
1: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:10:26.34 ID:qH73discM
製作者は頭おかしいんか?

2: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:10:50.87 ID:vjdeecrF0
BGMが名曲
3: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:10:52.66 ID:VWELxk4Zp
コレと水中は面白くなる要素ないよな
4: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:11:29.41 ID:1tSpk22I0
氷の床「踏むと壁に当たるまで一直線にしか進めません」
9: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:12:15.65 ID:rF6oFzO20
クラッシュバンディクー
ペンギンの雑魚敵がかわいい
14: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:13:07.64 ID:3hrDCiUxp
ペンギンに押し出されて落ちるの腹立つ
6: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:11:50.31 ID:CMuwBKZ/0
水中ステージでジャンプ力が上昇するくらいならええけど
機動力が大幅に落ちるシステムはやめーや
11: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:12:41.87 ID:Pf6gEVMip
水中が面白いゲームってロックマンしかないよな

16: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:13:43.81 ID:CMuwBKZ/0
>>11
ロックマンDASH2の水中ステージは・・・
17: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:13:47.53 ID:YZFUenYbd
ステージが難しいぶんボスは弱い
18: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:14:01.63 ID:8s4nCoVDa
これプラス足場から足場へのギリギリジャンプ求めてくるやつ嫌い
20: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:15:15.48 ID:CMuwBKZ/0
高橋名人の冒険島1の氷ステージの難易度ヤバかった
氷ダッシュからの足場ジャンプで颯爽と奈落に落ちたいやん
22: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:15:29.50 ID:y6TrcHH6a
RPGで壁にぶつかるまで進むステージよくあったよな
24: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:16:29.51 ID:s3XqfpvS0
ドンキーコング「雪ステージか、そり滑らせたろ」
26: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:16:44.28 ID:bLiuR0d80
モンハンとかも氷もステージとか水中とか空中戦みたいなの作って欲しいわ
地形全然行かせてないよなあのゲーム

33: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:18:05.38 ID:v/CdhRRwa
>>26
水中はあったんだよなぁ
23: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:15:45.94 ID:1HiO7+Zba
ミニゲームはスキースノボ雪合戦と当たりが多い
32: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:17:53.13 ID:rnCJ5GPwd
見えないクレパスから転落死するのはほんまつまらん
30: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:17:33.17 ID:v/CdhRRwa
こおりのぬけみちだけは糞
38: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:18:56.89 ID:yNRkIIYt0
ファミコンとかでできるギミックがそんなもんしかなかったんやろ
なんで未だにやってるかは知らんけど
41: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:19:20.02 ID:BWlYwdRWa
敵もすべるやつはすき
44: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:20:45.87 ID:Mq/6121M0
マリオ64の氷は嫌いだけど
マリオパーティの氷を滑ってくのは好きだった。
49: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:21:25.64 ID:xAGQrJWS0
jumpkingのあれはむかつく
ドラえもんのゲームやと水中はエラチューブ付けてないと窒息死するんや
52: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:22:32.95 ID:1HiO7+Zba
オープンワールドだと体力勝手に減ってくわ視界悪いわでクソ
53: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:22:37.16 ID:SL0SJ3/60
正しい位置歩かないと氷が割れて下に落ちて雑魚戦が待ってるタイプ
ほんとくたばれ
54: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:22:53.14 ID:qQyVieqlM
アイスクライマーはちゃんと滑らない装備しろ
ドンキーコングの雪山は神BGMやったな
56: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:23:42.06 ID:re2Z9gzWd
じゃあ砂嵐で先が見えないのは面白いのかよ
58: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:24:57.04 ID:ab3D+T2o0
滑る要素いらんわな
わざわざスケート靴でも履いてるんか?
57: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:24:52.68 ID:6m7brJK5d
これは気にならん
ワイは一部の洞窟とか暗いマップがアカンわ
なんでゲーム画面の見難さでストレス感じなきゃあかんねん

59: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:26:01.55 ID:RMKEQMjA0
>>57
わかる
FPSとかでも暗いの嫌い
66: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:28:37.79 ID:AAdS6+Xyp
>>57
ゲーム「画面左の模様が丁度見える明るさに調節して下さい」
ワイ「ほーん、そんなんどうでもええから明るさ最大や」
85: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:34:11.89 ID:G0Xuy8ad0
でも氷のステージは綺麗やん
砂漠とかのがつまらん
68: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:29:02.18 ID:zWcbxE8e0
砂漠ステージはどんなイメージ?

74: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:30:03.55 ID:CMuwBKZ/0
>>68
そらもう流砂とピラミッドよ
75: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:30:04.78 ID:5GG/99PR0
>>68
「ミイラとヘビが出て、ボスはツタンカーメンです」
67: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:28:44.62 ID:QptsLzAyd
レースゲームでも対戦だとまず選ばん
86: 名無しさん : 2020/06/16(火) 09:34:14.40 ID:CrHhs7gJ0
ドンキーコングトロピカルフリーズの氷ステージ良いぞ
リターンズやってたら余計良い

ゲーム「氷のステージは足が滑ります」←何が面白いんや?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592266226/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
こおりのぬけみちはクリスタルでちょっと簡単になって草生えた記憶
アレがダメなのはあのエリアの全体像がわかりにくいからだろうな
攻略本買ってようやくわかったわ
「砂漠のステージ」=歩き難くなります。沈みます。サンドブーツで歩き易くなり沈みません。
「火山ステージ」=溶岩でダメージ受けます。マグマブーツでダメージ受けません。
こんな感じで地形無視装備があればいいんじゃね?
極寒で体力減り続ける、吹雪で視界悪化、積雪で移動速度低下等もダルい
簡易な装備変更で対策出来るならまだいいけど、アイテム都度使用タイプはなぁ
透明でもないから飾りにならんし存在意義のないカスだけど
あと氷エリアは吹雪で移動速度が落ちるというクソ仕様で苛つきしかない
スケートで速く進めてジャンプがフィギュアっぽかった
いよいよ意味無くなってるよな
ロールプレイとか考えずに、攻略サイト見てマニュアル通りに最効率プレイ、面倒を楽しめん奴には分からんのだろうな。
海ステージがホントだるい。マリオ64のウツボでキレかけたわ
大抵スピード感がないからただただめんどくさい
滑る+穴だらけの地形みたいなただ難しくするだけのギミックだとつまらん
景色がつまらんし 出てくる敵もサソリとかミイラとか 華やかさが無いのばっかりだから
エアプ
くにおくんの時代劇はそれ使ってたわ
横スクはいいけどベルスクでそれやられても不便なだけで楽しさに繋がらんのよね
各ロケーションの雰囲気は文句なしだが
終盤になって少し飽きてきてからのスパイスなんだよな
投げると水路が凍るアイテムがあるんだけど
フリーズパックを投げる→自分が水路に飛び込む→フリーズパックが着水→自分ごと水路が凍結(ゲームオーバー)
みたいな遊びをやってた
尚、凍ってから上に乗るとフツーにツルツル滑る
寒冷ダメージ食うようになったり、雪に沈んで動き悪くなったり
斜めになると滑って強制スキーイベント突入と別の意味でめんどくさくなるぞ。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。