
1: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:37:32.88 ID:Uwk6FC4b0
めっちゃおもろかったのに…
あーあ勿体ない
普通04からだぞ
5: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:38:20.34 ID:bmiu+eOu0
短いのがね…
6: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:38:51.66 ID:mDYrWDgId
UAVがいらんかった
7: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:39:11.83 ID:p1SqAUSdM
ワイ1からやっとるけど普通におもろかったで7
過去作との繋がりもあってなかなか良かった
9: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:39:23.53 ID:g+E77eeV0
終盤のメインテーマで鳥肌立つよな
19: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:41:34.85 ID:WQ/le9c7M
VRは凄いと聞いたぞ
10: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:39:30.27 ID:8I77ujDU0
仲間「トリガーについていけば生き残れる!」
ワイが操作するトリガー「どこ飛んでるかわからンゴ…ぶつかる!ぶつかる!」
14: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:40:30.92 ID:AFrR3jgVd
最後まで懲罰部隊と飛びたかったわ

32: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:42:28.74 ID:Uwk6FC4b0
>>14
あーこれはまじでわかる
一緒に成長してきたのに
44: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:43:53.80 ID:8I77ujDU0
>>14
懲罰部隊の癖の強い連中がだんだんヒーローになっていく話かと思ったらほとんどのやつはクズのまま死んで主人公はエリート部隊に転属というのはなんかな
25: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:41:55.70 ID:lVfLVIC+0
あれだけ罪線罪線って騒いでたのに中盤から脇役になったのだけはなぁ
でも栄転ストーリーは面白かったしやっぱ操縦の難しさで低評価ついてるんやろか
16: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:40:37.06 ID:M4lImmDX0
サンドイッチミッションが楽しくてそればかりやってた

22: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:41:38.65 ID:8I77ujDU0
>>16
みんなあそこを繰り返し遊んどるよな
それまでいろんな制約のあるミッションだらけなので好きなように大量破壊できるあのミッションがめっちゃ爽快に感じる
26: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:41:56.90 ID:hMgr9Q/J0
アホが雷雨が〜砂嵐が〜ってギャーギャー言ってたけどおもろかったで
味方識別だけはNG
18: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:41:26.82 ID:5ZC4FbMm0
王女が謎やったわ
何か勝手に出てきて勝手に死んだっぽいけど生きてましたとかあの辺いらんやろ
21: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:41:38.58 ID:DOM6NFLlp
最近はやってないけど、アンサングウォーが1番面白かったし、今でもたまにやりたくなる

28: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:42:09.59 ID:8I77ujDU0
>>21
ベタだけど泣ける場面多いんよな
40: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:43:17.85 ID:lVfLVIC+0
>>21
発売日にわざわざPS4版買ったの5が特典であったからやわ
35: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:42:52.88 ID:V1mUgYD9d
3に向かう世界線なら仕方ないのかも知らんけど、AIと戦うのは正直気持ちが上がらん
60: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:46:40.25 ID:otLtzVOO0
ストーリー賛否両論あるのはわかるけど
操作感で賛否分かれるのがわからんわ
あの雲に突っ込んだ時の感じとか最高やろ

66: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:47:07.53 ID:pTdbyJYOp
>>60
皆が主にキレてるのは敵味方識別やと思うで
449: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:23:22.02 ID:wxuD14E10
>>60
わかる
空に関しては今作クッソ痺れるほどの完成度の高さやしこれで文句言う奴は死んでほしい
86: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:49:07.00 ID:otLtzVOO0
なんJ民が一番好きなミッション
海上要塞のとこやろ
102: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:50:34.98 ID:wxuD14E10
>>86
ワイは雷ゴロゴロしてる渓谷や
味方助けてやべー敵現れて一人だけ獅子奮迅とかクッソ脳汁出るわ
>>86
ワイはファーバンティ
45: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:44:07.19 ID:f1BngbsK0
自由度が低いのがなぁ
もっと気楽に爆撃したいんや
49: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:44:51.54 ID:oO8YcY4wa
5のベルカの様な明確にヘイトをあてる敵が
いないからモヤモヤするといえばする
無人兵器が敵とか言われても
96: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:49:59.11 ID:fr0zaVW70
王女が結局死んだのか生きてたのかいまだに分からん

107: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:51:02.17 ID:894o2a3ga
>>96
最後の無線AI説すこだった
85: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:48:58.43 ID:V1mUgYD9d
04以降のシリーズ遊んでるけど、バーディゴ起こしたのは7だけだなそう言えば
それだけリアルなんだろうか
80: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:48:25.26 ID:pTdbyJYOp
DLCのストーリーはすこ
3に繋げようとしてるし馬鹿兵器がちゃんと馬鹿やし
63: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:46:48.74 ID:nRsKnt0kd
ネット対戦かっそかそやぞ
遠距離からEML楽しかったぞ
92: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:49:30.78 ID:sGDfVndid
あの飄々としたしたやつが最後までついてくるのは好き
最初なんだこいつって思ってたけど最後まで一緒にいると愛着湧くよな
106: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:50:40.73 ID:CxOe0rnP0
7は敵パイが全く喋らんのがね
ミッション11は腐るほどやったが04だと毎ステージあんな感じなんよ
133: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:53:28.34 ID:ErSadUst0
7で1番人気なキャラがDLCに出て本編には一切出てこないコイツだからな

118: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:51:59.29 ID:M+neZjVPa
ワイが下手なだけやけど雲の中で探すミッションと最後の細い所飛び込むミッションが難しすぎて一度クリアしたらもうやろうと思えなかったわ
このシリーズ好きやし5は何周もプレイしたのに
127: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:52:56.61 ID:jx5RuSrtM
俺つえええはワイはあれくらいが丁度よかったわ
なんかよくわからん別部隊の隊長と同格扱いされるのはん?てなったけど
129: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:53:02.32 ID:bqfX8iZ2a
A-10好きやから作ってからずっと乗っとったが全然ガトリング当たらんかったわ
素直にF-35にすべきやったか
140: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:54:24.48 ID:IY72K3Tyd
6のシステムもっと引き継いで欲しかった
やりたい放題できたからな

151: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:55:06.42 ID:CJuda+aRa
>>140
あれはエースの戦いではないからしゃーない
軍隊戦や
178: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:57:45.36 ID:+vzd8/Ej0
>>151
単機で戦況ひっくり返して礼賛されるとか最高にエースやん
153: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:55:15.78 ID:8DkTXo1HM
エスコン7評価高いだろ
こういうのでいいんだよって出来栄え
154: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:55:20.78 ID:rU9T10X4r
04にある無機質な感じ、わかるヤツおる?
取り巻く世界が自分と、敵味方の無線と、サイドストーリーしかなくて、あまり人間味を味わえない感じ
周囲のキャラには顔すらない
そう言うのがたまらなく好きで、だから7はそこまで好きになれんかった

164: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:56:36.30 ID:IY72K3Tyd
>>154
04の雰囲気ええよな
5から味付け濃くなってきたわ
239: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:03:08.95 ID:wxuD14E10
>>154
Xやるんやで
ストーリーの密度的には一番4に近いと思うわ
182: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:58:09.48 ID:WEVqjD+Vd
ワイだって初プレイの6が一番好きやけど
未プレイ勢が多すぎて評価されとらんしそんなもんや
190: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:58:53.19 ID:pgj1RlFMp
明らかに合成っぽい犬

202: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:00:09.57 ID:VFDPue9q0
>>190
実際ただの画像なんがおもろい
201: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:00:03.30 ID:5FEnLfov0
初エスコンだったけど楽しめたぞ。
ただしチェックポイントが少なすぎてかなり戻される。基地破壊するやつなんて一からやり直しだからきつかったわ。
210: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:00:46.38 ID:dK2FQdk1p
BGM良くて結局サントラも買っちゃったな
過去作の名曲もあって満足した
218: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:01:09.81 ID:s1RPrDKR0
軌道エレベーターでの最終決戦は熱かった
相変わらずBGMはいいし
ただ最初から最後までスペア隊でやりたかったわ
スペア隊に比べてストライダー隊の魅力なさすぎる

236: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:02:39.79 ID:xkdnZ0nta
>>218
正直後方指揮フィンガーフードおじさんが一番印象ある
ワイズマンよりある
253: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:04:31.77 ID:wxuD14E10
>>218
というか停電後の最終面付近でメイジスペアストライダーで今までの味方みんな集まって行動するシナリオならクソ熱かったんやけどなぁ
232: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:02:25.14 ID:mopkUhhra
全員クズの懲罰部隊は好き😍
252: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:04:17.06 ID:ErSadUst0
>>232
バンドッグ「新人が死ぬ方に賭けます!情報漏えいさせてる隊員の登録偽造して外野部隊員に殺させます!基地司令が殺されても馬鹿にしてます!」
コイツさぁ…
>>252
主人公が着陸ミスった時うれしそうなの草生えた
249: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:04:07.39 ID:xkdnZ0nta
懲罰部隊初戦の番犬くんの「ウェポンズフリー」みたいな火器制限解除号令がすき
251: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:04:16.59 ID:hMgr9Q/J0
ランツァやらスカルドやら好きなのに影薄くて最後には出撃メンバーから外れるとか無いやろ
カウントと女はサイクロプスで飛んでろや
235: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:02:37.13 ID:nRsKnt0kd
難易度エースの「顔の無い兵士」が鬼難しくてやばかった

247: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:03:50.50 ID:lVfLVIC+0
>>235
ほんま2秒くらいでアラートなるの草生えたわ2度とやりたくない
270: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:06:21.53 ID:wxuD14E10
>>235
多分全Sコンプやる上で一番引っかかるとこよな
正直砂嵐とか渓谷とか叩いてる奴は下手なだけやろって思うけどこのミッション糞って言ってる奴だけは信用できる
274: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:06:28.86 ID:RvEhPYkSM
毎度思うがあんなちっちゃな飛行機にミサイル80発くらい装備してるの笑うわ
四次元ポケットでもついてんのかよ
324: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:11:38.10 ID:cvy+06+Fa
やたら難易度高いのもそうだけど爆撃してこいって言われて出てきたのに後半ドッグファイトになるのが腑に落ちない
でもVRでお釣りくる出来だった

160: 名無しさん : 2021/09/16(木) 15:56:18.57 ID:ErSadUst0
エスコン7のvrは本当に良かったわ
絶体絶命都市4のVRで荒んだワイの心を癒やしてくれた
369: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:16:05.95 ID:vjtsv4sI0
VRほんま凄い
ガチでコックピットに乗ってるように錯覚できる
あれでもっとミッションの数があったら神やった
318: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:10:56.56 ID:ZQtXdwKo0
次回作は過去編やないなら時代的に実在機ベースのコフィン機になってしまうんやろか
365: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:15:44.31 ID:IS54WSuN0
焼き直し言われてるけどエスコン新作には不利な戦況を主人公が覆す要素と無能初期司令官要素とトンネル要素は忘れないで欲しい

391: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:17:47.41 ID:+OeFov980
>>365
覆すのやめてほしい
こっちが有利になると相手が超兵器頼みになるから、開戦当初が一番戦況をよくしてどんどん悪くなってほしい
整備要員や部品の不足で性能落ちるとなおいい
415: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:19:47.00 ID:U3y24JA50
>>391
ほなら衛生経由のIFF使えなくして識別しないと攻撃できなくするでええか?
343: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:13:01.50 ID:Bb43vOqe0
ベルガとかいうキチガイ国家
なんであんな国が何回も復活出来るのか
国力おかしいぞ
476: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:26:29.97 ID:ErSadUst0
ベルカ人「侵略します!核ぶっ放します!陰謀張り巡らせて他国争わせます!一度じゃなく二度します!」
ベルカ人「迫害されて辛いンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ」
いい加減にしろよこいつら

481: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:27:14.85 ID:+OeFov980
>>476
腐れオーシアが領土を騙し取るのが悪い
490: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:28:19.89 ID:Ikhi/3Ka0
>>476
5以降制作側はベルカ人に甘え過ぎや
364: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:15:31.37 ID:Qce8ZOw6d
5とゼロが最高すぎたんや
04も面白かったし6もどんでん返しこそないけど楽しめた
7も悪くないけどドローン相手はちょっとね…あともっとエスコンらしく褒めちぎってほしい
378: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:16:49.83 ID:KFs1U6L70
あとオンラインが対戦しかないの何でやねん
みんなでストーンヘンジ守ったりアーセナルバード落としたかったわ

399: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:18:23.13 ID:nJbUf1Mz0
>>378
これ本当にそうだよなぁ
インフィニティではやれてたことなのに
対戦オンリーはさすがにすぐ飽きる
398: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:18:18.43 ID:s1RPrDKR0
7でクッソ良かったのはやっぱストーンヘンジ防衛だわ
あそこ熱すぎるわ
最後に手動標準で狙うとこ含めほんますこすこ
494: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:28:41.06 ID:a+afbsb/0
追い詰められてかき集め部隊が反撃して首都侵攻っていつものパターンかと思ったらそこからひとひねりあったのは良かった
394: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:18:01.03 ID:HIl++G5V0
ミハイとのドッグファイト熱かったわ
441: 名無しさん : 2021/09/16(木) 16:22:49.65 ID:q3v3JtL0r
お爺ちゃんとのラストバトル鳥肌やったわ
謎のラテン語コーラスが流れ始めるとこや
ワイ、エースコンバット7をプレイし終わるも評価が低すぎて咽び泣く
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631774252/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
イライラ棒ステージとか、すれ違った敵をUターンして追いかけるだけでも苦労した
まぁ雰囲気がすごくいいのでやる価値はあった
懲罰部隊がユニークな設定だったんだから、そこに尺稼げばよかったのにって思った
ストーンヘンジ防衛任務くらいだったわ、手放しで良かったと言えるところ
アサルトホライズンより自由度無く感じたってレベル
シナリオも04とか5みたいなカタルシスが無いし、全体的にがっかりだった。
≪ウェポンズフリー 交戦を許可する 殺してこい≫
って命令クッソすき
その後のアサルトホライゾンとかいうそびえ立つウンティはマルチになったものの、とてつもなくクソゲー過ぎて、予約して買って10ミッションくらいプレイして未クリアのまま2日ですぐ売りに行ったわ。結果的に4500円で売り逃げ出来たけど、予感の通り1週間で暴落して買取拒否まで行って草だった。 AHは後にベスト版さえ発売されない完全黒歴史になったな。俺は次の7の予約はしなかったw
発売1年くらいしてからプレイしたけど、前作前々作の流れから7はよく開発許可がおりて仕切り直せたと思ったよ。まぁ順当進化の及第点ではあったけど敵が無人機ばっかりで、僚機は居ないし部隊に愛着も湧かないので印象はほとんど無かったなぁ。6だけプレイ抜けてるからスッキリしないし。むしろ7どうのより7のグラフィックで5と0と6をリメイクして欲しいと強く思ったよ。音声は当時のままで頼みたい。
Steam版でVRmod入れて本編やったがトンネルがやばかったわ
ただVRだけは最高だったわ、ステージが3個な事を除けば
あと防衛戦が多すぎ。
自分はPSのカタログですね
姫のプロパガンダ放送を含む各種報道(世論誘導)は何割がフェイクニュース(切り抜き報道など)だったのかだけはネタばらしして欲しかった
事実と認知が歪んでるのがテーマだったと思うがだいぶ伝わってない印象
またなぜ認知が歪んだのかまで踏み込めてない(8でするならそれでもいいけど)
物語的にはトリガーは伝聞ではなく「自分で」見て知って決断しているということなんだろうけど、ここはゲーム要素として消化して欲しかった
ゲーム要素として消化してないせいでトリガーは生き残る=リーダーの資質があるという部分に説得力がない
他者が長いものに巻かれてるだけに見える
(だから最後にカウントが自発的行動をすることになるんだろうけど、カウント以外は成長しないwってなる)
異常な戦場が多かったので賛否あるのはわかるけど自分は肯定派
7はミッションの時間制限とかきつくて攻略重視プレイになったのが没入感妨げてたのが残念。ただVRの体験は凄かったな。
あとドッグファイトしているとき敵が地面に潜ったのも7だった気がする。もともとめちゃくちゃな飛び方するのに、地面や海の当たり判定ないのかよって切れた思い出
