧げた
141: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:45:50.59 ID:awLjK+/90
ドリランドはトレード禁止になって
一気に廃れたな
159: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:47:29.21 ID:CLRY+uHAa
モバゲーとグリーが釣りゲーの特許かなんかで大揉めしてて草はえた記憶あるな
昔からあるやろっていう
207: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:52:32.19 ID:WGnafzHg0
ドリームナインとかに比べるとプロスピAはまだゲームやってるなあ
145: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:46:17.55 ID:sykqXfsXa
これ知ってるやつとか居ないんやろな...

188: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:50:48.75 ID:xMmLC3XJ0
>>145
なっつ
13年前とかそこらへんやろ
371: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:07:34.58 ID:ZAoZGzRQ0
>>145
スマホ版出てるから皆やるんやで
171: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:48:49.87 ID:jo6jLVIE0
携帯もってなかったけどYahooでソシャゲやってたわ
173: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:49:10.05 ID:Lh6Uqow4a
にゃんこ大戦争とか続いてるのすげえわ

191: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:50:55.15 ID:o59hoHHLr
>>173
年数の割に全然インフレしてないしな
なおその代わりに属性
213: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:52:57.58 ID:za0lPW5G0
クッソ懐かしい
と同時になんだかんだでまだ課金額トップクラスのパズドラってやっぱ凄かったんだなもう10年くらい遊ばれてるだろ
224: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:53:58.96 ID:aHn5LfL9a
モバゆびとかよゐこのゲームやってたわ
トップのスコアえぐいことなってたけど全然意味わからんかったわ
245: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:55:46.68 ID:fMlUI7Qu0
ワイの青春はこれ

291: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:00:18.77 ID:od/DK5Kv0
>>245
ティファリスかわいいンゴ😳
でもコイツら環境にいた記憶がないわ🙄
316: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:02:41.98 ID:fMlUI7Qu0
>>291
単なる飾りやしな
B鯖がねらーのたまり場になってて賑わってたわね
250: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:56:25.91 ID:zf2Qv/fbM
ドリランドのCMで人気だったトゲトゲヘアーは今何やっとんのや?
271: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:59:02.92 ID:ppYtFmb8d
パズドラガチで面白かったわ
曲芸ショックの前にもうワイの周りではブーム終わってたけど

292: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:00:39.09 ID:QgnZqTyT0
>>271
リダフレでドラゴン6.25倍くらいまでが一番楽しかったと思うわ
敵の強さのバランスも良かった
302: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:01:42.01 ID:ZYoTTT8td
>>292
まだコラボキャラとかなしでラスボスがゼウスだった頃が一番楽しかった気がするわ
261: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:57:46.66 ID:stuDRWYCa
ドリランドやってた奴は単車の虎もやってたやろ
スマホ出来てすぐは単車の虎強かったで
296: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:01:15.19 ID:1Ui2ibQ5r
お前らはこの世代じゃないのか

312: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:02:18.22 ID:A3D+n99f0
>>296
このげーむ知らないワイから見ると全部文字化けにみえる
323: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:03:35.98 ID:wX844vVC0
>>296
露店以外のプレイヤーが少ないな
282: 名無しさん : 2021/12/09(木) 10:59:59.29 ID:QivuAMXPd
ハンゲームのファミスタおもろかったわ
普通これやるよね?

295: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:00:56.44 ID:Cjl9nDQ50
怪盗ロワイヤルはβテストみたいなのに当たってたわ
それでちょろっとやったくらいだけど
361: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:06:45.27 ID:zAssYxO9p
GREEのクリノッペ
もうみんなミイラになってる説
373: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:08:00.81 ID:RHCpzdzu0
マッチョでPON皆やったよな
あとポン太やっけフリゲーたくさん置いてあるところ
388: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:09:08.13 ID:gwF7KjawM
ベロリンガが寿司食うやつだと思ったら違った

384: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:08:59.21 ID:TSL1sM8vr
ワイが小学生の頃やってたゲーム
メイプルストーリー
リヴリーアイランド
ハンゲーム
ニコッとタウン
ハンゲームは変態に絡まれて怖くて辞めた
他は中学で部活勉強が忙しくなって辞めた
412: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:12:00.10 ID:8fQFIqGR0
モバマスと怪盗とバハムートで
なんか取引やってた記憶
459: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:15:41.13 ID:pdWkMQNnp
しろつくっていう箱庭ゲーはまってたわ
当時学生やったのが惜しい
479: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:17:50.96 ID:Clh0GkIi0
ドリランドって一時期アニメやってたよな
ドラゴンブレイブとかいうやつやってたなー
あれくらい単純なゲームたまにやりたくなるわ
506: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:20:40.82 ID:twIU093l0
サドンアタックのチーター全盛期がカオスで面白かったわ
515: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:21:48.58 ID:2FOXJ5Wz0
10年後のおっさんは艦これとかFGOとかAPEX辺りでこういうスレ立てるのかな
522: 名無しさん : 2021/12/09(木) 11:22:23.35 ID:sWcDmgblM
現在の若者さん、このゲームを知らない

【悲報】最近の10代さん、このゲームを知らない……俺たちの青春だったのに
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639013176/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ワイが友達とやってたサイトももう無いし
管理人だった人も検索しても全然もうヒットしない
これに限らずワイの青春のネットコンテンツって本当にもう見ることができないもんばっかりだなとしみじみ思う
戦コレはオムニバス形式のアニメでは頭一つ抜けてたな
微妙回より神回のほうが多い稀有なアニメ
バリバリやってるし、普通にイベントやらガチャやら更新してる
ただアレってMMOじゃなくてMOなんだな
弱男営業ってホンマ強いんやな
弱男とか関係ないやろ
オタク営業が強いんだよ、女性向けのもあるし長く続いてるのあるんだから
エクソシズムブリーズを今もやってる
弱者営業て言うのが正しいってことね
ソシャゲは募金箱
それ言ったらFF自体がD&Dのパクリや
音ゲーで流石に死んだと思ってたら
音ゲー出身のキャラ本編にガッツリ入り込んでて草生えた
あとモノクロームもここにしか生息してないやろもう
作りがショボいから維持費かかんねえだけだよアホ
それくらい考えて分からんか
家庭用ゲーム機や商業PCゲーと違って消えた文化になってるよな。記録も保存もされていない
ガラケーアプリとか古めのフラッシュゲームとかそういうの
怪盗のやつといい謎に需要あるな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。