3: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:23:09.82 ID:StPbYqnl0
また知らない人達とチャットしながら
素材集めとかしたい
4: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:23:35.79 ID:UikE2NjC0
SNSがあるしなあ
8: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:24:55.43 ID:TATJNf480
18禁専用MMOならワンチャン
もうあるなら終わりや
13: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:27:51.61 ID:7XcmzvNl0
14で十分でしょ
44: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:42:07.68 ID:pElVn0DAd
>>13
あれはMOだよ
74: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:51:10.55 ID:7XcmzvNl0
>>44
ダンジョンだけでしょ
16: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:28:35.90 ID:QjPHUbjgM
ROほんまおもろかった
18: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:29:17.16 ID:XLYRri2o0
今ラグナロク新作準備進んでるやろ
やるんや
15: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:28:14.65 ID:TaCX0QF00
もう無理やろな。ネットの民度も下がったし
19: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:30:00.24 ID:5OLod/610
ワイメイプルストーリーってワイが最初やったときスライム倒しとってどっかで剣拾って気づいたらまたスライムおったんや
ワイが戦う間に他のやつもスライム倒しててワイはいつまだスライム倒すんやって思いながらずっとスライム狩りしとった思い出
22: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:30:56.99 ID:69k3Ukbu0
あるで
Xをこの世から消し去る
20: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:30:19.17 ID:bwBPewRU0
20年前から言ってるけどポケモンのカントーとかシンオウとかカロスとか全部入った世界のMMO作って欲しい
その世界の一人になってセキチクシティとかカイナシティとかからスタートできるみたいな
25: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:32:35.44 ID:HfOLlUic0
年取ったら厳しい
時間がかかりすぎるんよ
みんな仕事でいっぱいいっぱい
手軽な1回きりのネトゲが流行ってるのはそのせいや
28: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:36:28.43 ID:no20hTo20
もうネットの昔の雰囲気は無理やろ
MMOじゃないけどいつだったかブラウザゲーをG民でやって楽しかったな
30: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:37:54.55 ID:70xdMLl/0
10代の頃みたいに固定組んで飯食ったり仮眠しながら30時間ぐらい最新ダンジョンにこもれって言われたら絶対無理やな
良い思い出になってるからそのままにしときたい
29: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:36:55.21 ID:C4dCAw1g0
スローンアンドリバティやってみたけどディアブロの域を出てなかった
もうちょいアクション頑張ったmmo出ないかね
31: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:38:12.42 ID:no20hTo20
アルビオンオンラインはアジア版出たとき相当古風な作りって宣伝されてたな
32: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:38:19.07 ID:poFf+oTM0
なんやコレ思ってる人以外におるんやな
自分だけかと思ったわ
ゲームしながらチャットしてワイワイしたい
今のゲームてinしても誰もいないのな
居ることが重要だから放置ばっかでタイパ重視
全然つまらん
33: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:38:34.56 ID:pb7zFEWy0
スマホさえあればフルダイブできるレベルのキチガイイノベーションないと無理やろ
34: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:38:54.61 ID:wYRZUk770
Dust514とかいうMMOFPSホンマおもろかったわ
メイプルストーリーも15年前から別物や
久々に触ったら200lv量産できて草生える
40: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:40:46.28 ID:C4dCAw1g0
ギルドとかフレで束縛されたりクリアに予習いるほどパターン化されてるのはもう止めて欲しい
42: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:40:54.05 ID:AXOTDZu50
MMO支えてたのが若年層人口だからな
今はもう厳しいで 政令指定都市が今後増えないのと一緒
47: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:43:01.17 ID:BcxibDTU0
マビノギやれよ
17年前に作ったゲームエンジンを丸ごとUE5に換装するというとんでもない計画ぶち上げてて
それに伴って17年分のデータ全て最新グラフィックに張り替えるというアホみたいな作業やってる
来年からテストサービス始まるぞ
54: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:44:21.35 ID:bryeSzOS0
>>47
これヤバすぎて草生えた
117: 名無しさん : 2024/11/12(火) 23:22:06.70 ID:akNQMFYl0
>>47
ぶっちゃけこれくらいやらんと無理やろな
ここまでやってもワンチャンあるかないかやろうけど
45: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:42:28.68 ID:UikE2NjC0
MMOがよかったんじゃなくて昔はゲームを楽しめったてだけやろ?
別にいまはディスコとかでつながっていろんなゲームやれるし
72: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:50:38.81 ID:TATJNf480
ドラ10やればええのに
ジジババ大量におるぞ
48: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:43:03.63 ID:YM7Bdyel0
萌えキャラがネトゲするアニメをヒットさせればチー牛ワラワラ集まるで
56: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:45:07.98 ID:VVC7DwZM0
ちゃんとメタバースとして運用出来るクオリティかつ
生活出来るほど稼げるなら
59: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:45:53.60 ID:2HeUX+Ei0
ネットワーク革命が起こらないとな
1000人で他のプレイヤーの行動を観察しながら自分も攻撃する、なんて実現できたらワクワクする
79: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:52:13.97 ID:OUiHgwjG0
面白いMMOが来たら流行るよ
NewWorldとかその可能性を秘めてた
まあ即解散したが
68: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:50:08.65 ID:hU4Dqw890
いまあるMMOをプレイしていない奴らはどうせやらない
73: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:50:55.34 ID:K44f3BG20
タイパが絶対的価値に置かれてる時代に真逆のMMOが流行るのは無理や
86: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:54:33.18 ID:pFmOflcI0
EVE Onlineあるやん
78: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:51:42.41 ID:VVC7DwZM0
ガチでメタバース化しかけた作品って完美世界ぐらいか
為替があって課金コインとゲーム内コイン相互取引可能で
めちゃくちゃシステムに有機的に取り込まれてて良かった
あんな課金の成功例中々無いやろな…
80: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:52:21.09 ID:PWy7sEtA0
プレイヤーをネット断絶した空間に隔離するしかない
82: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:52:40.90 ID:SuaJ8Onx0
放置ゲーとかいうゲーム性を捨て去った何かが
現代課金ゲームの完成形や
85: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:54:19.97 ID:LN+bcYpk0
昔ADSL契約した時にMMOのCD-ROM配布されててそのゲームにドハマりしてたわ
87: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:54:41.15 ID:XVKzcw150
リネージュのβ版しか知らん
あんま思い入れない
けどMMOの事件は記事で読むと面白いな
有名なプレイヤーがリアルで死んだから葬式ごっこしてたら蛮族プレイヤーの大群に虐殺されたとか、
星の管理費か何かをうっかり払い忘れた奴のせいで宇宙大戦争になったとか、
ボス敵のHP減少技を街まで持ち帰った奴のせいで新参プレイヤーが壊滅したとか
91: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:56:41.79 ID:WLgMFa1V0
SAOみたいにフルダイブできる未来がくれば復権する
昔の良きMMO時代の経験者がその未来まで生きてるかは知らん
108: 名無しさん : 2024/11/12(火) 23:14:51.31 ID:akNQMFYl0
まず今生き残ってるタイトルはインフレが進みすぎてリアタイ勢は戻って来ないし新規は新規で色々ダルすぎてやらんやろ
93: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:56:46.43 ID:prsLeGqi0
vrチャットエアプだけどここにモンスターとかレベル制入れたらmmoになりそうじゃない?
95: 名無しさん : 2024/11/12(火) 22:58:10.24 ID:bVg+Sq4e0
>>93
そういうワールドもある
ただVRCである以上ワールドの人数制限という枷からは逃れられないのでMMOにはなりえないな
112: 名無しさん : 2024/11/12(火) 23:20:00.08 ID:N7Er+7PK0
ブラウザゲーのバトルロワイヤルで良いわ
133: 名無しさん : 2024/11/12(火) 23:41:39.19 ID:yZT918wKd
EQみたいにグループ組む為の移動だけで1時間以上かかるとか現代じゃ無理
104: 名無しさん : 2024/11/12(火) 23:07:40.52 ID:SuaJ8Onx0
古き良きMMO=ブルプロ
みたいな悪印象根付いたよね
177: 名無しさん : 2024/11/13(水) 00:35:18.86 ID:0VIHoB+c0
>>104
令和の時代に1レベ上げるのに最適の狩場でPT組んで1時間半ひたすら雑魚狩りを経験するとは思わなかったわ
高難度は高難度で課金装備の軽減バフをPTで回し続けないとオワタ式だしゲーム設計が残念だったわ
140: 名無しさん : 2024/11/12(火) 23:46:13.10 ID:yQU7FiTl0
ゲーム内まで人間関係とか疲れるから無理や
ワイのMMOはFF11で終わったんや
141: 名無しさん : 2024/11/12(火) 23:48:42.72 ID:Dk1mPuAO0
昔はボス周回してドロップ装備狙いだったけど今は最初から課金装備競うだけだしな
107: 名無しさん : 2024/11/12(火) 23:12:06.41 ID:4EWJ3QNC0
最近だとSoul Frameつーのが話題だったか?
まだ始まってないけど
145: 名無しさん : 2024/11/12(火) 23:49:42.33 ID:f9jTVhExd
昔みたいに船乗って別大陸までリアル30分とかそういうゲームでいいよ
人がいればな
148: 名無しさん : 2024/11/12(火) 23:51:02.76 ID:011w1OWg0
ウルティマオンラインめっちゃ好きやったわ
153: 名無しさん : 2024/11/12(火) 23:55:01.07 ID:mgFGpYOt0
ない
原神とかソシャゲ掛け持ち勢や無料fpsが多すぎるし
154: 名無しさん : 2024/11/12(火) 23:55:26.48 ID:AMq9rozV0
20年近く前 ナイトオンラインで最強の戦士とうたわれし者(国立大学生)は
ワイやで
たぶんAI時代に突入したら復権あり得ると思うんよな
20年後とか30年後かもしれんけど
疑似的な仮想現実としての役割果たせれば覇権くるで
165: 名無しさん : 2024/11/13(水) 00:16:53.41 ID:WBDS5nMZ0
今の人はチャットとか面倒に思いそうやな
VCやと相手の現実がほんのり薫ってくるのが嫌で萎えるからワイはチャットの方が好きなんやが
191: 名無しさん : 2024/11/13(水) 00:50:53.60 ID:yabMcjqP0
フロムゲーのオンゲ出ないかな
オープンワールドの次はオンゲに挑戦だ
166: 名無しさん : 2024/11/13(水) 00:17:20.47 ID:GQtkpKUo0
ROは面白かった。アンインストールしても
音楽データだけは残してある
今で通用するクオリティーの高さ
178: 名無しさん : 2024/11/13(水) 00:36:20.62 ID:Als0dAAP0
15年ぐらい前までは高額アイテム売るだけで課金せんでもトップ走れる良心的なゲームも極稀にあったけど
ここ10年ぐらいはもうある程度課金せな鯖でトップ走るとかは無理になったね
181: 名無しさん : 2024/11/13(水) 00:40:12.31 ID:RswD9VGP0
リネージュは1レベル上げるのに丸一日やって3%で1ヶ月とかだったぞ
死ぬと10%マイナス
もうこんな無駄なもんコツコツやる奴は極少数になった
195: 名無しさん : 2024/11/13(水) 00:54:41.02 ID:vMJl2gj30
NGSはじめたけど10分で終わるデイリーやっとけばええからタイパええわ
ただMHとかGEみたいにアクション寄りやからそこ苦手な人はおすすめしない
162: 名無しさん : 2024/11/13(水) 00:10:31.00 ID:LyJJe8ja0
原神のプレイフィールなMMOが出たらガチで盛り上がるやろな
201: 名無しさん : 2024/11/13(水) 01:13:29.81 ID:6xjRt2ad0
のんびり異世界スローライフみたいなMMOも
すぐに最高効率で走り続けるしかなくなるやん
207: 名無しさん : 2024/11/13(水) 01:24:24.12 ID:gL8j8RKs0
昔のmmoにだらだらログインしてフリーレンごっこしてるわ
223: 名無しさん : 2024/11/13(水) 02:01:02.05 ID:OYJgaETx0
mmoTPSって欧米で流行ってもよさそうなのに出てこないよね
224: 名無しさん : 2024/11/13(水) 02:01:49.94 ID:SLFhxdQ+0
>>223
MMO FPS的なdestinyがあるからね
>>224
ボーダーランズ的なやつかアニメ調がやりたい個人的に
209: 名無しさん : 2024/11/13(水) 01:31:49.03 ID:9rRHy99N0
MMOってコンテンツ量が大事やと思うけどそれをゲーム内だけで賄うのは無理やと思うわ
せやからMMOのコミュニティを利用して別ゲーに繋げる機能とかほしいわ
222: 名無しさん : 2024/11/13(水) 01:59:19.75 ID:kg9zkQYd0
ワイのテイルズウィーバーまだ続いてるのビックリやで
242: 名無しさん : 2024/11/13(水) 02:22:42.85 ID:rs4Fl9xN0
MOやけどDDONはカジュアルで面白かったな
246: 名無しさん : 2024/11/13(水) 02:35:43.41 ID:SLFhxdQ+0
>>242
DDON初動の揺さぶりでユーザ離れたのが痛かった
249: 名無しさん : 2024/11/13(水) 02:42:41.75 ID:rs4Fl9xN0
>>246
それとマゾ過ぎる修練で離れていったね
PS3のメモリが足りなくてスキルチェンジできないとか言うし
237: 名無しさん : 2024/11/13(水) 02:11:12.32 ID:jdVNtdXJ0
多分デュープなチャット層は
vr chatに移動した
272: 名無しさん : 2024/11/13(水) 04:41:48.71 ID:uLckjtTt0
VRに戦闘付けるしかないやろ
270: 名無しさん : 2024/11/13(水) 04:14:45.98 ID:Rjdz+Ymdd
10年前にサービス終えたワイがやってたオンゲがまだ中国でやってて草やわ
281: 名無しさん : 2024/11/13(水) 05:30:43.61 ID:ZBCUVmWMd
0.03%のレアドロップが落ちた時の感動はもう味わえないんだろうなぁ
モノによっては一気に大金持ち
286: 名無しさん : 2024/11/13(水) 05:38:24.62 ID:/8j7tEE80
MMOは業者垢の取り締まりに苦労するからな
そのおかげで数多のゲームにおいてアイテムの帰属化が進み取り引きというコミュニティが消えちまった
274: 名無しさん : 2024/11/13(水) 04:50:50.07 ID:v9fwNmqz0
赤石とシルクロードしかやったことない
276: 名無しさん : 2024/11/13(水) 05:08:22.30 ID:nl6MilIV0
ゲームは一生やり続けるというよりも流行によって取っ替え引っ替えするのが主流
MOですらゲーム内チャットで他ゲーのプレイをするレベル
291: 名無しさん : 2024/11/13(水) 05:54:16.02 ID:xnEs7zbbd
カジュアルさという意味ではスマホで動くまともなMMOあればウケるかもな
289: 名無しさん : 2024/11/13(水) 05:51:50.14 ID:QA8kQzCV0
仕事との両立が厳しすぎてもうプレイできない…いい思い出のままにしとくわ
300: 名無しさん : 2024/11/13(水) 06:27:40.27 ID:Vezjm1uK0
人生投げ出して一日中ゲームするぐらいには
まだ豊かさがギリギリ残ってたんやね
MMOが復権する方法ないんか?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1731417734/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
シナリオ良いって聞くからさ
1人でも普通に進められると聞いて更にやってみようか熱が上がっとる
生きていく中で仕事でお金を稼ぐのがメインの筈がゲームに時間を侵食されてしまう。
息抜きに始めたゲームに入り込みすぎて仕事をクビになった奴が何人かいたからなぁ。
もう流行らないだろう。
ドラクエ10オフラインで良くない?
VER2までは名作だから。
それでハマるようなら10オンラインやれば良いと思う。
それなら仕事なりバイトでもしてた方が金入ってくるからマシだと思う
今の時代にMMOが復権するのは難しいだろうな
何より敷居が地味に高いのが痛いわ
ソシャゲは何か違うから無しで
メタバースで高クオリティのが出来ればワンチャンあったけど大ゴケしたし
そもそもゲーム自体のブランド力が絡んでないと誰も買う気にならん
絡んでても売れるかは怪しいが
そういうソシャゲすら下火だし流行らんよもう
友達とやるべき
1人だと面倒臭いからキャリーしてもらってストーリー進めるのが1番いいよ
あとはソロでも遊べるようにしろ
紅蓮時のエウレカとかはMMO感あったけど
それを満たし取るのがFF14やろ
SNSとスマホが普及してゲームができるチャットツールの価値が下がったからもう復活はせん
そもそもVer2クリア手前までオンラインは無料
日本人は少ないから半年くらいですぐ過疎ってしまうよね
とんでもない引きこもり生んだやろ
今はもう斜陽だねぇ
女性キャラ使ってたら告白されたわw
きもーいw
いや人が3倍居ようと10倍居てもあの時間の使い方はどう転んでも過疎ってたよ。
利便性は悪い、1つレベル上げるだけでも数日掛かる。
全てにおいてユーザーの時間だけを割きまくるのは他に時間を使った方が有意義だと気づいたらみんな離れるのは必然。
コンスタントにアプデ続けられてるのがデカい
エンドコンテンツだけでなくライト勢向けコンテンツも含めて
中国みたいにゲーム時間制限設けられるだけじゃない?
あとは延々作業が続くだけになるから
既にあるけど人口少ないから終わってる
お前らも来いよ、理想的なメタバースの世界に。
ガチればガチるほど
それ同じ事リアルでやった方が有意義だよね?ってなるのが無理
なろうMMOが実現するのは何時やろな
MOEはグラフィックアップデートしてほしいゲーム筆頭
ゲロおもんねぇぞ
うっかりヤバいやつの封印解いてしまって結局ボコボコにするって流ればっかりや
今古臭いMMOはしんどいと思うよって言いつつ実装してくれたのがエウレカとかポズヤだから
そんなコピペみたいな事本当にあるのか‥
体験してみたかったな
それを導入しても充分にプレイヤーがいて黒字化出来るようになるにはSAOのナーブギアみたいなモノで技術革新とかが出来ないと無理だろうな。
ゲーム内では数十日だけどリアル時間では数時間です。そう言う体験が出来ますなら売れるだろうし。
今のMMOが流行らない一番の理由は目新しいモノが無く過去のモノの使い回しで現状スマホでやれるものと大差がないからだし。
甥や姪もニンテンドーDSとかは持ってたけどMMOの話なんて1ミリもしてなかったしな
モンハンが流行った時代もPSP持って皆で集まってモンハンやるのが流行ってたけどMMOとは違うやろ
DSやPSPよりもっと前の時代やぞ。
PS2やゲームキューブの時代で、FF11が大流行してその時にPCでやる人も結構いてそこら辺で大量に色々作られてた。
ただアレで収益を得られるかという問題は起こる
仮想現実みたいなのが出来たら100%来る
でも結構な人が「オフラインのがいいな」ってなってると思う
そのままRO3に流れそうだけど。
けど今はアンチが過去一暴れ回ってるからゲーム内はともかくまとめサイトとかは酷いもんよ
今は娯楽が豊富にありSNSで気軽に他人とつながれるんだからもうどうあがいても流行らないよ
何でも現実とリンクしてる仮想世界みたいなのが出来たら流行るだろうけど
まぁ、今の技術じゃまだ無理よね
今ならマイクラがそうじゃないのか?
ガワは良いのに勿体なかった
レベルと装備とストーリー進捗とサブクエ解放状況と時間帯、できれば熱意と腕前と性格が一致する人としか楽しく遊べない
書き置きしておくだけでいいSNSやネット掲示板の方がMMOとして完成度高い
Ver3とか怪獣大決戦って感じで面白かったぞ
それモンハンで似たようなのやられた。
「名前は?」「どこ住んでんの?」とかしつこいし。
即キック&ブロックした😠
9割の人間がクソゲーだって言ってるゲームでしょ?
日本人から失われた「ゆとり」や「余裕」が無い以上はどうにもならんね
日本云々では無く世界中やぞ。
時間の使い方に厳しくなったのは日本の話だけではない。
世界中にその余裕あるのならもっと世界中でMMOみたいな物が流行っとるやろ。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。