天候も綺麗だったけど影響受けるのはこっちだけだから萎えるしな
クリアはしたが1つのマップに2.3時間いたような
ついでに分かりにくいのもあったしな
個人的には凡評価かな
何も考えずにやりたいタイプの人にはオススメできんね
その後にオマケの5をやったけど、雲でミサイル逃れできないことにモヤモヤした
3、いいよね
欺瞞迎撃だから全機落ちても良かったのに、バンドッグさんツンデレ可愛いよな
ミッションの合否がスコア制のステージがあるところかな
ただこっちは戦闘機でドンパチしたいのに、視界不良の中トラックさがすとか地味なミッションも多くてそれは不満やった
ミハイの「ミサイルを地面に叩きつけて回避する」テクな
まあ確かに変だよな
敵機のアルゴリズムにまで地形を認識させる技術がないんだろうけど
理論上は分からんでもないが、ミサイルより速く飛ぶ必要があり、それが出来るならそこまでする必要がない
シンプルに面白くなくて 関心を失った
わかる
俺もそう
シビアな制限時間内でポイント稼ぎや制限飛行ばかりのミッションじゃなくて自由に飛ばせてくれって思った
尚バンナムはミサイル無限等々になるカジュアルイージーを追加した・・・
違う、そうじゃない
1から全作品やってるけど、自由に飛べるミッションなんて過去作でもほぼ無いぞ
だとしても「そうか、それなら7は面白いわ」とはならんわけで…
まあ昔からのファンに言わせれば どういうシリーズなのか調べが足りずに手を出したのが悪いって思われるかもだけどね
そりゃあの娘、ただの目眩ましだもの
4や0という合格点があるのに、なんであんなにキツキツな設定にしたんだろうか
破壊できる目標はすべて破壊したい、そんな要求に全く応えてくれないから必然的に目標のみ破壊する近道しかとれない
あと開発ツリーが面倒すぎる、これは5とおんなじクソシステムだった。金をためたら好きな飛行機が買える、そういう手軽さを捨てて「やりこみ時間を強制する」のは楽しさには繋がらないよ
不満点はその2点くらいだな、あとは護衛対象がわかりにくい、レーダーレンジの切り替えをPS4は三角ボタン押し込みで対応してくれとか、細かい点はあるけどね
。そしてVRは2面以降が進めない・・・
地面が見えて急旋回をすると脳が拒否して一瞬にしてVR酔を起こしてしまう・・・
1面は空だけだから楽しめるのだけどね
でもストーリーは盛り上げ不足で王女周りの展開も不明で弱い。火力不足で楽しくない対地と高機動ドローン戦も苦手じゃないけど楽しさが薄くて嫌い寄り。しかもドローンメインな分だけ無線も薄味なのが。
対地弱くてドローン戦も多いなら尚更6みたいな友軍システムの共闘や懲罰部隊レベルの賑やかしが常々ほしかった。
それに所属部隊もコロコロ変わって愛着湧かないしミッションボリュームも今時のゲームとして少なすぎて尚更部隊にもキャラにも愛着がわきづらい。あとボリュームの少なさが新規プレイヤーが空に慣れる為の造りとしてかなり良くなかったと思う。だから5をセットにしたのかもしれんけど、7の空は5にはないのよ。
DLCはかなりいい部分多かった。沢山喋る敵と仲間、助け合える友軍部隊、飛びまわって楽しいミッション。DLCのおかげで7は誰かにお勧めできる。
6が移植されたらプレイする予定
なにあの援護射撃
主人公側って国を追われて劣勢じゃないの?
画面を埋め尽くすような爆撃の嵐!嵐!炎の世界!
6以外は面んなさそう
メビウスワン! ミッソー!ミッソー!!
久しぶりにエースコンバット買ってみたけど面白くなかったなぁ
ミッション16があまりにイライラしてそのまま売却した
あとカウントの無線もイライラする,黙ってろ
ただグラフィックと戦闘機を動かすという点に関しては100点なんでそこだけ評価できる
オンラインはどっかのコミュニティ入らないと雑魚狩りゲーになるだけだから、ディスコードとかで探したほうがいい。
ZEROが別格すぎる。リメイクして欲しいわ
7はストーリーに力を入れてるくせにZEROの敵エースの語りの方が覚えてる...
レーサー砲やパルス砲は要らない。ミサイルとガンで戦いたいんだよ。ストーリーも要らない、やるにしても04の敵視点を流してるほうがカッコいい。
<<よう相棒、まだ生きてるか?>>
これを超える名言はZERO以降無い。
だっる
ゼロオタってこんなんばっか
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。