cba82377


1: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:33:14.59 ID:GMIaSvGc0

もっとカジュアルにしたほうが売れるやろ


1

2: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:35:34.49 ID:YwPgSLjZ0

FPSにしてトゥーンレンダで登場人物全部ファンキーにすればええやん



4: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:37:17.01 ID:f0IQQ+iq0

ボーダーランズやDivisionみたいなのもあるから…



5: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:37:53.46 ID:gBDG/8r10

ハクスラゲーって海外メインやからやろ
海外はあーゆーグラの方が受けるんやろ
日本向けにはたまに日本一が出してるやん



6: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:37:53.92 ID:A9F0K/Xe0

まあpoeが一番おもろいんやけどな


6

8: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:40:01.33 ID:TwY9PX1A0

>>6
自分でアイテム掘るのではなくお金稼いでトレードで手に入れるのがどうも好きじゃない



9: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:40:31.35 ID:NM5SVVBP0

雰囲気を子供やパンピー向けにしてもそういう層はハクスラみたいなチマチマして面倒なもんやらんやろ



11: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:41:19.59 ID:yI7qcf9c0

ハスクラって曖昧で言ったもん勝ちみたいな所ある



12: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:41:35.34 ID:Tin/4mNo0

ワイはボダラン3一番おもろい


12

14: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:42:01.96 ID:5M4P4KXi0

>>12
ボダランは2だろ
これは譲れない



16: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:42:48.28 ID:gBDG/8r10

ハクスラやらんなあって思ったけど
EDFってハクスラか



17: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:42:57.54 ID:bmNyH2TJ0

最終的にみんな同じ装備になるのはなんか違う



33: 名無しさん : 2022/01/13(木) 03:49:16.84 ID:bVmsGH3I0

でもお前らシャイニングフォースイクサ買わなかったよね?


33

103: 名無しさん : 2022/01/13(木) 04:16:47.69 ID:deP0+Wpj0

>>33
ラスボスがざこすぎて形態変化あるんかとおもったらそのまま終わって拍子抜けだったのは覚えとる



18: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:43:48.32 ID:qqsVPsZk0

ハクスラアクションより
ハクスラRPGのが楽しいと思えてしまうのは日本人だからなんだろうか



27: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:46:48.85 ID:19jDfySE0

マイクラダンジョンズは子供とやるのに良い



36: 名無しさん : 2022/01/13(木) 03:50:02.40 ID:19jDfySE0

侍道KATANAKAMIやれよつまらんぞ


36

34: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:49:19.01 ID:D32bsVjxp

グリムドーンって面白すぎんか
ハクスラ系やったことなかったんやけど他のはもっとおもろいんか



37: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:50:13.42 ID:hi27AvFQ0

ハクスラとローグライクは、定義の内容について警察同士で度々争い合う



40: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:51:39.10 ID:JM1c+ZvYr

wiz系ハクスラのハクスラ要素もうちょい頑張って欲しい
ずば抜けた装備とかあんま落ちないんよな



43: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:52:03.27 ID:Webda0TZ0

グリドンはセリフ回しぶっ飛んでてすこ


43

72: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:05:06.44 ID:4q9XmTCN0

>>43
でも子供にはめっちゃ優しいからすこ



44: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:53:04.55 ID:qdbl412N0

ハクスラって実質ランダム要素みたいなニュアンスで使われてるよな



54: 名無しさん : 2022/01/13(木) 03:56:32.20 ID:Tin/4mNo0

どうでもええけどディアブロ4はいつでるんや



47: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:54:35.94 ID:oDMOo7/j0

elonaでええやん


47

50: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:55:50.65 ID:eljAutiX0

>>47
かわいい妹がいっぱいおるしな



59: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:58:34.90 ID:MYeOuZDw0

>>47
これの進化版やりたいわ
ハクスラて装備みんな一緒にたどり着くの多いからな…



57: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:58:06.57 ID:F6JNP4SLd

不思議のダンジョン系はローグライクの1系統やろ
elonaとかあっちの方はハクスラやん(band系だかなんだか)



65: 名無しさん : 2022/01/13(木) 04:00:35.11 ID:1U+57TNX0

トーチライトがカジュアルな見た目じゃない


65

66: 名無しさん : 2022/01/13(木) 04:01:35.71 ID:2nQ8skIv0

グリムドーントーチライトタイタンクエストディアブロ以外いらんわ



58: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:58:17.80 ID:J+R4q4NTr

グリムダウンは一周目で理想の武器手に入ったからわざわざ二週目やろうとは思わんかったな
まあ一周する分には面白かったわ



63: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:59:57.96 ID:JfNqO94i0

最高位レアの武器が次のステージのコモン武器に負けてたりするの納得できん



64: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:00:08.16 ID:Wp+28qKv0

高難易度がないとトレハンする意味が
ないよな
ディアブロ2がまさにそれ


64

61: 名無しさん : 2022/01/13(木) 03:59:23.40 ID:atYKbYa50

ヤンガスの不思議以来まったく家庭用ゲーム機でゲームやってなくて
4、5年位前からスチームやり始めたんやけど
結局自動生成マップとアイテム集めのゲームが好きなだけだとわかった
それ以外のゲームなんも面白くない



68: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:01:59.33 ID:MYeOuZDw0

ローグとハクスラごちゃごちゃになった物がだいたいうんちなの悲しいわ
一番期待したいのに



100: 名無しさん : 2022/01/13(木) 04:15:41.52 ID:J+R4q4NTr

長時間ハマりたいならmmoで良い気がしてきた



102: 名無しさん : 2022/01/13(木) 04:16:11.74 ID:3Ek0hWPQM

ゲーム性だけなら結局レッドストーンなんだよなぁ


102

71: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:04:44.10 ID:e7Y7RKJuM

でもムキムキの主人公がおどろおどろしい敵をゴア表現満載でぶち殺していくゲームが一番興奮するよね?



73: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:05:24.29 ID:z8JD0hqg0

elonaほんま楽しかった
素材入れるのくっそ大変だから二度と出来ん



77: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:06:34.32 ID:ab+gA2Ev0

ハクスラはほぼ全てのゲームが敵のバリエーション少ないのがな



80: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:08:13.84 ID:9Z/NOPFS0

イッチセンスあるな
ほんまそう思う
雰囲気暗すぎて怖くてやってるだけでストレスだわ
マイクラダンジョンでも怖いもん


80

82: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:08:23.59 ID:P+8TZCFk0

ダークな雰囲気じゃない明るいハクスラやりたいわ
ゼルダくらいのダークさでいい



85: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:09:01.62 ID:Vh78bUAYM

あかん雰囲気明るいからボツ
よしちゃんと暗いな!採用!→グリムドーン



104: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:16:47.81 ID:DADvIBSAd

一番はまったのはバイオリベ2やな
リベ3はよ



112: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:19:42.44 ID:++45+zY20

この手のスレでほとんど名前の挙がらないネオンアビスさん…


112

116: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:20:21.01 ID:deP0+Wpj0

>>112
無料配布してたしやったやつは多いやろ



119: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:21:27.42 ID:c8N7js7k0

>>112
ハクスラか?
ローグライクって感じやけど



120: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:21:31.59 ID:H6HVeB1ma

fpsだとボダラン2があるけどアクション系のハクスラって思い付かんよな
セキロとかダクソ3みたいなかんじのハクスラ出たら退屈しなさそう



124: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:23:08.51 ID:deP0+Wpj0

>>120
仁王を忘れるな😡

124

67: 名無しさん : 2022/01/13(木) 04:01:52.90 ID:k76JdfFt0

仁王2めちゃくちゃおもろかったけど
まぁキャラクリが一番楽しいんやけどな



127: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:24:08.72 ID:B6tyAreMd

無双もDMCもハクスラやし
君らがやりたいのはトレハン定期



131: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:24:54.25 ID:RB9LpW7r0

ネフェイスト系のゲームって商業やと全然ないよな
今風に作れば絶対売れるやろ



132: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:25:05.74 ID:IV53PBw10

ハクスラって言われるとモンハンがそれって感じやと思うけど?


c3994b71

135: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:26:41.04 ID:j/P8T7x80

>>132
本来の意味ではハクスラやろな



144: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:31:55.96 ID:SSm9zBMv0

>>132
4Gならわかるけどそれ以外はハクスラって感じせんなあ



92: 名無しさん : 2022/01/13(木) 04:13:16.07 ID:9H0Uq0hSd

ハクスラじゃなくてトレハンがしたいだけなんだよな
モンハンとか



108: 名無しさん : 2022/01/13(木) 04:18:45.15 ID:c8N7js7k0

ここまでアウトライダーズの話なし


108

【悲報】ハクスラゲーム「ディアブロっぽくしてぇ…雰囲気ダークでぇ…リアルタッチでぇ…」←これww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642012394/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク