
1: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:23:11.31 ID:JTlaBb8R0
オワコンやから仕方ないか
最近のだとアマガミぐらいしかないもんな
30: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:29:28.78 ID:1Vlvg1gW0
DDLC+やれ
65: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:35:00.52 ID:FtYnKnmGM
ときメモ2リメイクして欲しいわ
あれ以上のギャルゲーないやろ
5: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:24:01.10 ID:INl/7la80
アマガミときめもラブプラスの三本柱

9: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:25:05.71 ID:JTlaBb8R0
>>5
TLSは🥺
17: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:26:59.10 ID:Gi57zCUn0
>>9
アマガミに統合
19: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:27:14.03 ID:e1bsuNXKM
ときメモ2と4は幼馴染が健気すぎて他のヒロイン攻略出来ないンゴねぇ…
15: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:25:52.79 ID:9F7tnPtg0
キミキスやろうや
二見さん可愛すぎて他のキャラ霞むで

20: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:27:24.95 ID:FTjX20sZa
>>15
あれやばいよな
二見さん1人でアマガミキャラ全員と殴り合える性能してる
最後のセリフがやばい
34: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:29:52.27 ID:9F7tnPtg0
>>20
アマガミ方式でええからアニメ化して二見さんの可愛さ知れ渡って欲しいわ
なんでキミキスはアニメやらんかったんやろなぁ
60: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:34:28.40 ID:Gi57zCUn0
キミキスの二見さんはクリアした後しばらくメンタル病んだわ
現実の俺にはこんな子いないんだってね
51: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:33:15.21 ID:09m3CvHd0
アマガミ初めてやってからギャルゲー色々やってみたけど
アマガミとToheart1、2くらいしかハマらんかったわ

67: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:35:04.52 ID:INl/7la80
フォトカノは結構面白かったんだけどな
アレもアニメはうんこだったが緑川が面白かったわ
77: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:36:49.43 ID:VF7FgdXzd
みんなソシャゲへと散っていったからしゃーない
83: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:38:03.11 ID:Wt3RzopxM
ソシャゲってギャルゲの代わりになるんか?
ストーリー性が売りのやつもあるんか
71: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:36:26.48 ID:BW5PHK0X0
サクラ大戦はギャルゲか?

81: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:37:48.81 ID:2lds8NPqM
>>71
ギャルゲーやろ戦闘なんて好感度稼ぎのためのミニゲームみたいなもんやし
91: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:39:16.71 ID:+YOaFykIM
>>71
ドラマチックアドベンチャーや
73: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:36:38.74 ID:4AjQhoNS0
ときメモ型なんで廃れちゃったんやろな
主人公を育成するよりダイレクトに女の子を育成する方がええんか
93: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:39:28.89 ID:KFN/rRF6a
ギャルゲはりかりんが好きすぎてこれだけ残ってる
PS2はもうない
ノベルゲーも入れるんならカオスチャイルドはめちゃくちゃハマった
168: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:48:49.16 ID:frR8t5F2M
ときメモ2辺りは凄かったわ
ギャルゲーもここまで来たかと思ったけどそこがピークでどんどん劣化していったな
175: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:49:26.83 ID:ue/y4Wza0
2010年台はラノベのゲーム化くらいしかマジでギャルゲー無かったやろ
106: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:41:14.82 ID:cNaYw3mg0
ever17ってゲームとクロスチャンネルってゲーム前なんJで進められたからやったけど
シリアスやるとまあまあ面白いんだけどギャグシーンが本当にキツいな特にクロスチャンネル

138: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:45:33.01 ID:Wt3RzopxM
>>106
ワイもその2作(だけ)知ってるわ
ever17は実況動画見ただけでクロスチャンネル は途中で進め方わからなくなって放置や
143: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:46:05.02 ID:09m3CvHd0
ラブプラスエブリー方式でアマガミのアプリ出ないかな
アマガミをこのまま捨て置くのは惜しい
262: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:56:16.21 ID:76kqMQVh0
ぶっちゃけ学園単品じゃ売れんし、ペルソナとかステラグロウみたいにゲームにギャルゲー要素入れないと生き残れないよな
アリスの夜が来るとか続編出んかなってずっと思ってる
147: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:46:34.95 ID:REAgtPpx0
セングラが最強、次点はダブルキャストで結論が出たやろ

167: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:48:47.93 ID:76kqMQVh0
>>147
セングラはなぜか2出てびびる
まあ、2chで知ってるのは冒頭の前作主人公のことくらいで後は知らんだろうな
181: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:49:59.41 ID:aylR8kAU0
最近食指が動くようなギャルゲーに出会えてないから乙女ゲーに手を出してる
本来の攻略対象の男キャラに感情移入して主人公の女の子を攻略する、みたいな感覚でやってると意外とやれない事も無い
185: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:50:16.00 ID:3wEKpv4a0
プリンセスメーカーはギャルゲでええんか?
202: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:51:24.28 ID:lMCW9y4r0
207: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:52:01.30 ID:JTlaBb8R0
>>202
お嬢様特急ほんま好きや
218: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:52:55.16 ID:bk38mo1V0
>>202
ミルキーシーズン懐かしすぎて草
けどなんだこのクソゲーって思い出しかない
246: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:55:03.01 ID:MUpnoupT0
恋愛シミュってハマってる時はめっちゃおもろいんやけど
結局分岐が結局ステ○○超えてるかどうかとか、〜〜日までに○○するとか単純なのしかないから
選択肢ぽちーで話をたくさん盛り込める恋愛ADVの方に食われてもうたんやろな
211: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:52:20.20 ID:76kqMQVh0
TLSって名作って言われてるけど
TLS2はともかく1は微妙すぎて語るとこないよな

223: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:53:08.23 ID:mRzsRWi40
>>211
下校会話とか当時ではめっちゃ画期的やったから
そういう意味で名作って言われてるんちゃう
467: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:18:02.20 ID:/5cHq4AO0
>>211
1もええやろ
どこまでも地味なとこがええねん
258: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:56:06.72 ID:eAppI3Va0
メモオフ息長いなあ
昔はああいうビターエンドでも数分悲しくなるだけで楽しく遊べたのにもうキツいで
272: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:57:05.26 ID:KBkdOIrC0
パワポケはギャルゲに入るか?

281: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:57:41.71 ID:28jR1OXUa
実質ギャルゲーの探偵ゲーも復活しろ
といういつになったら探偵紳士のカーテンコール出すねん
288: 名無しさん : 2021/09/18(土) 01:58:29.49 ID:F6gyoftW0
初代ときメモ館林派ワイ、旅立ちの詩にドハマりする
381: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:08:33.04 ID:SdZz2Ax/0
悠久の話が出とらんのやが?
395: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:09:51.41 ID:8L2OveCa0
久遠の絆語れるj民,ガチでいない

400: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:10:14.72 ID:1Te4jQped
>>395
姉妹とか双子のキャラが似てないのどうなってんねん
主人公のモノローグでこいつらはそっくりな双子とか言うてるけど髪の色からしてちゃうやんけ
416: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:12:18.66 ID:tQ/GH0MP0
>>395
突然の風雨来記バブルで他のFOGゲーも高騰するかと思ったらそんなことはなかった模様
463: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:17:39.56 ID:NNxIUhF80
今ダ・カーポ4やってるわ
なんだかんだで好きなシリーズ
422: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:13:09.75 ID:a4rSotTma
ウィザーズハーモニーとかメルティランサーとかみつめてナイトとかあぁいうのをまたやりたいけど
もはやインディーですらなさそう
452: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:16:22.67 ID:FgmoguLU0
ときメモ4のシステムでボリュームだすだけでもおもろいと思うんやけどな
スキルツリーとかなかなか良かったのに
476: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:18:54.86 ID:SzAniw+I0
二股して絢辻さんとのデートすっぽかすのたまんねえ
488: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:20:12.15 ID:mRzsRWi40
シュタゲもヒロイン選択できるしギャルゲってことでええか?
477: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:18:57.38 ID:9wG9R+ZB0
おまえらLoveRやってないんか?
フォトカノ系統やけど結構ええで妹と小学生がガチヒロインやし

504: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:22:06.35 ID:09m3CvHd0
>>477
クリスタはめっちゃかわいかった
511: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:23:37.85 ID:9wG9R+ZB0
>>504
クリスタええよな
というかアマガミレベルでハズレヒロインおらん
481: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:19:32.66 ID:tQ/GH0MP0
ときメモ2がPSアーカイブで出た時に
名前呼んでくれるアレも一緒に配信してくれたのは良かった
442: 名無しさん : 2021/09/18(土) 02:15:19.69 ID:DNmGCpQSa
技術の進歩の恩恵受けそうなジャンルなのに売れないと金かけられんから難しいよな
ギャルゲ版デトロイトみたいのとかヤバそうやしVRとか組み合わされたりしたら抜け出せないやつとか出てきそうなのに

なんJ民、ギャルゲーを語れない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631895791/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
夏色セレブレーションってのは遊ぶたびにキャラの性格と街のマップ構成が変わる不思議な作風
ふれあいってのは元は同人作品らしいが異様に多いボリューム
どっちも300円くらいで安かった…
ギャルゲーは恋愛オンリーだと正直つまらんからやる気になれん
名作らしいがホワルバ2ですら途中で投げたわ(一応最後までやった奴の意見何人か聞いてから投げた)
そして最近PS5でしれっとSTEAMで人気あった恋来い温泉物語VRが移植されていたな。
ただPC版だと「18歳以上の方は、本ゲームに大人向けパートを無料で追加することができます。追加コンテンツでヒロイン姉妹とさらに刺激的な体験をお楽しみください!」って無料で配っているダウンロードパッチあるけどPS5版は使えなさそうだな。
キミキスのシナリオライターは杉山イチロウが1人で書いたんだよなあ
同じような話ばっかだが有能だわ
夏色は元々PCゲーじゃなかったっけ
15才以上推奨で一応セ〇クスもする
エ〇ゲユーザーはわからん、ファ〇ザに流れた…のか?
そまあったー
ギャールゲエをー
かーたれる
やーつーわー
もう
いーなーいー
オタクが身の丈を解っていた振る舞いは良かったな
ときメモ、同級生、夜勤病棟、顔のない月、君が望む永遠、トゥハート
これだけのギャルゲがリメイクされるとはこの時は誰も思わなかっただろうな
DLストアのセールリストを眺めてるとインディでそれらしいものは今でも出てそうだけどな
やりたいなら買わないから買ってくれる人向けに尖鋭化してるだけかと
ブルアカ、ウマ娘、学マス
攻略雑談も含めてみんなそっちで盛り上がってない?
コンシューマーの買い切りのパッケージゲームなんて新作は出ても話題にならないしねー
単に今までギャルゲーを買っていた層がみんなソシャゲアプリに移動しただけだろw
ソシャゲアプリに客を取られてパッケージゲームだともう採算取れないから大手はどこも出さなくてなっただけ
サターンPS1時代のギャルゲーはバラエティ豊かだったなと
育成恋愛シミュレーションからノベル系からRPG風やらドッジボールみたいな変わり種とか
設定も結構色々あった
プレイヤーがサラリーマンのオフィスラブもので公園でホームレスしたりするのもあった(衰弱氏したりする)
高2→将軍とかプリズマティカリゼーションみたいな
変なゲームやってたなぁ
94年〜04年の10年間ぐらいはギャルゲーが売れまくりだったからな
各メーカーが出してたしエ〇ゲメーカーもマイルド恋愛にした家庭用版出してた
94年のときメモが火付け役だったと思う
次が2008年、ラブプラス、アマガミ、ときメモ4、シュタゲの年だね。
ブームの周期的にそろそろ来ないとギャルゲは無くなるかもしれないね、角川も危ういし
成功例を見るに有名作品ならクラファンやれば充分資金集まると思うし、ギャルゲリメイクはもっと流行って欲しいわね
ほんとそう、全くもって同意
今でこそ現代風にリメイクされたこみっくパーティーかその続編がやりたいんだよな〜、同人誌即売会参加型育成ゲームなんてあれしか知らないし今と昔のコミケの違いも知りたい
懐古ジジイみたいじゃないか
普通に新規で出してよ
ジャスティス学園「俺も仲間に入れてくれ」
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。