
1: 名無しさん : 2024/08/27(火) 02:14:38.02 ID:Denyj7DE0
PS4→PS5も静止画だと変わらない
2: 名無しさん : 2024/08/27(火) 02:15:11.00 ID:qWp37vhLr
してるはしてるけど昔より鈍化しとるのは確か
8: 名無しさん : 2024/08/27(火) 02:22:24.59 ID:T4/J+Zmm0
10年前のBF4でも汚くは無いからな
5: 名無しさん : 2024/08/27(火) 02:20:28.94 ID:GbP55pfi0
10年前のMGS5ですら今でも綺麗に見えるくらいやもんな
PS2発売された2000年の10年前って言ったらまだスーパーファミコン発売されたばかり
FHDは頭打ちだけど
4kは10年前のゲームでもRTX4090使っても重いゲームあるし難しいよな
16: 名無しさん : 2024/08/27(火) 02:28:30.63 ID:jheVq4F80
PS9を吸引で8K120FPSフルダイブや🤯
25: 名無しさん : 2024/08/27(火) 02:32:36.07 ID:T2eg3ayB0
UE5で進化したやん
27: 名無しさん : 2024/08/27(火) 02:32:41.63 ID:FCt9UtyS0
サイパンはホンマ綺麗で驚いたわ
今度vr mod入れて遊びたい
キャラクターの顔面の演技とか見ると今でもガンガン進化してるのが分かる
日本のゲームはマネキンキャラばっかりだから無表情で気付かないだろうけど
40: 名無しさん : 2024/08/27(火) 02:40:37.74 ID:FCt9UtyS0
8k vrでもまだ違和感あるから16kか24kぐらいになればVR 元年来そうではある
61: 名無しさん : 2024/08/27(火) 02:53:24.70 ID:9bMUfbO70
グラフィックそのものより遠景までしっかり描写されたり無数のNPCが動いてる様子見ると進化してるなと思うわ
PS3時代なんて近付くと急に木が生えてくるようなゲームばっかだった
62: 名無しさん : 2024/08/27(火) 02:55:47.18 ID:HQnABaaj0
FF7から10がわずか4年てヤバいでしょ
この5年くらいで据え置きのモニタ周りの進化と価格破壊がすごいからVRと合わせて一段上がりそうなイメージ
GPUに関してはぶっちゃけゲームの世界は絶望するくらい進歩がない、AIでしばらくマシンパワーの成長は後回しになった
79: 名無しさん : 2024/08/27(火) 03:11:54.50 ID:G2+YJpzT0
ゴーストオブツシマなんかそうやけど
画質自体はそこそこで見せ方が上手くて綺麗に見える映えるとか
そういうの追い求めて欲しいわ
87: 名無しさん : 2024/08/27(火) 03:19:30.25 ID:rx7X3shc0
ボディカメラ?でクソリアルなFPSのヤツは
どうだったん?
165: 名無しさん : 2024/08/27(火) 04:49:07.35 ID:iYOeIcR70
>>87
これやろ?
Unrecordってゲームや
167: 名無しさん : 2024/08/27(火) 04:52:42.37 ID:ikyXh0vxM
>>165
なんやこれくっそリアルやな
実写にしか見えん
108: 名無しさん : 2024/08/27(火) 03:32:22.51 ID:SY4gpTNv0
ゲームやんないがどれだけ綺麗になっても所詮は視覚だけでリアリティなんて全くないな
120: 名無しさん : 2024/08/27(火) 03:40:24.95 ID:hY7iYrmv0
できることは増えてはいるけどね
その時代その時代で作りやすい絵を作ってるから進化してないようには見えてるんかもしれん
90: 名無しさん : 2024/08/27(火) 03:22:24.25 ID:u6c1ryi/0
プロスピはちゃんと進化はしてるけどまだまだ余地はある
テレビの進化待ちって感じだろうな
お前らがグラボいくら高いの買っても15万とか20万のテレビまず買った方がいいのよ……テレビとか100万円とかのやつもあるしな
145: 名無しさん : 2024/08/27(火) 04:08:38.49 ID:wqwgGnv00
大事なのはフレームレート
147: 名無しさん : 2024/08/27(火) 04:14:05.92 ID:d3mSBnSZ0
FF8のムービーで感動したな
あのような体験はもう今の子できないのかもな
151: 名無しさん : 2024/08/27(火) 04:22:43.97 ID:iYOeIcR70
これアンリアルエンジン5のグラフィックで作った動画やけど凄いで
154: 名無しさん : 2024/08/27(火) 04:29:05.15 ID:eCG7AFWZ0
グラよりゲーム性のほうが進化止まってるわ
何百回同じことやらせるんだよ、マジでいい加減にしてほしい
モンスター倒すの禁止しろよもう
170: 名無しさん : 2024/08/27(火) 04:55:25.79 ID:WTSvvJW/0
サイパンのパストレは感動したで
まあワイのPCでは動かんけど
158: 名無しさん : 2024/08/27(火) 04:34:42.62 ID:bseLnqMX0
サイパン2077の会社がPS7ぐらいで作るゲームは期待しとる
172: 名無しさん : 2024/08/27(火) 04:57:59.88 ID:dg1gquPl0
これ以上グラがリアルになったら攻撃したくなくなるで
クリーチャー系はいいけど動物の敵とか人を殺すとか嫌悪感が勝りそうやわ
174: 名無しさん : 2024/08/27(火) 05:00:45.26 ID:MhaZiIA+0
スーファミ→PS 人はもうこの感動を二度と味わえないんやなって
178: 名無しさん : 2024/08/27(火) 05:06:14.96 ID:bseLnqMX0
FF7リバースの街中の作り込みは良かった
グラはたいしたことないけどマシンの処理能力は正義やわ
206: 名無しさん : 2024/08/27(火) 06:06:41.95 ID:Sh8HxezS0
最近モンハンワールドやったけど明らかにワイルズの映像クオリティとは差があると感じたけどな
15年前のバイオ5がまだ通用するしな
なんならそれより前のリメイクも
210: 名無しさん : 2024/08/27(火) 06:13:29.21 ID:Gf21VfFW0
64はキツいけどゲームキューブのスマブラは全然できる
278: 名無しさん : 2024/08/27(火) 07:00:28.78 ID:OsmaIMwB0
ロードが1、2秒くらいになったのは進化感じるわ
今更PS4使おうとは思わんし
293: 名無しさん : 2024/08/27(火) 07:10:59.57 ID:4Kf+ziYx0
ロードはかなり大事やと思うわ
ワイはかなり昔ps3でスカイリムやってたけど
家入るたびにとんでもなく長いロード挟んで地獄だった
あとps4のブラボ

246: 名無しさん : 2024/08/27(火) 06:35:16.06 ID:5y0+LW/l0
3DグラフィックやモデリングもAIが作ってくれんかな?
制作費も問題だし
301: 名無しさん : 2024/08/27(火) 07:17:53.13 ID:I/h0Zef+0
今のグラフィックは背景密度と複数オブジェクトの同時描写や
今のゲームめっちゃ面白いぞ
325: 名無しさん : 2024/08/27(火) 07:41:23.35 ID:nODKqDl40
グラにこだわりが無い人って
キャラメイクにもあまり興味が無い人?
