top1


1: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:12:02.765 ID:5a2QeSXr0

実際はオフラインゲーみたいにストーリーやらされてエンドコンテンツはボス周回
何故なのか



3: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:12:42.266 ID:QfvP67rH0

MoEでもやってろバーカ



4: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:13:03.049 ID:ym/ZbRts0

おまえのスタイルだとMMOじゃなくてもいいからな



6: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:13:18.558 ID:qWmkHWWz0

NewWorldの最初はそんなんだったな


6

97: 名無しさん : 2024/12/06(金) 13:47:10.782 ID:xKPjHCab0

NewWorldは結構よかったけど日本語版無かったんだよな



7: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:13:41.733 ID:FzPcz5MrM

現実でいいじゃん



24: 名無しさん : 2024/12/06(金) 12:18:15.161 ID:1zbt4wsQ0

FF14なら要望出せば出来るんじゃね?



8: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:14:01.227 ID:iL1HKG7d0

冒険者がボロボロにした剣をひたすら叩いて治す鍛冶屋プレイしたいとかマゾすぎだろ


8

16: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:16:11.174 ID:5a2QeSXr0

>>8
俺「こんな辺鄙な場所になにようか?ほう、伝説の鍛冶屋を探してるのか」
こういう感じのセリフ言いたい



22: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:18:03.128 ID:L7VW1G9M0

>>16
MMOで伝説の鍛冶屋とかできないし
あくまで「腕のいい鍛冶屋」くらいでプレイしろ



9: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:14:38.622 ID:udfpkJAq0

でも分かるわ
うっすら人と繋がりながら輪の中には居たくない都合の良さを満たしてくれるゲームが欲しい



11: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:14:57.354 ID:Sy9i3S0ud

店舗経営ゲームやれよ


11

12: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:15:15.214 ID:L7VW1G9M0

UOだと普通にできたけどな



25: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:18:35.259 ID:AUi8t+HI0

WoW系以外なら大抵はそういうプレイできるだろ



31: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:23:02.438 ID:f5YyfJSCd

俺はお金持ちの家の家政婦とかやりたい



17: 名無しさん : 2024/12/06(金) 12:16:26.990 ID:ym/ZbRts0

信onでぼっち鍛冶屋ならイケるかも試練が
結局必要素材で戦闘を要する


17

98: 名無しさん : 2024/12/06(金) 13:48:11.682 ID:BtrxqvBg0

信onでやってたな
結局炭とか足りなくなるからヌンジャ別垢作ったわ



32: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:23:32.159 ID:YrbxptEG0

ファンタジーライフというものがあってね



35: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:25:28.930 ID:KCQuYZV80

俺は世界観無視して巨大ロボ作りたい



39: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:27:21.867 ID:OKdSow8G0

Elonaもそんな感じのプレイはできるだろ


39

42: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:29:17.185 ID:NGUADF7V0

お前らMMOやりたいと言ってるのにいつもそれに付随する人付き合いは嫌だと言うよな



43: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:30:45.122 ID:TnsGqMNN0

陶芸家オンラインがそんな感じだった



44: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:32:19.435 ID:1nbRQLM80

自分が気持ちよくなるプレイをしたいだけの人にMMOは向いてませんよ



48: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:34:30.787 ID:PdrorU7y0

MoEはそういうプレイも出来た


48

90: 名無しさん : 2024/12/06(金) 13:40:44.190 ID:9MvHfdmA0

MoEで思うけど生産職って地味だよな



54: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:37:44.987 ID:PdrorU7y0

オンゲーで特別な1人になるのは難しい



56: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:38:51.017 ID:w1UPy4Vad

プレイヤーが強力な武器ほいほい作れると課金武器の意味がなくなるから鍛冶なんて使えないのが当然



75: 名無しさん : 2024/12/06(金) 13:20:13.088 ID:nr2XY7sw0

黒い砂漠はそれできるよ


75

62: 名無しさん 2024/12/06(金) 12:42:19.628 ID:1zbt4wsQ0

課金武器が売れなくなるはあるだろうな
鍛治プレイじゃないけどディアブロやろうぜ


84: 名無しさん : 2024/12/06(金) 13:34:24.347 ID:EWu2NzBN0

別にフィールドの隅っこで勝手にお店屋さんごっこやればええがな
誰も買いに行かんけど



71: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:04:15.043 ID:WdRf4XLg0

MoEなら人気ない山奥とかで露店とか出来るけどまぁ誰も来ないし売れもしない



67: 名無しさん : 2024/12/06(金) 12:51:37.911 ID:VhR8VDuU0

ウルティマオンラインでそういう生活出来たな
楽しかった


67

72: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:08:36.077 ID:YgpxdVLH0

むかしのUOだよな
これっていう目的もガイドもなくてみんな自由にブリタニアで「生活」してた
ドリブルという技を駆使して鉱石をいっぱい運んでる奴もいたな



87: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:36:26.879 ID:dDsJurds0

いまならVRChatがあるか



89: 名無しさん 2024/12/06(金) 13:38:07.084 ID:WdRf4XLg0

あーVRCHATは良いな
3Dモデル製作とかで似たようなことできそう



104: 名無しさん 2024/12/06(金) 14:01:31.208 ID:m7EHVOB30

マビノギのリマスター化ってどうなった?


104

105: 名無しさん 2024/12/06(金) 14:03:24.886 ID:4VbUz6na0

>>104
割とコレな気がした
βしかやってないけどお店屋さんもできたキヲク



95: 名無しさん : 2024/12/06(金) 13:44:05.258 ID:xAs/j4wZd

ひっそり暮らすって何もしてないのにログイン続けるのか?



106: 名無しさん 2024/12/06(金) 14:09:05.746 ID:SIgNWfME0

俺は永遠にモンハンのお守り掘りしてたい



108: 名無しさん 2024/12/06(金) 14:55:16.181 ID:/a2peG/c0

でも鍛治ゲーって何すんだ?いろんな実装方法が考えられるけど鍛治を求める多くのプレイヤーの納得が得られる内容かなり難しくないか?


108

110: 名無しさん 2024/12/06(金) 15:08:27.641 ID:5a2QeSXr0

>>108
勘違いしてそうだけど、鍛冶するだけのゲームってのは求めてないのよ
1000人プレイして1000人が鍛冶やる必要ない
1000人のうち10人がハマってくれれば十分
他のプレイヤーは冒険して金稼いで鍛冶屋から武器を買う
現実だって同じでしょ



109: 名無しさん 2024/12/06(金) 15:00:54.951 ID:XEFOWjmr0

鍛冶屋になる
鍛治に鉱石がいるので採掘しにいく
採掘場にモンスター湧いてる場合があるので対抗する必要がある
戦闘職メインになり鍛治する暇なくなる



107: 名無しさん : 2024/12/06(金) 14:54:48.687 ID:7PAkICXh0

強化失敗して武器ロストしちゃったりね😉



66: 名無しさん : 2024/12/06(金) 12:51:13.269 ID:2BvBU6rq0

昔あったダークフォールってMMOがそれだった


66

俺「MMOやってみたい。山奥でひっそり鍛冶屋を営むようなプレイがいいな」←何故このようなMMO無いのか 
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1733454722/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク