1: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:12:12.90 ID:TMYG7b1j0.net
どこでもいっしょにしか使わなかったわ
ポケットムームーは買えなかったな
6: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:14:23.24 ID:mlT9+yvk0.net
スパロボの資金増やすミニゲームで使った
7: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:15:19.14 ID:IwtwRkNm0.net
セガも似たようなの作ってなかったか?
10: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:16:46.85 ID:TMYG7b1j0.net
14: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:19:00.01 ID:/XM8jG4q0.net
ポケステ2個はトロとジュン、ビジュアルメモリはつゆダク4用
9: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:15:52.20 ID:H/0Dwx3c0.net
当時ポケットじまんにはまってました
あとLoMのすごろく
11: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:17:52.81 ID:XUlQTQdN0.net
10年くらい前にクラッシュバンディクーのミニゲームやるために中古で買ったわ
13: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:18:55.32 ID:U9arcIKpd.net
おでかけチョコボやってた俺のポケステ盗んだ高橋
未来永劫絶対に許さない
16: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:20:33.10 ID:4fAE4RYy0.net
ルームメイト井上涼子も、持ち出しが出来たな
お外で育成
DCはゴジラか、
17: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:21:23.11 ID:Zr6BObmPa.net
FF8はシリアル固定でクソだった
18: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:21:40.44 ID:s+cvpho80.net
ときメモ2で使った記憶が
19: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:23:09.20 ID:mYmqjSlV0.net
ポケットムームーで遊んでた
というかそれでしか使ったことない
あれめっちゃ品薄だったよね
大したゲームが出来るわけじゃなかったけど、ポケットムームーはずっとやってた
22: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:25:25.21 ID:z0JMBLlWd.net
どこでもいっしょとモンスターファームのアルバイトにしか使ってなかった
23: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:26:04.26 ID:xYSGXszsM.net
スパロボαとジョジョ3部格ゲーのミニゲームはかなり遊んだ
24: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:26:48.99 ID:1tO78F+L0.net
プーイジャンブをひたすらやってた記憶
聖剣伝説でモンスター育ててたな
30: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:32:55.44 ID:sdz7t7ci0.net
遊戯王でつかったわ
家のビデオデッキの頭出しサーチでブルーアイズ手に入った
33: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:33:45.64 ID:ZWsb9JeUa.net
どこでもいっしょ
FFのどれか、なんかチョコボのやつ
43: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:57:00.97 ID:LKvIHUnN0.net
ときめも2にピンクのポケステが同梱してあったな
電池だけ抜いてほったらかしだったわ
35: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:34:13.17 ID:2EjYyuO20.net
アーマードコアMOAとソウルハッカーズならやった
39: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:47:38.13 ID:PQavef6Z0.net
遊戯王のゲームはポケステとリモコンないとクリアするのも難しかった
42: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:54:54.11 ID:xjHRtNbL0.net
どこいつ、クラバン、遊戯王、デジモン、FF8と結構使ったよ
通常色と遊戯王の黒持ってた
遊戯王は自宅、婆ちゃんち、友達んちとリモコン押しに回ったなー
デジモンは学校で結構流行ってた
45: 名無しさん : 2018/07/24(火) 23:12:41.06 ID:aIigF66pM.net
サガフロ2で鉱夫やってた。
46: 名無しさん : 2018/07/24(火) 23:12:41.88 ID:9V3ecj4c0.net
ポケステでサガフロ2の七星剣手に入れたあとデータコピーで増殖した思い出
61: 名無しさん : 2018/07/24(火) 23:51:02.97 ID:csF6Ht6Y0.net
サガフロンティア2の発掘も面白かった
これのためだけに新市街を全て歓楽街にした
38: 名無しさん : 2018/07/24(火) 22:35:50.99 ID:P9Uy6pSg0.net
リチウム電池が1ヶ月ぐらいしか持たなかったから
次第に遊ばなくなったな
メモリーカードとして使うこともできたけど1年後にはPS2が出て
保存媒体としても容量不足で役立たずになっちゃったし
51: 名無しさん : 2018/07/24(火) 23:24:15.58 ID:P7RmMnm00.net
ここまでCCさくらのボイスダウンロードの話題なし
アリカのやつね 結構声クリアでなかなか良かったよ
つーかアリカはなんであんなにCCさくらのゲーム出してたんだろ
47: 名無しさん : 2018/07/24(火) 23:16:16.10 ID:65UlOZa1d.net
どこいつは最高におもしろかったなー
勤務中にトイレにこもってひたすらことば教えてた
あとはカードキャプターさくらのセリフを転送してみたがまあ音質がアレで
かろうじて聞けるレベル
それぐらいかー
