1: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:12:12.64 ID:bvKwEHC9p.net
3: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:12:40.84 ID:NDa5ehpDM.net
何で取っ手ついてんの?
4: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:12:42.42 ID:F3rMPwi2d.net
最強鈍器
11: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:14:18.39 ID:zfhICXUO0.net
バイオ4独占だってよ
30: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:20:43.42 ID:RG0SPBAIa.net
スマブラ
スターフォックス
ゴールデンアイ
三種の神器や
友達おったら無限に遊べた
240: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:46:23.93 ID:l/sRuWnbM.net
>>30
ゴールデンアイOUT
エアライドINや
25: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:19:36.61 ID:oLbSrthnd.net
ワイの家PS2やったから当時はホンマにゲームキューブある家羨ましかったわ
59: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:27:08.51 ID:jHo3HD2/0.net
修学旅行にキューブ持ってきてるやついたわ
ルイマンやってた
43: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:23:41.01 ID:W+GLzt8Zd.net
テイルズシリーズ初てやったんがGCのシンフォニアやったわ
65: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:28:08.73 ID:9HWnRVuKM.net
ゲームボーイプレーヤーは神
70: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:29:03.26 ID:yi649zKXa.net
GCはPS2より一年半遅かったのが痛いわ
出た時には大勢が決していた
84: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:31:19.58 ID:ITVSOG/e0.net
大人になってゲームキューブが売れてないって知ってビビったわ
人生で一番遊んだハードやし、優良ソフト揃いやのに
75: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:29:41.13 ID:OmHjgsGXa.net
エアライドがある時代に友達いて良かったわ
今いないし
93: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:31:41.56 ID:vYQuBq5m0.net
パワプロ9〜12
スマブラ
ペーパーマリオ
ダブルダッシュ
マリパ4
楽しかったなあ
98: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:32:12.00 ID:bfHZGLKJ0.net
FFCCやるのにキューブ買ってソフト買ってアドバンス買って接続ケーブル買うハードル高すぎやろ
あれ当時遊べた大富豪おるんか?
103: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:32:54.02 ID:yZBFmy1Da.net
64やwii持ちの家沢山はあったがキューブだけはガチで知り合いの家なかったよな
持ってたらレア扱いや
109: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:33:23.75 ID:MCgRFTaEd.net
PSO専用機だったわ
104: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:32:54.81 ID:i4Ai8MvaM.net
風のタクトやるために高校の時バイトした金で買ったわ
113: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:33:35.22 ID:ZgJ1RdWU0.net
なんか硬派なゲーム多かったけど大正義スマブラとエアライドのおかけで誰でも遊べるゲーム機になってたな
114: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:33:39.46 ID:JVEDGQBa0.net
悪い意味でサンシャインのイメージが被るハード
つまりパッとしない
115: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:33:43.79 ID:1+2kXKmra.net
ここまでガチャフォースとかいう神ゲーなし
130: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:34:53.50 ID:sQD4gbei0.net
>>115
ガチャフォースは宣伝がなぁ・・・
CAPCOM製ってのを最近知った
117: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:33:54.85 ID:SKQrllsl0.net
ニンドリにほぼ毎号サントラCD付いてた時代でもあったな
リニューアル直後にゲームの体験版付けて390円とかエグかった
121: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:34:14.82 ID:ztps9zqC0.net
で、ソニックアドベンチャー2バトルの続編は😡?
139: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:35:56.48 ID:0XC9yHESa.net
突撃!ファミコンウォーズが面白かった
あとモンキーボール
151: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:36:51.53 ID:sQD4gbei0.net
>>139
スルメゲーやんな
128: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:34:48.37 ID:5YA2sBYD0.net
速攻値下げアンドコントローラおまけしてたな
132: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:35:15.38 ID:paZ0iIrha.net
ルイージマンションは1が一番面白いから
150: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:36:48.35 ID:bfHZGLKJ0.net
キューブで独占出しまくるって言ったくせにバイオ4もキラー7もPS2に移植しまくったカプコン許さんぞ
168: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:38:48.45 ID:8XbdNdjXH.net
>>150
カプコンのGCゲー名作ばかりだから許したって
182: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:40:46.91 ID:p4Jw5vUv0.net
>>150
移植した奴は切腹してカプコン出てったから許してや
138: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:35:28.19 ID:zHDvuYYM0.net
ペーパーマリオRPGなんでプレミアなっとんねん
154: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:37:11.71 ID:9+qRjEwr0.net
バテンカイトスの新作出して
140: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:35:56.87 ID:iN9DZYHQr.net
一応はネット対戦機能付いてたっけか
145: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:36:26.29 ID:DDdD6j+zd.net
スマブラエアライドマリオカートの影に隠れて地味に優秀な激忍好き
146: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:36:28.96 ID:ORMbQilpa.net
初めてオンラインゲームしたのがpsoでめちゃくちゃ感動した
今でもあの頃のpsoがそのまま復活するならやりたい
157: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:37:40.24 ID:oJfHY81F0.net
F-ZEROが最後に発売されたハードか...
