
1: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:37:32.70 ID:8y58Wrz+d
武器とか防具が消耗する
MMOとかに良くある設定
7: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:39:11.88 ID:UixepmW0d
死ぬとキャラ消滅
9: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:40:01.70 ID:FGOKS8090
武器の差が数字だけ
5: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:38:48.13 ID:smhNRuJg0
QTE
あれ誰が面白い思うんだ

136: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:27:43.43 ID:j6BNd/j90
>>5
バイオのやつはほんとにイラついたわ 6のやつとか友達とプレイしてて喧嘩になりそうやってたわ
10: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:40:12.45 ID:WuLQeyZE0
宿屋で泊まってもHPしか回復しない
15: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:40:40.35 ID:dwf+CgtU0
同じキャラ同士で限界突破
6: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:39:10.50 ID:G9zjEjRG0
日数制限がある

13: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:40:30.66 ID:8y58Wrz+d
>>6
それもあるわ
カウントが進んでイベント発生しなくなる奴はゴミ
193: 名無しさん : 2024/07/20(土) 22:03:25.39 ID:KOAea/vo0
>>6
これイヤだわー
ペルソナとか
メタファーにもあるらしいし
効率気にせずのんびり遊びたいのに
12: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:40:25.49 ID:4NxIENWRd
自分のレベルが上がると敵のレベルも上がる
45: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:47:10.86 ID:kxEqr+3B0
>>12
これやわホグワーツレガシーとか露骨で萎えた
>>12
これとあとローグライク系だな
やったことがすべて意味ない系は本当嫌い
19: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:41:31.01 ID:+EDOGR0M0
RPGでどこでもセーブ
181: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:51:40.54 ID:/Vn9LEuB0
セーブデータ手書き
24: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:42:23.05 ID:CxuVDU+dd
リアルタイムシュミレーション
1週目はちゃんと考えさせろ
んで2週目から時計を動かすモードつけろ

27: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:43:38.88 ID:NNkMXxxEd
>>24
シミュレーション警察が来るぞ
30: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:44:20.16 ID:8y58Wrz+d
>>24
2周もやらんやろ
16: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:41:01.87 ID:l4yZrdjX0
回復アイテムにクールタイム
回復アイテム使うとガッツポ
人外の動きするくせに走るのにスタミナとかやってるウンコ
25: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:42:44.85 ID:HVsJ4PNo0
満場一致でガチャやろ
親密度とか友好度
31: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:44:38.40 ID:1zXiIodW0
いしのなかにいる
40: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:45:50.84 ID:s/iRIimi0
鍛冶屋「よう!武器を直しにきたのかい?」→「はい」
これで終わるならまあええわな
基本使い捨てのシステムはめんどくさい
32: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:44:42.27 ID:1urbfHnW0
ランダム成長

35: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:45:01.74 ID:8y58Wrz+d
>>32
feのやつな
あれおもんないわ
42: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:46:36.69 ID:cSogXrK60
人権ガチャ引けなかったら引退みたいなやつ
56: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:49:31.60 ID:pPG7caoZ0
時間がたつと死神が現れる
33: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:44:49.42 ID:vMsq4XKfd
確率ドロップレアアイテム

36: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:45:20.76 ID:8y58Wrz+d
>>33
しかもボスとかやと終わりや
アホなんかと
59: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:50:19.80 ID:bO0BQFaw0
・持ち物の所持数がアホみたいにすくない
・同じ道具でも99とかまで持てず、5個上限とかで6個目からは2アイテム目換算になる
・一部装備が特定の場所でしか変更出来ない
・パーティーメンバーが特定の場所でしか変更出来ない
38: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:45:35.22 ID:pq31t0Xd0
メインストーリーにミニゲーム絡む
ミニゲーム極めないと最強のアイテム手に入らない
144: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:35:03.22 ID:mKen/sKe0
74: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:56:16.64 ID:FgyFdQjf0
RPGツクールなのにログボ
79: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:57:10.56 ID:VuUjsH1p0
意味のない選択肢
どっち選んでも会話が変わらないなら選ばせるなよ
60: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:50:32.03 ID:BlTGXGNj0
披露システムはガチ
で、その披露回復するアイテムが貴重で激高
68: 名無しさん :2024/07/20(土) 20:53:54.12 ID:rwcy9BLz0
ラストダンジョンに入ると後戻り出来ない

71: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:55:43.16 ID:xBUHab/y0
>>68
FFやね
クリア後の世界を探索できない
80: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:57:14.97 ID:FgyFdQjf0
>>71
3以外はラスダンから帰れるやろ
クリア後の世界回れないのはともかく
多分ロマサガやろ
86: 名無しさん : 2024/07/20(土) 20:59:44.53 ID:WaFe4kWK0
最近のレベルアップすると体力もろもろ全回復もなんか嫌だわ
87: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:00:03.06 ID:pBtPGNWF0
連打系とスティックグリグリ系のコントローラ消耗させてくる系全部
基本的にはプレイするごとに強さやらお金やらが貯まって状況が良くなるのが好き
なので武器が壊れたりレベルドレインで下がったり回復代高すぎてジリ貧とかは嫌い
95: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:05:02.99 ID:96gbqWki0
1日1回とか制限あるのガチで嫌い
ソシャゲじゃねーんだぞ!
96: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:06:38.64 ID:WBA/cHk10
ファルコムとか最近のテイルズの気軽に全回復できる地点+レベルアップで全回復するヌルシステム
117: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:17:24.97 ID:kOZRNAT00
FF8初めてやった時はリアルタイム、カードシステム、敵もレベル上がるで何もかも自分に合わなかった思い出

98: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:07:20.44 ID:1CrLm7UL0
ソシャゲが金儲けするためにガチャ入れるのは理解できるけど、追加課金関係ないコンシューマゲーでガチャ要素入れるの勘弁して欲しいわ
具体的にはゼノブレイド2みたいなの
107: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:12:29.45 ID:WxgqQZPb0
似たような見た目の場所が続くのにマッピングないゲーム
空の軌跡のラストダンジョンはマジでキレた
118: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:17:31.54 ID:ao8JIt/X0
難易度設定ない奴やな
最初はイージーでやりたいんじゃボケ
131: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:22:09.32 ID:EDCZxVNJ0
嫌いな要素、タクティクスオウガリボーンに詰まっとるわ🥺
138: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:31:03.29 ID:xkCTrFu/0
クラフト要素があるゲーム全般 何が面白いんやあれ?
145: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:35:05.63 ID:iRXGDU4l0
FPS
とにかく酔う
137: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:29:17.89 ID:vksemg/7H
ミニゲームクリアしないと仲間にできない奴
149: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:36:12.42 ID:8y58Wrz+d
プリッツボール

153: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:37:36.72 ID:j6BNd/j90
>>149
ワイは本編そっちのけでやってたけどなぁ
ミニゲームとしてはクオリティ高いと当時思ったわ
166: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:43:53.60 ID:1CrLm7UL0
ブリッツボールは俺もまあまあ好きだった
問題なのは最強武器入手のためには強制的にやらされる点でしょ
報酬のためだけにやるにはボリュームあるし
151: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:36:45.87 ID:MGzNAerD0
装備が壊れる
持ち物の持てる数に限りがある
装備や持ち物に重さが設定されてて重さによって鈍くなる
とか管理が面倒なのはいらない
159: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:42:10.72 ID:WxgqQZPb0
ボスが普通に回復魔法使う
体力半分になったら一回回復するとかならいいけど普通にプレイヤーばりに回復してくるのうんち
バイオ6のqteはムービーもそうだけどプレイ中も超頻繁に押し合いのqte始まるのが嫌だった
ちょっと敵とかするだけですぐ掴まれてレバガチャ
高難易度でやるとマジで地獄だったわ
162: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:42:47.42 ID:oI5Yy0Jn0
そのゲーム独自のシステムを説明されて
結局理解出来ないままでも進める事が出来てしまうやつ
165: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:43:53.20 ID:uL69SZr80
オクトラのブレイクはクソめんどくなったわ
せめてシンボルエンカにしてくれないと無理や
169: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:44:44.53 ID:l3i8hVx30
ウィッチャー3やってるんやがアイテムが重量オーバーするのダルいわ
このシステムいる?
189: 名無しさん : 2024/07/20(土) 22:00:27.00 ID:RLcbrV/L0
連打が必要なミニゲームやめて欲しい
コントローラーは消耗品なんや
192: 名無しさん : 2024/07/20(土) 22:03:10.41 ID:aQDRsYXn0
対戦ゲームのくせに最初からキャラが全解放されてない
237: 名無しさん : 2024/07/20(土) 23:00:19.26 ID:n0wTGlp90
ダッシュみたいな移動を便利にする系にスキル枠とか装備枠を使うやつ
183: 名無しさん : 2024/07/20(土) 21:53:42.62 ID:8y58Wrz+d
レシピ調合

197: 名無しさん : 2024/07/20(土) 22:10:15.11 ID:FWZR6cLW0
技閃きシステム
最初は面白いが強い技閃かないとただただクソだるいだけ
202: 名無しさん : 2024/07/20(土) 22:20:09.80 ID:62/9y3OI0
ジャンルがまったく異なるコースを入れるのは嫌や
アクションやりたいのに苦手なシューティングとかええねん
神谷英樹はファンサービスやと思ってるらしいけど
203: 名無しさん : 2024/07/20(土) 22:25:25.84 ID:cs7XA8+70
最初に必ずロビーに入れられて対戦できるとこまで歩かなきゃならないやつ
206: 名無しさん : 2024/07/20(土) 22:31:29.07 ID:+hrNHfXyH
ランダムエンカはもう9割がた無理や・・・・・・
ドラクエ3も不安

213: 名無しさん : 2024/07/20(土) 22:38:06.38 ID:2BW1/Rvp0
今switchで世界樹の迷宮1やっとるがエンカウント率高すぎて苦痛
あと全体的にあんま面白くない
DSでやってたから良かったんやろな
207: 名無しさん : 2024/07/20(土) 22:33:29.55 ID:EEj0TC6zM
トロフィーにノーセーブノーデスクリア
208: 名無しさん : 2024/07/20(土) 22:33:47.12 ID:HABAIjSb0
アクションゲームとかRPGの中にあるシミュレーション要素
MGS5のマザーベースとかペルソナの日常パートとか
212: 名無しさん : 2024/07/20(土) 22:35:52.34 ID:0gCHyZerd
竜憑き
街の人が全員死ぬは草しか生えない
216: 名無しさん : 2024/07/20(土) 22:44:48.70 ID:cs7XA8+70
編成抜けがあってなかなか対戦が始まらないやつ
そうバトオペです
223: 名無しさん : 2024/07/20(土) 22:54:06.63 ID:SUqdS0oj0
作り込みすぎてるクエスト分岐
Cに行くためのAルートとBルートそれぞれめちゃくちゃ作り込んでるのに片方しか行けないと損した気分になる
227: 名無しさん : 2024/07/20(土) 22:55:58.01 ID:z9/t+z6ld
行ったり来たりを繰り返すおつかい
220: 名無しさん : 2024/07/20(土) 22:52:04.98 ID:BjeKtm3z0
触れたら即死のやつと鬼ごっこ
しかもラスボス

【超悲報】おまえらの嫌いなゲームシステムww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1721475452/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
セーブが1個で上書き
一見、多くの仲間やモンスターから好きなのを選んで使えるという自由度高いシステムに見えて、弱い仲間は育てても最終的に相対的に弱いから使いたくならない。ちゃんとやろうとすると大体数体のうちから決められたメンバーになる
敗北回数が記録される
プレイヤーはおかしいと思ってるのに主人公が勝手に酷い行動をする
閃きとかサガシリーズ全否定やし
だって実際クソやしな、思い出補正が強すぎるねん
付けると有利になるんじゃなくて付けなきゃマイナスをゼロにできないシステム、そのくせスキル発動のための装飾品や護石はランダム入手とかいうクソ仕様
討伐までの手順が固定されてる、時間制限を短く設定して戦略の幅を狭め公式が用意した最適解しか許さないFFクソシリーズみたいなボス戦
大体お前のことやぞカプコン、RISEだけだわ好きなのは
壊れても修理可能とかだったらリソース管理要素にもなるから有りだとは思うけど
その為に街やら拠点やらに帰らせられるシステム、
リソース管理をちゃんとさせるためってのがしっかりしてれば
別に気にならないんだけど大抵の作品だとそこにつながってないからね
MMOの装備の摩耗はまだわかるんだけどな
DMC1の最後飛行機操縦するのダルすぎ
XY軸変更できないしクリアせずにやめちゃった
相対上昇のシステムを擁護する気はないけど脳味噌空っぽ蛮族プレイしかしたくないって意見にも賛同は出来ないな
小学生相手に喧嘩して無双してえとか言ってるような幼稚さが垣間見える
タクティクスオウガリボーンとモン勇は
レベルキャップ無ければもう少しマシな評価になってたよ
敵同士戦わせるってすっげー極悪なことしてるように思えてから
感情的に一歩引いてしまうようになった
RPGとかはプレイ時間の何割かはただ移動するだけという真理に気づいてやる気なくした
実際クソだったら、新作もリメイクもリマスターも出るわけ無いだろ
よく考えてからコメントしろ
アイテム消費して、その場で修理出来るなら問題無いって事?
強化失敗で性能ダウン
装備の付加がランダムでゴミが混ざってる
時間も集めたアイテムも全て無かった事にするシステムとか誰得なんだ?
すまん、俺が悪かった…!
頼むからよお前らと一緒にいさせてくれ!もう一度おれを仲間に入れてくれ!
第一声が謝罪-30000000ベリー
そういうジャンルに手出さなきゃいいだけの話
中韓MMOあるあるだけど当然運営が得すんだろ
14とは別だけど
完全に壊れる前に感知できて、帰って修理できるならいいんだよ
その修理が現実的じゃないコストが掛かったり異常なくらい面倒だったり、気付かず壊れてて取り返しがつかなかったり面倒な取り直しが必要になったり
俺の中ではブレワイがこれにあたる
重量システム自体も、「やべえ!余り気味のポーション使わなきゃ!せや!難易度の高そうなダンジョンちょっと入ってみよ!」みたいな導線仕込まれてたら有り。
逆に「カツカツ感」が出るのは嫌いやな。例えばゾンビゲーでよくある「寝ても体力が回復しない」とか。やってて気持ちよくないというか、プレイ中どこかで安心できる「地点」が欲しいんだろうな。
弾数制限、時間制限、日数制限等、制限つけてくるやつも嫌い。
例えばキャッスルヴァニアとかバイオ7とかのことね
ラスボスの見た目がペプシマンみたいなゲーム
ゲーム界で一時期流行っていたっぽい
いや、今まで仲間だった奴が実は、とかそっちの方がましだと思う
この手のラスボスの姿のワンパターン化はどちらかというと、目玉みたいな外見の敵の方が多いかな?
CSゲーのドラクエとかポケモンのリアル連動イベント
毎日じゃないけど、ゲームの中くらいヒャッハーしたり俺TUEEEE!したい時も有るんだよ。
色んなストレスが無い独身ニートには分からんと思うよ。
勝手に強くなるならまだいいけど
なおガチャ嫌いとか言ってるやつら、ロマサガの閃きもガチャ要素だからな
人のプレイスタイルによくそんな言い方できるね
ゲームにばかり頭使ってる場合じゃないよ
レベリングしすぎたRPGなんて何が面白いんやって考えに変わった
二行目の書き込みで台無し
それ言ったらランダム要素は全部ガチャになっちまう
ここで言われてるガチャって「課金ガチャ」の事じゃね
邪聖剣ネクロマンサー?
まだレベルキャップだけならまだしもタクティクスオウガリボーンは運命の輪で不評だった負傷者数を頑なに消さなかったり
モン勇は評価システムがあったり
最近だと祇の行灯に明かりをつけないでクリアとか
ヒャッハーしたいというか余りにもゲームっぽいというかシステマチックというか
没入感削がれる気がして好きじゃないな
暗い所で
・一瞬だけ光って地形が見える
・操作キャラの周辺しか見えない
RPG
・個人でアイテム管理、アイテム所有制限
・シンボルエンカウントで通り道を塞ぐ、しつこく追いかけてくる
武器って超嬉しい報酬のはずなのにぶっ壊れるから微妙なんだよな
マップはいいのにずっと水増しされてるような感覚だったわ
レベリングしなきゃいいじゃん…
結局単調な受け身ゲーにしかならなかったし
・暗い所で一瞬だけ光って地形が見える、
操作キャラの周辺しか見えない
・ジャンプで慣性が強すぎる、
空中制御出来ない
RPG
・個人でアイテム管理、アイテム所有制限
・シンボルエンカウントで
こちらが遅すぎて避けきれない、
しつこく追いかけてくる敵、
通り道を塞ぐ敵
・過剰な通行止め
・寄り道を邪魔する仲間
共通
・強制ミニゲーム
・期間限定要素
ボスを一定以下のレベルで倒すとボーナスが入るとか不可逆の強化要素だな
強くなろうとするとメインスーリー中ずっと半強制縛りになるのは糞
そういうのに限って大したストーリーじゃない
世の中の全てのアクションゲーやってる訳じゃないから断言はしないけど
パリィやジャスガあるからって「単調な受け身ゲー」になるゲームなんて比率としてそんなに多くはなくない?
少なくともじぶんがやってきた範囲だとパリィやジャスガあるゲームだろうとガンガン攻められるものばかりだったし
なんならプレイヤースキル上がるほどカウンター主軸の戦闘スタイルは一定時間あたりの与ダメ低くなるからやらなくなる
つい「ジャスガ」って書いちゃったけどあなたのいってる「ジャスト回避」と言いたかった
勿論「ジャスガ」でも「ジャスト回避」でも結論は同じ
先が見えないと成長指針立て辛くてストレスだし、見えてたら見えてたで成長に伴うワクワク感が失われるからガチでいらん
ディアブロって3ヶ月毎にレベルやらアイテムリセットされるんでしょ?ハクスラなのに
なんで?なんでそんな賽の河原みたいなことを
人生?
言っていいよ、俺も好きじゃないし
そう、関係ないね
外で遊ぶ子供とかに苛ついてそうな犯罪者予備軍引きニーっぽい思考( *´艸`)
如何にも中韓の嫌らしい人間性が出てる
お前もうゲームから降りろ
DQ以外の有名JRPGやFateやシュタゲやだーまえなどのミーハーオタに受けやすいゲームはキャラや話のノリが寒いしキモくて読む進めるのが苦痛でならない
後作風関係なく好きなキャラがキャラストーリーの出来の悪さや扱いが悪いと途端に萎えて辞める
好きとか嫌いとかじゃないんだよ
二週目から育てる気無くす
ターン制のゲームでターンを無効化とかイライラするからやめろ
ロマサガ2ならサイフリートが逃げたときのが厄介、そのまま追いかけるプレイヤーが大半だろうが早くした方が良いですよって言われて本当に急がないと本当に逃げられる
有能ホリオダ達も仲間にならず
FF4のテラの悪口はやめれ
一回でもミスすると最初からやり直しとかリザルト評価が下がる
タイム制限あるとさらに最悪
洋ゲーで未だに多く採用されてる
しかも洋ゲーのほうはHP/MP回復してないとかでよりこちらが不利な状態からなぜか始まる
あいつら頭沸いてんじゃねマジで
俺も軽く触っただけだから違うかもしれないけど
まず、ずっとそのままやるバージョンもある
でも3年とか繰り返しやりたい人がいて、そういう人は強くなりすぎて新鮮味がなくなるから
3か月でリセットをやるらしい
ゲームで最初から2週目やる人用みたいなもんなんだろう
良いんじゃね?合う合わないあるし
パリィやジャスト回避やフィールドの移動が嫌とか言ってる人は今の時代に適合出来ないと思うが
キャラと会って二三言喋ったら半日経つのにダンジョンには永遠に籠もっていられるのは修正して欲しい
ホント無意味
ほぼほぼ同意、俺は拠点で修理アイテム買い込んで何処でも修理出来るタイプでないと面倒くさい
銃火器なら弾薬拾うだけで良いのに、近接武器とかだと気軽に修理出来ないのはテストプレイしてないだろと思うよな
逆にレベルは変わらんが上昇値が変わるのは嫌いやな
ある程度以降はお好きにでいいんだよな
ランダムでステ補正付くゲームも、
最強武具は残してて、複数入る武具で戦ってるけど
嫌だわ
ドンクキーコング64では昔のアーケード版ドンキーコングを2周クリアさせられたな
テイルズは隠しダンジョンがあって、
LvがMAXでも難易度がMAXなら楽しめるで
個数少ないなら有りやな
縛りの強要はクソやな
振り直しが出来ればええな
その場面では強いってだけの装備なら良いんだけど、シナリオを進めると引き返せなくなってそのままずっと戦力増強しないのは死ね
お前の事だぞ漆黒なる夜明け
日本のオンゲのPSO2にもあるよ…
そもそもMMO文化自体が向こうは日本よりも盛り上がってるし
今のところコレに勝る嫌いな物はない
は?ライズなんて護石をガチャ仕様にした挙げ句妥協護石すらも出ないクソofクソやん
その程度で旧シリーズ批判してるのはお前の腕が下手なだけだろ
むしろお前の批判は薄っぺらいゲーム性に操作周りに快適性が強まったライズにこそ相応しい
今はシールで保護してるけど以前はそのまま使ってたから削れて粉ふきまくってたわ
いや……これはさすがに、とは思った
まあ面白かったんですけども
スティック押し
そして今のゲーム界隈の狭量さ、多様性の無さが露わになるスレだね
最早「娯楽」じゃないねw
薄っぺら
強化失敗(変化なし)はまぁあってもいいがロストとかはほんとなぁ
ウィザードリィの事ですね
実はHPより回避率をあげないと詰むとかもうね、わかる訳
わかる訳ねーだろでしたスマソ
まぁエクスペリエンスのDRPGは大体レベルキャップあるよな
???「素晴らしく運がないな君は」
ホンマ白ける ロックオンでターゲットできるゲームでこれやられたらマジで萎え、ノンタゲでもストレスでしかない
ミニマップ、レーダーが特定のボスとかエリアで使用不能になる(大体高難易度とかラスボスに多い)ジャマーだったりきちんとした理由付けがあるならまだしもアンノウンとかで雑に使えませんってするタイプは嫌い
レベル固定敵は序盤に行くと当然負ける
少し進んで成長してから行くとギリギリ勝って
カンスト付近まで成長してるとワンパンとかで倒して感慨深くなる
レベル固定の敵を数か所にポツンと散らして置いとく感じで
他の大多数はレベル連動でいつまでも気持ちよく戦えないようにしておく
このおかげで行く先いく先の町でほぼ全員同じ見た目になるし見た目に男女差が無いのでデフォで可愛いキャラもゴツイ装備で台無しになる
お前の事だよ、白騎士物語‼️‼️
その修理アイテムも、使うのを躊躇するレベルの希少品(または高すぎる)だったりすると、結局安い武器か耐久値の高い武器しか使わなくなる
無論デジモンユニバースアプリモンスターズの宇宙観設定は面白いよ。
当然デジモンユニバースアプリモンスターズの舞台設定は愉快痛快だよ。
一応デジモンユニバースアプリモンスターズの筋書きは心嬉しいよ。
多分デジモンユニバースアプリモンスターズの物語は喜べるよ。
確かにデジモンユニバースアプリモンスターズのストーリーはワクワクドキドキするよ。
もっと更にデジモンユニバースアプリモンスターズのエピソードはハラハラドキドキするよ。
・AIで描いたような女キャラ→使うことができない、またはそもそも出てこない
・✕ボタンが小さい、またはそもそも付いてない広告
こういうキモいソシャゲ広告、ターゲティング広告設定何度変えても出てくるし、絶対開きたくないから、見たら即ブラウザ閉じてるわ
全力で装備やスキル揃えてレベリングしてもヌルゲーにならないってのが最大のメリットだからね
好き嫌いはあるだろうけど俺は好き
そんな大口叩いたんだから、どんな簡悔クソUIゲー出ても、お前は絶対文句言わないんだな?
挙句自分好みのジャンル・作風が少ない事に文句を言うたりもう無茶苦茶やな
「オタは自分が言いたい事しか言わず話が通じないからきめぇ」ってのがよう分かる
大喜利スレにわざわざ難癖つけにくる異常性は認識してないのか
体力半分になるとMP無くなるまで
自分に回復魔法使う敵
…レベルアップに長期戦とか誰得や?
バイオのゾンビみたいなもんだ
何処にでも沸く
プレイヤーが嫌なのは失われて二度と取り戻せないこと。
だから初期にこの素材取っておかないと最強装備作れないとか、街中のキャラクター殺害して自動セーブするとかの騙し討ちロスト系が嫌われるわ
これな
そういう縛りはしたければこっちが勝手にするからメーカー側がアレコレすんなと
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。