VMはゴジラでなんか遊んだはすだけどあの語りぐさになってる電池切れのピー音しか記憶にない
52: 名無しさん : 2018/07/24(火) 23:27:10.26 ID:lD0DzwYa0.net
どこいつで遊びに行かせたら
「ア・バオア・クー」を挨拶の言葉として覚えて帰ってきた思い出
44: 名無しさん : 2018/07/24(火) 23:09:30.80 ID:k5B1Ed9s0.net
LoMのポケステはいい素材が出るんだよな……
あとポケットムームーのミニゲーム入れてた
53: 名無しさん : 2018/07/24(火) 23:27:22.43 ID:TMYG7b1j0.net
っていうか昔はいろんな電子携帯ゲーム機がブームな感じだったわ
初代たまごっちだったり デジヴァイスだったり ポケットピカチュウだったり
今じゃそういう電子携帯ゲーム機はあんま無いから あの頃がほんと懐かしいわ・・・
65: 名無しさん : 2018/07/25(水) 00:08:00.98 ID:kZX3vzRB0.net
>>53
その頃はまだケータイでゲームする時代ではなかったっけか
ケータイでゲームやら色々できるようになって、その流れで今のスマホに集約されてるんだと思う
68: 名無しさん : 2018/07/25(水) 00:19:18.18 ID:w7ClOuN7d.net
そういやストゼロ3やってたの思い出した
70: 名無しさん : 2018/07/25(水) 00:23:43.18 ID:HzcyBFxY0.net
二つ使ってレーシングラグーンやると便利……
というかチートすれすれ
72: 名無しさん : 2018/07/25(水) 00:27:00.39 ID:eHWl43VEa.net
クラッシュくんのダンスゲームが面白かった記憶
しかしポケステは容量が少なすぎ
ミニゲームどれか一個入れたら埋まるレベルだったな
77: 名無しさん : 2018/07/25(水) 00:46:26.45 ID:DhBmULGp0.net
こう見たら結構対応ソフトもあったし周りも結構使ったよなー
現代ならゲームとスマホで連動させれば良いんだろうけどスマホ側のアプリ開発もしなきゃならんから資金もかかるしなかなか難しいんかね
80: 名無しさん : 2018/07/25(水) 00:54:53.17 ID:TiDv0Y1o0.net
どこでもいっしょをやってたらたまごっちに間違われた
81: 名無しさん : 2018/07/25(水) 01:19:54.45 ID:QYzBaMvh0.net
テイルズオブエターニアでぶっ壊れるまで使い倒したわ
94: 名無しさん : 2018/07/25(水) 07:22:25.50 ID:zDHhxxK7p.net
テイルズと聖剣で使った記憶
家族がたまごっちと勘違いしてたなw
87: 名無しさん : 2018/07/25(水) 04:25:10.13 ID:Nezra6Vi0.net
ボタン足りねーよ
88: 名無しさん : 2018/07/25(水) 05:10:07.39 ID:DFEjcMaU0.net
当時買ったけどまだ未開封のまま
対応ゲームを買わなかったのが原因
82: 名無しさん : 2018/07/25(水) 02:59:39.50 ID:2JpsX5gS0.net
ジャス学2 ジョジョ ストゼロ3
84: 名無しさん : 2018/07/25(水) 03:50:34.05 ID:RF07Y5t30.net
ジョジョとストゼロとときメモドラマシリーズでつかったぞ
83: 名無しさん : 2018/07/25(水) 03:38:57.27 ID:D4/hHqeYp.net
ジョジョのリズムゲームでずっと承太郎ステージの曲ポチポチしよったわ
97: 名無しさん : 2018/07/25(水) 07:30:03.69 ID:nXM0xUZWa.net
解像度あと4倍あれば割と使えるゲーム機になったはず
32×32ドットだからな
99: 名無しさん : 2018/07/25(水) 07:45:26.66 ID:IuMHJfdZ0.net
まだ持ってるよ
5年ほど前にどこいつ久々にやってみた時にはまだ動いた
どこでもいっしょ専用機だった
職場で同僚としりとりしてたわ
89: 名無しさん : 2018/07/25(水) 05:43:38.07 ID:B0juoHQP0.net
新しい電池入れたり、電池切れた状態で電源ついてるPSに刺したりすると
めちゃめちゃうるさい効果音を放つのが嫌でしょうがなかった
でもあの効果音を言葉で表現するのが難しいからあの苦しみは説明し辛いんだよね
ペペレレレペペレレレペペレレレ・・・
102: 名無しさん : 2018/07/25(水) 08:13:23.26 ID:K7HkJQwN0.net
品薄すぎてなかなか手に入らなかったな
FF8サガフロ2スパロボαエターニアあたりに使ったけど途中からはただのメモリーカードと化してた
103: 名無しさん : 2018/07/25(水) 08:20:28.20 ID:RuswGtGE0.net
発売されて暫くの間品薄だったのには泣いた。
FF8やサガフロ2が旬の時期に入手できなかったのは悔しかった思い出。
106: 名無しさん : 2018/07/25(水) 09:30:26.95 ID:YDj9KKdc0.net
グランディア本編より
ポケステの方にハマった
初代プレステのポケットステーションで遊んだことあるやついる?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1532437932/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
メインはサガフロ2だったけどw
趣があって今もそら好きだけど
リアル世代なのでもう老眼きてるのが辛い
スイッチするにも小説よんだりもメガネはずさんと
こねこもいっしょとどこでもいっしょを通しでプレイするとそれで電池切れになる感じだった
当時はボタン電池が高かったので頻繁には交換出来なかった
ポポロはともかくエターニアでの音ゲーはガチで何時間やったなぁ
関係ないけどボタン電池が無くなるんだってね
その為だけにポケステ買った
全部読めるようになったけどさすがにもう覚えてないわ
あと、ときメモ2インストールして、確か目覚まし機能かなんか使えたよな?
メイを入れてたような気がする
コブンの能力を上げるのに重宝したわ
それとFF8、チョコボスタリオンやってた
学校に持って行って5、6人で覚えさせたワードでしりとりゲームやるのクソおもろかった
授業中に友達に貸したら「レリーズ!!」と
教室内に鳴り響き、俺は凍り付いた…
本編よりやりこんだわ
中期はポケットムームーやポケットじまんで自分好みにカスタマイズするのに夢中になった
後期はジップロックに入れて風呂に持ち込んでLoMの素材集めしたりして、結局操作カバーが割れるまで遊んだ
今考えたら不自由なのに当時はめちゃ楽しかったな
私もジャス学でやってた
仲いいキャラからお手紙届くのが嬉しかったなあ
ポケ単:買ったけど、全然使ってない…。
他にも対応してるゲームあるけど、使わなかった。
あと、クリアバージョンが未開封のままゲーム棚に置いてある。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。