181: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:40:42.17 ID:7f2bIPNT0.net
>>157
エフゼロ最終作はgbaやで
192: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:42:04.85 ID:oJfHY81F0.net
>>181
アニメキャラが出てたやつか、記憶から完全に抜けてたわ
また新作出てほしいなぁ
池袋でAXの大会がめっちゃ盛り上がってたのが懐かしいわ
165: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:38:24.49 ID:ZgJ1RdWU0.net
ギフトピアとかいう隠れすぎた良作
167: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:38:38.38 ID:YHwAO1D9a.net
ウェーブレース ブルーストーム(任天堂)
ルイージマンション(任天堂)
スーパーモンキーボール(セガ)
ちなローンチタイトルはこの3つな
169: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:38:53.55 ID:9+qRjEwr0.net
>>167
弱い
287: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:51:00.08 ID:p+Xu6BPz0.net
ローンチをルイージにするのはかなり謎采配では
171: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:39:09.15 ID:MHnbXgCtp.net
この中で巨人のドシンやってたのはワイだけやろなぁ
170: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:39:07.01 ID:ujeEY2p00.net
一生遊べるガンダムvsZガンダム
178: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:40:21.88 ID:SKQrllsl0.net
>>170
アムロカミーユクワトロがティターンズ入りするギレンの野望よりやべー奴
194: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:42:12.56 ID:oLvPCA5ba.net
>>170
ガンダムなら戦士達の軌跡も凄かった
ロード時間も凄かったけど
177: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:40:18.47 ID:n6kGZqLga.net
64より好きやわ
エアライドとマリオサンシャインが面白すぎた
200: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:42:50.03 ID:9+qRjEwr0.net
阪神GCを持ってた猛者おる?
216: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:44:26.78 ID:ORMbQilpa.net
>>200
昨日本体ネットで探してて阪神GC出てきてクソ高くてワロタ
186: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:41:35.02 ID:O6FHhFKid.net
硬派すぎたな
実際にプレイしてる上ではWiiなんかよりよっぽど充実してたわ
196: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:42:23.46 ID:gwTngr+sa.net
DVDが再生できるゲームキューブ持ってたわ
420: 名無しさん : 2020/09/14(月) 11:03:02.28 ID:1Ly/3ceq0.net
家電メーカー「せや!」
440: 名無しさん : 2020/09/14(月) 11:04:38.38 ID:cnn/aJpPa.net
>>420
これ中のゴムすぐいかれるんだよな
505: 名無しさん : 2020/09/14(月) 11:09:36.09 ID:8XbdNdjXH.net
>>420
D端子からDVDの映像吐けないんだよな…😞
205: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:43:22.82 ID:sosDaO/z0.net
十字キー使いづらいわ
任天堂にクレーム入れたわ
214: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:44:12.51 ID:W/gkjwL+d.net
Cスティックとかいうスマブラでスマッシュ出すだけの棒
64の十字キー並みに使うとこないやろ
227: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:45:15.80 ID:8XbdNdjXH.net
>>214
空上や空下出すのに使うぞ😡
アイテムも投げれる
255: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:47:38.89 ID:yi649zKXa.net
>>214
風のタクトではかなり使った気がする
215: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:44:15.34 ID:VFj+4+Pf0.net
場所をとるのかとらないのかよくわからないデザイン
231: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:45:48.97 ID:By48r+F/0.net
良ゲー〜神ゲーしかないイメージ
メトプラとスタフォアサルトやりたい…
Gジェネとか動物園とかもうええからガシャポンウォーズの続編出してほしい
あれこそガンダムゲーに必要や
246: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:46:45.81 ID:eUMktcE/a.net
ワイの家にはゲームキューブもスマブラもコントローラーもあったのに
誰も来なかったぞ
252: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:47:31.52 ID:xS8YXZXQ0.net
うちのゲームキューブがオレンジでずっと標準カラーがオレンジだと思ってたら
10年後ぐらいに紫が標準だと知った
259: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:47:53.48 ID:yYS1AWPe0.net
フロムはダクソやらアマコアじゃなくてルーンを復活させて
マリパもGCが1番面白かったな
まあワイはカスタムロボをさっさと出せよと思ってるけど
309: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:53:28.37 ID:gkZgawQSp.net
ちびロボとエアライドはめちゃくちゃやってたわ
今あの情熱でゲームやれって言われても無理や
310: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:53:35.35 ID:f/2JcG2o0.net
4人対戦
コントローラー
コンパクトな本体
この辺りは神
267: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:48:43.87 ID:F3rMPwi2d.net
マッマ「はいこれ!スマブラ買ってきたわよ!!」
276: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:49:43.56 ID:zHDvuYYM0.net
>>267
リカちゃんが壊れ性能とかなんとか
317: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:54:05.09 ID:olM9b8sM0.net
マリオカートダブルダッシュとかいう稀代の名作
351: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:56:59.63 ID:K7bk1Klqd.net
最近ギフトピアやりたくなったからゲームキューブ引っ張り出してきたけど蓋閉まらんくなって使えんかったわ��
395: 名無しさん : 2020/09/14(月) 11:01:03.93 ID:F7kZfIcN0.net
ピクミン1とピクミン2でグラフィック向上させすぎやろ
ホンマにおんなじハードかって思うわ
391: 名無しさん : 2020/09/14(月) 11:00:31.93 ID:JHS4ZvnTd.net
当時GCとPS2持ってたけどドリキャスにめっちゃ憧れを抱いてたわ
209: 名無しさん : 2020/09/14(月) 10:43:39.27 ID:2y97YGQDd.net
激闘忍者対戦3やりたいけど
あれ友達とやるから楽しかったかたゲームやなぁ…
506: 名無しさん : 2020/09/14(月) 11:09:44.79 ID:l05gZumNM.net
スター・ウォーズのゲームめっちゃ再現度高くてすごいんやけど誰も知らんのよなあ
エンドアの戦いとかほんますごいで
488: 名無しさん : 2020/09/14(月) 11:08:13.38 ID:H6SOZ3Ix0.net
スターフォックスアサルトやってた奴おる?
友達と対戦すんのくそ楽しかった
【速報】任天堂「ゲームキューブ」 ついに発売!!!!!
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600045932/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
流行ってたんだろ
1回友達と遊んでそれっきり
英語音声のみとかフォントが見にくいとかの不満はあったけど良く出来てた
トレフィグが発売されて驚いた
いやGCというよりウイニングイレブンやってない奴は話題の中に入れて行けなかったって感じ
ってマジで思っちゃった
当時はPS2がゲーム機としてもDVD再生機としても優秀だったから所有してる友達も殆どいなかった記憶
エフゼロGXにメトプラ1と2、エアライドと今でも取り出して遊んじゃうわ。
まぁ、致命的なバグからディスク交換必須でDCから続いた熱狂も冷めちゃったけど、他のGCタイトルもなんだかんだで十分楽しませてもらったよ。
シンフォニアが60fps動作する唯一のハードとなってたり
PS2に比べてクソゲーが多かった
スマブラ担当させるより後継者探して企画出しに専念した方がゲーム業界の為よな。スマブラ1つに消費するのはゲーム業界の損失だわ
めっちゃおもろい
全てのステータスがSすぎて何させたらいいか逆に迷うまである
おこちゃま向け漫画アニメゲーはクソゲー!と排除していった結果
まごう事なき大きなお友達向けアニメ系タイトルの原神が
Store1位指定席と化してしまってるのが現在の国内PS市場というのが何とも皮肉だよな
おこちゃまも楽しめるアストロボットがGOTYとってすまんな
Switchでは何か受賞したタイトルあったんだっけ?
クソゲーしかないからないかw
ゲームメディアが8cmディスクだった事が災いして他機種からの
移植が難航したりとゲーム確保に苦労してたイメージだったな、
大型サード独占ソフトも発売前にPS2版アナウンスされたり三上が
いらん事言ったりと余計な波風立っただけで良いこと無かった。
GCはマリオを中心としたパーティーゲームが充実してた
任天堂は学ばないアホなんだと確信したわ
ネットで長いものに巻かれてる屑の意見は無視していいってことがよく分かるね
この言葉が一番似合うゲーム機
稼働率はWiiU並みだったかな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。