a8c6d4e2


1: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:25:08.59 ID:VT8/It/M0

ゲーム業界「く、クトゥルフ……」

日和るな


1

3: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:26:28.24 ID:Q8legJFpa

マヤ神話少ないよな



4: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:26:41.37 ID:BXD4oQ0rp

今はインドも割とメジャーやな



7: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:29:13.80 ID:nYlyQgSea

マイナーなもんだして誰がうおおおってなるんやって話



8: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:29:32.17 ID:f6cVygFHd

日本神話ってそんなにある?


8

188: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:52:07.85 ID:q+gXc+ep0

>>8
天照、イザナギ、イザナミ、ツクヨミ、スサノオ、タケミカヅチとか無限にあるよな



573: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:14:59.30 ID:L8sG343/0

>>188
いや無限にはないやろさすがに



11: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:30:34.31 ID:Fyp+OnzY0

マイナーなの出しても俺は知ってた厨が現れてメジャー扱いされるからなあ
それこそアステカやマヤですら



18: 名無しさん : 2019/10/23(水) 16:32:10.80 ID:8LhUhZBRa

カマプアアすき😊 


18

15: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:31:15.09 ID:TwhKDn4P0

あんまり好き勝手するとおしかり受ける事もあるからしゃーない



20: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:32:46.06 ID:vS4ETgbl0

マイナーならもうオリジナルでええやん



22: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:32:49.38 ID:Syz+2uXhd

ゾロアスターって善神悪神とアジダハカ以外出てこんよな



24: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:33:13.23 ID:wcIy2Pfbr

マヤとかアステカモチーフって何がある?
ラーゼフォンは知ってる


24

721: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:24:01.54 ID:spxMlBcRd

>>24
ケツァルコアトルとテトカトリポカは割りとあるイメージ



25: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:33:30.03 ID:7CLveKBu0

女神転生「全部入れたろw」



43: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:36:37.10 ID:naAdnIyv0

何出せばええんやゾロアスターとか何も知らんぞ



31: 名無しさん : 2019/10/23(水) 16:35:05.12 ID:mmbxjAPHa

ゴシックホラーとクトゥルフのいいとこ取りしたブラボとかいうゲーム 


31

44: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:36:37.48 ID:QnvaVMILM

感覚でつかめないからメチャクチャ説明が多いゲームになりそう



55: 名無しさん : 2019/10/23(水) 16:37:58.23 ID:Syz+2uXhd

ギリシャとローマ、インドと仏教で混ざるわ 



48: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:36:50.84 ID:9Yd+KzJg0

神話か微妙やがグノーシス関係はマイナーやけどよく出てこないか?



89: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:42:21.06 ID:hJv5/ripa

>>48
ペルソナ5はそれ入れていいのか微妙
ラスボスしかカスっとらんし


89

106: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:44:56.48 ID:UHNyVPTYp

>>89
ドラクエ7もやな



63: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:39:29.21 ID:OLr/WIHu0

インド神話はよくわからんが名前に使ってるの好き
昔のPSOや



74: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:40:42.25 ID:7dlC4gAqa

神話というかエジプト関連の神様のお話大抵メチャクチャで草生える



92: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:42:58.96 ID:33vBW4RF0

FF11なんて出し尽くしすぎてタイの神話の悪魔出してたぞ


92

128: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:46:58.95 ID:h6DpEk4wd

ケルト神話ってマイナーな部類に入らんのか?



153: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:48:57.62 ID:yirKaASO0

ここでリトアニアのバルト神話や
あそこはヨーロッパ最後の多神教国家っていわれてたくらいの国やからな
かなり遅くまで多神教が残っててゼウスに相当する神がいたりする
今はキリスト教が定着したけど結構遅くまで民衆は多神教信じてて復興運動もある



105: 名無しさん : 2019/10/23(水) 16:44:40.39 ID:wTofxNMv0

ゲームギアのシャダムクルセイダーとかいう怪作 
くっそ面白かった 



155: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:49:06.30 ID:DG2H1zoP0

オーディンに斬鉄剣持たしたろ!


155

190: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:52:14.41 ID:MFh+5QMPM

>>155
オーディーンにモンスターのスレイプニルぶったぎらせたろ
お前の乗ってる馬はなんなんですかねえ



229: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:55:24.88 ID:gZDfUso1a

>>190
FF3でようやっとったな
トールとかクソザコやったけど



174: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:50:33.61 ID:htm9Y3Ima

ゴットイーターのアラガミって名前だけで特になにも活かされなかったな



212: 名無しさん : 2019/10/23(水) 16:53:57.86 ID:kFlWm+Za0

GEのグボログボロはどっから引っ張り出して来たんやろな 
アフリカの創世神話って本で実在してるのを知ったけど 


212

156: 名無しさん : 2019/10/23(水) 16:49:07.33 ID:rfWOuRky0

オニャンコポンとか言うふざけた名前の全能神 



186: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:51:52.50 ID:c0gU5+5Ia

アボリジニの神話とかあんまなさそう
虹蛇大暴れやぞ



207: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:53:43.73 ID:KnuW5ogS0

みんなが知ってるギリシャ・ローマ神話か北欧神話を使うのが
名前に意味を持たせられていい



240: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:56:15.70 ID:xgYcJbbKa

マイナー神話掘るよりも
九龍妖魔学園記みたいにエジプト神話と日本神話を絡めつつ宇宙人とかのオカルトで締めるみたいな濃さのがいい
神話詳しくないから濃くはないのかもしれんけど独自性がほしい


240

276: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:58:56.27 ID:MFh+5QMPM

>>240
漫画やけどみなぎ徳一作品読んでみ
神話がどうのやなくて人間と世界中の神様やら悪魔やら妖怪やらがチャンポンになって暮らしとる作品や



286: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:59:45.99 ID:LPBwH6O50

>>240
あながち荒唐無稽な話でも無いらしいしな
スフィンクスが日本に伝わって狛犬になったらしいし



235: 名無しさん : 2019/10/23(水) 16:55:54.51 ID:6lpf16Uk0

どこかヘラクレスの十二の試練ゲーム化して 
家畜小屋の掃除クソゲーになりそうだけど 



241: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:56:18.94 ID:ipIoNJa10

ゲーム業界「平将門公をゲームに出したろ!」
平将門公の霊「ダメです」


241

246: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:57:05.21 ID:htm9Y3Ima

>>241
出してもいいけどわかってるよね……😏
これが正解



258: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:57:45.71 ID:xDZ9suVa0

>>246
アトラス「強くするから許しれクレメンス」



253: 名無しさん : 2019/10/23(水) 16:57:25.11 ID:GtrGixexd

日本人「古事記?スサノオが大暴れする話でしょ?ニニギノミコト?知らね」 

う〜ん、この 



245: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:56:53.51 ID:gZDfUso1a

そいやティアマットってボスレベルなの多いな


245

257: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:57:45.64 ID:c0gU5+5Ia

>>245
他の神様総出でかかってようやく倒せるレベルやからな
一度世界滅ぼそうとしてるし



269: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:58:29.38 ID:hRuUsrok0

レヴィアタンとベヒモスの元ネタがワニとカバなんてとても言えない



270: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:58:30.65 ID:QXktXH0N0

クトゥルフとか最近まで名前しか知らんかったで
マイナーでええやろ



310: 名無しさん : 2019/10/23(水) 17:01:23.09 ID:tHMF98et0

アバチュはインド神話メインで面白かったわ 


310

279: 名無しさん 2019/10/23(水) 16:59:04.58 ID:nv5fKV5CM

おっさんならビックリマンで世界中の神様を知ったのが多いやろ



295: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:00:29.85 ID:yirKaASO0

聖書を読むとどの福音書でもユダ初登場シーンで「後にイエスを裏切ることになる男である」と糞みたいなネタバレしてるんやけど
多分当初ネタバレせずにクライマックスで非難轟々だったんやろなあと察する



300: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:00:50.20 ID:7CSZIgC2d

全く違う地の神話なのに同じ特性が見えるの面白いよな
死後の世界でモノ食ったらあかんとか



340: 名無しさん : 2019/10/23(水) 17:03:08.58 ID:0/Bp5m0L0

ソシャゲのせいでだいたいの神ゲームになっとるよな 


340

331: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:02:45.55 ID:IS3jwgLUd

日本神話の、フツヌシが技を極めに極めたが雷を操る兄に結局勝てなかったって話が妙に印象に残ってる



338: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:03:04.63 ID:Lp3gOhz/0

クトゥルフ神話「名前でヤバそう感をだしたいなぁ」
クトゥルフ神話「フジウルクォイグムンズハーや!」



402: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:06:13.26 ID:wmrvCTI/0

アジダハーカとか言っときゃいいんや



501: 名無しさん : 2019/10/23(水) 17:11:04.03 ID:OAO6KMvxa

神話元って言ってええか微妙やけど久遠の絆はめっちゃ好き 


501

418: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:07:16.91 ID:C1D1C5dyr

スラヴはマイナーだけど割と見るよな
ペルーンとか大体おるやろ



517: 名無しさん : 2019/10/23(水) 17:11:47.06 ID:ndeyh55ta

アステカ好きやから使って欲しいけど怖さのある神秘性やからどうしても作風が限られてしまうね 



482: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:10:15.12 ID:wBaxKKFId

中国の神様は菅原道真徳川家康みたいな実在の人物がメジャーや 
中国神話の神なんて全然祀られてない



508: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:11:27.38 ID:5MnZ2/Sup

>>482
関羽とかめちゃくちゃ人気の神様らしいな


508-cde8d

544: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:12:59.65 ID:FZlAOqCJ0

>>508
ガネーシャ然り商売の神様は強いな
日本は招き猫か?



572: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:14:58.43 ID:GYICI7/+p

>>544
ビリケン様とか七福神とかあるやろ
なお



520: 名無しさん : 2019/10/23(水) 17:11:50.85 ID:xDZ9suVa0

草薙の剣←絶対強い 
名前の由来は草薙いだから←よわい 



494: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:10:43.23 ID:ipIoNJa10

アルトネリコ 「那由他羅、六冠、蒼天帝、紅禰命、沙羅世命、泥路、零獅姫、咲夜琉命、堕天后、蒼痲ノ宮、紗々ノ宮、珠洲ノ宮…」
ワイ「?」


494

542: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:12:52.04 ID:tev1OoHad

>>494
志方あきこも困惑しとるわ



591: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:15:56.99 ID:ipIoNJa10

>>542
なおノリノリで作詞作曲編曲する模様



533: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:12:26.09 ID:wIXf25590

世界的に見たら日本神話はマイナーやしセーフ



538: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:12:40.12 ID:GYICI7/+p

fight of gods「マイナーな神様見せたろか?」


538

553: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:13:40.29 ID:hvb4r1uM0

>>538
とりあえずイエス即死コンボを探すプレイヤーばっかりやん…



673: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:21:16.89 ID:ieKIyeV0d

>>538
こうゆうときにまったく話題にならないSMITEさん....



605: 名無しさん : 2019/10/23(水) 17:16:32.83 ID:bFB5JmlVM

???「せや、自分たちで新しい神話作ったろ!」 
ファブラ・ノヴァ・クリスタリス 



560: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:14:19.94 ID:0SkwTs4Vd

日本神話版GOWあく


560

583: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:15:31.33 ID:yirKaASO0

ゴッドオブウォーは映像とか音楽とかはええんやけどなんか出てくるギリシャ神話の神がみんなかませ臭漂いすぎなのがアカンな



629: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:18:23.71 ID:D79iN2VVa

今日、古代オリエント博物館行ったら音声ガイドが関で草生えたわ
fateにあやかる気満々やんけ



441: 名無しさん : 2019/10/23(水) 17:08:28.26 ID:YyewRWYA0

言うほどカーゴカルトとかでゲーム作れるか?



653: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:19:50.84 ID:7+s7gZXUM

他宗教の神々を空飛ぶスパゲッティモンスターが掃討する物語


653

632: 名無しさん : 2019/10/23(水) 17:18:34.31 ID:3nPV5n3R0

出てても気づいてないだけなんじゃ 



690: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:22:05.18 ID:PlVKLphE0

バルト神話を採用した神ゲーツリーオブセイバーさん忘れるなよ



696: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:22:24.80 ID:BPe/f/sNM

パスドラで神話の神の名前覚えた奴wwwwwwww



698: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:22:35.12 ID:agEjEm1fa

ワルキューレって人気あるけどあんま北欧からめられんよな


698

734: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:24:50.77 ID:yirKaASO0

>>698
原典だとマイナーやしな
信仰されてなかったわけじゃないけどニーベルンゲンの指輪みたいな北欧神話の創作とかで人気出た部分も大きい



712: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:23:46.17 ID:DBiPdcru0

お前らが気が付かないだけで意外とマイナー宗教混じってるよ
妖精とか○○の精は元はイギリスとかの森林信仰



725: 名無しさん 2019/10/23(水) 17:24:09.89 ID:qSACwVXKM

伝説の武器は中二心を擽るよな
クラウソラスとか天叢雲剣とか



680: 名無しさん : 2019/10/23(水) 17:21:38.11 ID:tev1OoHad

ソウルサクリファイスの神話すき 


680

ゲーム業界「ギリシャ神話!日本神話!北欧神話!聖書!」ワイ「マイナーな神話出せないの?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571815508/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク