aa26e9c2


1: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:04:31.64 ID:5x6NV4zC0

いらない人ください



8: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:05:30.25 ID:wtRJPQsM0

わかるで
実機でやるのがええんや



9: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:05:40.48 ID:uXIFMAcA0

トマトアドベンチャーでええか?



11: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:06:08.39 ID:EqMklJEz0

ロボットポンコッツ2とかいう隠れた名作


11

12: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:06:10.56 ID:wtRJPQsM0

ワイも最近集めとる
安いとこだと100円とかで買えるから楽しいん



14: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:06:49.89 ID:0CcsvWoga

ハードオフとかで漁るの楽しいで



24: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:08:14.17 ID:V+9CHove0

今ソフトのコストパフォーマンスが一番いいハードだと思う



16: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:07:08.78 ID:9yOjnPRc0

FFTAでええか?


16

26: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:08:39.55 ID:fxtSe8I8d

>>16
良すぎるやろ
移植を待ち望んでるわ



17: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:07:09.93 ID:Rt2bSWv3d

まじで初期に出たナポレオンとか面白いで



25: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:08:14.24 ID:KImmyEo8d

ソフトやないけどリズム天国のサントラめっちゃ高くなってんのな売らなきゃよかったや



18: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:07:11.53 ID:ATOG1OM+a

バトルチップGPおすすめ
安いけどおもろいで


18

127: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:32:22.97 ID:2OVjCnOh0

>>18
この前中古ショップで見つけて衝動買いしたわ
存在すら知らんかったけどやるの楽しみや



134: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:33:37.52 ID:OLbmqSsqa

>>127
意外と面白いで
ただコツ掴んだら後半作業ゲーになるから注意や



28: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:09:36.20 ID:vyQHvFuAd

ファイアレッド箱ごと残っとるわ
すんごい色褪せてるけど



31: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:10:12.48 ID:Jhmslq8Rd

買ったけど起動しなかったゼロツアーズでもええか?


31

29: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:09:42.23 ID:5x6NV4zC0

とりあえずムシキングがいっぱいほしい



32: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:10:25.47 ID:9yOjnPRc0

FFTAとTOAだけは名作
ただ通信がいるんやけどな
勲章あつめに…



33: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:11:08.47 ID:GfdM9ljg0

GBAまだ動くんか



38: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:12:08.25 ID:kA8f9qyX0

ワイのプレミアソフトコレクションでも見とけ😁


38
38

48: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:13:54.22 ID:5x6NV4zC0

>>38
よくわからんけど箱もあるのはええな



64: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:18:56.53 ID:OdrX3cqRd

>>38
奇々怪々ときせっこぐるみぃええなあ



35: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:11:39.25 ID:sVnPSpKba

FFTAは北米版がいい
俺は一応持ってるけど日本語訳で移植してほしい



53: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:14:31.14 ID:XNPt2QzH0

グランボとかいう誰もやってない神ゲー


53

41: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:12:39.34 ID:/v4zzr4C0

グランボとかチョコベーダ―とか知名度ないくせに
妙に面白いポケモンのパクりソフト多いよな



36: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:11:53.36 ID:V+9CHove0

レトロフリークでええやん😎



40: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:12:33.13 ID:eZIFwjfi0

メトロイドもあれくらいの難易度がいい



43: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:13:10.13 ID:YYONQGw30

ワリオのやつ持ってたわ
ワリオランドの続編出ないのかな


43

45: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:13:27.11 ID:dEv5yTWu0

実機は電源スイッチの接触悪くなって付かなくなったわ



47: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:13:36.83 ID:aJxNRBo/0

黄金の太陽失われし時代で全キャラLv99にしたわ
その過程でティシフォンソード5本くらい落ちたンゴね



49: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:14:02.63 ID:XNPt2QzH0

Amazonで中古探せばいくらでもあるやん



46: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:13:28.99 ID:JT8Yzi5x0

1000円で買ったマザー1+2が3000円で売れたのはいい思い出
いまでも高い


46

51: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:14:17.45 ID:5x6NV4zC0

>>46
マザー1.2はボタン電池のもあったりするからしんどい



56: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:15:31.14 ID:CUmOoply0

GBAは通信しなきゃコンプできないゲームが多いイメージ
あとカードリーダー商法考えたやつはしね



61: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:16:54.68 ID:jwIONDMjd

トルネコとシャーマンキングは時々やる



50: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:14:08.95 ID:05R8VLkQd

ゲーアドのソフトって内臓電池なん?


50

54: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:14:44.16 ID:5x6NV4zC0

>>50
ボタン電池もあるし、フラッシュメモリとかFRAMとかある



52: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:14:19.09 ID:wtRJPQsM0

電池レス済とかも売ってるけど割高なんよな



66: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:19:04.59 ID:rIs35T260

ワイの家にあったFE箱が烈火なのに中身封印で草生えたわ



69: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:20:29.85 ID:OLbmqSsqa

ロックマンエグゼ4.5とかいうWiiUのVCじゃないとまともに遊べないゲーム


69

70: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:20:57.48 ID:5x6NV4zC0

>>69
どうして?



77: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:22:06.03 ID:OLbmqSsqa

>>70
現実の世界とリンクしてて平日→育成、週末→トーナメントみたいな感じでストーリー進むんやけど99%の確率で電池切れてて進まない



74: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:21:44.44 ID:n7Lj5x/k0

どーも君の不思議テレビとかいう神ゲーがオススメや



81: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:23:17.98 ID:+TDPxEY0d

パワポケもFFもFEもMOTHERもサンサーラナーガもあるわワイ


81

82: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:24:09.43 ID:UgTutl6BM

ポケモンですら地味に高いからな



88: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:24:38.79 ID:67IahU+YM

GBAって完成されてるよな
ドット絵のゲームとしてはこれ以上のスペックは余分
SP以降はライト付きで発色もいい

今やってもしんどくならない最古のゲームハードだと思う
SFCは流石にゲームデザイン自体の古臭さが気になる



94: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:26:17.29 ID:SiNVnbOe0

ロックマンエグゼとパワポケと黄金の太陽さえあればええ



112: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:30:13.72 ID:Up79ot1hp

FE最高傑作は烈火という風潮
異論なし


112

130: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:32:42.22 ID:OLbmqSsqa

>>112
聖魔もすき
あとGCの蒼炎やりたいけど高すぎるわ



100: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:27:26.96 ID:njUV82v1d

トルネコ3だけで1000時間は遊んだで



98: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:27:14.27 ID:OLbmqSsqa

ムシキングやってたわ
てんとう虫か何かのゴリ押しで初めて金のカードまで行った時はガキながらやり切った感あったな



114: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:30:30.20 ID:nCIT0byX0

パワポケなら全部ある
GC買ってやるつもりや


114

117: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:31:04.48 ID:5x6NV4zC0

>>114
ゲームボーイプレイヤーええけどGCコンではやりにくそう



142: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:35:34.51 ID:TjjePjaP0

マジカルバケーション1つだけやらあげたるわ



146: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:37:03.79 ID:8WeAbWgh0

スナップキッズ語れるなんJ民、いない



119: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:31:15.61 ID:LvCuMuy2a

昔のゲームボーイのソフトも遊べるからお得やね😁


119

120: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:31:34.15 ID:5x6NV4zC0

>>119
うおぉぉぉゴーストバベルええな



131: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:33:22.80 ID:klawA7gia

GBAの真・女神転生12は大事に取ってるわ
バグ技が楽しいんや



175: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:42:40.41 ID:XmmCQt4J0

僕らの太陽とかいうキッズを強制的に外に出す神ソフト
なお続編



135: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:33:46.51 ID:B4dcBvstM

懐古と言われるの分かってるけど紙の箱やっぱええよなぁ
説明書も欲しい


135

139: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:34:55.22 ID:H0D7GPOyF

>>135
わかる
買ってもらった帰りの車の中でのワクワク込みでゲームの楽しさやと思う



144: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:36:50.04 ID:HwMt5ABja

>>135
SPやないノーマルのGBAでプレイするのもなんかええんだよな
なんやろなこの夏休み感
チューペットみたいな安コーラ思い出すわ



184: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:44:10.99 ID:qLg9i70Vd

ボーボボとかでんじーのゲームはキャラゲーとしては未だにトップクラス張れるやろ



147: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:37:24.57 ID:X5pFcDs6a

エメラルド3000円!
ゼルダ不思議のぼうし2500円!
鏡の大迷宮2000円!


147

179: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:43:02.40 ID:pimTbT3od

>>147
GBAソフト結構高騰しとるのあるよな
マザー3とか5000円くらいで買ったわ



187: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:44:26.99 ID:4iNSc9ir0

マリオ&ルイージRPGめちゃくちゃ面白かった
GBAとは思えないくらい内容が濃い



121: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:31:37.24 ID:fOYw4pNMp

昔台湾で買ったよく分からんポケモンのパチモンみたいなのでもええか?



150: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:38:21.99 ID:HwMt5ABja

ドラゴンクエストキャラバンハートもええで
ゲーム性もええが音楽がええんだよなあ
最新のハードでは出さない音


b5c6acbb

160: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:40:10.85 ID:OLbmqSsqa

>>150
イルルカすらリメイクされたのに完全スルーなの可哀想😢
まぁ、主人公があいつってのもあるかもしれんが



169: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:41:27.20 ID:HwMt5ABja

>>160
心システム好きやったけどな
マスタードラゴン作るのに必死なってたわ



148: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:37:48.18 ID:wtRJPQsM0

ワイはGBAのカスタム品買ってもうたわ
流石にバックライトないのはキツイわ



151: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:38:36.99 ID:5x6NV4zC0

ワイのJからダサいと言われるカスタムGBA貼っとくわ


151

157: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:39:45.19 ID:77fzn/cEa

>>151
ええやん小学生の頃なら絶対買ってたわ



141: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:35:23.28 ID:7nud6yaV0

ロックマンゼロやろうや



212: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:48:42.16 ID:5x6NV4zC0

そういやパワポケダッシュほしいわ



152: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:38:58.05 ID:uN/iaTwsp

ZERO ONE SPとかいう名作


152

170: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:41:58.00 ID:m+Weydw5p

>>152
EDでヒロインが普通のオバさんになっててショックだったわ



159: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:39:56.56 ID:1ai/RubRd

マザー1+2とメダロット2はわりとプレミアなんだっけ
他にもそういうのあるんかな



222: 名無しさん : 2021/07/07(水) 17:50:44.94 ID:ND3G8C/rd

普通にアドバンスのゲームやりたいしはよ配信して欲しいわ



162: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:40:22.78 ID:7k56uKogd

ソフトが青いってだけでサファイアにした奴wwww
ワイ以外にもいるやろ


162

167: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:41:04.35 ID:fxtSe8I8d

>>162
いつも兄弟とどっちにするか話し合ってた



199: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:46:52.87 ID:KhLgjQvE0

この前メルカリでまた本体買ったで
でも20年前のゲーム機だし段々動かなくなっていきそうで心配



220: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:50:17.46 ID:T7OuxHVD0

やった事ないけどスライムもりもり?みたいなゲームがブックオフで箱新品のまま100円で売ってたからこの前買った



224: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:51:14.26 ID:aaEQpiQCr

FF6持ってるけど中古で3000円超えててファッ!?ってなったわ


224

ワイ、GBAソフトがほしい
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625645071/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク