
1: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:43:17.70 ID:2CLwGNZ70
なんで😢
9: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:44:17.26 ID:32eLZvWjM
難易度が高すぎるから
11: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:44:38.94 ID:excLhorr0
誤認逮捕で強制労働はちょっと…
12: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:44:38.97 ID:q4tlU2HS0
ゲームキューブが売れてないせいで触れた奴が少ないから
17: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:45:29.91 ID:7LoKMv2U0
初っ端から冤罪かけられて、なんか気分が悪いわ
折角の南国なのに、そこで避けられてる気するで

26: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:46:37.53 ID:6LxYwiwP0
>>17
ピーチ「異議あり!」
裁判長「却下!」
ここのスピード感すき
15: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:44:56.84 ID:kj4sC/Hk0
アクションがマリオっぽくないから
19: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:45:42.74 ID:RtgklbaG0
ホテル跡地でデカいマンタを倒す面しか面白くなかったからしゃーない
16: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:45:02.45 ID:6LxYwiwP0
サンシャインはマリオシリーズで一番すき
毒水下り二度とやりたくない
18: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:45:40.86 ID:2CLwGNZ70
3Dコレクションやったらマンタは余裕だったわ
毒川は死にまくったけど
8: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:44:08.27 ID:02uC9uO+d
ギャラクシーとかいうロゼッタだけのシリーズ
29: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:46:52.27 ID:RtgklbaG0
放水しながらジャンプの扇状攻撃やってればだいたいOKのヌルゲーやったし
36: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:47:49.82 ID:AIUFpEaDM
>>29
その反動でポンプ取られるステージがクソむずく感じる
>>36
アスレチックコース俺は逆に好きだった
BGMも良い
52: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:50:30.55 ID:AIUFpEaDM
>>41
難しくて死にまくるの自体はええんやけどリスタートが面倒な場所やとね
ホテルのテレサ登るところとか発狂してまうわ
24: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:46:22.23 ID:u2pKEzYY0
青コインのせいやろ
51: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:50:14.61 ID:JFkCfoV80
うなぎの歯磨きするやつはこっちも息止めながらやってたわ

30: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:46:53.27 ID:Cp29LTHla
そもそもハードがマイナー
手に入れても難しくてイライラする
マリオくんのポンプが腹立つ
42: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:49:00.11 ID:e+XgYJKFr
南国オンリー
なんか暗い
難しいというか理不尽
44: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:49:16.11 ID:sSxlCGEg0
モンテとかいう未開人
61: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:51:23.88 ID:134uUC+i0
ギャラクシーはもっと空気だよな
面白かったのに

63: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:51:44.98 ID:e+XgYJKFr
>>61
もう世代の問題やろそれは
サンシャインよりは面白いと思う
88: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:56:20.29 ID:dBScNoO20
>>61
なんなんやろうな
サンシャインよりおもろいのは確かなんやけど話題性がないというか
108: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:59:35.74 ID:2mKy+V3ir
ギャラクシーは面白いんやけど
サンシャインの後にやったから難易度低すぎて物足りなかったわ
59: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:51:18.04 ID:401zI0Jn0
高さ方向の自由度高くて楽しかったわ
ポンプに慣れると帽子がもの足りん
62: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:51:44.64 ID:Xqxxzaq70
サンシャインのアスレチックくっそ好き
ポンプアクションまあまあ
86: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:55:56.22 ID:iPiiHRAna
マリオ64よりフィールドが狭く感じたわ
背景も基本青空ばっかで代わり映えしないし
アスレチックステージはほとんど同じ見栄えで飽きる
98: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:57:34.78 ID:E/wzre+sr
青コイン自力で集め切った奴はおらんやろ
102: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:58:09.07 ID:Cp29LTHla
そもそもゲームキューブ期って任天堂ソフト谷間の世代な気がしないでもない
エアライドとスマブラDXくらいしか語られんしな

124: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:02:03.01 ID:dBScNoO20
>>102
ピクミンもあるやろ
というよりgcで一番印象に残っとるのピクミンやわ
130: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:02:55.38 ID:4W6v0lSR0
>>102
スターフォックスに限るとアサルトが一番気持ちよく遊べると思うで
106: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:58:29.68 ID:281/h9zu0
ジェットコースターの風船めちゃくちゃすぎやろ
照準出してよ
118: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:01:14.06 ID:eHEtJxIj0
イカサーフィンの赤コインのシャインの場所酷くね?
8枚取り終えても最後のジャンプミスって何回も死んだわ
53: 名無しさん : 2020/10/25(日) 15:50:50.62 ID:6LxYwiwP0
堅い床歩いたり走ったりしてる時の靴音が気持ちいい
138: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:03:32.24 ID:dy/ROgW10
空気ではないだろ中高生とか大学生には古いってだけで
ちょうど20代中盤から後半の世代
156: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:05:21.34 ID:vKC6w/Z4a
当時キッズだったけどマリオが水撒いて何が楽しいんだろうって思ってた記憶がある
CMか何かでパックンフラワーが水で成長するみたいな映像で花育てるのかと
154: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:05:11.84 ID:z5F/LlzG0
常夏の島が舞台とかスケールがショボいんだよ
ギャラクシーは宇宙でオデッセイは世界旅行だぞ
そういうこと
158: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:05:31.38 ID:Z728KvU70
青コインの水増しもそうだけど
大砂取りのクソ慣性とかイカレースで降りられないとか掃除のくそ判定とかレベルの難しさじゃないんだよな
160: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:05:43.83 ID:oC3EAFHU0
最初のステージからして普通にむずい
言われてるほど後半難しくないんだよね
砂の鳥だけと枯葉の毒沼だけは許さん
282: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:17:44.58 ID:QPJUajmFp
クッパの出番がなさ過ぎる
そして弱過ぎる

386: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:27:33.06 ID:rx6xK+/wa
なにげにラストのマグマどろ船で苦戦したのワイだけじゃないよな?
クッパは弱いんだけど
173: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:07:22.38 ID:TgK32xab0
1番難しいのはクッパステージの泥舟やな
当時あそこだけ親父にやってもらったわ
176: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:07:38.74 ID:Rl+Ls2RS0
クッパまで倒したけどジェットコースターの風船割りは無理やったわ
あれだけ放置しとる
186: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:09:03.03 ID:pv9Kshfcr
マリオシリーズで一番好きやわ
ただ青コインは許さん😠

212: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:11:06.77 ID:kTTd60wB0
せっかくの南国が舞台なのに冤罪かけられて監視されてるっていう謎の圧迫感のせい
あとは青コインが面倒
370: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:26:13.97 ID:BrflLASp0
青コインだけはマジでクソ
どこ取ってないかわからないしセーブでテンポ悪いし何より面白くない
187: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:09:06.17 ID:CXyg+Z5wr
64は当時にしては凄かったって感じやろ?カメラクソやし
まあサンシャインよりは面白いけど
193: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:09:45.82 ID:3mtp7itna
マリオ64→サンシャイン
時オカムジュラ→タクト
スタフォ64→アドベンチャー
ゲームキューブの失敗感強いのってこの辺が全部前作から劣化してたからだよな
ヨッシーとかドンキーに至ってはなんか出てたのかすら思い出せない、

232: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:13:04.90 ID:7NWynBcV0
>>193
大正義スマブラDXがあるやんけ
277: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:17:12.31 ID:bal1KgB/0
GCってなんでそんな失敗作扱いなんや
ワイ的にエアライドとか動物番長とか良作やぞ
290: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:18:42.56 ID:eZsELtvm0
ゲームキューブと言えばピクミンやろが・・・
蒼炎とピクミンとルイージマンションとスマブラを延々ループさせてたわ
231: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:12:55.58 ID:2CLwGNZ70
ここ壁キック必修でキツかったわ

256: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:15:36.79 ID:k93w+HX90
>>231
壁キック使わんでクリアするとかなんの縛りよ
258: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:15:46.83 ID:281/h9zu0
ショットガンとか回転しながら水打つやつとかどこで教えてもらうんや
クリア後に他人のプレイ動画見て初めて知ったわ
261: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:16:03.67 ID:xqJq1/L40
ジェットコースターとアチアチワンワンとマンタ駆除楽しかった
アスレだけ避けれるようにして欲しい
235: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:13:22.48 ID:SfsHq08d0
君らよゐこのサンシャイン配信見たか?
あれ見れば不評な理由わかるやろ
ポンプアクションってライトユーザーには難しいねん
空中でホバーに切り替えて着地点調整してなんて
クッソ難しいこと要求してるんやで
255: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:15:22.55 ID:4W6v0lSR0
>>235
やったらわかるけどSwitch版の操作性めちゃくちゃ悪くなってるぞ
LR押し込みが無くなったからボタン配置がめちゃくちゃやねん
257: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:15:45.21 ID:oC3EAFHU0
>>235
ホバーなかったら発狂する難易度やわ
本来ホバーなかったけど初心者救済のためつけたとか何かで見たけど真偽はしらん
その名残がアスレチックステージにあるとかなんとか
247: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:14:19.50 ID:VEYbxD+e0
マリオの冤罪がきちんと晴れたのかよくわからないまま終わった
288: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:18:25.84 ID:rx6xK+/wa
サンシャイン3大トラウマ
マンタ
歯磨き
あと一つは?

295: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:19:22.98 ID:AIUFpEaDM
>>288
おおすなどり
うなぎの歯磨き
毒川渡り
マグマ渡り
3大ではすまんぞ
281: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:17:36.44 ID:Ow7Qwzp7p
64とかギャラクシー、オデッセイに比べてステージがマリオのために用意されてない感あってパルクールが楽しい
297: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:19:32.29 ID:k93w+HX90
なんだかんだアスレチックはキノコあるしそんなストレスなかったな
死んでも外に放り出されへんし
むしろやりごたえあったわ
198: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:10:17.96 ID:IaVp4m2kM
小学生の時サンシャインやってたけど
スイカ運ぶやつだけできなかった記憶がある

218: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:11:34.59 ID:fI4Ry3oKa
雰囲気むちゃ好きやけど
やり込要素ないからか64みたいにならへんかったね
307: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:20:11.60 ID:ZDM2o0dz0
サンシャインは水中が嫌いや
うまく制御できずになかなかコインとれなくてイライラした記憶がある
321: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:21:42.99 ID:u1HR4cks0
どうしてもあのホバーのもどかしい感じが好きになれんかったわ
頑張れば高速で動けるってだけで
普通にやってたら爽快感ない
336: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:23:01.34 ID:rx6xK+/wa
炎の中の村長最初ガチでわかんなくてつみかけた思い出
わかれば簡単なのにな

322: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:21:44.40 ID:3mtp7itna
サンシャインの面白さは「あそこまで届くやろか?無理やろか?ええい行くわ!」
でスピンジャンプからのホバー決めてギリ届いたみたいな瞬間の快感にある
326: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:22:01.50 ID:6kFzfXRka
急に今度のマリオは水噴射しますって言われてもそらみんな戸惑うよ
348: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:24:15.89 ID:2CLwGNZ70
シレナビーチのホテル支配人「面倒なこと全部マリオにやらせます、一度ホテルに入れたら出させません、掃除が遅かったら抹殺します」
↑コイツに苛つかなかった奴おる?
404: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:28:46.88 ID:EQaq9lXwH
モンテ族って一時期やたらとマリオの作品に出てたけど今もう消えたよな
完全に育成失敗やろあれ
残念でもなく当然やが

407: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:29:36.21 ID:9Q1etrOma
>>404
ペパマリでギャングのモンテ出てきたな
420: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:30:59.59 ID:EQaq9lXwH
>>407
あとやきうにも出てきた
場違い感半端なかったわ
363: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:25:18.61 ID:ouQVX0XV0
3Dコレクションで64とサンシャインやったけどあのゲーム難しすぎん?
ガキの頃のワイはどうやってクリアしたんやこのゲーム
387: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:27:33.08 ID:281/h9zu0
マラソンで負けたりサーフィンの時間遅いだけでライフ取られて酷い
闇のゲームじゃないんだから
443: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:32:27.13 ID:Ggge8R9up
微妙にカメラが融通きかなくてイライラするわ
64よりマシやけどなんであんな中途半端なんや
504: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:42:42.85 ID:TSeEsJGrp
ワイくんは生まれつきの逆張りガイジだからGC買ったけどみんなPS2買っとったしなあ
ハードが悪いよハードが
510: 名無しさん : 2020/10/25(日) 16:43:54.86 ID:k5iwX0sHp
子供の頃あんなに苦労したパチンコの赤コインとオオスナドリがあっさりクリアできて何か複雑な気持ちや
マリオコレクションでやったけど一番面白かった
難易度高いとやりがいがあるわ
ギャラクシーは一本道感強かった
マリオサンシャイン(雰囲気S、自由度S、難易度S)←シリーズ内で比較的空気な理由
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603608197/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
評価散々だったな
その10年後くらいからネットでは妙に熱く讃える書き込みを見るようになったような
夏が来ると気分になる
・ポンプありきで作られてるマリオなのに、たびたびポンプを没収されて欠陥マリオの操作を強いられる
・マリオの靴が斜面でやたら滑る
・一部のアクションの難易度がイカれ難易度
ゼルダの伝説風のタクトもスーパーマリオサンシャインも
変化を狙って奇をてらったことして結果滑って当時は980円でワゴンにぶち込まれてたからね
青コインだけは動画とか無いと無理
マリオとうよりカプコンゲーやってる
イラつきがある
64の方でもスター集めがダルいとか言うとったし
もし今その友達がゲーム現役でゼルダとか遊んどったら
きっとコログ集めダルいとか言うとるんやろうなw
マリオの中では人を選ぶってだけで、ゲームとしては普通に名作の部類だと思う
水撒いてスライディングすると高速移動出来るのが好きだった
スキップできないし
ガチガチのゲーム系とかCG系の雑誌はこっちが驚くほど大絶賛だったから本当に評価ってわからんね…
難易度を気にしないパワープレイヤー層と根気強い子供層からは評価高かったのかな…と
CG系では高度なカメラ制御や当時としては異色だった水・波の表現を絶賛してた
一部のアスレチックステージの難易度は許さない
これな
1ミス即終了のトラウマステージ多すぎる
ずっと統一された世界観のマリオ待ってるけど、サンシャイン以降は来ないねー
ポンプのお陰で直感的に移動出来るし雰囲気比較的明るいってか住民が南国らしく明るい脳筋。冤罪裁判言ってる人は最初で辞めた人だと思うけどけっこういるんかな。
ポンプアクションがマリオじゃないと受け入れないのは分かる
RTA動画は大人気だったぞ
>ゲームとしては普通に名作
これはまぁ確かにそう思う
手抜いて作ってるとかでは全然ないし(難易度調整が歪になってる部分はあれど)
それまでのハード一発目のマリオに求められるハードルが異様に高すぎた悲劇だよな
逆のイメージだな
ギャラクシーとかオデッセイの方がそれっぽい
放水も放物線を描くような飛び方をするから、狙いが付けにくく、一部のギミックの難易度を高めてしまっている
集めるべきシャインも飛ばすことができないし、最終的には全てのコースで集める必要がある(隠し社員は除く)
アクションの自由度の評価は高いけど、アクション操作は少し難易度が高いし、コースも難易度が高い所は結構あるから大変だと思う(一部のアスレチックコースは難しい)
ノリがくにお君のホッケー部みたいなんだけど
攻略本ないと集めれんやろあれ
多分小学生時代にしかやったことない意見が大半をしめるからだと思う。
ほんとこれ。ゲームの舞台に関してはすべてのゲームの中でもトップクラスに好き。
未だに観光しに起動する。
ポケモンで強制的にゼニガメ選ばされてパーティーからも外せないようなもん
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。