c53069bb


1: 名無しさん 2024/12/16(月) 16:27:16.04 ID:Ieqt1bOf0● BE:662593167-2BP(2000)

「強すぎてトラウマ…」名作RPGでプレイヤーを絶望させた「裏ボス」たちの圧倒的戦闘力
https://news.yahoo.co.jp/articles/91e395675f7bff8ebcb361093668f1c136b7a667

 エニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売された名作RPG『ドラゴンクエスト』シリーズには、たくさんの“裏ボス”が登場する。なかでも印象深かったのが、『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』で初登場した「エスターク」だろう。彼はその後もたびたびシリーズ作品に姿を現し、圧倒的な能力でプレイヤーたちを苦しめた。

 このように、その凄まじい能力でラスボスを超える壁として立ちはだかる強敵たちは、他のさまざまなRPG作品にも登場している。今回は、プレイヤーたちの挑戦心に火をつけた、“裏ボス”たちについて見ていこう。

■桁違いのHPに愕然…『ファイナルファンタジーXII』ヤズマット
■忘れたころに飛んでくる“メギドラオン”に涙…『ペルソナ3』エリザベス
■作品の枠を飛び越えて猛威を振るう破壊の女神…イセリア・クイーン

5: 名無しさん 2024/12/16(月) 16:29:19.74 ID:VIlmNlL90

ヤズマットは逃げても体力回復しないから時間かければ誰でも倒せるだろ



8: 名無しさん 2024/12/16(月) 16:32:51.99 ID:pmNVqumV0

ゼルダの伝説のニワトリ



13: 名無しさん : 2024/12/16(月) 16:34:09.55 ID:q1cvbFWQ0

クリスタラーじゃないのか


13

11: 名無しさん 2024/12/16(月) 16:33:29.77 ID:fgLz1+RB0

DQ10 災厄の王は震えた
この時期までのDQ10はホント面白かった



14: 名無しさん 2024/12/16(月) 16:34:25.95 ID:Xw0hRTCx0

FC版ドラクエ3のボス達は常に苦戦させられる強敵ばかりだった



16: 名無しさん 2024/12/16(月) 16:37:01.69 ID:/LnhKJjL0

FFとかボスでもなんでもない普通にダンジョンにいる敵がラスボスより強いのあるよな



219: 名無しさん 2024/12/17(火) 05:24:51.49 ID:xorR8u7A0

>>16
オメガとかな

219


37: 名無しさん : 2024/12/16(月) 16:51:34.46 ID:oBSfIjPa0

FF5のオメガとか初見じゃ絶対触ってトラウマにされるだろ



154: 名無しさん : 2024/12/16(月) 19:37:53.07 ID:cr/60uDV0

そりゃFF5のオメガだろ
なんか変なの居る→殺人光線全滅



18: 名無しさん 2024/12/16(月) 16:38:23.59 ID:OEAxDSEU0

FF15のアダマンタイタイ(山亀)は倒すまで凄く時間がかかった記憶が…



27: 名無しさん : 2024/12/16(月) 16:47:24.53 ID:rYboFo2x0

裏ボスじゃないけどドラッグオンドラグーンのEエンド


27

20: 名無しさん 2024/12/16(月) 16:39:11.31 ID:U3lgwvyp0

ラスボス・オルゴデミーラ←強い
裏ボス・神様←めちゃくちゃ強い
さらなる裏ボス・四精霊←クソザコナメクジ



26: 名無しさん 2024/12/16(月) 16:46:38.35 ID:dzxdKNt00

グレーターデーモンの養殖



28: 名無しさん 2024/12/16(月) 16:47:29.21 ID:Vx6uW2FE0

ゼビウスの鉄板には騙された



30: 名無しさん 2024/12/16(月) 16:47:45.60 ID:ckH3yTdy0

すべてを超えし者


30

82: 名無しさん 2024/12/16(月) 17:27:46.00 ID:U0+E4UWw0

>>30
こいつを倒してやりこみ要素は時間の無駄だと思いあほらしくなってやめた
今の、タイパ少年達の気持ちも俺ならわかる

新作ゲームはいつもストーリーモード べリハとかキチガイとしか思えん



29: 名無しさん : 2024/12/16(月) 16:47:39.73 ID:hNOukIvR0

SO2はイセリアより真ガブの方がキツい



33: 名無しさん 2024/12/16(月) 16:49:27.15 ID:jCo4wR+x0

レーシングラグーンの難波の7



47: 名無しさん : 2024/12/16(月) 16:58:54.40 ID:Hv8wNCNS0

ff9の玉みたいな奴がくっそ強かったような


47

55: 名無しさん : 2024/12/16(月) 17:03:30.97 ID:pr+3Zmjg0

>>47
同じく。オズマだっけ
レベル上げれば余裕だろうけどレベル60位から全然上がらないから倒せなかった



132: 名無しさん : 2024/12/16(月) 18:26:06.47 ID:BIEl7hcE0

>>47
それをレスしに来た、オズマ
ずっと放ったらかしだよ



38: 名無しさん 2024/12/16(月) 16:52:43.21 ID:WorHZsL80

ラスボスいうかFF3のラストダンジョンだろ
ダラダラ小芝居見せられてやっと倒したらまだダンジョンボスいますセーブポイント無いです
油断してたからそれまでのプレイ時間パァよ



60: 名無しさん : 2024/12/16(月) 17:05:25.35 ID:W9W3iYQ10

アブソリュートヴァーチャー以外いないだろ


60

41: 名無しさん 2024/12/16(月) 16:54:45.15 ID:kE7s29qC0

FF11 アトルガン発売前のAV、アルタナ発売前のパンデモニウム



43: 名無しさん 2024/12/16(月) 16:57:55.58 ID:MXDmX7Lf0

ファイアブリンガー第1形態



53: 名無しさん : 2024/12/16(月) 17:02:59.49 ID:KzM2vdAv0

世界樹の氷竜かな、なんの予備知識もなく挑んで1ターンで全滅



48: 名無しさん 2024/12/16(月) 16:59:27.65 ID:qxuJEeGy0

アバチュの人修羅だろ


48

136: 名無しさん 2024/12/16(月) 18:31:16.04 ID:LDfnt7Ta0

>>48
メガテン、ペルソナ系列ならエリザベスよりこいつの方がきついよね



223: 名無しさん 2024/12/17(火) 07:23:23.63 ID:krh3NX1I0

>>48
リアルラックが要求されるからな



63: 名無しさん : 2024/12/16(月) 17:05:52.73 ID:KzM2vdAv0

エリザベスは行くまでに2時間かかるのに
初ターンでメギドラオン9999飛んできてゲーム機破壊しそうなった
あんなもんどこにも説明ないし無理やろ



50: 名無しさん 2024/12/16(月) 17:01:23.62 ID:wieDepvZ0

PS2版のペルソナ3フェスやりこんだわ、メギドラオンでございますは懐かしい
HARDだと耐性付けても物理も魔法も1発でHP1/3以上削ってくるし操作ミス=死でゾクゾクした


50

54: 名無しさん : 2024/12/16(月) 17:03:10.22 ID:bVXqTSVG0

ザナドゥのシルバードラゴンは強かったなあ…
どういう計算式か知らないけど攻撃力が足りないとHP百万に対して最低ダメージしか入らなくてね
しかもあのゲームのボスキャラ戦は、ブレス吐く隙があるラスボスのキングドラゴン以外は正面からの殴り合いしかなくて…

勝てたときは達成感があった



57: 名無しさん : 2024/12/16(月) 17:04:59.15 ID:cfHp0bWS0

ゼノブレ1のアバーシは苦労した
レベル差があると回避率が上がるのはやめて欲しい



61: 名無しさん : 2024/12/16(月) 17:05:30.32 ID:IHMwHsV80

オクトラのガルデラは無理だった



52: 名無しさん 2024/12/16(月) 17:02:10.94 ID:k2jIGkQE0

エアプすぎるだろ
エスタークで苦労した覚えまったくないわ

SFC5のブオーンならわかる


52

165: 名無しさん 2024/12/16(月) 20:40:45.80 ID:P6y38HiR0

>>52
それならミルドラースやろw
瞑想クソキツかったわ



62: 名無しさん 2024/12/16(月) 17:05:33.94 ID:G5rdIJ720

スターオーシャンは2のイセリアが正面から殴ったらガード発動して光の玉をカウンターで出すけど
こっちもカウンターで光の玉出るから
永遠にカカカカキカカカキカカカカって音が鳴ってゲームが落ちる



74: 名無しさん : 2024/12/16(月) 17:19:02.99 ID:tkklheVj0

全員レベル99で30分以上掛かったなぁヤズマット
ちゃんと回復使って全滅しないの確認してから放置して風呂入って戻ったら全滅してたの2回有ったわ



66: 名無しさん 2024/12/16(月) 17:10:20.17 ID:3SmmH3yO0

懐かしい。ダンジョンのセーブポイントまで数時間とか、ボスに30分とか普通の時代だったな。

フロムのマレニアとかレラーナメスメル 。
理不尽に見えてしっかり倒せるボスは良いよな。

DQ,FFはRPGだから技術介入出来ないのがもどかしい


66

79: 名無しさん 2024/12/16(月) 17:25:01.96 ID:/2T3+zHc0

>>66
マレニアは1周目遺灰解禁しないと倒せなかったが2周目は難なく倒せたな。しかも戦ってて凄く楽しい。



91: 名無しさん 2024/12/16(月) 17:37:46.90 ID:3SmmH3yO0

>>79
俺も一週目は遺灰と一緒に猟犬の長牙で泣きながら殴った
パリィでド楽勝なんたよね



81: 名無しさん : 2024/12/16(月) 17:27:13.22 ID:P3CVOS9y0

オクトパストラベラー2の裏ボスは強すぎというよりめんどくさすぎて白けた



70: 名無しさん 2024/12/16(月) 17:15:14.64 ID:AGSLH4fs0

格ゲーの裏ボスだとスパ2Xの豪鬼はかなりトラウマ級じゃね?


70

71: 名無しさん 2024/12/16(月) 17:16:08.34 ID:KbNfYKgP0

>>70
スト2で言えば初代のザンギでサガット戦のがきつい(´・ω・`)



77: 名無しさん 2024/12/16(月) 17:22:59.47 ID:bVXqTSVG0

>>71
タイガーショット連打に為す術もないという
立ちスクリューができればその後どうとでもなったが、必殺技なしで勝つのはかなり厳しかった
無印2はダブルラリアットほぼ使い途なかったし



85: 名無しさん 2024/12/16(月) 17:33:30.89 ID:ryMKmgTR0

トライエース関連

割と抜け道あるからセコい手を使えばどうにかなるけど
まともに戦うとハゲる



58: 名無しさん : 2024/12/16(月) 17:05:03.17 ID:KbNfYKgP0

ル・ケブレス


58

93: 名無しさん 2024/12/16(月) 17:39:16.46 ID:xMsxqqSW0

今までプレイして一番強かった裏ボス(裏ダンジョン)は
オメガクインテットの南部平野の敵とボスたちかなあ。
あれを全部倒した人は中々いないと思うわ。



98: 名無しさん 2024/12/16(月) 17:42:46.33 ID:ekHzqM270

イセリアはどうしようもないからバブルローションで一撃で倒したけど俺の負けだな



109: 名無しさん : 2024/12/16(月) 17:52:44.33 ID:wY/FoKxE0

裏ボスよりボスより強い雑魚の方が好きだ
裏ボスが強いのは当たり前で面白く無い



105: 名無しさん 2024/12/16(月) 17:51:04.88 ID:XOS1A2I50

ラスボス…オルランドゥ抜きでも弱い
裏ボス…同上
3章ボス…クソ強い上に途中セーブのせいで完全に詰む場合あり

FFTはマジで難易度おかしかった



105

190: 名無しさん 2024/12/16(月) 21:43:03.97 ID:Q5kdNU6l0

>>105
FFTは序盤の黒魔導士とかフィナス川のチョコボとか色々バランスがおかしい
だけど自分の中では最高のゲームだ



216: 名無しさん 2024/12/17(火) 02:14:11.08 ID:IAUcniP10

>>190
あれでしばらくチョコボ嫌いになった



111: 名無しさん 2024/12/16(月) 17:53:42.26 ID:D6TTkjvo0

裏ボスじゃないけどダンターグに絶望したやつ多いだろ



113: 名無しさん 2024/12/16(月) 17:55:13.63 ID:e7hR4zPn0

キングダムハーツのセフィロス


113

120: 名無しさん 2024/12/16(月) 18:03:47.22 ID:VIVynj+z0

表ボスだがロマサガ2の七英雄は割とエグかった気が
テンプテーション見切ってなければ
クイックタイムハメするしかない
リメイクだとどうなんやろ



123: 名無しさん 2024/12/16(月) 18:08:09.58 ID:ZuF0GtEL0

初めて触れた裏ボス…ってか、雑魚だがラスボスより強かったのはff4のプリンプリンセス



125: 名無しさん 2024/12/16(月) 18:09:18.86 ID:FpMllaNT0

アトラス系はレベルMAXにした上での詰め将棋になるからあまり面白くない。



128: 名無しさん 2024/12/16(月) 18:13:16.80 ID:wpp5BLXw0

ラギュ・オ・ラギュラ


128

212: 名無しさん : 2024/12/17(火) 00:56:32.00 ID:GTgTDdHv0

ワイルドアームズのゼットンかな



133: 名無しさん 2024/12/16(月) 18:28:56.36 ID:tr99wPVV0

MMOPRGの信長の野望オンラインの合戦での敵大将だな
1日中ログインしてるような廃人が2、3時間かけても倒せなかったりした



135: 名無しさん 2024/12/16(月) 18:30:47.88 ID:lVUfh32i0

目一杯レベル上げて挑む派のわい、大体余裕で勝ってしまう



203: 名無しさん : 2024/12/16(月) 23:44:01.82 ID:mwZKff0v0

ジャッジアイズの亜門でスマホとられたときはビックリしたな


203

148: 名無しさん 2024/12/16(月) 19:26:59.47 ID:drG9Q8QD0

ドラクエ4のエスタークに苦戦するような奴なんていんの?
ドラクエの裏ボスといえばダークドレアム以外考えられん



158: 名無しさん 2024/12/16(月) 19:51:15.52 ID:pPRJv9IW0

ボスじゃないけど
WIZ1のフラック
特殊攻撃のオンパレード
石化、麻痺、猛毒、レベルドレイン、
クリティカル首撥ね、ブレス



167: 名無しさん 2024/12/16(月) 20:44:48.94 ID:+BKLSMur0

真・女神転生5のシヴァと魔人?だっけかあれクリアしたやつおる?



193: 名無しさん 2024/12/16(月) 21:51:12.71 ID:KV4857zE0

ff15のオメガ倒した香具師いる?
何か技があるのかな
どうにもならん


193

204: 名無しさん 2024/12/17(火) 00:04:21.72 ID:vpz4OZdn0

>>193
5連サンダガをみんなで持って
投げ付け続ける



208: 名無しさん 2024/12/17(火) 00:22:39.65 ID:4yfmsrNJ0

>>204
ありがとう!
長らく放置してたけどやってみるわ



198: 名無しさん : 2024/12/16(月) 22:52:25.77 ID:Irt6NoqQ0

FF13最終ミッションのウェルキンゲトリクス
数時間かかって数十回殺されて途中で胃が痛くなった



195: 名無しさん 2024/12/16(月) 22:16:46.27 ID:g2pz5zOm0

FF6はコロシアムで一騎打ちのジークフリートがメッチャ強かった
オートバトルだから介入できないし
ハイパードライブでほぼ即死


195

206: 名無しさん 2024/12/17(火) 00:19:00.82 ID:cF7lxllK0

FF6のケフカって恐ろしく弱かった
工夫しないと勝てないコロシアムのテュポーンとジークフリードのほうが強敵だわ



169: 名無しさん : 2024/12/16(月) 20:45:24.13 ID:m1+djiub0

.hack初代のマハ。ボス自体っていうよりダンジョン道中が鬼畜すぎる
データドレインの感染率管理完璧にやらないとボスまでたどり着けない



244: 名無しさん : 2024/12/17(火) 11:12:34.10 ID:inxskhgv0

アークザラッド2のラスボス何回やっても倒せなかった



225: 名無しさん 2024/12/17(火) 07:29:25.67 ID:WquYuTGu0

ドラゴンズドグマのウルドラゴンは皆でちょっとずつ削って倒して楽しかったな
なんで1作目にあったエンドコンテンツが続編に無いのかと


225

229: 名無しさん 2024/12/17(火) 08:26:49.90 ID:5r94+d2X0

裏ボスじゃないけど
サガフロ2のエッグは勝てなかった

頭にきてソフト売ってしまった



250: 名無しさん 2024/12/17(火) 12:44:56.84 ID:CUXDDh+C0

現代っ子としては記憶にある裏ボスはティーダ復活エンドの為に戦ったff10-2のトレマだな
倒すとアイアンデュークが手に入るあたりぶっちゃけこのモンスター屋のオヤジ…嫌いじゃないw
…けれど、こいつが創始者であるなら…この10-2主人公のユウナ…本当に10ヒロインの…ユウナ?



252: 名無しさん 2024/12/17(火) 14:43:17.71 ID:3KYNBVkE0

MHP2のイベクエマオウかな
大剣ソロで討伐するのに3日かかった
ボウガンで行けばもっと楽だったんだろうが

P2GではG級装備で行ったら相対的に雑魚になって拍子抜け



270: 名無しさん 2024/12/18(水) 11:24:57.84 ID:iuUI34m10

第三次スーパーロボット大戦のネオ・グランゾン
出現条件に規定ターン数以内(全滅時もそれまでのターン数に加算される)で最終話に到達というのがあるから、RTAなんかやってたら偶々出てきて地獄を見るという…


270

「強すぎてトラウマ…」名作RPGでプレイヤーを絶望させた「裏ボス」たちの圧倒的戦闘力 [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734334036/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク