8b7f2c9c


1: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:07:21.61 ID:ybYaI5fh0

満場一致でSIRENだよな


8a395357-s

2: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:07:40.80 ID:IrfnQTD20

バイオ8



3: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:08:04.30 ID:yNdSp1ncd

OUTLASTやろ



5: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:08:13.58 ID:90Jz/NrD0

魔界村



4: 名無しさん : 2021/12/03(金) 06:08:13.28 ID:eFBD9E4g0

昔あったWiiの恐怖体験呪怨


4

6: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:08:37.46 ID:W/mcKpkd0

バイオ7
痛そうや



7: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:08:54.25 ID:8rITX1hcr

サイコブレイク



32: 名無しさん : 2021/12/03(金) 06:24:48.61 ID:WMejGJwF0

どうあがいても絶望よ



10: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:09:35.16 ID:OMPxRo9G0

零やろ
冷静に写真撮れる自信ないわ


10

31: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:23:07.76 ID:JTCacmzR0

>>10
けど幽霊エッチだよ?殺されても良くない?
サイレンは屍人になったら幸せらしいからまだマシかな
ってことでサイコブレイク



12: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:10:23.86 ID:SMpJFcX80

バイオハザード
そらクリスも鬱ゴリになるわ



9: 名無しさん : 2021/12/03(金) 06:09:14.36 ID:yVlAZZKsM

逆に主人公になっても耐えられるホラーゲームは?



21: 名無しさん : 2021/12/03(金) 06:14:38.57 ID:nBUydiLY0

>>9
展開次第で弟切草なんかはまだマシな部類ちゃうか

21


18: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:12:31.88 ID:4fyDYbHi0

青鬼確実に即死



19: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:13:38.07 ID:UrgDgBDA0

SIRENは嫌やな
ブレインジャックとかも絶対したくないし



20: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:14:10.98 ID:/FNsOjnDp

逆は?
ヒロインとイチャイチャ出来る奴とかないの



28: 名無しさん : 2021/12/03(金) 06:18:32.66 ID:uFnW8zg/0

>>20
ドキドキ文芸部


28

25: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:15:14.97 ID:nBUydiLY0

>>20
コープスパーティーのスピンオフでそんなん出てた気がするな
やったことはないが



52: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:39:29.78 ID:s7fwR1Kyr

>>20
ひぐらし



39: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:31:21.61 ID:XjPJfjrh0

ホラーゲーの主人公ってだいたい悲惨な終わり方するの多すぎ



17: 名無しさん : 2021/12/03(金) 06:12:08.95 ID:oiHAM9nn0

SIRENは救いがないのがね
Outlastもそうやけど


17

13: 名無しさん : 2021/12/03(金) 06:10:35.59 ID:R9HHg4KF0

Outlastって割と主人公の自業自得感あるしな



38: 名無しさん : 2021/12/03(金) 06:30:59.48 ID:QgLgNld8M

最近ゲームパスでサイコブレイク2やったけど普通に面白かったわ
あんま怖くなかったけど



46: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:35:18.27 ID:WIh/sDJsd

赤マントや
あれ怖すぎる



42: 名無しさん : 2021/12/03(金) 06:33:33.80 ID:flqWxR1K0

クロックタワー


172d76ec-s

47: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:35:44.11 ID:eOtgU7bC0

主人公になりたいホラーゲームなんか無いやろ



49: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:37:15.82 ID:aMvq1Stm0

SDKみたいに一人で異界デストロイヤーやってたら気狂いそう



57: 名無しさん : 2021/12/03(金) 06:43:31.46 ID:ZUkoNAC90

エネミーゼロ



51: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:38:40.78 ID:wOf5IEgE0

バイオ7は開幕あの家に入るのすらいややわ


51

54: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:41:17.32 ID:68aYNt0ca

チェーンソー持った嫁に襲われても指噛みちぎられたり手首無くなったり死体を目の前にしても「マジかよっ!?」「うわああぁぁ」で済ませるイーサンって地味にすごい



80: 名無しさん : 2021/12/03(金) 06:47:02.31 ID:lnWxAhucM

イーサンは強制で発生する痛そうなイベント多すぎるやろ



59: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:43:59.58 ID:Y08YgRF+r

ゲーム版SAWは絶対御免やな



65: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:45:02.09 ID:/IZYCi2Rd

Five Nights At Freddy
なんの旨みもない


65

66: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:45:07.21 ID:avg0auO3a

オーバーブラッド



67: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:45:12.04 ID:CTukRiHC0

零は嫌だな。



91: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:49:23.17 ID:T6gi8A6xd

ダークシードとかマニアックマンションとかはジャンルがアドベンチャーやけど実質サイコホラーやからワイ的にはこのスレタイにあてはまると思っている

だって家のなかで剥き出しの原子炉が動いてるんやで?
実質入ったらまず助からんよあれ



102: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:50:47.32 ID:Ec+TmFbl0

ゾンビU
主人公は一般市民で、ゲームオーバーになるとそのまま別の一般市民を主人公として再開し、作中にゾンビ化した元主人公が出現するようになる


102

98: 名無しさん : 2021/12/03(金) 06:50:18.69 ID:UvQK85DUd

ラストオブアスも嫌や



104: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:51:05.19 ID:AT4ObEIK0

あらゆるホラゲー実況を見てきたホラゲー博士のワイによれば…
サイレンやな



106: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:51:17.52 ID:A3HJiACed

ただ殺されるのより世界観がぐちょぐちょな方が無理だわ
正気でいられないやろ



113: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:52:41.74 ID:JMOD3poU0

サイレントヒルのシチュエーションはキツいな
誰もいない見知らぬ片田舎の町で霧の中に消えた娘を助けなければならない孤独感は耐えられないと思う


113

119: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:53:34.50 ID:gnbWJ5EZ0

>>113
それより裏世界のほうがキツイやろ、
頭おかしなるわ



133: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:56:23.06 ID:dk9Izgxzd

>>119
3の主人公のメンタル異常にタフなんだよなぁ



20: 名無しさん : 2021/08/05(木) 13:00:10.41 ID:gLdprcHj0.net

サイレントヒルって自分の心象風景やから
お前らしょーもないモンスターしか出てこないやろ



4: 名無しさん : 2021/08/05(木) 12:58:13.47 ID:e2yXKByD0.net

スプラッターハウス


4

16: 名無しさん : 2021/08/05(木) 12:59:57.04 ID:4ZgGDHZp0.net

Amnesia:Dark Decent



32: 名無しさん : 2021/08/05(木) 13:01:46.44 ID:8/xNsh1U0.net

流行り神の世界に入り込みたいンゴ



125: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:55:02.67 ID:I28Zozps0

怖いだけはええけど痛いのはヤダ



149: 名無しさん 2021/12/03(金) 06:59:29.69 ID:gkX3R9YJ0

かまいたちとかサスペンス系は絶対犯人分からず殺されるわ


6227d304-s

152: 名無しさん 2021/12/03(金) 07:00:05.08 ID:nBUydiLY0

>>149
仮に犯人わかっても上手く立ち回れず普通に殺されると思うわ



156: 名無しさん 2021/12/03(金) 07:01:01.97 ID:gkX3R9YJ0

>>152
なんならかまいたちやったらペンションまで辿り着けずに死にそう



21: 名無しさん : 2018/08/16(木) 00:37:37.900 ID:36mZU28zd.net

かまいたちの夜でおバカルートに進むわ



4: 名無しさん : 2018/08/16(木) 00:29:48.504 ID:mco9u3Zu0.net

ダブルキャスト


4

7: 名無しさん : 2018/08/16(木) 00:30:26.984 ID:TnJjL94G0.net

鬼武者はホラー?



20: 名無しさん : 2018/08/16(木) 00:37:22.301 ID:PwboQn4z0.net

死印はいいキャラ多いし一人で怪物と対峙もあんまりないから楽しそう
それか零の紅い蝶で千歳ちゃんといちゃいちゃしたいわ



167: 名無しさん 2021/12/03(金) 07:06:57.04 ID:QMNQJ/MUM

ホラゲの主人公とか大抵メンタルイカれてるからな
ワイなら序盤で発狂して閉じこもるで



131: 名無しさん : 2021/12/03(金) 06:55:56.10 ID:fQLDUu8I0

リトルナイトメア


131

1番主人公になりたくないホラーゲームwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638479241/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク