1: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:45:36.72 ID:YuRkCYPE01111
ないだろ
1と5以外はリキッドのふりしたオッサンです
3: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:46:32.48 ID:YuRkCYPE01111
初出演作の1であっさり死にます
11: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:50:02.27 ID:EV9/p1Ra01111
リキッド(オセロット)
5: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:46:58.86 ID:YUidoXmQ01111
正史がどうやろうとワイの中では絶対に4のやつはリキッドや
そうやないとソリッドの戦いが全部茶番になってまう
7: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:47:59.38 ID:YuRkCYPE01111
>>5
リキッドのふりしたオセロットだぞ
最後の殴り合いで洗脳とけとる
9: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:49:33.40 ID:kXd5M0YD01111
ソリダスでもレイの群れ相手にかっこよく無双してたのに…
13: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:50:36.55 ID:EV9/p1Ra01111
でもオセロット好きやぞ、少なくともリキッドなんかより
17: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:51:37.78 ID:49TMwKzZ01111
ザ・ソローの息子だから霊媒体質者だったという設定を投げ捨てて演技オチや
一応ソローの息子だから霊的な意味で一時はマジで乗っ取られた時期があると考えてるで
21: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:52:11.09 ID:EV9/p1Ra01111
MGO2のリキッドはゆるさん😡
15: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:51:07.60 ID:YUidoXmQ01111
ポータブルオプスはよリマスターしろ
23: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:53:11.70 ID:obqP3K7001111
イーライ設定は潤沢なのにゲームに生かしきれてないよな
26: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:54:03.65 ID:YUidoXmQ01111
>>23
ソリッドシリーズは全部後付けやから…
93: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:34:13.69 ID:boiBjqrC01111
Vのイーライも出てきただけでストーリーの筋にはほとんど関わらんかったしな
ただ周囲になじめないガキでしかなかった
35: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:55:34.31 ID:GN1XTb0701111
本物のリキッドだと世界破壊しそうだからね しょうがないね
27: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:54:19.74 ID:f94SI1Hbr1111
カズヒラのモノマネ上手
32: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:55:10.50 ID:YuRkCYPE01111
>>27
音声通信でサングラスの話するアホ
30: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:54:39.48 ID:W+uX420t01111
ネイキッドスネークさん、カッコ良過ぎる
98: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:37:04.90 ID:B7T+iiNY01111
6あるとしたらベノム主役なのか?
36: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:55:49.73 ID:Tq7Iwoce01111
PSPもっとらんかったからピースウォーカースルーして動画で済ませたんやが
あんな悪ふざけ込みのスピンオフが正史扱いなったのは納得できへん
41: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:57:56.66 ID:YUidoXmQ01111
>>36
アウターヘブン蜂起の動機づけは3とオプスだけで充分よな
ヌル=グレイフォックスってのも上手くハマってるし
44: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:58:39.05 ID:YuRkCYPE01111
>>41
チコ=グレイ・フォックスとかならなくて良かったわ
同時にチコの存在意義も無くなったけど
45: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:58:41.40 ID:2CwZ/s+u01111
PWを作るのに邪魔になって「サンヒエロニモとも縁が切れたしな」の一言で実質的に無かったことにされたOPSさん
40: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:57:14.40 ID:OItwExqa01111
MG1はヴェノムでMG2はビッグボスなんだっけ
その後何の言及もないヴェノムがただのバカみたいじゃないですか🤥
43: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:58:38.82 ID:YUidoXmQ01111
>>40
5を無かったことにすればみんな幸せになるぞ
48: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:59:38.26 ID:YuRkCYPE01111
>>43
今からでも作り直せ😡
38: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:56:49.93 ID:YuRkCYPE01111
ソリッド←伝説の英雄
ソリダス←大統領、レイ相手に無双
リキッド←
110: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:47:46.25 ID:/IS4rked01111
ソリダスとかいう空気
112: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:51:07.04 ID:B7T+iiNY01111
>>110
まだ大塚わかかったな
46: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:59:02.67 ID:BoY04Mlp01111
金髪がリキッド
スパイダーマンのタコマシンに乗ってる奴がソリダス
3主人公がネイキッド
5主人公がヴェノム
で合ってます?😢
87: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:23:09.84 ID:ySgU+FCLM1111
2も出てるたろ腕だけだけど
47: 名無しさん : 2024/11/11(月) 12:59:25.93 ID:TfMmkykb01111
リキッドの右腕移植したらオセロットがリキッドに乗っ取られました
ワイ「そんなわけないやろ」
51: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:00:39.73 ID:YuRkCYPE01111
>>47
愛国者達のAI「そうなんだ」
これ一番おかしいわ
57: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:02:23.65 ID:YuRkCYPE01111
>>47
リキッドの右腕移植したらオセロットがリキッドに乗っ取られました
ワイ「そんなわけないやろ」
ソリッド「そうやぞ」
オタコン「そうだぞ」
ワイ「そうなんや……」
ビッグボス「ちがうぞ」
66: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:05:42.93 ID:n5NFnHVH01111
愛国者達(はぇ〜人間って腕移植すると精神乗っ取られるんやなあ)
54: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:01:54.80 ID:rSsd3YxC01111
2で若いライデンに主人公を替えようとして失敗したのは黒歴史
59: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:03:16.49 ID:YuRkCYPE01111
>>54
ライジングで独自の主人公像を確立できたから……
なおジャック・ザ・リッパーの模様
71: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:10:41.36 ID:2KrrR9UJ01111
メタルギアライジングは当初のサニー救出作戦のくだりで作り直すつもりあるんけ!?😡
105: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:39:42.55 ID:ILeZi3ph01111
個人的にMG、MG2のリメイクと雷電がサニー救出してロボット化する話やってほしかったけど
3リメイクのネガキャンからして無理なんやろうな
58: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:02:36.33 ID:uMdBWun501111
ナノマシンとか含めないとサイコマンティスだけ凄すぎる
61: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:03:38.13 ID:EV9/p1Ra01111
>>58
ヒデオ
もうあのネタ通じんやろな
60: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:03:31.69 ID:2CwZ/s+u01111
サヘラントロプスもサイコマンティスありきやしな
イーライと幼なじみなの世界が狭くなった感じで好きじゃないが
86: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:21:42.12 ID:1Tu2wWN701111
リキッドというかイーライは蝿の王国までちゃんと描けてれば割とまだ納得行くんやけど赤の他人を父親と勘違いしたまま憎んでるアホのまま終わってもうたのほんまかわいそう
75: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:14:56.51 ID:zra2To1901111
リメイクなんで3にしたんだ、あれもうゲームとして完成されてないか今でも普通に遊べるし
素直に1でつくってほしかった、まあ買うんだけど
80: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:16:37.82 ID:f94SI1Hbr1111
>>75
ツインスネークスがあるから…
81: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:16:59.58 ID:B7T+iiNY01111
>>75
3が海外(アメリカ)で史上最高のゲームの一つにあげられてるからだろうな
70: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:09:27.48 ID:MH+ZfqvO01111
1や2の頃は舞台の内外に色んな登場人物がいて世界観めっちゃでかく感じたけど
その後やたらせまい人間関係の中でお話回すようになっちゃったから残念
94: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:34:56.89 ID:TSf+iygG01111
オセロット「ワイはリキッドや…誰が何と言おうとリキッドスネークなんや…」
異常者すぎるやろ
74: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:14:11.86 ID:B7T+iiNY01111
2でオセロットがリキッドに乗っ取られてぽかーん
4で自己暗示によるなりすましと聞いてぽかーん
84: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:18:13.84 ID:ehN47+I601111
4のラストバトル演出は良かったな
スネークの最終決戦であり、またオセロットの最終決戦なんだと言うことをHPバーで表現してたのは感心した
113: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:51:12.57 ID:49TMwKzZ01111
小島はオープンワールドより施設に潜入する箱庭ゲーの方が向いてるよ
MGS1・MGS2・MGSGWの方向性な
111: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:50:05.18 ID:rSsd3YxC01111
5でビッグボスが二人いたことにしてMG1に繋げるにしても
政府を裏で牛耳ってるサイファーに命狙われているビッグボスがどうやって米軍の指揮官に返り咲いたんだとか
やっぱり設定面の無理筋が多い
120: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:56:46.89 ID:ufIb00S801111
>>111
ゼロに命狙われてるというのはビッグボスの被害妄想で実際にやってたのはスカルフェイスやからおかしくはないやろ
121: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:57:16.47 ID:ILeZi3ph01111
OPSがようできているんよな
あのままMG1に繋げても違和感ないねんストーリー的に
PWと5が逆にぐちゃぐちゃにしてしまっている
95: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:35:16.63 ID:jWB8NwxiM1111
蠅の王国とかいうゲーム内では一切言及されてないのに何故かみんな知ってる話
107: 名無しさん : 2024/11/11(月) 13:42:30.39 ID:TSf+iygG01111
皆ストーリー理解しとるんやな
ワイ中学生時にプレイしたときはずっと「…?」やったわ
リキッド・スネーク(出演作は1と5だけです)←コイツがライバル面できてる理由
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1731296736/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
携帯ゲーム機という事で海外法人販売担当からダメと言われ別タイトルになった経緯
本当は外伝じゃなくてナンバリングと変わらんのよね
だから据え置き移植のインタビューでも小島はその辺りを強調して5の前に遊んで欲しいと言ってたな
・シリーズでも欧米で一番人気が高い
・時系列で一番最初の話
ただし映像をフルリメイクでゲームシステムやイベント(会話)など全て移植
その辺りはすでに海外でも叩かれてるな(結局小島が居ないとダメなんよ)
ソリダス←大統領、レイ相手に無双
リキッド←
→絞りカスでええやろ
なお、実際はソリッドが搾りかすなもよう
※8
2の段階では分からないけど、4で正式に愛国者たちを騙すための演技だったって判明してるゾ
どちらかというとオセロットの方が思い入れあったからあれで良かった
割と良いイメージない
リメイクもビックボスだし
別に3マップが今やって楽しい訳では無いしせいぜいムービーの声だけ同じで後は全部令和仕様に作り変えてほしかった
ソローから遺伝した霊感が原因で本当に乗っ取られかけたけど義手変更で事なきを得たのかもしれない
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。