1: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:02:48.65 ID:lmQh2VuiM.net
どのソフトが奇抜だったの?
2: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:03:40.23 ID:2HjC9uPra.net
蚊
4: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:04:25.98 ID:8EiaxOCR0.net
ブシドーブレードとかいう馬鹿ゲー
5: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:05:11.65 ID:oBENQ/4x0.net
トイレキッズ
超兄貴
暴れん坊天狗
摩訶摩訶
マカマカ
7: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:05:57.23 ID:HGNewJpM0.net
シーマン
8: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:05:59.30 ID:ihbpJ1o30.net
うっでぃぽこ
9: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:07:22.27 ID:zK8cMtsQ0.net
インディーが奇抜なの作るからなぁ
超兄貴、暴れん坊天狗、有名どころでたけしの挑戦状とかスーパーモンキー大冒険
ロットロットは未だにゲーム性がわからん
15: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:10:36.47 ID:ESvwWG820.net
さくまあきらの忍者ら、ホイ
17: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:10:55.80 ID:ID7sEXORa.net
リアルサウンド 〜風のリグレット〜
19: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:12:21.34 ID:WNeyyrCl0.net
とんでもクライシス
せがれいじり
22: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:15:27.55 ID:zK8cMtsQ0.net
システムでいえばティンクルスタースプライツはSTGで対戦って面白かったな
今ならテトリス99システムでやれば面白そう
24: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:17:41.75 ID:+Ekb/H8iM.net
RPGだとシャドウハーツ
ほのぼの系はバンピートロット
格ゲーは餓狼伝
グラディエーターRtFとかもおもしろかったかな
26: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:18:19.89 ID:oZsYxPRDa.net
PSに出てた
TIZ、小室哲哉
このレベルの奇抜なゲームは最近見ないな
25: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:18:03.81 ID:3ooQ1mpzM.net
NAMCOの幽遊白書はシステムズ理解してから面白くなった
29: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:21:05.51 ID:B88sBIZu0.net
安室奈美恵が躍るのを見るだけのやつ
30: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:22:44.12 ID:FipYYIBc0.net
1本作る金が違うんだから
そら参加する企業も多かったし
中身も多様だったな
実験的な作品も多かった
34: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:26:21.15 ID:4JbE7PSd0.net
ガンパレとか?
ルーマニアとかも奇抜かね
でも今はインディーならチャレンジできるからね
ただシェンムーのフォロワーはさすがにインディーレベルだとしんどそう
がんばれ森川君2号
37: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:30:51.97 ID:Z0vK+X4Q0.net
電車でgo
38: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:31:30.77 ID:gHL0gX240.net
マインドシーカー
40: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:32:55.71 ID:CjhQ3kMo0.net
エレクトロプランクトン
42: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:35:40.71 ID:tfMc7Tfk0.net
個人や小規模で千円しないようなゲームを売る事が出来る今の方が奇抜なゲームは多いようなイメージあるわ
45: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:42:44.05 ID:wFx7E9kr0.net
奇抜なだけで突き詰められてはいないんだよねえどれも
まあそういうのは淘汰されていったわけだけど
結局生き残ってるのは奇抜でもなんでも中身が伴ってたソフト
46: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:44:24.27 ID:SxjBKVTD0.net
バカゲーの数なら今の方が多いやろ圧倒的に
48: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:47:35.40 ID:Q9KEIJXyp.net
43: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:38:18.71 ID:r6SgWtwA0.net
46億年物語とか、ラストハルマゲドンとかは規模大きい割に中々
止める人がいないまま突っ走れる環境だったのかな
47: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:45:22.93 ID:Q9KEIJXyp.net
厄とかなんで続編出たのか意味がわからん
50: 名無しさん : 2019/09/16(月) 09:51:20.98 ID:3TXkzWVsx.net
メガCDのSWITCH
この種のゲームは他にない
57: 名無しさん : 2019/09/16(月) 10:07:21.62 ID:5HsYg5D6M.net
アストロノーカでしょうなあ
パネキットでしょあなあ
67: 名無しさん : 2019/09/16(月) 10:53:04.22 ID:hhjQkS9Aa.net
グルーヴ地獄V
69: 名無しさん : 2019/09/16(月) 11:01:19.28 ID:N+7Up+d5d.net
PS1の奇ゲーの多さは異常
せがれいじり、鈴木爆発、ペプシマン、moon、DEPTH、LSD
75: 名無しさん : 2019/09/16(月) 11:19:31.47 ID:KPPAQBTP0.net
ウェルカムハウスとか
76: 名無しさん : 2019/09/16(月) 11:20:09.84 ID:uQ8XasXU0.net
くまうた
君のためなら死ねる
赤ちゃんはどこから来るの
82: 名無しさん : 2019/09/16(月) 11:37:50.61 ID:que39rvId.net
どきどき魔女神判
91: 名無しさん : 2019/09/16(月) 14:00:45.96 ID:daYrAtFNr.net
ジャンピンジャックフラッシュを今のグラ性能でしかもVRでやりたい
たぶん吐く
93: 名無しさん : 2019/09/16(月) 14:22:00.44 ID:ug3i0SWRa.net
バーガーバーガー
やったことないけど
98: 名無しさん : 2019/09/16(月) 15:31:12.67 ID:lRqkfAs5d.net
塊魂
97: 名無しさん : 2019/09/16(月) 14:55:36.91 ID:b+2l3Yi9M.net
グルーヴ地獄
ちょっと変わってたのは
スラップハッピーリズムバスターズ
ケロケロキング
100: 名無しさん : 2019/09/16(月) 16:16:03.95 ID:/WG7MWpU0.net
シーマンはホントよく出来てた
今なんてヘッドセットが一般化してるんだから続編なり違うマン出てもいいのにね〜
リアルな人面蛙がビンタしあってるの見たい
102: 名無しさん : 2019/09/16(月) 16:25:11.82 ID:wYvDqYM30.net
激写ボーイ
猫侍もあったな
ストリートファイター実写版みたいなやつも
110: 名無しさん : 2019/09/16(月) 19:49:59.96 ID:rIiMBeXO0.net
リモートコントロールダンディ
111: 名無しさん : 2019/09/16(月) 19:51:56.70 ID:PzEUbvpnK.net
PS2のギガンティックドライブは神
117: 名無しさん : 2019/09/16(月) 21:45:32.06 ID:que39rvId.net
卒業R
なぜ作ろうと思った
昔のほうが奇抜なゲームがあったおじさん「昔のほうが奇抜なゲームがあった」←具体的には?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1568592168/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
誰が思いついたんだろうアレ
数だけで言うならむしろ昔より多いかもしれないけど、いわゆる国内メーカーが作るゲームは軒並みどこかで見たような無難なものに集約されてった感じかな
桁違いの製作コスト掛けて真新しいモノへ挑戦する度胸は無かろうよ……
コストだよなやっぱ
アイディア勝負系は全部Steamのインディーズに吸われた感あるわ
PSか任天堂がそういうプラットフォーム別で作れば良かったのにな
>シーマンはホントよく出来てた
今なんてヘッドセットが一般化してるんだから続編なり違うマン出てもいいのにね
古いスレに言うのもなんだが、今はドキドキAI尋問ゲームみたいなのも出てる
バロック「おわぁ」
地球防衛軍「サンダー」
まあ、バイオ戦士DANが一番変なソフトだと思う
でもバグがくそすぎて強烈な印象あるだけでバグなかったらパンチ弱いかなあ
例えるなら鹿ゲーや寿司食わないと、壺おじみたいなアイデア勝負のゲームがメジャーどころからもたくさん出てた
それに比べると今のファーストやサードが大人しいのは確かで、特にPS界隈はかなりの窮屈さを感じる
最近出た祇と同じお店の和菓子が出てくる原始人ゲーム
本当に意味がわからなかった
LSD
奇抜過ぎて面白さは無い
スクエニみたいに失敗できないAAAで失敗してるより、失敗してもいいからインディーゲームをいっぱい作った方が将来性も可能性もあるだろ
戦う人間発電所チェルノブ
トリオ・ザ・パンチ
データイーストってそういう系出してたよね
トイレキッズ
スクエニもパラノマサイトとか作ってるやん
実質インディーやろあれ
最近伊集院が狩野英孝に勧めてたUFOとかもうちょっと評価されても良い
それまでは、メーカー製のものでも奇ゲーは結構あったのだが
まあ、開発費が高騰し過ぎて、メーカーが取り組むようなものじゃ無い、という判断もありそうだが(要するに、そんなニッチなゲームを作る余裕が無いという事)
大手がインディーゲーを作るって言う日本語のおかしさを理解してからものを言え
カプコンも深世界というDL専売タイトル作ったがまぁお察しよ
大手だと需要ない
>この種のゲームは他にない
起源は洋ゲーじゃないかな?日本でもあるマンホールとかもこの口だし
SFCのワンダーキッチンもこの類だ
インディー作ろうってなるの大手だと納期や期限の問題もあるし、しっかり売れるの作らないといけないから大変だよ。
インディーとか、家抵当に入れたカップヘッドや預金尽きたサクナヒメみたいに採算度外視とか労力無視してくられてるのがたまたま大ヒットして収支がプラスになってるのもあるからそれを企業としてやるのなかなか大変だよ。
FC初期は開発費数百万のソフトも有ったけど
今は続編かリメイクじゃないと企画が通らんのだろう
いや消えたのはPS2時代が最後やろ
蚊とかリモココロンや悪代官とか塊魂とかラクガキ王国とかまだ出してたよ。
文句はやってから言ってwくしょw
大手が小規模作っても需要がないんじゃなくて単にそのゲームがいまいち需要がないだけかと
大規模作ってダメなら小規模作ったらインディーズの同規模より何故か需要があるとか、何作っても小規模なら売れるはずだって方がおかしい
大規模で良いアイデアないなら小規模で良いアイデア作ればいいのにって至極順当な気が。どっちも「みんながこういうゲームやりたい」って思う需要がありそうなアイデアないなら単純に趣味が悪いか発想力がないかの2択
ギャグを絡めながらも前世物語を裏に仕込んだなかなか攻めたストーリーだとは思うのよ
キャラのセンスはかなり人を選ぶけどね
奇ゲーとかは作ろうと思ったら作れるけどネタとしてはひと笑い取れるけど売れる確率が低いモノは普通は作らんでしょ。
インディーズは個人や行っても10人くらい?程度で規模も小さく広告費や納期や開発予算とか気にせんで作れるからそりゃネタに走った奇ゲーとかも色々作れるでしょ。
力入れすぎてデュアルショック2つも壊したけど
実験的に納期も資金も一定範囲で自由にできるようにしたらええのにって思う
大企業だからってずーっとAAAゲーム&続編だけで儲けることを続けてたら、新しいIPとか新しいジャンルのゲームとかを作れなくなりそうなんよね
製作者はそもそも作りたいゲームってのがないんじゃないかと疑う
既存のゲームっぽいのをちょっと雰囲気変えただけの模造品を作るためにゲーム業界入ったのかと聞きたい
作りたいけど世に存在しない「絶対面白いし需要あるだろ」っていう自分のアイデアがいくつかあって入ったんじゃないのかと
本当に聞いて見たい。アイデアは最高なのに予算が通らないなら上が悪いのかと、通る方法を考えないのかと
評判のよかった吉田PですらFF15で新鮮味のないシステムを作って「本当にこれが作りたかった全てなのか?」ってなった。小手先の調整や要素しかやりたいことなかったのかと。シナリオが微妙になる問題は別としても、システムは吉田Pがほぼコントロール出来た箇所だろうと。これじゃただのAAAのアクションRPGだ
多分それはとっくの昔に各メーカーやってたと思うよ。
最近はもうそんな呑気に実験出来るほど余裕はないんじゃないかな。
ただ目を引くような物ってそのくらいだったと思う
当時にあって今にない変な部分それは
謎の芸能人起用だ
Switchでも出てるからめっちゃ古いとまでは言わんけど大航海時代をベースに世界地図作るゲームって斬新だったわ
ワゴンに流れてもそれなりに認識されたからなあ
インディーゲームなんて埋もれてるのが多すぎる
ストア見てるだけで無限に時間が溶ける
数万するプレミアソフトがどんなもんか知らないままだったらスゲーモヤモヤしただろうて
あと遊んでみると結構面白かったわマジで
まぁ動画配信の時代が来たからどんなゲームも雰囲気はわかる便利な時代になったけど
無知無知してんねぇ
確かに間違ってはいないとは思うけど、中小タイトルではまだできるとは思うが、AAAタイトルだと、開発費が馬鹿にならない程高くなっているから、そう簡単に冒険的要素を取り入れるって事はできないんじゃないかと思う(ゲーム内の要素とかならできるとは思うが、基本的なゲームシステムに組み込むのは大作だとリスクが大きい)
まあスクエニとかの場合、AAAだと冒険しないんじゃなくて、開発者のやる気が無いだけだろうと言った方が良いんだけどね(開発費掛かるから仕方が無いのは分かるんだけど、海外に追いつこうとするわけでも無いから、時代遅れの凡作か、それ以下しか作れていないし)
その癖、実力が無い事がバレているのに、何か自分を凄そうに見せているから顰蹙を買っているんだけど
時期は違うかもしれないけど、メーカー製の奇ゲーがある時期から急激に減ったのは事実でしょ
今の方がインディーズは出しやすいやろうね
昔はパッケージで販売しないといけないけと今はsteamとかでDL販売出来るのが大きい
作る側の人にやる気があっても、決裁権者に認められなければ企画は通らないよ
そして「採算度外視で面白いもの作れ」と言える体制ならソシャゲをポンポンサ終させたりしないから、現状は無理だろうね
会社で作れないから、個人で作って、結果インディーに流れてるケースもあるんじゃない?
昔はテレビが世の中の中心で成り立ってたからそれに出てるタレントは今と比べモノにならんほど芸能人の広告能力が高かった。
変と言うか当然とも言える。それに乗っかればそれなりに何でも売れたからな。
インディーズは売れ線の模倣多くて見る気しないわ
バカゲーってツボおじとかあんなのか
やってることはガンシューなんやけどもポケモンの世界に入れてる感じ楽しかったなぁ
開発費が安かったのもあってタレントゲームやコメディーゲームも多かったしな
ただインディーも入れると昔の方がーとは言えないかも知れないけどな
DSって奇ゲーは少ないイメージ
それは玉石混交の石の部分を見てないからやぞ
TOMAK
奇抜通り越して不気味
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。