1: 名無しさん : 2021/11/22(月) 22:59:27.16 ID:iGFQde/K0
何
3: 名無しさん : 2021/11/22(月) 22:59:53.03 ID:icS/eOv70
四八(仮)
5: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:01:03.32 ID:5+tDd8GF0
マカマカ
マジで先に進めん
8: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:02:02.38 ID:1mWYB3Dba
メタルマックス2改
10: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:02:13.52 ID:QT3bdYq/0
ジャンライン
78: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:12:06.56 ID:6xRf6YiZ0
修正パッチを配布した結果悪化したジャンラインっていうゲームがあってだな
11: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:02:34.52 ID:QDuNxXl00
ワイもそのうちに買おうと思ってたFF5pリマスターがいい感じみたいだぞ
13: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:02:46.59 ID:g5ePHiWG0
ロロナのアトリエ
初期はバグだらけでまともにやれんかった
17: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:03:27.02 ID:ajHRGxBEa
フィリスのアトリエ
なおワイは一度もひっかからず楽しんだもよう
20: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:03:57.11 ID:iGFQde/K0
最近のゲームはアップデートでバグ修正できるから開発者には優しくなったな
24: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:04:22.73 ID:Ok7F+IdV0
マカマカ
何もしてなくてもバグる
25: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:04:31.71 ID:sdItRM/y0
オブリビオン
28: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:05:33.60 ID:Fg6ZCgv5d
超サイヤ伝説
60: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:09:04.41 ID:LinQWiy3M
>>28
これ
31: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:05:54.92 ID:5+tDd8GF0
超サイヤ人伝説
なんか知らんがチャオズがフリーザワンパンできるようになった
29: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:05:41.03 ID:Fn4e37OC0
HDD破壊系かゲームデータ破損系以外は大したことはない
ぶっちゃけ小レベルのバグが多いゲームは運がよけりゃいっさい見ずにクリアも普通にあるし
19: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:03:46.92 ID:KSNt8xqwa
ダメジャーやろ
37: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:06:19.53 ID:MLw+eaqC0
ベゼスダとか言う必ず進行不能になるバグがある会社
41: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:06:56.55 ID:+HxppJiC0
RPGツクレナーイMV
50: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:07:48.69 ID:mLGY/Wlo0
トライエースのほとんどのゲーム
ルーンファクトリー1、2
43: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:07:02.25 ID:J0/JFeqL0
初代のポケモン
バグの宝庫やろ
72: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:11:18.71 ID:PQ8XOjiTa
課金要素がバグで全く無意味になってるウイニングポスト2021
73: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:11:34.66 ID:8q4C+1+W0
パラドゲー初版
77: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:11:59.06 ID:ui2M2AE60
EA全般
80: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:12:17.10 ID:inlT173m0
摩訶摩訶はほんと凄かった
相原コージファンでもない奴は耐えられたんやろか
バグが全く無いのに文句なしのクソゲーって逆に色々凄いし救いようが無いよな
88: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:13:38.59 ID:NXwzTF5p0
人生定期 イベント起きないしステータス上がらないぞ
90: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:13:52.12 ID:8z2b6by3a
デバッグ機能使えるリメイクDQ5
101: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:16:06.42 ID:kEpYM7VTM
Dの食卓
so3の序盤のフリーズバグは今だったら確実に回収もんだよな
130: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:21:58.81 ID:Sq8eqweU0
トゥームレイダー4と5はどっちも進行不能バグに遭遇してディスク割りかけたわ
133: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:22:55.07 ID:ocjnKT9C0
システムソフトアルファーやっけ
「何処までがバグで何処までが仕様か全く判断出来ない」扱いされたの
106: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:16:57.37 ID:XAf1zQeYd
魔界塔士サガ
ロマサガ1
普通に進めててもバグてんこ盛りやろ
120: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:19:46.16 ID:y15AkXsdM
初代熱血硬派くにおくん
124: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:21:03.36 ID:hfeyYYzw0
燃えプロ
ファールの後どこ投げてもストライク
125: 名無しさん : 2021/11/22(月) 23:21:21.48 ID:tJ9XDBz3p
甲子園V
【衝撃】「バグがヤバすぎるゲーム」←ガチでイメージしたゲームwwywywyywywyw
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637589567/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
今だったらアプデ出来るんだから逆に回収せんやろ
オンライン対戦ゲームなのにほんまええ加減にせえよ…
グランツーリスモ6
修正も回収も無し
>>1
つか、交換対応してたやろw
リメイクでもバグあったのは笑った
ディスク交換での対応だった
10分ぐらいボスと戦って勝った後、
通常画面に戻るときにフリースしたときは本気で止めようかと思った
アレはSCEが用意したライブラリのバグだから、トライエースにはどうしようもない
型番によっては不具合でないし
PS2は初期型とそれ以降で一部仕様が違っていて、どっちかに合わせる形を取っていたせいか
地味に不具合起きてる(一例MGS3の無線バグ)
地球防衛軍の自キャラが爆風で地面にめり込んで空から降ってくるとかそういうのは面白さでなんとかなっていた
セレクトボタンは押してはいけない
メーカーに修正版を送ってもらうか、すぐに発売された修正バージョンを購入すればクリア可能という
当時はネットは普及していなかったので、クリア出来ない理由が分からなかった。というか説明書に書かれていた「任意に人格変更」というゲームのキーとなる部分が初回盤に実装されていないって何だよ・・・
それとウルフチームのPCゲームはたいていバグが沢山で、それを如何に突くかを探すプレイだったな、SLGは特にバグが山盛りだったw
企画力と開発力、開発規模が明らかに釣り合っていなかったが、これは後のトライエースにも引き継がれて満足だったw
戦御村正なんかアプデしてもバグまみれ
しかも治すの諦めて放置しやがる
今時オーバーフローとかモード毎に進行不能バグあるとか手広い
ロードで進行度そのままに戦力初期化する賽の河原バグとか
HDD破壊のオンラインゲーとかもあったなー
本当にスゴい
メモリーカード破壊のソウルキャリバー3とかもなー
餓狼伝説のはバグじゃなく仕様やろ
コマンド入力できない初心者のための救済や
ただあの当時、コマ投げに投げすかりモーションないから
入力したら必ず決まってしまうってだけ
SFC版だけだし、あえてや、あえて
全キャラもボタンためで必殺技出るし
十兵衛がコマ投げが割り当てられてたってだけ
サイバーパンクはキツかった
発売日にやったけど同じ場面で4回くらい進行不能になって(NPCが着いてきてくれない)
その後のイベントでも同じようなの起きてそこでやめたままだわ
fc24のキャリアモードで2年目に移行すると進行不能になる致命的なバグがあるけど、最新作なのに一切直す気がないのが笑える
麻雀知ってたら笑うしかない
アプデで直すとは言え発売日に買った意味がまるでないしな
ゲームそのものが出来ないのはさすがに勘弁
今思うとインターネットも碌になかった時代にあんな手順のややこしいバグ技を、誰が発見してどうやって全国の子供たちに広めたんだ?
ウルフ?
88時代は結構そうだったのかもしれんが余り思いつかんなミッドガルツくらい?
68系はACT,STGは全部買った気がするが全く思いつかん
優勝ではない
ヒョウタに話しかけたらフリーズで進めない。こんなの回収モン
プラチナはそんなことなかった
勝手に判定しないでくれる?
でも並べるの、RPGツクーレンか駄メジャーくらいじゃないか?
リメイクダイパもなかなかだけど
優勝候補、何かあるか?
1時間プレイ出来たらマシなレベルで毎回直ぐにフリーズしてたからまともにプレイなんか出来なかったな
それに比べたら他の作品なんかどれもプレイ出来るものばっかりだな
データが消えるのは当たり前だからアーケードゲームやってるようなもん
やり込み系のゲームならモンハンライズがたしかデータ飛ぶバグあった気がする。モンハンでデータ消えたらエンジョイ勢は間違いなく引退する
一番バグが多かったのはボーダーランズかな
移植でハードパワー足らなかったんだろうがクリアまで100回くらい止まった気がする
自分は後から知ったけど結構やり込んだのに一度も発生しなかったのは運がよかった
正しい手順で終了しないと所持品全てなくなるローグライクで起きてはいけないバグ(なおゆらぎ荘の幽奈さんではフリーズして再開しても所持品はなくならないもよう←2回発生して2回とも)
3面あたりのビルの屋上でヘリが助けに来るシーンで何度最初からやり直しても100%ブラックアウトして先に進めなかった
もう故意犯としか思えないほど悪質
普通前作前々作でも出てたら入念に何重にもチェックするもんだろ
それなのにまだ大量に残したままでまた販売するとかマジでアホかと
ゼータが二人になってメンバーが揃って無いだったか装備が揃って無いかで先薦めないって事になって積んだ。
結局数年後最初からプレイし直した。
ただネットで調べてみても自分以外にこのバグになった人居ないか書き込んでいないみたいで稀有な例だったみたい。
ウルフチームのSLGやRPGはもれなくバグが沢山だったぞ
SLGなら斬、轟、D、RPGならアークスとかな、テストプレイしたら10分で気が付かない?というレベルもあった。SLGの思考ルーチンは、酷くてバグ扱いしたいけど、まあこれは個性かな・・・
セレクトボタンを押したら出せるからバグゲーなのでは?
バグゲーではあるけど、深刻度は低いみたいな意味やろ
ギルドカードが多いと発生。
一応修正出来たみたいやな
そんなにフリーズするんか?セレクト押さなくても?
修正前は酷かったみたいやな
大技林とかの、裏ワザ、バグ技の辞典みたいなのがあったからそれじゃないかな?
書き込むスレ間違ってないか?
そういう系はマジでやめて欲しい
本体が逝く
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。