
1: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:02:28.46 ID:jz6nePDc0
スターツインズ
かわのぬしつり
3: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:02:49.27 ID:5SI5nHla0
スーパーマン
6: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:03:17.72 ID:i2q1ZHmQ0
ミッキーのカーレース
13: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:04:06.65 ID:OzRjkiUda
たまごっちワールド

84: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:14:59.26 ID:GurjqJo20
>>13
マリパのたまごっち版って感じで割と友達と遊んでたわ
382: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:48:06.71 ID:Wj0SJPaF0
>>13
これのせいでスティックがフニャチンみたいになったわ
15: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:04:21.11 ID:1KXWykIg0
栄光のセントアンドリュース
17: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:04:38.86 ID:H6OZOxcd0
バイオレンスキラー

18: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:05:00.72 ID:GLQPfvA30
>>17
友達が集まったらやってたな
33: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:07:06.30 ID:qL5SsjBS0
>>17
このあたりのグラフィックが1番怖かったわ
10: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:03:40.47 ID:cj/zmEae0
超空間ナイタープロ野球キング
ビートルアドベンチャーレーシング

29: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:06:26.83 ID:UnM+YC86H
>>19
ワイもやってたぞ
4人対戦楽しかった
36: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:07:33.99 ID:Uhkq1Nrv0
>>29
はいメタル化
11: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:03:47.46 ID:Yf/f9s3td
釣りのバスラッシュ
22: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:05:42.55 ID:kXiab9uR0
71: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:13:12.62 ID:e/Eq3UHa0
>>22
友達の家でやったわ
94: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:15:41.45 ID:GurjqJo20
>>22
鬼ムズくて挫折した
27: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:06:23.02 ID:zMqGaKPh0
パイロットウィングス64世界一やり込んだ自信あるわ
26: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:06:22.89 ID:/4OBE4PG0
エヴァンゲリオン64

43: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:08:56.09 ID:J2kZcDs40
>>26
数あるエヴァゲーの中でも数少ない良作だったと思う
55: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:10:22.62 ID:GLQPfvA30
>>26
テレビと同じ展開に自分からもっていくと演出が変わる、「わかってる」ゲーム
しかも劇場版のシナリオまで入ってる
28: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:06:24.77 ID:LQSKLG6A0
ゆけゆけ!トラブルメーカーズ
42: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:08:53.66 ID:tbuznjg8d
MRC
振動パックと買ってもらった
50: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:10:08.46 ID:573RxVTp0
ボンバーマンヒーロー
爆ボンバーマンよりもこっちが好きだった
51: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:10:11.36 ID:KNF0qdpOM
ビーダマン64
バトルフェニックス
56: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:11:00.12 ID:EuuQmPaI0
おねがいモンスター

264: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:31:55.52 ID:rdiFvu5T0
>>56
ワイもやってたで
ポップコーンとか技がユニークやったな
57: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:11:03.88 ID:LrW0j4HZ0
スターツインズやってるやつおらんやろと思ってスレ開いたらまさかのイッチもスターツインズかよ
トライランチャーとホーミングミサイルが強いんじゃ
66: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:12:17.16 ID:JoeuBrn00
200本しかソフト出てないから
他人と被らないの無理やで
74: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:13:26.61 ID:WXaAnzW2a
スノボキッズ

127: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:18:41.77 ID:zieML49H0
>>74
シノビン禁止な
467: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:58:52.22 ID:Oi3O1er50
>>127
コマンド未だに覚えてるわ
3D↓↑十字↓↑C↓↑LRZ十字←C→3D上B十字→C←スタート
ちなスノボキッズほ持ってない
72: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:13:12.73 ID:km1p84ID0
プロレスのゲームでドロップキック空振りしてゲラゲラ笑ってた
73: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:13:17.28 ID:zCwx504D0
イライラ棒のやつがクリスマスプレゼントやったわ

75: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:13:38.24 ID:UL+N02sR0
ゲッターラブ中古でも高すぎる
欲しいけど中古ゲームに1万円以上出す気にはならん
85: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:14:59.50 ID:tVwoBe3/0
電車でGo64
86: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:15:02.26 ID:tDV9jdded
スターツインズで後編なったあたりからピストルと投げ爆弾だけの縛りやってたわ
98: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:16:04.28 ID:scoN+Zf+0
ロックマンDASH64版

