0d832656


1: 名無しさん 2024/12/05(木) 18:43:07.29 ID:myffQztM0

今の子供にも遊んでほしいわ


1

4: 名無しさん : 2024/12/05(木) 18:51:12.05 ID:Ukf77mTcM

一瞬で相手の手札を把握できるようにならないと勝負にならんクソゲー



9: 名無しさん : 2024/12/05(木) 18:54:29.18 ID:AnwRg58K0

クリーチャーを美少女にしたバージョン出せよ
ビジュアルで忌避されてるわ



11: 名無しさん : 2024/12/05(木) 18:57:41.82 ID:nEFbpcLV0

じつはカルドセプトセカンドからBGMがイトケン



2: 名無しさん 2024/12/05(木) 18:45:18.15 ID:nEFbpcLV0

「一試合の長さが長すぎる」っていう欠点をリボルトで改善しようとしたところで大宮ソフトの消息が消えた


2

13: 名無しさん 2024/12/05(木) 18:59:58.63 ID:3ujJSPRvr

>>2
カードヒーローと同じ欠点だな
あれもDS版のスピードバトル導入で欠点を解決しようとしたけど消えてしまった



56: 名無しさん 2024/12/05(木) 21:04:36.69 ID:7LcHyqIK0

>>13
システム云々より前作キャラの扱いの酷さにぼくはうまれてはじめてほんきでおこった



7: 名無しさん : 2024/12/05(木) 18:53:33.31 ID:FlvUvxic0

強制足止めがなければな



8: 名無しさん 2024/12/05(木) 18:53:42.69 ID:hrGMHJta0

ダイス操作が露骨


8

86: 名無しさん 2024/12/07(土) 07:56:58.78 ID:E0GDMy5b0

>>8
CPUが準備してるマスには絶対に止まるようプレイヤーのダイスが操作されるんだよな
高確率どころか必中で引っかかって大損害を被るのはさすがに酷い



91: 名無しさん 2024/12/07(土) 11:13:59.89 ID:XKi5E8Pg0

>>86
特にシナリオクリアしてからの後日談的な奴がもう露骨で露骨で



15: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:02:02.82 ID:rEPg9lysM

乱数アルゴリズムに線型合同法使って疑似乱数にあからさまなパターンが付くとかいう大学生のサークル活動でもやらなさそうなミスやらかしたやつね



19: 名無しさん : 2024/12/05(木) 19:06:31.20 ID:iB5jyL6oM

ハニワールド以降は何やってるんだろ


19

17: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:05:10.68 ID:w8c4cX3a0

女神転生と親和性高そうだなw
カードでアリス、ピクシー、モーショボーとか使えばワンチャンあるかも
これ神話のキャラなんだろ?



21: 名無しさん : 2024/12/05(木) 19:08:20.58 ID:H2eXQ29D0

モンストがスピンオフでカルドセプトの
超劣化パクリゲー出して速攻サービス終了してたな。



25: 名無しさん : 2024/12/05(木) 19:09:26.56 ID:b/Lpjbcsd

ある程度やり込んでる人同士じゃないとまともな試合にならないのに
時間が掛かるからオンライン対戦も難しいっていうゲーム性が時代に合ってなさすぎる



20: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:06:52.43 ID:LPZze+3wd

漫画の完結お待ちしてます


20

22: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:08:24.17 ID:nEFbpcLV0

>>20
ナジャランの漫画めちゃくちゃ好きで絵も上手かったけど作者が病気になったみたいな噂だけ出てきて未完なんだよな、、、



94: 名無しさん : 2024/12/07(土) 11:57:45.35 ID:c359B2/p0

漫画版はゲームのコミカライズの最高傑作だと本気で思ってる



26: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:11:00.91 ID:V92cpE3A0

シリーズ通して5000時間はプレイしてると思う
Switchでも出して欲しかったんだがなぁ



31: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:24:13.42 ID:Z5jX+ANM0

カルドセプ子はタイプだった




33: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:28:06.33 ID:LVru7wdx0

すげぇ時間かかるイメージ。あと瞬間記憶ゲー。



39: 名無しさん 2024/12/05(木) 19:54:11.32 ID:5aeIAZPj0

発売後に頑なにカードバランス調整しなかった不思議



43: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:05:50.80 ID:ei9HdV7L0

英語分からんからあれだけど、アンノウンシティ アンノウンウェルみたいな女の人の声がやたら耳に残ってる



47: 名無しさん 2024/12/05(木) 20:30:14.00 ID:uhsW9Wtf0

DC出たカルドセプト2がピークだったな


47

103: 名無しさん : 2024/12/08(日) 00:35:02.29 ID:rsAybqtO0

リボルトのストーリーが断トツで難易度高かったわ
しかもクソ長い



82: 名無しさん : 2024/12/06(金) 15:26:53.31 ID:WSW56Q9la

リボルトは自操作のデク回しでカード集めが出来ない苦行で結局集め切らずに辞めてしまったな



64: 名無しさん 2024/12/06(金) 00:18:50.44 ID:+Ywk1/ks0

木と水の強制的に止める奴楽しかったな



66: 名無しさん 2024/12/06(金) 00:39:08.47 ID:ZcwhEwEW0

>>64
火(オールドウィロウ)と水(ケルピー)だね
対com戦だと無類の強さだけど対人戦だと即座に焼かれる代表格

66

78: 名無しさん : 2024/12/06(金) 12:31:59.66 ID:FKWbJUcH0

ケルピーとグレムリンが強い



68: 名無しさん 2024/12/06(金) 00:56:46.18 ID:UY2f/lY60

攻略本のカード解説みるの好きだったな



69: 名無しさん 2024/12/06(金) 03:22:16.30 ID:C7kzD3Jo0

散々言われてるが一試合の時間が無駄に長くて逆転性が低いのが難点
あとカード集めが作業で面倒なのもな
まあ現代じゃウケんよ。これを解消するために大きく弄ると、今度はカルドじゃないと旧ファンが怒り出すだろうしな



57: 名無しさん : 2024/12/05(木) 21:06:52.01 ID:KCrGieU+0

サーガのリメイク出して😭


57

71: 名無しさん : 2024/12/06(金) 07:30:33.41 ID:YOVaV2vw0

悪くないけど

サイコロとカードドローというランダム要素が2つ常につきまとって
AI戦ですら勝ちが危ういというのは流石にゲームとして
不安定すぎた

面白いより 不快が勝る



88: 名無しさん 2024/12/07(土) 08:16:36.31 ID:Dh0ii77r0

「国盗り頭脳バトル 信長の野望」みたいなシステムのカルドセプトやりたい



101: 名無しさん 2024/12/08(日) 00:23:55.49 ID:vt9mopWwa

PS2のソロプレイしかしてないけデッキ強くなっていく過程おもろかったな



59: 名無しさん : 2024/12/05(木) 21:19:55.23 ID:KXNj5zWb0

ゴエモンもののけ双六もバランス大味だったが面白かったなぁ


59

カルドセプトってゲーム面白かったよな 
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1733391787/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク