
1: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:14:51.42 ID:a46iS1G50
steam deck買ったからいっぱい遊びたい
最近ハマったインディー系の探索ゲームはデイブザダイバー、dismantle、viomorph、cartoとかやな
ドレッジ
9: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:21:41.68 ID:tVC3OiEA0
Chrono Ark
シナリオとBGMが良い
12: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:23:06.46 ID:XSW2sR6a0
エルデンリングってゲーム知ってるか?
地味に面白いで
2: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:18:51.43 ID:C7MvpD4F0
Risk of Rain 2

4: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:20:14.56 ID:xpIFKWpn0
>>2
OSTもいいんだよなぁあれ
35: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:38:22.24 ID:/DZFgEbT0
Ender lilies とDead cellsおすすめ
34: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:37:31.79 ID:xpIFKWpn0
クリプト・オブ・ネクロダンサーも外せんね
3: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:19:01.13 ID:M00r/QJK0
Deep Rock Galactic: Survivor
面白い

5: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:20:49.77 ID:a46iS1G50
>>3
これ気になってたんやけどなんかスピンオフ?なのか?
元のやった方がええか?
13: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:23:19.87 ID:M00r/QJK0
>>5
元のは自分もやってないな
最近のアプデが面白くてキャラと武器とダンジョン強化できるようになった
Deckでも遊びやすいと思う
16: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:24:54.20 ID:4TNF33tG0
バラトロとペグリンは面白かったで
20: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:26:22.53 ID:xpIFKWpn0
スペランキーは1も2おもろいぞ

22: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:27:44.94 ID:a46iS1G50
>>20
これ遙か昔からPS Storeにあるけどスペランカーとは関係ないんか?
24: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:29:40.43 ID:xpIFKWpn0
>>22
オマージュゲーやで
直接の関係はないローグライクゲーや
マップが自動生成の面クリタイプ
非常に面白い
36: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:38:45.99 ID:xpIFKWpn0
エンターザガンジョンでもええけど個人的にはNEW CLEAR THRONEの方がおもろい
27: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:32:29.34 ID:lDml2EsO0
Darkest hour
値段の割にマジで時間溶ける

28: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:34:10.89 ID:a46iS1G50
>>27
調べたけどストラテジー?か?
戦略とかは苦手やけどどうかなー
40: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:42:20.44 ID:lDml2EsO0
>>28
自由度が高い上にシステム面とか操作はかなりシンプルだから、シリーズの中でも手を出しやすい
31: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:36:10.52 ID:xpIFKWpn0
invisivle incもおすすめや
MAPがプロシージャー生成の面クリ型シミュレーション
ムズいけどな
50: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:45:48.63 ID:xpIFKWpn0
探索系なら塩もええな
ソルトオブサンクチュアリ

54: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:49:34.06 ID:a46iS1G50
>>50
これな
2もあるよな
ソウルライクメトロイドヴァニアって増えたよなー
57: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:50:46.58 ID:k1/3Eyrw0
>>54
続編のソルトアンドサクリファイスはやめとけ
サンクチュアリは名作
52: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:49:13.46 ID:NaJB39eQ0
やってないけどNo Man's Sky面白そう
41: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:42:25.19 ID:9OP5PbH10
テイルズオブ読めない
テイルズオブシリーズ最高傑作や
ダーケストダンジョンおもろかったな
53: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:49:18.01 ID:8d4I/XTy0
エンダーマグノリア: ブルームインザミスト
55: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:49:52.17 ID:XQdKDfYk0
ディアボロの大冒険は知らんわけないか…
59: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:51:45.89 ID:SvkT8fxv0
loop heroは?

60: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:52:20.03 ID:a46iS1G50
>>59
スイッチでやった
いわゆるローグライクとは少し違う気もしたけどおもろかったわ
62: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:53:13.89 ID:k1/3Eyrw0
Nightmare: The Lunatic
グラが若干ヘボいけど良いぞ
65: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:55:13.33 ID:SvkT8fxv0
イリスと巨人は?
やったことないけど気になってる
63: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:53:41.31 ID:2xy3Zgt60
TEVIは前作とストーリーの温度差ありすぎて賛否分かれてたけど戦闘のコンボ組んだり回避の爽快感は2Dアクションの中でもトップレベルだと思う

66: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:55:16.62 ID:a46iS1G50
>>63
これラビリビの精神的続編的なのか
気になってた
69: 名無しさん : 2024/08/15(木) 02:58:06.99 ID:2xy3Zgt60
>>66
rabi-ribi要素はメトロヴァニアと弾幕アクションだけであとちょっとファンサがあるくらいだから続編ってのはちょっと違うかもだけど
女の子が可愛そうな目に遭うシーンが多いから駄目なら注意
73: 名無しさん : 2024/08/15(木) 03:01:21.05 ID:sV+3bvDY0
ホロウナイトにランダマイザーMOD入れてやるのが個人的にはおもろい
82: 名無しさん : 2024/08/15(木) 03:56:43.33 ID:Ptm2Tb9L0
サイコロ勇者と魔王の城
寝る前に1戦やるの楽しい
project zomboidやね
85: 名無しさん : 2024/08/15(木) 04:33:13.31 ID:w759+/w80
realm of the mad godやってるやつおらんの?
87: 名無しさん : 2024/08/15(木) 04:36:44.46 ID:Pos3TxvE0
grim dawnやっとけ
84: 名無しさん : 2024/08/15(木) 04:32:37.63 ID:oaj+nREu0
Withering Roomsがめっちゃ面白かった
The Long Darkで真夏に低体温症味わおうぜ
91: 名無しさん : 2024/08/15(木) 04:50:41.71 ID:d3+vR4sn0
ハデス2
1に引き続きめちゃくちゃ面白い
92: 名無しさん : 2024/08/15(木) 04:53:01.02 ID:sbTw8nk50
探索ローグライクならnoitaええで
500時間やって飽きてないわ
90: 名無しさん : 2024/08/15(木) 04:45:28.88 ID:FKMyt3Gm0
ちょっと難易度高めだけどノーレストフォーザウィケッドおもろいで

Steamの探索とかローグライクで面白いゲームおしえて
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723655691/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
と
Ori and the Will of the Wisps
マイナーでも面白いの出してる人見ると感心するわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。