
1: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:01:52.46 ID:XaC51zfp0
自分自身が友達とゲームでもしてたほうが楽しいだろ
ゲームやる体力なくなったおっちゃんが見てるらしいで
3: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:03:59.75 ID:EUV/ROBm0
友達がおらんからや
13: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:09:55.74 ID:6/EfSbbtd
そのうち飽きてきてラジオ代わりになるだけや
15: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:10:16.12 ID:g/RqOJ6q0
でも買うかどうか迷ってるもんは見るかもな冒頭だけ
それでデモンズとかバイオショックとか買ったわ
映画を気軽に観れてる感じがええんや自分がやると自分で考えなきゃ進まないやん
20: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:13:02.48 ID:17vcNjCH0
自分でプレイする元気はなくても受動的にシナリオをなぞりたい時は見るな
能動的で元気な人には無縁やろね
25: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:17:30.42 ID:Vsfh9Be90
友達ともオンラインやろいま
21: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:13:49.70 ID:OUfeY/4p0
自分がクリアしたゲームを他人がどう攻略するかを観るの楽しくね?
ゼルダとかの配信見ると自分がやった攻略法とは全く違うやり方でクリアしてるの見れておもろいわ
自分が好きなゲームの配信なんて逆に見たくねえわ
31: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:20:12.22 ID:sQoYfkZZ0
コメ欄見てるとあれこれ指示して悦に入ってるタイプが多いな
34: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:23:07.74 ID:S/7Q5gx60
今どき気軽に友達とゲームやれるとかいう幻想は捨てたほうがいい
みんな忙しいんや
47: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:34:26.69 ID:jhNeovnE0
学生の時に友達がゲームしてるの見てた事あっただろ
それの延長
上手い人の動画は参考にしたい時に見る
配信者が好きとかそういう理由で見ることはない
40: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:28:28.88 ID:2c7SlXMh0
ゲーム配信見るとかは別に分からんでもないけど金払うのは意味わからん
45: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:33:24.97 ID:Mrgc1HPm0
テレビでも有野や有吉のゲーム番組人気やし友達や兄弟のゲームを後ろから見てるのって普通に楽しかったやん
49: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:36:38.94 ID:AChEP0yCd
vtuberに関してはゲームじゃなくて本体見に来てる奴が大半だから結構認識がズレてるな
興味のあるゲームか
推しもしくはそれに近い人がやってるゲームなら見るかな
釈迦とかは人気あるみたいだけどワイは興味ないから見ない
66: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:42:25.68 ID:U7sX12Qi0
年取るとゲームやる体力なくなるらしい
ちな33やがまだまだイケるSteamDeck買おうか考えてるレベル
72: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:45:15.69 ID:WGk/8fxb0
ゲームを見てるというより配信者が面白くて見てるわ
54: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:38:25.28 ID:U1XiwK5p0
龍が如くシリーズとか自分でプレイしたこと1回もないけどストーリー全作ほぼ理解してるわ

59: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:39:34.54 ID:sgNmvxmg0
>>54
ストーリー系のゲームってフリゲ以外実況禁止のごええと思うわ
93: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:55:30.39 ID:k8uNxXDVr
特に競技系fps見てるのつまんない
104: 名無しさん : 2024/10/08(火) 16:05:29.52 ID:ZYx40aj00
人によって遊び方が異なるゲームやと編集の仕方とトークが上手い人なら面白いで
63: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:41:32.10 ID:17vcNjCH0
リアクション芸人がやってるホラーは結構面白かったりする
狩野英孝のバイオとか

73: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:45:18.66 ID:U7sX12Qi0
>>63
狩野本人も天才的なへっぽこでおもろいがシンプルに口汚くならないよう気をつけてるのアレ偉いわ
109: 名無しさん : 2024/10/08(火) 16:07:34.69 ID:5MNmAzFq0
マジでこんなんハマるもんちゃうで
一生時間無駄にしてるわなんとかしてくれ
116: 名無しさん : 2024/10/08(火) 16:09:37.71 ID:omJvmiYA0
やったゲームを他人がどんな感想をもつかだな
この段階でそこに気づくのかとか
89: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:54:25.87 ID:9bAi4uk30
今更自分でやる気の起きないレトロゲームとかはプレイ動画とかRTA見ちゃうな

92: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:55:22.49 ID:sUyFOMoKM
レトロ系は今更実機は無理やしアーカイブ漁りするのも面倒やし一理ある
135: 名無しさん : 2024/10/08(火) 16:18:24.83 ID:rCWdTaXz0
テレビ見てるのと変わらんのでは
137: 名無しさん : 2024/10/08(火) 16:18:56.37 ID:LzRrw5h40
配信とかで手に入らない昔の版権ゲームは観てるわ
106: 名無しさん : 2024/10/08(火) 16:06:17.43 ID:K6ePEuitH
雀魂配信は打ち方の参考にたまに見てるな

146: 名無しさん : 2024/10/08(火) 16:21:46.24 ID:evwan/BN0
煽りとかじゃ全くなくて人がゲームやるの長時間見られる人って本当に凄いと思うわ
ワイは集中できなくてすぐ飽きちゃう
163: 名無しさん : 2024/10/08(火) 16:32:45.09 ID:KQvNvaLe0
自分でプレイして楽しかったゲームの配信はチェックする
167: 名無しさん : 2024/10/08(火) 16:47:29.87 ID:yRB7jGQH0
始めは買うか迷ってるゲームの様子見だったけどどんどん動画でいいやってなっていった成れの果てだよ
80: 名無しさん : 2024/10/08(火) 15:48:56.87 ID:UR6FRD/f0
対戦ものは戦法の流行あるから動画見て勉強する
とくに野良で遊ぶときは味方のやりたいこと汲まないと勝てないし

ゲーム配信とか見てる人って何が楽しいんだ?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1728367312/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
単に話に付いて行きたいだけのキョロ充ミーハーもかなりおるんやろうね
なお即エアプバレしてバカにされるので却ってゲーム嫌いになる模様w
配信者のアバターが表示されるのは邪魔だから見ない
友達の家の延長線みたいな感覚で観てられるから
配信者ありきじゃないかと思うわ
それで自分でもやってみたくなって買ったソフトいくつかあるわ
興味あるけど買わないで適当な実況で済ませる人のこと言ってるのなら気持ちは分かる
自分で実際に遊んだ方が楽しいし
マイクラとかGTAとか見てて面白くない(※個人的な感想です
そんな立ち回りするのかって感心する
ゲーマーならやるのも面白いし他人の見るのも面白いだろ
やらずに配信だけってんなら同意出来るが
メディアのインタビューには載ってない裏話とか聞けておもしろい
だから好きな実況者でもゲームによって見ないことは多々あるし、逆にゲーム繫がりで全然知らない人の実況見るとかも結構ある
ホロGTA見てたら面白そうで最近買ったわ
結構古いはずなのに7700円もしやがった面白いけどね
昔遊んだRPGとか、「引っ張り出して遊ぶ気にはなれないけど、懐かしさに浸りたい」やつよく見るわ
メダロットとかサモンナイトとか
編集された動画勢だとスムーズにシナリオ進行するから好き
淡々と解説だけやってくれる動画があるなら見るけど、どいつもこいつも無駄な会話とか前置き長くてウンザリしてる
お前の私生活の話とか近況とかゲームに入れるなよ、顔出しやVも大嫌い
具体的に例を出すと移動操作がスティックで固定されてるメトロイドヴァニア
それ、ゲームが見たいだけで配信者が見たいわけじゃねーじゃん?
実況動画は配信者が主でゲーム自体は添え物にすぎないから、そういう人はプレイ画面のみの実況なし配信見ればいい。
今の時代いくらでも選択肢があるのにわざわざ自分から見たく無いもの見に行くのは時間の無駄だよ
それがキミってわけ
俺の場合だとスポーツに一切興味無いんだが「他人同士の試合で、なぜ特定のチームが勝ったら嬉しいのか」聞いても、きちんとした説明が返って来たことは一度も無い
自分がわかんなくても良いけど 分かる方が悪いという論調は老害
ワイはゲームよりトークが面白いから見る
人間色々よ
ゲーマーなら著作権侵害動画なんて普通は観ないよ
絶叫や悲鳴が何故か全然不快ではなくて、こういうのも才能なんだなぁと思う
何で見なくなった人間にまで説教たれてんの?
ゲーム配信=著作権侵害動画って
「私は何も知らないで文句を言ってます」と自白したのと同じ
著作権も的外れだし、配信と動画の違いすら分かってないのでは この話に参加できない
それはその通り
発売して間もないゲームの配信やる奴やそれを見るあきらかに未プレイな連中の心境はとても理解できない
コンテンツをプレイするのと見るだけの違いであって、コンテンツそのものの否定なんかしてないだろ
アスペにも程がある
タレントはそれができないなら配信すべきじゃないよな
ゴイゴイスーのやつとか性格悪すぎて嫌いになった
自分はそこからメタルギア遊んだし
最近はプロモーションの一環で公式が依頼してるパティーンもあるから
同じ様に観るだけの無責任で無知な立場ならプレイヤーやゲームに対して
幾らでも空っぽの指示や批評でマウント取れるんやからさぞ楽しかろうよ
つまりところ喜劇だしな
言い訳必死w
ゲーム実況は犯罪だけどゲームすることは犯罪じゃないんだよボク?
いちいち外野がマウントとるために趣味嗜好をランク付けして見下してんじゃねえよ
言われなくてもこっちは自分がどうしようもなくつまんない人間のつまんない人生だって自覚してんだよ
でも、それでクリアしたかのようにゲームレビューするのは非常に腹立たしいね
ファスト映画で中身語ってるようなもんだし
老害って、ただ使えばいいってもんちゃうぞ?
インターネットキャバクラに金放り込んでる馬鹿共やし
老害と言えば勝った気になれてきもちいね?
いや笑えねえか
著作権侵害のファストゲームなんか趣味にも嗜好にもならねえよ
いや、ゲーム配信=著作権侵害だよ
こんなことすらわからない奴が我が物顔でその辺歩いてんのかよ…
そういうのが減ってきて探すのも大変なんだよ、ゲームの解説系も実況者みたいなのがやってることも多いわけで
私生活や広告がうんたらとかサブチャンネルがどうとかそういう無駄な情報がいらないって言うのは求め過ぎなのかなあ?・・・
ホントにただ淡々と解説だけやってる動画がすぐに見つかればこんな文句言わねえよ
著作権侵害は親告罪だから企業がガイドラインを策定し、それに則った形であれば違法にならないんだが
任天堂なんか(ルール下での)配信推奨してるくらいだし、大手企業でガイドライン作ってないとこのほうが今や少数
「営利目的NGなのにスパチャオンにしてる」とかアウトなものももちろんあるが、ゲーム配信というカテゴリ自体が違法かのような物言いは間違ってる
ググればわかるようなことを、なぜ堂々と間違えてしまうのか不思議でしょうがない
手元の箱をもっと有意義に使ってくれ
>こんなことすらわからない奴が我が物顔でその辺歩いてんのかよ…
繰り返す
「私は何も知らないで文句を言ってます」と自白したのと同じ
具体的には61さんが書いてくれた通り
TwitchやYoutubeを複窓で再生できる拡張機能(Previews (For TTV & YT)とか)を使って1画面に最低4つの配信で多い時は6つぐらいの同時配信
音は1〜3画面の音を流してそれ以外はミュート
そうして複数の配信が流れるのを見てると寂しさが紛れて安心する
メンタルがヤバいときとかこれやらないと辛いしやると落ち着く
これだな
だからRPGやアドベンチャーゲームがほとんど
未プレイのゲームの実況動画なんて絶対見ないわ
親告罪って逮捕や起訴されん条件なだけで
罪(著作権侵害)自体は成立しとるんやけどね
性的暴行とかも親告罪なのがええ例や
少なくとも無関係の外野が決めつけることでは無い
個人的に気に入らないのは自由だけど犯罪呼ばわりは その方が加害者よ
なるほど…だから配信許可せん公式に凸とか
被害者を黙らせる事で自分が犯罪者になるのを防いどる訳やね
軽犯罪でも死人に口なしで殺して重罪者になる奴みたいやな
あっ 話が通じない人だ
これは降参
それくらい乞食の集りをする事に対する諦めも早かったら
世間様から犯罪者や乞食呼ばわりもされんかったやろうにね…カワイソ
他人の意見に乗っかってるだけとかダサすぎるw
いやいや、違法行為じゃなかったらガイドラインなんて出す必要ないのよw
同じようなことを重ねて書く意味あるか?
違法じゃ無かったらガイドラインはいらない??
無知なのは良いが 無知のくせにものを知ってるつもりになるなよ
めちゃくちゃ恥ずかしいこと書いてるんだぞお前は
なるほど 想像を絶する無知だから そういう理屈になるんだなって
なんJを覗いとってもこんな惨めな奴はそうそうお目にかかれんでw
まあ馬鹿じゃなければ とっくにこんなところ離れて 好きな配信でも見てるだろうな
その意味では俺も馬鹿だった
もう消えるから 後は好きなだけ配信を叩いてなさい
おうwネットキャバクラに行ってスパチャ(一万円)で慰められて来いw
プロゲーマー配信とか公式配信は?
コンテンツ腐らせるだけの寄生虫
???
何言ってるかわからん
反論できないからってレッテル貼って勝った気になるなよ
俺がいる…
アスリートを応援しながら見てる気分になる
「見てないでプレイしろよ」って
お前みたいに必死でVTuber叩いてる奴って、昔VTuberにハマってたんだろ?w
普通の人間はVTuberもそれに貢いでる奴もどうだっていいし気にもしねぇもんw
まぁ最悪switch等の本体とソフトだけでプレイするには十分なゲームと
リアルスポーツが比較になると思う時点で普通の人間の感性は無いか…
自己流でやってると効率悪いとか動きが下手とか言われる
上手い人だとPTの動き見て即真似して覚えたりできるのかもだけど、自分は要領悪くて人を汲むのも下手で
PTしろ、ギルド入れ、動画で研究しろ
やってる人は凄いなって思う……
ファスト目当てならクリア保証のない配信なんか見ないと思うが
プレイ動画でストーリー把握させてもらったわ
その動画上げてる人実況とかしてなくて助かった
プレイ動画とか無かった時代だとモヤモヤしたままだったろうから
今は良い時代だわ
スポーツ観戦してる連中はちゃんと金払ってんだよ
俺には理解できんけど
なんで?
このご時世お前みたいに心の寂しい人が多いんだよなきっと
これからは配信を上手くPRに活用していかないと取り残されるだけ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。