310: 名無しさん : 2024/08/27(火) 07:22:06.38 ID:4Kf+ziYx0
初めてグラフィックすげえと思ったのはps3のメタルギア4やな
それ以降グラフィックすごいと思ったことはない

332: 名無しさん : 2024/08/27(火) 07:55:17.41 ID:kdqIcD8Cr
グラフィックの質よりもデザインの方が大事や
ポケモンのダイパリメイクとかグラフィック叩かれまくってたやろ
でもあれグラの質自体は別に悪くないんやで
341: 名無しさん : 2024/08/27(火) 08:20:42.06 ID:BVrPVM+90
モンハンワールドってもう6年前なんだね
十分綺麗すぎるぐらいだわ
368: 名無しさん : 2024/08/27(火) 09:07:29.52 ID:47rqWj/VM
ゲームはまだまだFHDが主流だよ
4Kなんて家庭用のPCじゃ20万30万出しても大分怪しいし
377: 名無しさん : 2024/08/27(火) 09:18:51.79 ID:MO4kZC6X0
4kも120hzも両取りって予算的に難しいよね

411: 名無しさん : 2024/08/27(火) 10:27:21.41 ID:0a3THqjF0
4Kにして違いがわかるほど綺麗だなって感じたのはサイパンの最高画質のやつと龍が如く7外伝と8だけやったわ
比較すりゃわかるんやろけど、ぱっと見でFHDとそこまでの差はないように感じる
391: 名無しさん : 2024/08/27(火) 09:47:21.13 ID:04shWBOQH
今はグラフィックが良いのは当たり前の時代やろ
395: 名無しさん : 2024/08/27(火) 10:00:48.47 ID:M7AwCGaH0
FF13とかいまだにグラフィック綺麗な方だと思う
PS5でリマスター出てほしいわ
412: 名無しさん : 2024/08/27(火) 10:30:30.31 ID:qYx3R1iS0
初めて鉄拳5のオープニング見たときビックリしたな
明確に進化していったのがわかるのってあの年代くらいまでな気がする
【悲報】ゲームのグラフィック、進化が止まる
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1724692478/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
表現や表情に力入れてる感じ
モニタを4K HDRに変えるとPS5でも進化を感じれるで。
90年代のハード進化によるグラ向上の感動はもうないかもね。
最先端技術で作ったブレワイ的なものが出てきたら、だいぶ印象変わると思う
PS4どころかPS3ですら綺麗に見えるわ
これ
成長スピードがゆるやかになっただけ
ゲーム一作作るのに5-6年とかかかる現状、売上度外視の芸術品として作るならそれでもいいけど、商売として片手落ちだと思うしユーザーも離れる。
動きもパターン化されてるし
別に背景がきれいに見えてもゲームがダメならダメなゲームなんだから
後はメモリが少ないのをSSDでぶん回してる感じ
ソフトウェア技術を感じない
初音ミクのPS4版とswitch版でこりゃセンスの問題の領域に突入したなぁ
って感じになっていたしな。
バカみたいに上げるものでもない
性能と容量がいくらあってもたりない。
先にあるのはコンテンツの縮小と終焉だよ
面白さ追求してくれ
ステマーブレイド
黒歴史
カクつきを失くそうと中割りばっかりに尺割いて、結果的にモッサリアクションになってるのがもうね
その部分にいちいち変化加えると、ゲーム制自体変わるから
ユーザー受け悪なるしね
一般ユーザーの娯楽作品に求められるのは、再現性高いカタルシスやからね
国産しかやってねぇんだろw
今はそういうのはないけども洋ゲーはとにかく人物を不細工にしないと……みたいな強迫観念に駆られている感はなくもない
いつものCODとアサクリ以外だとポリコレスターウォーズと
明らかに安く作ったヘルダイバーズ2ぐらいで
GTA6も公開された予告映像からはグラフィックはそこまではって感じだわ
静止画でゲームやってるやついるんだな
すげーわ
まぁその間陰影やら光の表現は明らかに上がってるけどな
4Kで一旦止まるから単純なグラの進化はまた再開されるよ
フレームやロード時間や動かすオブジェクト数に回るって事やから朗報やな
もう戻れませんわ
画質をいくらアップグレードしたところで少しきれい止まりでしかないだろ
誰が4Kにしろっつったよ
誰が60fps以上にしろっつったよ
ふざけんじゃねえぞ
会話の受け答えヘタクソすぎて草
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。