649b0225


1:名無しさん:2015/02/13(金) 00:40:35.98 ID:Uwu4uRiiH.net

一理ない
森の神殿やろ
音楽もあいまって




2:名無しさん:2015/02/13(金) 00:40:52.87 ID:Uwu4uRii0.net

井戸のボスっぽいのは怖い


4:名無しさん:2015/02/13(金) 00:41:03.58 ID:BxfM+KwY0.net

謎が解けた時の音


5:名無しさん:2015/02/13(金) 00:41:29.28 ID:yphRHYXLp.net

炎のとこの音楽がね…


6:名無しさん:2015/02/13(金) 00:41:40.46 ID:XxDki5kD0.net

上から落ちてくる手の形した敵だいきらい

6

10:名無しさん:2015/02/13(金) 00:42:10.87 ID:Uwu4uRii0.net

>>6
フォールマスターやな
トワプリの玉おっかけるあいつと並んで嫌い


652:名無しさん:2015/02/13(金) 02:33:20.41 ID:fsChFm+K0.net

>>10
トワプリの空中に浮かんでて刺してくるやつが本気で怖かった


22:名無しさん:2015/02/13(金) 00:44:13.85 ID:uAxChvAqa.net

井戸の底にいるデドハンドが怖すぎる


9:名無しさん:2015/02/13(金) 00:42:05.84 ID:DegeCDOS0.net

当時の64はガキには怖いゲーム多すぎたわ
ヨッシーストーリー、ドンキーコング64、ムジュラの仮面は怖すぎて途中でやるのやめた


9

15:名無しさん:2015/02/13(金) 00:43:18.06 ID:0TMtdwpta.net

>>9
ドンキーコングは音楽がなかったりして怖い


28:名無しさん:2015/02/13(金) 00:45:10.58 ID:DegeCDOSH.net

>>15
しかもステージの雰囲気が暗いからなおさら


16:名無しさん:2015/02/13(金) 00:43:22.74 ID:rmMwCaeB0.net

水の神殿めんどくさ杉内とか思ってたら
闇の神殿の方がめんどいンゴ


29:名無しさん:2015/02/13(金) 00:45:15.69 ID:CPCEySYm0.net

裏ジャブジャブ様の中に埋まってるウシぐうこわ

29

33:名無しさん:2015/02/13(金) 00:45:48.83 ID:h66vJeP00.net

水の神殿がトラウマ
残り一つの鍵が見つからなくてダンジョン十時間は彷徨った


44:名無しさん:2015/02/13(金) 00:48:20.79 ID:4i9yMqpi0.net

湖のそばの研究所の底に鮫がいるのが怖かった


35:名無しさん:2015/02/13(金) 00:46:45.37 ID:3tA9MU+hM.net

井戸の底に大量の拷問道具があるとか闇が深すぎるんだよなぁ


12:名無しさん:2015/02/13(金) 00:42:54.66 ID:amfu02M10.net

風車小屋は怖かったわ
あとシンプルに夜のハイラル平原


12

17:名無しさん:2015/02/13(金) 00:43:36.37 ID:Uwu4uRii0.net

>>12
大人になってブチギレてるおっさんか


13:名無しさん:2015/02/13(金) 00:43:07.72 ID:koh99YYh0.net

普通に夜のハイラル平原が一番怖かったわ
いきなり地面からガイコツが出てくるのとあのBGM


69:名無しさん:2015/02/13(金) 00:57:00.58 ID:gWhsUqaaH.net

小学生のワイは夜のハイラル平原が一番怖かったわ
城に間に合わず橋が上がったときの絶望感


36:名無しさん:2015/02/13(金) 00:46:41.51 ID:kOk6WUqS0.net

大人時代の城下町もだいぶアカンやろ
なんやねんあのサイレントヒル


364

88:名無しさん:2015/02/13(金) 01:00:23.85 ID:2v2Ac26a0.net

>>36
リーデットガチ怖いンゴ


473:名無しさん:2015/02/13(金) 02:08:35.71 ID:j5wKk0jV0.net

子供のときの城下町は明るくて賑やかな雰囲気なのに
大人になった瞬間リーデットで溢れるとかいう
ギャップがトラウマになったわ


111:名無しさん:2015/02/13(金) 01:03:42.64 ID:C9A2/SKMp.net

初めて大人になって
ワクワクしながら時の神殿の外出たら町あれやからなあ
子ども心にめっちゃ衝撃受けたわ


95:名無しさん:2015/02/13(金) 01:01:03.25 ID:yKhmbPCe0.net

リーデッドがただの土人形とかいうがっかり設定

95

305:名無しさん:2015/02/13(金) 01:44:04.08 ID:2v2Ac26a0.net

>>95
こマ?逃げ遅れた住人や
死んだハイラル兵の成れの果てかと思ってたで


311:名無しさん:2015/02/13(金) 01:44:43.98 ID:Uwu4uRii0.net

>>305
ワイは街の犬の数と一致しとるって聞いてたわ


90:名無しさん:2015/02/13(金) 01:00:28.87 ID:iqUXmHa5p.net

攻略本の一解釈やけど、城下町のリーデッドと子供時代に存在する犬の数は一緒らしい
逆に言うと人間がリーデッドにされたわけやないって事やね
村の人が避難してる時点でわかりきっとる事やけど


55:名無しさん:2015/02/13(金) 00:53:36.61 ID:Nrk3t3j/a.net

森の神殿の入り口の通路におるでかいやつ怖かった

55

57:名無しさん:2015/02/13(金) 00:54:17.62 ID:Uwu4uRii0.net

>>55
あの棍棒みたいなんもったやつか


61:名無しさん:2015/02/13(金) 00:54:55.08 ID:Nrk3t3j/a.net

>>57
ガキの頃あそこで進めるの諦めたわ


60:名無しさん:2015/02/13(金) 00:54:54.73 ID:Kf+50UPq0.net

森の神殿の目合ったら唸り声あげて襲い掛かってくる熊怖すぎやろ
マッマに攻略本読んでもらいながらやってたで


62:名無しさん:2015/02/13(金) 00:54:57.78 ID:h66vJeP00.net

風タクは序盤の魔獣島で恐ろしくて積みそうになったわ
びびりには厳しいゲームや


62

71:名無しさん:2015/02/13(金) 00:57:12.14 ID:YYmdhpgja.net

>>62
デレッ?デレデレッ?とかいう奴クッソきらい


78:名無しさん:2015/02/13(金) 00:58:54.16 ID:h66vJeP00.net

>>71
そのBGMで毎回心臓止まりそうになったわ
というかひたすら隠れてやり過ごすようなゲームが苦手だから苦痛でしかなかった


105:名無しさん:2015/02/13(金) 01:03:03.08 ID:Nrk3t3j/a.net

オカリナは怖くて投げたけどタクトは終盤の海の宝探しで投げた


98:名無しさん:2015/02/13(金) 01:01:39.07 ID:Kf+50UPq0.net

64版のCMの方が怖いな



144:名無しさん:2015/02/13(金) 01:10:53.97 ID:CktSJmmO0.net

ゼルダの何が怖いって水中よ マリオ64も怖くてできへん
タクトは水中無いしリーデットはまあかわいいしで出来る


167:名無しさん:2015/02/13(金) 01:13:49.61 ID:opFfN9Ea0.net

ムジュラの3日目のクロックタウンのBGMに不協和音入ってくるのがこわい
よう考えて構成しとるで


189:名無しさん:2015/02/13(金) 01:18:04.58 ID:Uwu4uRii0.net

時オカはモブも怖いしセリフも意味深な感じ


198:名無しさん:2015/02/13(金) 01:20:48.30 ID:1UyCIFhY0.net

>>189
蜘蛛の館怖かったわ
時間差で反撃してくるし

198

206:名無しさん:2015/02/13(金) 01:22:26.03 ID:6RNfBvVY0.net

>>198
あれ面白いんだよなぁ…
バシッ→うぎゃああああ………ふんぬっ
これ面白かったから叩いては逃げてたわ


530:名無しさん:2015/02/13(金) 02:17:05.99 ID:j5wKk0jV0.net

というか時のオカリナって子供ってクリアできなくない?
森の神殿辺りで全然進めないし
不気味な雰囲気と急に現れる敵で心臓に悪いしで諦めたわ


339:名無しさん:2015/02/13(金) 01:48:54.63 ID:ZJ1by6T/0.net

フロアマスターとフォールマスターほんとひで
ビビらせてくる上に戻されるとかほんと死ねよ


54:名無しさん:2015/02/13(金) 00:53:20.72 ID:Uwu4uRii0.net

ホバーブーツとかいう役立たず

54

67:名無しさん:2015/02/13(金) 00:56:17.26 ID:xocE456k0.net

>>54
おっ浮けるんかイケるやん(ウキウキ
フォォオ(迫真)→落下

子供心を弄んだホバーブーツを絶対に許すな


70:名無しさん:2015/02/13(金) 00:57:05.10 ID:Uwu4uRii0.net

>>67
ガノン戦で付けると炎の壁まで吹っ飛ぶ模様


253:名無しさん:2015/02/13(金) 01:33:11.66 ID:CktSJmmO0.net

氷の矢とか言うボンゴメタにしかならないクッソ哀れな武器


332:名無しさん:2015/02/13(金) 01:47:50.91 ID:W2oEmrL9a.net

ネールの愛とかいうゴミ
使い所ない(確信)


332

345:名無しさん:2015/02/13(金) 01:49:29.03 ID:jwyuYVR80.net

>>332
最強の攻撃力を誇るアイアンナックさんがすぐ出るから(震え声)


348:名無しさん:2015/02/13(金) 01:49:47.61 ID:opFfN9Ea0.net

>>332
一定時間無敵みたいなもんやろ
ラスボスで使ってたわ


362:名無しさん:2015/02/13(金) 01:52:05.35 ID:UIWLWBCi0.net

ワイ「ネールの愛?無敵やんけ!」
リンク「うわー!」
ワイ「」

吹っ飛びはするんかい


214:名無しさん:2015/02/13(金) 01:24:10.58 ID:JajD52fe0.net

光の神殿→礼拝堂
森の神殿→別荘
炎の神殿→刑務所
水の神殿→シェルター
闇の神殿→処刑場
井戸の底→拷問所
魂の神殿→ゲルドの民の宗教施設

やっけ?


214

226:名無しさん:2015/02/13(金) 01:26:14.80 ID:kulBEplN0.net

>>214
不気味やね


63:名無しさん:2015/02/13(金) 00:55:06.08 ID:RSkYiIfz0.net

井戸の底には拷問器具があって
王家の墓場の奥がアレとか相当ヤバいことやってたんやろなぁ


224:名無しさん:2015/02/13(金) 01:25:46.93 ID:W2oEmrL9a.net

井戸って元々昔、賢者の家だったって設定をどっかで見たんやけど
間違ってたか


529:名無しさん:2015/02/13(金) 02:16:37.57 ID:Uwu4uRii0.net

ボスかっこええわ

529

537:名無しさん:2015/02/13(金) 02:17:33.26 ID:OFLSLlKC0.net

>>529
やっぱボンゴボンゴって怖いわ


543:名無しさん:2015/02/13(金) 02:18:31.92 ID:AiywbrxI0.net

>>529
総じて子ども時代のボスキャラのほうが強そう


589:名無しさん:2015/02/13(金) 02:24:12.93 ID:GChuZOa70.net

甲殻寄生獣、猛炎古代竜、電撃旋回虫
異次元悪霊、灼熱穴居竜、水棲核細胞、暗黒幻影獣、双生魔導士
密林仮面戦士、仮面機械獣、巨大仮面魚、大型仮面虫

暗黒幻影獣ボンゴボンゴの語呂の良さよ


624:名無しさん:2015/02/13(金) 02:28:53.62 ID:aTJ4N//T0.net

漫画版読んでから炎の神殿のボス倒しにくくなったやで

624

630:名無しさん:2015/02/13(金) 02:30:19.26 ID:JajD52fe0.net

>>624
なんなん?


641:名無しさん:2015/02/13(金) 02:31:41.10 ID:dsnvYHODE.net

>>630
子供時代に育てた子供の龍がガノンドロフに操られて魔物化したとかいう話だった
リンクが涙ながらに倒す


92:名無しさん:2015/02/13(金) 01:00:51.75 ID:703UOkY30.net

裏時オカの炎の神殿がトラウマ


449:名無しさん:2015/02/13(金) 02:04:02.87 ID:AiywbrxI0.net

小さいころマッマがワイのゲームのプレイ見てたんやけど
魂の神殿のツインローバの声のせいですごい気まずくなったわ


449

97:名無しさん:2015/02/13(金) 01:01:25.92 ID:oRCpKyx10.net

ババア「オーーーッホッホッホッーーーwwwwwwwwwwwwwwww」
ババア「うふふ(マジキチスマイル)」


53:名無しさん:2015/02/13(金) 00:52:54.80 ID:C9A2/SKMp.net

闇の神殿は普通にまだ着いて時間経ってなさそうな血痕あるからな


294:名無しさん:2015/02/13(金) 01:41:48.26 ID:BW5GMnyt0.net

時オカリンクの何がすごいって
実質9歳で森の神殿やら井戸の底やら闇の神殿入ってるとこ



296:名無しさん:2015/02/13(金) 01:42:24.69 ID:UIWLWBCi0.net

>>294
ナビィとかいうぐうかわお姉さんいっしょだから…

296

357:名無しさん:2015/02/13(金) 01:51:01.44 ID:BW5GMnyt0.net

>>296
リメイクもええけど、ナビィと再開させてやってほしい
そうでもないと報われなさすぎる


310:名無しさん:2015/02/13(金) 01:44:32.76 ID:W2oEmrL9a.net

柵にぶつかって「キャッ!」ていうナビィが一番かわいい


302:名無しさん:2015/02/13(金) 01:43:41.05 ID:Uwu4uRii0.net

ナビィ派とミドナ派半々になりそう


326:名無しさん:2015/02/13(金) 01:47:02.49 ID:10o9J37+0.net

>>302
ファイ派はいないか

326

334:名無しさん:2015/02/13(金) 01:48:13.73 ID:A+647CYlK.net

>>326
ファイたそとゼルダのダブルヒロインでスカウォは最高やったで


318:名無しさん:2015/02/13(金) 01:45:57.55 ID:amfu02M10.net

ナビィが水橋と知っときの衝撃といったらないわ
ミズハス最高やで


427:名無しさん:2015/02/13(金) 02:01:11.29 ID:kOk6WUqS0.net

スカイウォードソードのゼルダって歴代で一番可愛いと思うんや
幼馴染設定やから余計助けなきゃ(使命感)ってなる


447:名無しさん:2015/02/13(金) 02:03:46.35 ID:YSoJPGmB0.net

>>427
スカイウォードソードゼルダ最高やわ

447

451:名無しさん:2015/02/13(金) 02:04:33.18 ID:ZJ1by6T/0.net

>>427
一緒に冒険してくれる大地ゼルダがナンバーワンなんだよなあ・・・


461:名無しさん:2015/02/13(金) 02:06:35.29 ID:OFLSLlKC0.net

>>427
今度はリンクが起こしに来てくれる?みたいなセリフだいすき


456:名無しさん:2015/02/13(金) 02:06:07.19 ID:PlijuxgXK.net

ミドナのせいで影薄いけどトワプリゼルダ綺麗すぎる


885:名無しさん:2015/02/13(金) 03:12:22.11 ID:jaNYsw4/0.net

スカウォの大仏も中々罰当たりなことしてて怖い

885

896:名無しさん:2015/02/13(金) 03:14:07.69 ID:VKXAt9630.net

>>885
天国と地獄をモチーフにしたステージ構成ほんとすこ
蜘蛛の糸はまんますぎやと思うけど


904:名無しさん:2015/02/13(金) 03:15:55.92 ID:jaNYsw4/0.net

>>896
和風と中華の混ざりあった感じ。
ああいうアジアテイストが新鮮で楽しかったで


692:名無しさん:2015/02/13(金) 02:38:48.13 ID:VOuwEXWR0.net

一番怖いのはタクトで海渡ってる時に出てくるでかいプロペラ集団やろ
あいつらきもいし大群やしやばすぎるわ


77:名無しさん:2015/02/13(金) 00:58:00.93 ID:Kf+50UPq0.net

時のオカリナは最後までいけたけど
もう二度とやりたくないって気分になったな
達成感というより拷問から逃げてきた感じ
ムジュラの仮面は水のところで詰んだ


77

406:名無しさん:2015/02/13(金) 01:59:09.02 ID:zX2+NYzW0.net

ガノンとかいう終焉の者に酷使されるクッソ哀れな豚
何回封印されるんや


596:名無しさん:2015/02/13(金) 02:24:59.24 ID:MoZTiKsN0.net

ムジュラやるとリーデットはむしろ愛しくなる
スタルベビーにいたっては倒しづらくなる


955:名無しさん:2015/02/13(金) 03:27:41.97 ID:ecZoa5Ql0.net

15年以上クリアせずにいた水の神殿を先日クリアしたンゴ
嬉しいンゴ


632:名無しさん:2015/02/13(金) 02:30:30.62 ID:Grke3K050.net

【悲報】ワイ将、ナボールの『いいこと』を待ち続け15年経過する

632

ゼルダ時のオカリナで一番怖いのは闇の神殿
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423755635/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク