5f62bf57


1: 名無しさん 2024/07/18(木) 17:43:45.19 ID:ARDqDJua0

あと一つは?


1

2: 名無しさん 2024/07/18(木) 17:44:30.42 ID:ePmZ5yIS0

スレイザスパイアは飽きるわ



5: 名無しさん 2024/07/18(木) 17:45:46.31 ID:xj3WOhm+M

ドラゴンクエス3



8: 名無しさん 2024/07/18(木) 17:46:57.25 ID:ePmZ5yIS0

ブレワイとかGTAって飽き性にはキツイよな



10: 名無しさん : 2024/07/18(木) 17:47:24.68 ID:VBmRJBXp0

RDR2は面白いやろ
factrioは人を選ぶけど


1

9: 名無しさん 2024/07/18(木) 17:47:16.98 ID:2O9e16rA0

バルダーズ・ゲート3



11: 名無しさん 2024/07/18(木) 17:47:46.33 ID:R5sQH64x0

ベセスダ全般



13: 名無しさん 2024/07/18(木) 17:48:11.34 ID:jG+qe5u90

ウィッチャー3



15: 名無しさん 2024/07/18(木) 17:48:35.55 ID:rdYj5CYr0

マイクラ
これ言うと化け物でも見るような目で見られるけどほんまに何が楽しいのか分からんかったわ


a97e9e97

18: 名無しさん 2024/07/18(木) 17:50:56.52 ID:ePmZ5yIS0

>>15
割とゲーマー気質のやつはマイクラに興味ないやつ多い気がする



25: 名無しさん : 2024/07/18(木) 17:53:56.09 ID:Ql1c36Ly0

マイクラは惹かれなかったなぁ
楽しさとかは理解できるけど向いてなかった



17: 名無しさん 2024/07/18(木) 17:50:25.48 ID:NeCk5AsJ0

ハクスラはだるい



28: 名無しさん : 2024/07/18(木) 17:55:03.55 ID:0Kn3PyBC0

ガンパレード・マーチ
体験版だけど十三機兵防衛圏も詰まらなかったから多分絶望的に相性が悪かった


28

22: 名無しさん 2024/07/18(木) 17:52:39.55 ID:+UD/JhXYd

サイバーパンク



23: 名無しさん 2024/07/18(木) 17:53:44.15 ID:E0qQHHM50

正直アンダーテイルは
所詮インディーやなってなる作品やったわ
パラノーマルアクティビティ見た時に感じた物に近かった



32: 名無しさん 2024/07/18(木) 17:56:12.46 ID:uMKY9clz0

スターフィールドがないだと?



131: 名無しさん : 2024/07/18(木) 19:01:51.89 ID:c+WlAzAP0

バルダーズ・ゲート3は外人の硬派なゲーマーにめっちゃ受けてる感じやな
ワイも大学生とかで時間が有り余ってたらハマってたと思うわ


131

35: 名無しさん 2024/07/18(木) 17:58:24.85 ID:h5Mx1mU00

バルゲも前作前々作のdivinityもシステムもボリュームもええんやけどいかんせいんストーリーが分かりにくくてモチベがね



45: 名無しさん : 2024/07/18(木) 18:02:15.17 ID:h5Mx1mU00

個人的にはSteamで非常に好評の海外産JRPGリスペクトゲー全般



47: 名無しさん : 2024/07/18(木) 18:03:55.37 ID:Ql1c36Ly0

RDR2はストーリーがすき
あぁいうのは日本の大手からは出てこないだろうなと思える洋ゲーらしい話



39: 名無しさん : 2024/07/18(木) 17:59:57.37 ID:BC3YO6lx0

slay the spireはワイも面白さがわからんかった
factorioは面白かった


39

36: 名無しさん 2024/07/18(木) 17:58:26.12 ID:2hF/lG280

Factorioは緑の薬作ったあたりから面倒になってきた



41: 名無しさん 2024/07/18(木) 18:00:42.21 ID:vZptBJEQ0

factorioは鉄道がよくわからなくてこれいじってるうちに飽きる



48: 名無しさん 2024/07/18(木) 18:04:33.08 ID:nixdvx+X0

ファークライ5



50: 名無しさん 2024/07/18(木) 18:04:58.92 ID:vyhxDKFG0

テイルズオブシンフォニア


50

61: 名無しさん 2024/07/18(木) 18:07:32.48 ID:Y4dNrSma0

スレスパ
テラリア
アンダーテール
は合わなかったわ



63: 名無しさん 2024/07/18(木) 18:09:56.58 ID:BkN3osmU0

outer wilds
苦労して行った場所で探索逃すとまた行かないいけないのがダルすぎた



82: 名無しさん : 2024/07/18(木) 18:16:06.15 ID:Rj576B100

これはペルソナ



74: 名無しさん 2024/07/18(木) 18:14:29.31 ID:aS8aaUoF0

ライズオブローニン楽しいかな
気になってる


74

84: 名無しさん 2024/07/18(木) 18:18:56.23 ID:qun+Ut0B0

>>74
何に期待するかによる
幕末題材のOWやりたいならそれなりに楽しく遊べるけど
仁王みたいなコエテクゲーの戦闘期待すると敵がほぼ人間しかおらんから段々飽きてくる



86: 名無しさん 2024/07/18(木) 18:21:02.69 ID:aS8aaUoF0

>>84
死にゲー嫌いow好きだから合うかも



114: 名無しさん 2024/07/18(木) 18:47:16.24 ID:b6U1pu+L0

スカイリム



143: 名無しさん : 2024/07/18(木) 19:05:36.66 ID:N4g3MbaE0

Frostpunk


143

156: 名無しさん : 2024/07/18(木) 19:15:25.30 ID:jGguDOG+0

ワイはシムシティもシヴィライゼーションもハマらんかったけどフロストパンクはくっそハマったな
あれ厳密にはシミュゲーやなくて最適解ユニットを探すパズルみたいなゲームやけど



123: 名無しさん 2024/07/18(木) 18:55:06.22 ID:9HNiy8VG0

ドラクエ11おもろいかはわからんけど50時間やってしまったわ



140: 名無しさん 2024/07/18(木) 19:04:54.98 ID:3cKzB9z80

ウィッチャー3の読み物はTESほどはハマらなかったな
もう少し濃くてもいい



121: 名無しさん : 2024/07/18(木) 18:52:44.04 ID:SJa3nugp0

Bloodborne


121

161: 名無しさん 2024/07/18(木) 19:17:52.12 ID:gG3pyVNL0

最近何買っても10分くらいでつまんなくなって辞めてしまうわ
どうしちゃったんやろ
ちなみに買ったの
バルダーズゲート
ゼルダの新しいやつ
ユニコーンオーバーロード

最後にやり込んだゲームはサイバーパンク2077



171: 名無しさん 2024/07/18(木) 19:21:45.09 ID:gNn4c/8V0

フルプライスで買ったかどうかで多少変動するやろ



219: 名無しさん 2024/07/18(木) 20:09:11.24 ID:1ax98rKJr

オクトラ嫌い
トラスト好き

なんぼなんでもオクトラはシナリオが虚無すぎた



223: 名無しさん 2024/07/18(木) 20:15:18.47 ID:/BEdxEWx0

オクトラは旅連れになる理由があまりにも無さすぎて全員集めたら一気にやる気無くしたわ
話しかけたら即仲間になる昔のRPG好きな奴向けなんやなって印象


223

224: 名無しさん 2024/07/18(木) 20:16:46.59 ID:gJprGWC90

>>223
キャラ同士の会話イベントはあるけど
それしか絡みがないし
その内容も薄っぺらかったなぁ



227: 名無しさん 2024/07/18(木) 20:22:20.11 ID:dTbfbKT10

8番出口なんかは自分でやってみると
配信で見る以上に中々スリリングやった

要求操作量やらが少ないから一人称視点の没入感に思い切り浸れる



180: 名無しさん : 2024/07/18(木) 19:25:27.91 ID:B/WC26QQ0

ゼノブレイドDEやな
曲とかストーリーは良かったんだけど戦闘がわかりにくい上に爽快感がなくて終始苦痛やった
自分に理解が足りんかっただけかもしらんが



183: 名無しさん : 2024/07/18(木) 19:26:48.96 ID:dTbfbKT10

逆に評判通り面白かったゲームっていうと
個人的にはアーマードコア6や

シリーズ初プレイやったけど
ストーリー良かった


183

三大評判の割に正直つまらなかったゲーム「Slay the Spire」「factorio」「RDR2」 
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721292225/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク