2da2659f


1: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:39:58.75 ID:cuE81Caj0

どうして…


1

2: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:40:43.88 ID:pjuPN02H0

X5のせい



3: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:41:44.83 ID:Crz0Fe+m0

バイオとモンハンがめちゃくちゃ売れるせいでカプコンが他に興味がなくなったせい



4: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:42:26.00 ID:OoLezqMu0

ダッシュ3まだ?



8: 名無しさん : 2024/12/11(水) 13:43:37.99 ID:wNVt0uvF0

ガンヴォルトがそこそこ頑張ったから


8

7: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:43:14.82 ID:1f6bNyWu0

出せば売れるから



10: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:45:47.20 ID:J8EayBIVM

コレクションやって分かったけどどれも出来はどれも平均以上だけど
無難で変化に乏しくて毎度フルプライスで求める程じゃない



12: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:49:28.79 ID:NrkGFH1Z0

エックス、流星、ゼクスこいつら



15: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:51:18.77 ID:cVRF8n2q0

ロックマンDASH面白かったけどカプコン的には3Dアクションはモンハンとバイオでもう十分なのか


15

19: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:54:35.24 ID:J8EayBIVM

>>15
DASHは公式に売れなかったと稲が言ってるからなぁ



21: 名無しさん : 2024/12/11(水) 13:55:43.91 ID:u4rlF5Ch0

今こそロックマンDASHなんだよなあ
オープンワールドの3Dアクション
なんならリメイクでも良い
今の技術で作れ



14: 名無しさん : 2024/12/11(水) 13:50:05.04 ID:Xp2FoqCM0

公式に完結できたシリーズがゼロとエグゼしかないんじゃね…



17: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:51:31.65 ID:VcsVvjfbM

エグゼからの流星で一気にファン離れたんじゃないの?
ソースワイ


17

24: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:57:31.49 ID:pwPAs41P0

>>17
話は面白いらしいがあの戦闘画面はワイには無理やったわ



22: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:56:39.08 ID:oXm/G0ykd

普通にエグゼ復活して欲しいわ
そんなに権利関係とかややこしいんか?このブランド



23: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:56:52.68 ID:z14LL/VG0

無印派X派エグゼ派DASH派その他がいるシリーズの維持なんか無理や
発売する度に別の派閥がワイの推しシリーズも出せ!って騒ぎ立てるんやから



20: 名無しさん : 2024/12/11(水) 13:55:24.68 ID:4CCKua200

ボンボン臭がするから


20

25: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:57:37.00 ID:84UOMK6K0

11がフルプライスのせい もう値段的にはシンプル2000シリーズと同程度よ



44: 名無しさん : 2024/12/11(水) 14:11:00.04 ID:k4wkQlo+0

デジモンとロックマンという二大巨塔が廃れちゃったの悲しいなぁ😭



59: 名無しさん : 2024/12/11(水) 14:34:45.48 ID:X6qRbc36d

難しいんじゃボケ



27: 名無しさん 2024/12/11(水) 13:59:17.68 ID:u4rlF5Ch0

ミニオンズってコブンのパクリだよなって思ってる


27

41: 名無しさん : 2024/12/11(水) 14:07:52.96 ID:cPilGrLF0

DASHとトロンにコブンめっちゃ面白かったけどなあ



29: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:00:50.24 ID:oOpdFsJ00

前出たエグゼコレクション結構売れたんやろ?たぶん新作出すで
逆転裁判も含めて



60: 名無しさん : 2024/12/11(水) 14:34:57.21 ID:bIeFiSbs0

スパロボと一緒でマンネリやろ



31: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:01:37.05 ID:GR5n2U+y0

ファミコンの頃から難しすぎて嫌いやったわ


31

32: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:02:42.51 ID:Qp+FRnV90

倒した敵の能力を使って自分を強化するってコンセプトがモンハンに受け継がれてるから…



34: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:04:00.71 ID:C37pMdhZ0

思い出補正だろうな
実際そんなにおもしろくない
だけどBGMはいいから今でも聞いとる



45: 名無しさん : 2024/12/11(水) 14:11:10.37 ID:KS7BsXWX0

死にゲーブームだしアレンジ次第で生き返れそうな気もするがね



38: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:05:50.39 ID:MkcYP5YF0

格ゲーに出演しても弱すぎるしなぁ
何のためにロールもおるんやってレベル....


38

70: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:50:44.87 ID:iELfeI990

>>38
ゼロは強いこと多くね



40: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:06:48.40 ID:k4wkQlo+0

流星のロックマンすこ
緑買った記憶あるわ



43: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:10:03.94 ID:0vmIIXDe0

7の失敗がなぁあれでやっぱ横スクロールしか無理や!ってなってしまったのが
7はロックマン関係なしに酷かったからもう一回チャレンジしてほしいんやがな



46: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:11:17.80 ID:20PPbR1hd

ロックマンエグゼ「一年に一回完全新作出します!」←今思うとこれやばすぎよな
三年に一回のポケモンですら早すぎるとか言われてるのに




51: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:20:51.84 ID:kVneMflk0

>>46
実際エグゼ作ってた当時はカプコンも下請けも毎日夜中まで残業してたって江口が言ってたで 夜にコンビニでスイーツ買ってパーティするのがささやかな楽しみだったそうな



47: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:15:41.49 ID:hYC/wLKGd

エックスの暗黒期ってどれからどれやっけ?
5〜7?



50: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:20:42.32 ID:9M+yZeqY0

XのBGM以上の物を作れないなら復活は無いな



52: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:25:30.88 ID:aXpXC0tSd

廃れたんだ?
今風にFPSに爽快感足したような仕様で出して欲しいんだが


52

57: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:28:34.51 ID:kVneMflk0

>>52
今の時代だからこそFPSにはしないでほしいわ
似たようなゲーム臭るほどあるし一人称視点とかキャラゲー作るの得意なカプコンのゲームに合ってないやろ



62: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:36:48.09 ID:aXpXC0tSd

>>57
なんならVSシリーズみたいにキャラ見せても良いかも
VS初代たる連ジもカプコンだった気がするし



55: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:27:46.13 ID:e1DW6ddG0

エアーマンが倒せないとか思いではおっくせんまんが流行ってた時期に
DASHの方向性で発展していたら
普通に今のスプラトゥーンぐらいの地位にはなれてたやろ



54: 名無しさん : 2024/12/11(水) 14:27:19.26 ID:Q8k5U6730

カプコンのタイトルの中ではまだ知名度あるやろ
ブレスオブファイアどこいった


54

78: 名無しさん : 2024/12/11(水) 14:55:45.51 ID:dbTKcIMc0

単に新作出さんからや



56: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:28:11.61 ID:r85Jjt860

ロックマンはダサかったけどロックマンXシリーズはかっこよかった



63: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:37:48.47 ID:XKzWDvQ10

オープンワールドにしたら息吹き返すやろ



67: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:46:00.56 ID:KDmh/zI50

小学生ワイくん、ミソラの裏切りで性癖を破壊される


67

71: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:51:00.44 ID:xI/GZ5z/0

>>67
途中からルナがヒロインになってたけどどう思ってた?



68: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:47:10.01 ID:LBP/Tvpq0

エグゼ流星は売れてたじゃん
あの路線で新作出せや



74: 名無しさん : 2024/12/11(水) 14:53:45.40 ID:foPT8jdXr

ロックマンシリーズの武器レビュー動画は口悪いし投稿者の性格は終わってるけど面白い



72: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:52:10.05 ID:5mfu/Kk90

DASH続編はムズくてもリメイクしてくれ
今のキッズにもブッ刺さるやろあのキャラ達は


72

75: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:54:50.90 ID:xI/GZ5z/0

>>72
DASHは早すぎたんだよなぁきっと
2Dロックマンじゃないとかロックマンにあらず!で既存ユーザーに無視されてしまった
今の時代なら完全にフィットするのに



76: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:55:05.72 ID:4TnW8TOw0

稲船の不義理に怒っててしかもたいして採算見込めないからダッシュやりたくないんだろ



77: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:55:30.01 ID:AA8U4wIS0

いっそタイムマシンでも出して
X以降は未来トランクスの世界みたいな既に存在してしまってる歴史時空にするとか



58: 名無しさん : 2024/12/11(水) 14:30:16.80 ID:dKou+/HNd

ロックマン11はアクションとしての出来自体は本当に良かったがボリュームだけ足りなかった


58

83: 名無しさん : 2024/12/11(水) 14:58:57.29 ID:2tkisGgl0

9だか10だかは針だらけでやる気なくしたわ



80: 名無しさん 2024/12/11(水) 14:56:43.98 ID:RsgsljwV0

敵のアイデアがなくなったのかストーリー展開ができなくなったのか



86: 名無しさん 2024/12/11(水) 15:00:15.19 ID:U7s+PfRZ0

ZXなりXの新作出せばええやん
それが無理ならちゃんと新規層取り込める新しいロックマンシリーズ作ればええやん
ライブメタル関連の世界ならまだまだやれるやろ



73: 名無しさん : 2024/12/11(水) 14:53:33.44 ID:jCh/rbn50

スマホの着信音がメタルマンステージのテーマだわ




「ロックマン」←こいつが廃れてしまった理由 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733891998/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク