
1: 名無しさん : 2024/10/05(土) 08:32:55.47 ID:fvzDEsay0
こういうのでいいんだよ

3: 名無しさん : 2024/10/05(土) 08:35:37.57 ID:Fzj/+6+Bd
閃きだけでも気持ちいいのに連携とかいうシステムまであるなんてもう
10: 名無しさん : 2024/10/05(土) 08:42:17.90 ID:9WkCUUv/0
まるでストーリーが糞な主人公がいるみたいな表現はやめろ
イトケン「あの・・・」
83: 名無しさん : 2024/10/05(土) 10:16:40.77 ID:TzEjw8Vad
>>2
通常バトルの曲はサガシリーズでいちばんかっこいい
8: 名無しさん : 2024/10/05(土) 08:40:53.31 ID:pO0+8HAXM
ニートのストーリーはZだろ
11: 名無しさん : 2024/10/05(土) 08:44:20.79 ID:5tc4j5Nf0
リュートはそうなんだけどエミリアも大概ひどい
6: 名無しさん : 2024/10/05(土) 08:38:56.48 ID:XGCO2mis0
リマスターの「こういうので良い」感もものすごい
と言うか戦闘3倍速はSteamの全てのRPGが見習って標準仕様にしてくれ
4: 名無しさん : 2024/10/05(土) 08:37:04.52 ID:RSfDC37S0
モンスターとか誰が使うのおじさん「モンスターとか誰が使うの」

7: 名無しさん : 2024/10/05(土) 08:39:24.28 ID:PIUkb88O0
>>4
がんばってマリーチまで変身したが強くはないな
5: 名無しさん : 2024/10/05(土) 08:38:32.53 ID:5tc4j5Nf0
モンスターは全員イカにするよね
9: 名無しさん : 2024/10/05(土) 08:42:11.32 ID:b2mTswvH0
モンスターはめちゃくちゃお手軽に強くなるからTAだとレギュラーメンバーなんよ
12: 名無しさん : 2024/10/05(土) 08:46:19.68 ID:qL7SKyuF0
アセルスだけものすごい凝ったストーリーなんだよな

71: 名無しさん : 2024/10/05(土) 10:05:32.31 ID:ARKGeGLI0
>>12
レッドやろ
アセルスはパクリ疑惑あるぞ
76: 名無しさん : 2024/10/05(土) 10:08:09.72 ID:4VU3ipURd
>>71
レッドの場合はパクリじゃなくてオマージュになるとしたら意味わからん
17: 名無しさん : 2024/10/05(土) 08:49:27.12 ID:tiYEeOG60
エミリアはおバカ可愛いからセーフ
ノリノリでコスプレするし妖魔パーティ組めるし😘
リュートとクーンは😅(人差し指でバッテン)
9: 名無しさん : 2021/02/04(木) 18:11:00.81 ID:mSTJWiuX
一番のbgmはエミリアラストバトルな
13: 名無しさん : 2021/02/04(木) 18:12:03.10 ID:cvgug9rId.net
>>9
わかる
44: 名無しさん : 2021/02/04(木) 18:24:41.60 ID:cvgug9rId.net
エミリア編は過小評価やと思うんや
アセルス編並みに力入れてくれれば評価違ったで
82: 名無しさん : 2024/10/05(土) 10:16:01.77 ID:hpXKZz/W0
エミリア編がジョジョのストーンオーシャンっぽいなと思ったけど、こっちのが先なんだよな
19: 名無しさん : 2024/10/05(土) 08:53:24.87 ID:tiYEeOG60
T260Gがガチで好きなんやがシナリオ書いたの誰なんや
他に小説とか書いてたら読みたい

27: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:15:17.56 ID:kbu63xt00
>>19
ラストのタイム探検隊所属のくだり好き
28: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:15:53.64 ID:NK9xmsPYr
アセルス編凝ってるけど、あんまり育てずにストーリー進ませてると、所々に現れる従騎士?みたいな奴らに遭遇して詰む
16: 名無しさん : 2024/10/05(土) 08:49:05.82 ID:1nl94OUQ0
このシリーズにしては程よい難易度でとっつきやすい
21: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:07:45.37 ID:XGCO2mis0
程よい難易度(クーン編)

25: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:12:22.62 ID:1nl94OUQ0
>>21
後の世界の合言葉は森さんとか異界の滅殺さんに比べたら全然マシだから…
24: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:12:18.44 ID:F7duZY/p0
T260Gのボスは全体攻撃あるし形態変化で4戦くらいの連線だしで大変やったな
31: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:18:34.87 ID:p4Mym6Kt0
ワイ「ブルーのエンディングなんやこれ納期か?」
オタク「ブルーの物語はマジックキングダムでルージュと戦って終わりで〜そこがエンディングで〜〜」
そんなんいいからラスボス倒したあとなんか見せてや………
29: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:16:40.88 ID:SuIf9w+W0
よくサガフロ2のことをサガっぽくないって言うのおるけど1も大概なんよな
そんで演出の薄いリュート編が評価低いという

30: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:18:12.73 ID:NK9xmsPYr
>>29
リュート編てロマサガ3のエレンみたいなもんやろ、超絶自由
そういう意味ではリュート編は1番ロマサガっぽい
36: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:20:09.65 ID:1nl94OUQ0
>>29
2は一本道だからサガっぽくは無いかもな
ただアレはアレで面白いしラスボス前情報無しだとほぼ確実に詰ましてくれる所とかは実にサガっぽいしな
32: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:19:01.69 ID:9WkCUUv/0
サガっぽさの正体がいくつかあるからな
傾向として河津信者はオールOKでロマサガ信者は大体NG
41: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:22:34.38 ID:1nl94OUQ0
33: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:19:20.74 ID:RY2ZaTpO0
サガフロ1はめちゃくちゃサガっぽいだろ
サガっぽく無さは先生(目玉)がいないことぐらい
35: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:20:09.62 ID:NyaUKPFc0
まあロマサガとは毛色変えたいからフロンティアって別タイトル立てたんだしねえ
2なんかはロマサガとして出すべきだったろ
37: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:20:39.20 ID:zgpYqDT90
サガフロ2大好きワイ
サガフロ1は微妙
42: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:22:36.83 ID:4Er8J9GR0
フロ2はストーリー全振りにしました

44: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:25:03.24 ID:tiYEeOG60
>>42
音楽とグラも良いだろ😡
38: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:20:54.48 ID:h0cObXiO0
サガらしさというかどのシリーズを原点として見てるかでその辺の解釈変わりそうなとこある
GBのシリーズとロマサガやとかなり毛色違いそうやし
91: 名無しさん : 2024/10/05(土) 10:29:20.82 ID:1nl94OUQ0
サガフロ2で冒険しても結構皆着いて来てくれたからアンサガはああなってしまったのかな😔
アレですらレインボーグッキー追いかけて楽しんだけど…
22: 名無しさん : 2024/07/04(木) 11:26:49.146 ID:UbbZBZGea
あのごちゃまぜの世界観がたまらない
裏解体真書の小説面白かった
サガフロ1はキャラを愛でるゲームだよな
リュートをめっちゃ強く育てたりレッド編でIRPOの全メンツ育てたりしたわ
31: 名無しさん : 2024/07/04(木) 11:39:16.815 ID:U52wPJNw0
伏線回収全然しないとか終わり方が腑に落ちない感じがすごくよかった
32: 名無しさん : 2024/07/04(木) 11:40:42.905 ID:dxo2WNwk0
サガフロは半オープンワールドみたいな感じだったな
一つの世界を色んな人物の視点で見て回る的な
38: 名無しさん : 2024/07/04(木) 12:16:10.563 ID:ZB/qkAPl0
スクラップ屋でズルしたり金の売買でズルした記憶
33: 名無しさん : 2021/02/04(木) 18:20:58.99 ID:CkV5MLQN
ほいリーサルドラグーンw
49: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:27:56.85 ID:EnW54dnJ0
どこ探しても逃げるコマンドがなくて乾いた笑いが出たゲーム
75: 名無しさん : 2024/10/05(土) 10:07:32.32 ID:SK3dioCU0
金獅子姫すき
主人公の半分くらいに関わりがある割に影が薄いモンドさん
59: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:39:52.62 ID:M6xRyI9/0
ブラックアルカイザー戦でアルフェニックス封印してたせいで真覚えそこねたやつwwwwwワイです…
66: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:58:06.95 ID:5xXV17vi0
赤カブ「お前さんの仲間が残ってくれたからワイが出れたで」
アセルス「そう…」
赤カブ「HAHAHA」
アセルス「ハハハ」
20: 名無しさん : 2024/07/04(木) 11:26:28.784 ID:YXj46O630
あのサクサク連携が戦犯になってシリーズが終わった
74: 名無しさん : 2024/10/05(土) 10:07:03.24 ID:AxLwkqHQ0
何も考える必要ないから途中から全員銃持たせて戦ってたわ
61: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:47:51.10 ID:GtentVimH
クソ長イントロ通常曲好き
20: 名無しさん : 2021/02/04(木) 18:15:42.53 ID:rLW0IY6Z
アルカイザーのテーマが好き
60: 名無しさん : 2024/10/05(土) 09:44:54.82 ID:hpXKZz/W0
アセルス編>>T260G編>>>レッド編>>>ブルー編>クーン編>>エミリア編>>>>>>リュート編
22: 名無しさん : 2024/07/04(木) 11:40:08.27 ID:7GF7bh600
普通に術で戦うと双子の対決は熱いのに
その話をすると武器と技の話ばっかりになるの悲しいわ
25: 名無しさん : 2021/02/04(木) 18:16:56.87 ID:dG5u5xXe
仏像さんラスボスのくせに下級妖魔なの草
17: 名無しさん : 2024/07/04(木) 11:24:30.481 ID:bAHLL9ew0
サガフロ、サガフロ2もフルリメしないかな
2の方は雰囲気ぶち壊しとかキレる奴でそうだけど
13: 名無しさん : 2024/07/04(木) 11:28:36.37 ID:i0kSI3bQ0
今まで長編RPGしかやってなかったから
複数主人公で中編のRPGってのが新鮮だったわ
70: 名無しさん : 2024/10/05(土) 10:04:52.18 ID:Q6Qp/0za0
ロボットでやってて最後の砂漠かなんかでわからんでやめた記憶
21: 名無しさん : 2024/07/04(木) 11:39:05.69 ID:+ljaxJVm0
音楽は好き
慣れてくると素質集めがダルい
サガフロンティア ストーリーA~D戦闘SキャラB
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728084775/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
バフもデバフもバステ付与も不要で高威力技連打するだけやん
当時この1曲のためだけにサントラ買ったぐらい好きな曲や
ロマサガ三部作が至高
サガフロもこれじゃないと言いつつ11周したんだよな
共通でよく出てくる古代文明の謎もT260G編で一番関わるし
サガフロ1がキャラBなら他のサガはそれ以下になっちまうよ
間違えたわ
何も考えなくても最上位技閃くからドラマが生まれやすいし
技が派手で、ちゃんと連携(サガフロ2みたいなただ順番に攻撃するだけじゃない)してて戦闘は一番楽しい
サガの続編がサガフロ
ロマサガの続編がサガフロ2
河津が作ったなんか全く知らない別のゲームをネクロマンシーしたのがアンサガ
サガフロだけは何故かあわん
世界観は全ゲームの中で1.2を争うほど良いのもまたね サガ信者ですまん
シナリオはT260Gがほんと好き。ゲンさんも好き。最後あんなん泣くやろ…。
敵キャラも良く分からないままの奴が多いよね。マジックキングダムの奥にいるモンスターとか、何だったんだろう…もうちょっと説明をだな…でも好き
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。