08bb887a


1: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:30:32.93 ID:o5zBmLh6d

マジ?


1

2: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:31:24.81 ID:CVTnl1ti0

ワーオワラマンション



3: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:32:48.11 ID:ttK3VDSmd

イッツアモンスター



5: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:34:01.09 ID:kdSTm8kO0

まあ、黒幕はウェスカーなんですけどね初見さん😎



8: 名無しさん : 2024/12/11(水) 19:35:08.14 ID:MxB4xRv90

最初に部屋の中で遺体食べてるゾンビが振り返ったの見たらションベンチビるよね


8

6: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:34:20.25 ID:qN7ggQ/w0

ふとした時にバイウォ〜ハザァ〜ドツゥ〜って真似しちゃうよな



7: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:34:58.02 ID:VOKFXfmB0

レベッカが18歳にしては老けていると思った



10: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:35:58.74 ID:U3oUA8mA0

こいつら多摩川をうろついてたらしいな



12: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:37:25.70 ID:Lmpigl5f0

ゾンビ系に追いかけられる悪夢をたまに見るけど
間取りや内装がまんまバイオの洋館だったりする


12

9: 名無しさん : 2024/12/11(水) 19:35:24.35 ID:KAo5lIgpr

ハンターに首飛ばされてから怖くてプレイ出来なくなった



13: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:38:17.97 ID:yMvhDaHWd

4が満場一致で最高傑作なんだよね



14: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:38:42.08 ID:Dnbm8KbSd

Z世代がやっても操作性悪い上に遠くでペチペチ攻撃されて死ぬから怠いだけやろな



22: 名無しさん : 2024/12/11(水) 19:44:26.62 ID:YkU0sVHG0

初代リメイクが一番怖かった


22

18: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:40:08.54 ID:EtWxSe9ad

500円とかで色々と買ったからやりまくったけどやっぱ1か一番面白いし怖いわ
RE1出してほしいね



16: 名無しさん : 2024/12/11(水) 19:39:36.57 ID:+YbSc9gR0

その後のシリーズは、アクション的な要素が増えて不気味さが薄まった感じや
最後の研究所の薄暗い薄気味悪さなんかは、当時は斬新だったな



21: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:42:12.33 ID:VOKFXfmB0

序盤の洋館で犬がガラスを割って飛び込んでくるシーンは今だにワイのゲーム史上で一番ビビったシーンやったわ



29: 名無しさん : 2024/12/11(水) 19:47:05.70 ID:dtpV1sYv0

夢で終わらせない
無かったことにされる




23: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:45:05.11 ID:dtpV1sYv0

かゆうま で記憶しちゃってるの
マンデラエフェクトみたいだな



25: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:46:48.61 ID:DO31mM0k0

当時カプコンにいた岡本吉起「なんやこのクソゲーは。キャラはくるくるその場で回るだけやし、箱に入れたアイテムは他の箱から出てくるし、何でこんなところに拳銃が隠してあるねん。こんなクソゲーをカプコンのブランドで出すな」

三上真司「…」



30: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:48:08.83 ID:Y4d0HCiW0

怖いのは1だけど1番面白かったのは2だな



32: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:48:53.28 ID:kqeHMn4V0

深夜に暖房のない子供部屋から白い息吐きながら初代PSの起動音からの〜




33: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:48:56.59 ID:AHbqc6KP0

画質の荒さとアングルが切り替わるたびにロードが入り画面が止まるから怖さは初代がダントツやった



37: 名無しさん : 2024/12/11(水) 19:50:39.30 ID:Av6kQxSG0

バイオre2と3と4はやった
re2がダントツでハマったな



39: 名無しさん : 2024/12/11(水) 19:51:24.86 ID:lwOtkE9Z0

扉閉めたらハンターがドアップで映る二階の廊下にはびびった
確かレベッカが殺される書斎の外の廊下



35: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:49:42.94 ID:hXqR0oDO0

3まではギリギリ怖い要素あったけど4からはアクションゲームやな


35

38: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:51:24.27 ID:VOKFXfmB0

>>35
ベロニカもサバイバルホラーやったな
アクションのバイオも面白いんやがサバイバルホラー路線のバイオも並行してリリースして欲しいわ



47: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:55:15.51 ID:hXqR0oDO0

>>38
ベロニカの雰囲気良いよな
ゼロ、1、ベロニカ、リベ1が好きやわ



49: 名無しさん : 2024/12/11(水) 19:56:36.74 ID:H6DtHlid0

初めては犬ゾンビが飛び込んでくる時にマジでビビってた



43: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:53:21.79 ID:H6szqSWUr

7が一番怖かった
1とか怖くないし子供向けだろう


43

50: 名無しさん 2024/12/11(水) 19:58:03.86 ID:irZmZHEX0

1とか2のゾンビの声怖いんだよなあ



53: 名無しさん 2024/12/11(水) 20:00:34.10 ID:Uwk47HDh0

リメイク1は相当怖かった
序盤のカラス階段とか暗い通路は牛歩してた



44: 名無しさん : 2024/12/11(水) 19:54:13.06 ID:2n2vDk+f0

即死使ってくる敵が怖いわ
リーパーとかリベ2の見えない奴とか



55: 名無しさん 2024/12/11(水) 20:01:00.93 ID:rwYOIMGt0

サイレントヒルに比べたらホラー面はウンコやったな


55

56: 名無しさん 2024/12/11(水) 20:02:20.86 ID:Av6kQxSG0

>>55
サイレントヒルで一番こわいのは4
あれはビビる



75: 名無しさん 2024/12/11(水) 20:11:03.37 ID:BAUUlt+p0

>>56
4クリアしたけど対して怖くないぞ
終始ゴーストが鬱陶しいけど剣かなんかで床に指しとけば動けないし



60: 名無しさん 2024/12/11(水) 20:03:42.69 ID:k/zELkKF0

1はほんま怖かった
こういうゲームが初めてってのもあってビビりまくった
セーブとか弾の数が制限されてるのも緊張感あった



58: 名無しさん : 2024/12/11(水) 20:02:36.52 ID:X/StylqT0

怖いとはちと違うがRE2の警察署でのタイラントが心臓に悪かったわ
ドア開けたら目の前に立ってた時は夜中なのに変な声出そうになった


58

61: 名無しさん 2024/12/11(水) 20:04:02.03 ID:1X2nqRto0

2が1番怖い

低学年のときにゲームがヘタクソな親父がプレイしてるの見て
ゾンビに襲われるシーンが心底怖くて今でもトラウマだわ



65: 名無しさん : 2024/12/11(水) 20:06:27.19 ID:Jga7mIOj0

ワイは4も結構怖かったわ、確かに笑えるバカゲー感はあったけど
最後の研究施設の雰囲気が怖かった
リヘナラドールとか



66: 名無しさん : 2024/12/11(水) 20:06:27.78 ID:yRFX5AaW0

PS2のグラで怖すぎてそれ以降はやってないわ



62: 名無しさん 2024/12/11(水) 20:04:05.66 ID:k2R4myVg0

まぁバイオ7が塗り替えたけどな


62

129: 名無しさん 2024/12/11(水) 20:46:37.64 ID:PM/11Wr80

>>62
VRでホラーキツいわ
後ろからジャックの声するの怖すぎ



67: 名無しさん : 2024/12/11(水) 20:06:33.55 ID:rQZgJXQY0

序盤のゾンビのお食事シーンの映像とか
意味がわかると怖いかゆうまとか
今でも思い出せる



68: 名無しさん : 2024/12/11(水) 20:07:07.36 ID:yMvhDaHWd

バイオやってて一番怖かったのヴィレッジの👶やわ
ガチでチビりそうになった



64: 名無しさん 2024/12/11(水) 20:05:43.23 ID:g4RS+Va+0

主人公が弱い方が好き
なんなら一般人が1番やからアウトブレイクの新作出してほしい


64

80: 名無しさん 2024/12/11(水) 20:14:47.69 ID:oW4O+Fkw0

>>64
コイン投げビビり男のE民感



158: 名無しさん : 2024/12/11(水) 21:34:51.98 ID:wpxdp8A40

アウトブレイクが一番怖い
不便なせいで



73: 名無しさん : 2024/12/11(水) 20:10:25.12 ID:v3wpGbxu0

GCのリメイクバイオとかバイオ0あたりが怖いで