347: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:43:47.76 ID:2EkfW7F90
>>98
大人になってからps版だけエンディング歌あるの知ったわ
92: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:15:27.15 ID:owtiF23S0
プロ野球キングって無名っぽいのに有名なんだよな
あとから知って驚いたわ
110: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:17:02.57 ID:aKOyGXcJp
最強羽生将棋から将棋始めたわ
100: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:16:15.36 ID:w3OZ5aFia
ワイルドチョッパーズ絶対ワイしかやってないわ

189: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:24:46.38 ID:Z3mE4gco0
>>100
ホバークラフトバカ強いやつやろ
223: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:27:13.90 ID:w3OZ5aFia
>>189
他にもやってた奴いるんやな
通常攻撃が強い奴やろ?時々操作不能になるやつ
ワイも使ってたわ
101: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:16:26.60 ID:hnfaBiKd0
ハイブリッドヘブン
108: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:16:51.59 ID:/AC71rET0
ナイフエッジ
シューティングゲーム

155: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:21:40.84 ID:GurjqJo20
>>108
戦闘ヘリでハウスオブザデッドタイプのシューティングよな
4人協力プレイとかやってたわ
111: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:17:03.77 ID:GvC9kFpj0
リッジレーサーは輸入してやったぞ
113: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:17:24.86 ID:rdfPodZR0
ロボットポンコッツ64 〜七つの海のカラメル〜
126: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:18:38.26 ID:EPrfDPyAp
初代マリオパーティって意外とやっと事ある奴居なさそうじゃね

137: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:19:42.19 ID:zMqGaKPh0
>>126
つなひきデンジャラスで3Dスティック破壊するよね普通
206: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:26:08.12 ID:D2p8Htfm0
>>126
友達は2でワイは3しかなかったや
114: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:17:30.06 ID:qsK1+VPL0
ゴールデンアイは流行ったのに
パーフェクトダークのシングルって周りで誰もやってへんかった
隠し要素コンプしたワイがバカみたいじゃん
132: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:19:06.69 ID:sGebF3AS0
スーパービーダマンバトルフェニクッス

142: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:20:16.23 ID:G1tcd57q0
>>132
ゴルフのミニゲームにハマってすごい飛ぶ技使ってホールインワンできるポイント探しまくったわ
131: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:18:51.07 ID:osytRDdg0
がんばれゴエモン もののけ双六
156: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:21:43.51 ID:by5pF9v30
巨人のドシン
おらんやろ?
148: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:20:56.85 ID:Sihfj16f0
いまやバイオ2があったことを覚えてるやつはいないだろうな

183: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:24:04.82 ID:7WrasRLga
マリオゴルフはわいだけやろなぁ
あの当時はみんなのゴルフ流行っててマリオゴルフ買うやつはいなかった
202: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:25:35.78 ID:MgKjZnga0
エルティルモンスターズとかいうめちゃくちゃ期待したけど出た頃には興味なかったやつ
227: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:27:55.12 ID:iPxR+hDA0
イギーくんのぷらぷらぽよんとか知らんやろ
239: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:29:37.89 ID:il8AwtPad
闘魂ロード

257: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:31:10.12 ID:gbRQfQBa0
>>239
2も楽しかった
タッグは場外で鉄パイプと椅子でグロッキーにしてからリングで早期決着してた
286: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:35:07.65 ID:w3OZ5aFia
>>257
ラーニングレスラー楽しかったわ返し技覚えさせまくって
タッグ中に相手の待機中の奴鉄パイプで殴りまくったな
237: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:29:20.23 ID:e+7xYIRBM
フォルクスワーゲンみたいなクルマでバトルする謎ゲー
友達の家でくっそ盛り上がったわ
260: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:31:43.89 ID:vj2+hyVq0
ウルトラマンバトルコレクション

242: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:29:47.34 ID:/vhfH3Kp0
大相撲64は兄弟内では流行ってたで
サクセスモードみたいなので自分の力士作って対戦してたわ
なんか最後のほうは月面とかで相撲してた気がする
266: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:31:56.59 ID:F7+9YzRo0
スノボキッズとかいうポテンシャルはマリカーディディコン並みの隠れた名作すこ
アクセルの無いレースゲームとか斬新やろ
293: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:36:18.41 ID:J3xAye7Ip
人生ゲーム64や
マリオパーティより面白かった
297: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:36:46.75 ID:c6vYfKqO0
ここまでF-ZERO Xなし
風来のシレンは当時自分しかやってないと思ってた
大人になってからシリーズ屈指の人気作だと知った
353: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:44:56.54 ID:V2OzQcNL0
スターウォーズのゲーム
初期ステージでATATを紐で転ばせるのが好きでずっとやってた
409: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:50:43.13 ID:lXKbvHmc0
トラブルメーカーズやな
オープニングすき
415: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:51:22.50 ID:k5dtMJwi0
反応なくて寂しい
ガチでワイしかやってなかったんか

419: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:52:11.87 ID:iRBotese0
>>415
これやっとったわ懐かしい
463: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:58:23.91 ID:aHh1zRKE0
おねがいモンスターってやつやね
セーブに拡張パック必要で震えたわ
471: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:59:25.37 ID:041YQMN20
牧場物語2はCM見て買うの決めた
勇者じゃなくてもいいみたいなやつ
309: 名無しさん : 2021/11/25(木) 22:37:47.89 ID:19ps4wLKH
シムシティ64は名作
なんか人口がある人数超えるとゴミみたいなグラフィックになるのが許せんかったわ
ミッキーのマジカルテトリス
489: 名無しさん : 2021/11/25(木) 23:01:13.23 ID:JWVYWLGDM
最強羽生将棋
ぬし釣り64
ファミスタ64
チョロQ64
麻雀MASTER
親の趣味丸出しやな
500: 名無しさん : 2021/11/25(木) 23:02:23.38 ID:ydaJW06G0
パーフェクトストライカーの実況の澤登の言い方のモノマネしてたわ
493: 名無しさん : 2021/11/25(木) 23:01:36.57 ID:16DHKdmM0
カービィ64
の本編を全くやらずおちおちファイトだけやってたのはたぶんワイだけ

Nintendo64で自分しかやってなかったろってゲームwwwwywwwwywwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637845348/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
滅茶苦茶難しい分、クリアした時の達成感は凄かったわ…
棋譜とかのってるゲームだけど全然意味が分からんかったな
買った奴も結構いただろ
発売日にパケ買いして兄貴とずっとやってた
ロボットものの格闘ゲームだがサイズは無視されており
ダイターンとダンバインで対戦が成立していた
ラスボスが異常に強かったのは覚えてる。
R-1にR-2のトロニウムエンジンやR-3のT-LINKシステムを搭載してミニSRXなってたのも何となく覚えてるわ。
ラストレジオンとかガスプとかは無名だけどまぁまぁ面白かった
64ではマリオ64、マリオカートと同じかそれ以上に遊んだわ
面白いガチャゲーだった
当時購入したので出てないのだとエアロゲイジだが
これF-ZEROと勘違いして買った奴
他にもいたと思いたい
爆ボンみたいなの期待して裏切られたけど結果オーライだったおもひで
ダンジョンがクソ怖くてビクビクしながらやってた
マリオ64とかトキオカとかスマブラとか
HODみたいなって例えされてんだなw
ギャラ3に代表されるレールシューティングってジャンルがあるんだよ...
シャイニングガンダムとマスターガンダムで同時にフィンガー打ちした時に専用のバトルモーションがあるの大好きで狙ってやってたな
スパロボαが大好きでジュデッカが使えるのとかで大興奮したし、何よりもデビルガンダムも使えるのもめっちゃ良かった
ラスボスのジュデッカは確かに理不尽な強さだったけど個人的には神ゲーだったわ
ゲームキューブのデッドリーアライアンスの出来に感動して後からやったが酷い内容で泣いたわ
セガのトイファイターと同じルールだよって言っても理解されない
モンスター集めは楽しかったよ。
YouTubeにも外国人のrtaしか出てこないし
いや、隠れてねーよw
トレジャー製品だぞ?予約して買って持ってる上にOPの歌のシングルも予約して買って持ってるわ、当時名を馳せてる赤ずきんチャチャだぞ?w
でもマイナーだろw売れてねーじゃん
バーカ
売れてないからマイナーって思考が既に外れてる上に、そういう書き込みしてると名誉毀損で開示要求されるぞ
隠れてるかは知らんが名作なのは間違いない
煽った言い方してきた野郎が悪いだろ
まあ気をつけるわ。すまんの
実際はそうでもないのにCMでギャルゲーっぽい印象にさせたから避けた人も多そう
シャイニングフィンガーとダークネスフィンガーがぶつかり合うと2人が名前叫び合いながら殴り合うという変な演出もあった
地味に32ビット機ではN64でしか移植されてないので貴重
バーチャルプロレスリング64 エディットで作ったキャラが何度もデーター飛んだ。
悪魔城ドラキュラ黙示録 クソゲー
スターウォーズ 帝国のなんとか これは名作だった。
セブルバのポッドほんとすき
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。