2b74022a


1: 名無しさん 2024/09/03(火) 14:54:16.91 ID:IHAcA1mAa

最初のダンスシーンとかムービー中動けるとことか


1

2: 名無しさん 2024/09/03(火) 14:55:14.32 ID:t2gJyHis0

7はあれでも出たときは革命的やったんや



4: 名無しさん 2024/09/03(火) 14:55:54.54 ID:VgVBIb1l0

7のムービーすごいはあんまりおらんやろ



7: 名無しさん 2024/09/03(火) 14:56:52.47 ID:ZZMeEDSw0

アークザラッドのムービーの方が凄くねぇか?



10: 名無しさん 2024/09/03(火) 14:59:12.36 ID:qZw8BOX60

ドラ7の悪口はやめろ


10

13: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:00:42.71 ID:wg2OUkuX0

発売された当時の状況を考慮しないとフェアじゃないやろ
FF7の時はまだ16ビット機が現役やったし



19: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:04:03.11 ID:WbZF2xEl0

ミッドガルとかゴールドソーサーみたいな建物のムービーは凄かった
人で感動したのはパラサイトイブ



14: 名無しさん : 2024/09/03(火) 15:00:44.64 ID:0ovSAJJp0

7、8、9ここらへん本当数年なのにムービーの進化スピード凄かったな



20: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:04:04.85 ID:MZp2Aw78d

9はプレステって聞くとビビる


20

25: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:06:27.67 ID:3clkWERv0

後発が良くなるのは当たり前やろ
FF6の方が凄かったならその理屈でも良いけどさ



27: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:06:52.46 ID:EnFD72U+0

7から入ったワイは8の進化っぷりの方に驚いたしそれと同様にスーファミからの流れでプレイした人間からしたらまあ凄かったんちゃう
やっぱ続き物をリアルタイムで触れた人間は感動するんじゃね



28: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:08:07.08 ID:bZgAHoyY0

ムービー中に動けること活かして方向間違えると即死するミニゲームと兵士と空中で殴り合い出来るミニゲーム作りました!←評価されている理由



23: 名無しさん : 2024/09/03(火) 15:05:18.31 ID:DGLEPthH0

アーケードだとバーチャ2が凄まじかったけどPSやSSもまあまあやるヤンケとは思ってた


23

30: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:10:56.59 ID:xFFamYQV0

グラ進化を1番体験できたのははGTAシリーズやな
なお



33: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:11:54.00 ID:D4IEYlVg0

6→7の進化はハードの変化も加えたものだから当時の雰囲気知らないと理解難しいやろ
8もメチャクチャ凄かったけどさ



39: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:15:46.10 ID:/1HnhMJMa

8って名言ないよね…



66: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:31:44.09 ID:bekZ/kK70

>>39
おハロー!
ハグハグ
私のことが好きになーる
照れるぜ

66


35: 名無しさん : 2024/09/03(火) 15:14:30.27 ID:EnFD72U+0

9は細かい動きやキャラデザの再現度が進化してた感じやな



38: 名無しさん : 2024/09/03(火) 15:15:42.61 ID:kM0pCSbYd

なんか当時試作かなんかで6をポリゴンにしてたのあったよな?
あれ期待してたから7見たときは結構ガッカリしたわ



40: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:16:27.30 ID:kWWWtBmod

7はダイヤウェポンかなんかと魔晄利用した大砲あたりのムービーがやばかった
8はムービー以外も大概全部やばい



42: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:17:17.96 ID:6jIxcBMP0

7は戦闘の時のキャラでフィールドやマップも動いてほしかった


42

46: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:19:42.25 ID:bZgAHoyY0

>>42
1〜5も通常時と戦闘時キャラの大きさ違って6でようやく両方一緒に出来たからな
7だけそれで8からは一緒に出来たPS3部作の進化が凄かったってことや



54: 名無しさん : 2024/09/03(火) 15:22:01.50 ID:jIVaemRj0

少なくとも見た目に関してはどっちも発売当時の最高峰という評価は覆しようがないと思う
演出周りの冗長さとか見た目に付随する問題は少なからずあるけど見た目の良し悪しそのものとはまた別の問題だろうし



68: 名無しさん : 2024/09/03(火) 15:32:06.81 ID:az5wIv5f0

FF7からFF10まで4年しか空いてないんよな
今見るとチープやけど当時のPS→PS2の技術革新は凄かったわ



49: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:20:34.66 ID:EnFD72U+0

この頃でムービーとかが凄かったなあと感じたのはレジェンドオブドラグーンや
まあこのゲーム誰も知らねぇんだけどな


49

59: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:27:07.77 ID:KWakztvX0

>>49
普通に当時の注目作ではあったから誰も知らない訳じゃない
出て来たのが超絶微妙ゲーで全クリした人間すら稀やからみんな忘れてるだけや



77: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:35:07.11 ID:YyDGcE9Sd

>>49
戦闘がいちいちリズムゲームやらなあかんのとロードがモッサリ過ぎて辞めてしもたわ



72: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:34:00.52 ID:EnX7Ex8w0

9はムービーもだけど音楽がヤバい
おそらく音楽だけならFFトップでは?



94: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:40:26.49 ID:ZcSVrfGy0

オープニングの演出がぜんぜん違うわ
FF6からFF7は何か新しい時代になった感じがした


94

97: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:42:01.07 ID:cYL2jpwr0

>>94
グラはともかくFF6もかなり映画意識してるOPやけどな
魔導アーマーがナルシェ目指すとことか



105: 名無しさん : 2024/09/03(火) 15:43:55.43 ID:75rXIMbi0

1から映画をFFはずっと意識してるでしょ、特にOP
ある程度進んでからタイトルドーンは基本的に1からの発明



116: 名無しさん : 2024/09/03(火) 15:46:45.55 ID:75rXIMbi0

FFってOPでかましてなんぼだと思ってるし実際冒頭がすごくないFFほとんどないよな、俺の記憶だと5くらいしか地味な冒頭がない



194: 名無しさん : 2024/09/03(火) 16:27:45.61 ID:75rXIMbi0

今でも16のOPビビったしそこはずっと守ってるよな


194

189: 名無しさん : 2024/09/03(火) 16:26:06.16 ID:lFwoDBVk0

ff7はオープニングがやばすぎた
ムービーからそのままの流れで操作できるゲームは初めてやったし



100: 名無しさん : 2024/09/03(火) 15:42:39.93 ID:ehij9Ofb0

10くらいまでずっとムービーの進化凄えの連続やったな



99: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:42:26.26 ID:gVJf7rW70

スーファミのモンスタードットが凄かっただけに7は6よりグラ微妙って思った奴普通にそこそこいると思うで
サガフロもそうだし



103: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:43:36.26 ID:EnFD72U+0

確かに7のモンスターって印象に残らんな
撲殺人参ソードだけは今でも覚えとるけど


103

107: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:44:17.03 ID:cYL2jpwr0

>>103
そもそもセレクト?を押さなきゃ名前出てこないからな



109: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:44:34.01 ID:GlBWcR8B0

7のモンスターは家のバケモノとインヤンは印象的



113: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:45:42.78 ID:ZjsqidKj0

10は店頭ムービー流れてるの見たときリアルだと思ってたが
今見るとそこまでなのがなんだかなあ



86: 名無しさん : 2024/09/03(火) 15:38:41.94 ID:YyDGcE9Sd

ムービーで言うなら同じスクウェアのパラサイトイヴ2も相当凄かったと思うのよ


86

123: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:48:45.16 ID:FAlskrS60

8はムービー中に動けることがありえない衝撃で
はじめの保健室から出るときの感じも衝撃



124: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:48:51.35 ID:ocdGXr3s0

9はうろ覚えだけど黒のワルツとかバハムートがめっちゃ良かった覚えある



130: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:51:00.12 ID:bxKrwzaS0

8のエンディングムービー良いよな
白黒だけど



131: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:51:09.19 ID:EnFD72U+0

ff8は地域復興券で買った


131

133: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:53:34.54 ID:cYL2jpwr0

>>131
めっちゃ懐かしワードで草



132: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:52:23.60 ID:wx72CQvM0

当時ってちらほら出始めてたポリゴンムービーもまだまだ人形劇の枠を出ないようなもんばっかやったから8のムービーは頭身とか人物のリアリティ的にもほんま衝撃やった記憶あるわ