PS4でもできるからおすすめや



70: 名無しさん 2024/12/11(水) 20:08:58.47 ID:i2NQmLmN0

4でゾンビ?が電撃棒持って歩哨してたりデブガトリングやり出したのは違うと思った


70

74: 名無しさん 2024/12/11(水) 20:10:36.91 ID:yMvhDaHWd

>>70
ガトリングは作ってる方も違うとなったのかリメイクではクビになって伊之助になりました



87: 名無しさん 2024/12/11(水) 20:17:54.67 ID:JiIaJSdb0

1、4、6、7、8、Re2、Re3、Re4、リベをプレイしたワイ「Re2が一番怖かった」



98: 名無しさん 2024/12/11(水) 20:22:51.68 ID:21TmqErx0

バイオシリーズ通して怖さ感じたことないわ
ゾンビものをゾンビものと捉えてしまった瞬間にアクションに変わる



116: 名無しさん : 2024/12/11(水) 20:31:25.77 ID:toz1q9440

0のレベッカ後付けがいまだに許せん
未熟な新人だけど一生懸命がんばってる感じが良かったのに


116

117: 名無しさん : 2024/12/11(水) 20:32:10.21 ID:JiIaJSdb0

>>116
タイラントぶっ倒したやつがカエルに殺されるの草



120: 名無しさん : 2024/12/11(水) 20:34:51.68 ID:UMXjgmG10

ホラゲーだったらやっぱり零が衝撃凄かったな怖くてプレイ出来ないで友だちとクリアして
今はどうなったんやろもう墓の下か



113: 名無しさん 2024/12/11(水) 20:30:24.22 ID:6QP9ELw30

怖くてパッケージ触れなかった



138: 名無しさん : 2024/12/11(水) 20:58:14.67 ID:dkOZBbdQa

バイオ3まではパッケージ最高だったのにな
4以降はなぜか主要キャラが自己顕示欲出してきて萎えた


138

140: 名無しさん : 2024/12/11(水) 21:00:13.68 ID:wzhIUEJ/0

>>138
バイオ2のパケ怖すぎだろ



142: 名無しさん : 2024/12/11(水) 21:06:25.36 ID:lPFv5pFV0

>>138
3のデザイン好き



109: 名無しさん : 2024/12/11(水) 20:28:20.95 ID:+KUdrI6v0

2も面白いけどアッサリ終わっちゃう印象だな
中盤かな?ってとこでエンディングだった記憶



136: 名無しさん 2024/12/11(水) 20:56:59.62 ID:tm5arUW60

3DSのリベレーションズの序盤の船内探索
当時怖すぎて投げた


136

139: 名無しさん 2024/12/11(水) 21:00:02.66 ID:oW4O+Fkw0

>>136
わかる
船の序盤は原点回帰感あったよな



144: 名無しさん : 2024/12/11(水) 21:11:00.11 ID:kFbe6LM9r

グロテスクとかスプラッタなだけなやつは恐怖より嫌悪感が勝っちゃってね



127: 名無しさん : 2024/12/11(水) 20:45:09.88 ID:U3oUA8mA0

8はツアー感あってあんまり臨場感の類は無かったな



141: 名無しさん 2024/12/11(水) 21:03:36.78 ID:0Ac/g2k80

ヴィレッジDLCのだるまさんがころんだ好き


141

148: 名無しさん 2024/12/11(水) 21:17:48.08 ID:BwQPonEz0

初代が男のゾンビしかいなかったから2になって女のゾンビのうめき声が聞こえた時が1番怖かったわ



150: 名無しさん 2024/12/11(水) 21:20:12.22 ID:eGMoR4bt0

あの頃の対象年齢18歳のゲームって異様に怖いイメージあったわなんかもうパッケージが怖い



167: 名無しさん 2024/12/11(水) 21:44:55.18 ID:hXqR0oDO0

作品が進むごとに操作キャラクターの強さと結局最後は人間相手でしょ、ということが分かっちゃうから怖さが無くなるのはしゃーないわ



169: 名無しさん 2024/12/11(水) 21:46:09.68 ID:+CfyIqZN0

バイオじゃないけどパラサイトイヴを小学生のときやった時、恐すぎて2時間で辞めちゃった


169

173: 名無しさん 2024/12/11(水) 21:49:03.88 ID:9qAyTqMl0

>>169
あれは主人公強すぎるからなんとか最後までいけたわ



170: 名無しさん 2024/12/11(水) 21:46:29.57 ID:e5UAVXEO0

バイオやってて一番怖かったのは7の旧館の子供部屋だわ
特に何かおきてるって訳でもないのに怖すぎて先に進めなかった



174: 名無しさん 2024/12/11(水) 21:49:41.49 ID:iJDNKqBI0

兄貴がやってるのを後ろから見てただけだけど
めっちゃ怖かったわ初代



176: 名無しさん 2024/12/11(水) 21:53:04.64 ID:dJQBuWUX0

はぁ?初代アローン・イン・ザ・ダークが一番怖かっただろ


176

177: 名無しさん 2024/12/11(水) 21:54:08.37 ID:i2NQmLmN0

>>176
あれは怖いのもあるが理不尽感強すぎる
本読んだだけで死ぬってなんだよもう



179: 名無しさん 2024/12/11(水) 21:57:44.74 ID:Zn2osDuP0

64からバイオ2に入ったワイはご年配方に入ってええか?



19: 名無しさん : 2024/12/11(水) 19:40:33.66 ID:NkSVHyqS0

家庭用ゲーム機がスーファミからプレステになったのもあってメチャクチャ怖かったなぁ



186: 名無しさん 2024/12/11(水) 22:10:09.57 ID:0Ac/g2k80

バイオ4とかいうゲーム性特化のおふざけB級ホラー
ちょくちょく笑いを取りにいってる


186

【画像】ご年配方「バイオハザードは初代が一番怖かった」←これ 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733913032/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク