1: 名無しさん : 2024/12/02(月) 21:31:33.12 ID:w7NfrtPg0
ゲームの映像表現に新風を吹き込んだ2004年(平成16年)12月2日は、ニンテンドーDSが発売された日。本日で発売から20周年を迎えた。ニンテンドーDSは、任天堂がゲームボーイアドバンスに続いて発売した携帯型ゲーム機。折りたたみ型本体の上下にふたつの液晶画面を備えているのが大きな特徴となっていて、フィールド画面とマップ画面などの異なる画面を同時に表示させるなど、ゲームの映像表現に新風を吹き込んだ斬新なハードと言っていいだろう。
ニンテンドーDS発売20周年。ふたつの液晶画面とタッチスクリーン機能を搭載し、シリーズ累計1億5000万台以上の大ヒットを記録した携帯機【今日は何の日?】
https://www.famitsu.com/article/202412/25700
5: 名無しさん : 2024/12/02(月) 21:37:11.14 ID:IE2qzFtv0
いまだに世界樹やっとるわ
7: 名無しさん : 2024/12/02(月) 21:39:52.42 ID:RbwHUh100
もうそんなに経つんか…
9: 名無しさん : 2024/12/02(月) 21:41:02.37 ID:aGg9m5MR0
いまだにDSやってるワイ涙目😭
8: 名無しさん : 2024/12/02(月) 21:40:44.88 ID:1vGdpFqE0
やわらかあたま塾定期
10: 名無しさん : 2024/12/02(月) 21:42:32.00 ID:AQCYVfXi0
バッテリー膨らんで捨てた
12: 名無しさん : 2024/12/02(月) 21:43:37.80 ID:+gevha1vM
5年前からレトロゲーやからな
13: 名無しさん : 2024/12/02(月) 21:45:24.32 ID:vAHKmWXC0
そんな前だっけかアドバンスはもっと前?
11: 名無しさん : 2024/12/02(月) 21:43:16.32 ID:IE2qzFtv0
ワイのギャビリンスと奪われた刻印の価値下がって悲しい
23: 名無しさん : 2024/12/02(月) 21:51:58.17 ID:C93O7G+b0
>>11
いや高くね、下がってるの?
28: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:00:12.48 ID:IE2qzFtv0
>>23
定価は下回ってないけど移植されたんで少し価値落ちた感ある
16: 名無しさん : 2024/12/02(月) 01:02:41.13 ID:63OLsw1e0
DSとPSP時代本当に好き
両ハードとも特性が違って本当に良かった
9: 名無しさん : 2024/12/02(月) 17:29:29.549 ID:Y2QGhTgY0
初代DSはダサかった
初代DSロボット感あってごつかったけどあれはあれで良かった
ライトからスマートにスタイリッシュして操作性も上がった
8: 名無しさん : 2024/12/02(月) 17:28:29.048 ID:7U0te//Y0
なんかDSiからだなオサレ感が出て好きだったのは
24: 名無しさん : 2024/12/02(月) 21:52:44.70 ID:y7Byc7dj0
DS名作ソフト
メイドインワリオ
おいでよどうぶつの森
リズム天国ゴールド
マリオカートDS
マリオ64
この辺で完全に挽回したイメージやがあってる?
26: 名無しさん : 2024/12/02(月) 21:57:08.09 ID:BIPhTO0u0
ワイ くまたんちとコロパタ持っとるで
16: 名無しさん : 2024/12/02(月) 21:47:25.29 ID:g6j0OeBV0
品薄で全然買えなかったよな
21: 名無しさん : 2024/12/02(月) 21:51:13.28 ID:RHtcgdPP0
初代DSめっちゃ品薄だったの覚えてる
定期的にゲーム屋寄ってた
33: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:03:55.80 ID:xKjtAsMz0
小学生のときはガチ人権だった
31: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:01:50.83 ID:xKjtAsMz0
DSといえばDQ9っしょ
38: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:06:07.54 ID:1vtgSHxX0
初代って画面固かったよな
タッチペンでガンガン叩いてたら欠けた記憶
44: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:09:55.12 ID:0h3D+WHf0
パワポケ9〜12が神過ぎたわ
絶対やっとけ
48: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:15:23.44 ID:d8VWd9nn0
今やっても面白いのポケモンプラチナとHGSSとドラクエ45リメイクくらいちゃうか
この時期のDSゲーって今でいうところのスマホゲーみたいなやつが多すぎるねん
49: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:15:59.95 ID:mqGQuprr0
スーマリ64が携帯機でやれるとかスゲー!ってなってたな
下スロにはエメラルドが大体刺さってる
53: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:20:25.37 ID:egnfFpLi0
>>49
他の64リメイクがほとんど3DSだったことを考えると
キャラデザ改良して追加要素込みであれは異常やわ
しかもローンチ
37: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:05:07.76 ID:xKjtAsMz0
64ってルイージワリオはてなスイッチ全くわからんかったわ
40: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:07:20.83 ID:i+TAaWTP0
わいゲームボーイアドバンスSPマザー3のためだけに買ったわ
クリア後どっかいってもうた
41: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:08:23.97 ID:1vtgSHxX0
DSは初代、lite、i、3DSって全部持ってたわ
43: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:09:15.54 ID:xKjtAsMz0
>>41
3DSは別枠
50: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:18:42.55 ID:+BM3hPwc0
品薄当時ゲオでバイトしてたけど1日10件以上在庫確認の電話きてたわ
女連れヤクザが怒鳴りながらDS出せや!て凄んで後輩女子(今の嫁)が泣いてたわ
54: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:21:50.66 ID:+BM3hPwc0
DSは分解して少し改造すると下画面だけで起動出来るんやで
そうするとバックライト搭載GBA専用機なるからオススメやで
47: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:12:16.63 ID:egnfFpLi0
宇多田ヒカルのCMはオシャレで新時代感あった
56: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:23:59.53 ID:P0XbhYm/d
流行り始めたの2006年くらいからちゃうけ?仕事休んで買いに行った記憶がある
57: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:24:00.17 ID:8Cg70poU0
超操縦メカMG
59: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:25:01.99 ID:xr9J0FQK0
ファミコン発売からゲームセンターCXの放送が始まるまでと同じくらいの期間がDS発売されてから経ってもうたんか
62: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:27:35.70 ID:1RriU20Q0
ニンテンドックス遊んだの懐かしい
今思うとGBAってめっちゃ短命やったんやなp
64: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:29:27.82 ID:egnfFpLi0
15年くらい前にデザインが好みすぎて
3000円で買ったワゴン行きミクロがすごい価格になっててビビる
80: 名無しさん : 2024/12/03(火) 03:49:18.47 ID:nqS3vNtj0
未だに当時買ったDSもPSPも普通に動くのが凄いわ
ゲームハードって過剰品質過ぎんか
65: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:30:29.21 ID:nxYcoprR0
メタルマックスやってみたいのに超プレミア付いてるんやが
67: 名無しさん : 2024/12/02(月) 22:34:56.03 ID:YwSztRHd0
>>65
リローデッドなら手元にあるわ3は売ってもうた
66: 名無しさん : 2024/12/02(月) 20:35:15.68 ID:eZ81uhOS0
ソーマブリンガーは、ストーリーはエウレカフォロワーで、ゲームはダンジョンエクスプローラーっぽくて好きだったな
ボリュームもそこそこあった記憶
67: 名無しさん : 2024/12/02(月) 20:45:12.14 ID:aNQO7wi70
ギミックよりデザインが素晴らしい
いろいろ言われるがテレビとしても使った
ピクトチャットとかいう恐らく誰も使ってなかったであろう謎機能
ニンテンドーDSが20年前で草
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733142693/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
その年の暮れに知人が品薄で入手できないと嘆いていて面食らった記憶
ダイパ 黒白1・2 金銀リメイク
今の子だとSwitchライト持ってると思うとかなり贅沢な携帯機だわ
カジュアルなデザインで液晶も明るいDS liteが出てからが本番だったな
ファミ通とかがDSが爆売れであちこちで品切れ続出、って騒ぎ出したのも06年の年明けくらいからだったよね?
んで恐ろしいのがこれからポケモンが発売されるのだから、どー考えても今より売り上げ伸びるの目に見えてた事
そしてゲーム機の転売が問題になり出したのもこの時期、オークションとか簡単に参加出きるようになったからね
モンスターレーサー
スノボキッズDS
メタルサーガ
とか
色々ゲーム買った中でカードヒーローは全カード使用率MAXまでやり込んだわ
最近は中古で買ったDSiでサガ2を店の開店前に並ぶ時に遊んでるわ
初期型って割りと早くLiteにモデルチェンジしたから絶対数がやや少ないし、状態の良い個体を手に入れるのちょっと難易度高いのよね
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。