137: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:54:08.61 ID:cYL2jpwr0

8ってグラがバイオになった感あったわ



140: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:55:21.44 ID:bekZ/kK70

リノアが不人気なのが納得いかない
かわいいのに


140

141: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:56:49.46 ID:cYL2jpwr0

>>140
セルフィが居なかったら少しくらいは人気出たかもね…



148: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:58:54.45 ID:jIVaemRj0

>>141
言うほどセルフィのせいだろうか
あれはあれで痛いほうだし



144: 名無しさん 2024/09/03(火) 15:57:16.44 ID:iEiP7SFv0

FF8は最初の波とかガンブレードチャンバラもかっこよかったわ



202: 名無しさん : 2024/09/03(火) 16:32:20.28 ID:J4K5y7kF0

8のムービーは印象残ってるの多いわ
試験の上陸、ダンス、イデア暗殺、ガーデン浮上、ガーデン対ガーデン、ED
そういやラグナパートムービーなかったな一度も


202

167: 名無しさん 2024/09/03(火) 16:11:11.83 ID:3SPeB0d70

8はシステムで損してるけど作り込み凄くない?
キャラの掘り下げ凝りすぎや



208: 名無しさん : 2024/09/03(火) 16:37:52.59 ID:b2ov/+q+0

バハラグとか出てたSFC末期の次の年やぞ?
その辺理解してないクソガキほんときらい



216: 名無しさん : 2024/09/03(火) 16:44:08.36 ID:vMGp5i910

ゲーム=ドットやったからなあ
今の子だって次世代でホログラムとか出たら大騒ぎするやろ



134: 名無しさん : 2024/09/03(火) 15:53:57.78 ID:qlRx66Zf0

12のムービーも初見はすげえと思った


134

169: 名無しさん : 2024/09/03(火) 16:13:01.59 ID:bekZ/kK70

9はちゃんとリメイクしてほしいわ
まずあの糞戦闘を改善してほしい



226: 名無しさん : 2024/09/03(火) 16:56:23.64 ID:lHlbfAqk0

7はクラウドを目立たさせるために金髪ツンツンのチョコボ頭にしてたけど
8で必要なくなったのもまあまあ凄いな



229: 名無しさん 2024/09/03(火) 16:57:13.15 ID:LdNOonT50

衝撃度が違ったわ
FF8見たときもすごいと思ったけどFF7のOP見た時の衝撃には敵わんわ



225: 名無しさん : 2024/09/03(火) 16:55:41.41 ID:rrLFADLp0

リアタイFF4から始めたワイは6の召喚獣でも美麗で驚いたもんや
FF7のムービーが公開された時はホンマに実写バイクかと思うぐらいのインパクトがあったで
同級生も体験版欲しさにトバル買った奴らばっかやった


225

236: 名無しさん 2024/09/03(火) 16:59:50.99 ID:GQlyloQn0

バーチャファイター1からバーチャファイター2もすごい進化したよな



241: 名無しさん 2024/09/03(火) 17:05:46.82 ID:B0JJqozE0

当時、8は実写やん
って思ったわ



135: 名無しさん : 2024/09/03(火) 15:53:59.69 ID:3Pc4H4gR0

15の質感びっくりしたわ
今でもPS4であれだけ出せたのビックリする



224: 名無しさん : 2024/09/03(火) 16:53:22.11 ID:j2J6XvA30

13はps3と一緒にはじめて液晶テレビ買ったからクソびびった


224

なんでFF7がムービー凄かったみたいになってるの?FF8の方が圧倒的に凄かったよな 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1725342856/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク